X



【科学一般】女性研究者の論文が男性よりも引用される「頻度が低い」理由 [すらいむ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2024/03/03(日) 18:35:10.08ID:0kRVMw/1
女性研究者の論文が男性よりも引用される「頻度が低い」理由

 心理学の分野では、男性の研究が女性よりも頻繁に参照されるという引用ギャップがすでに示されていた。
 新しい研究では、この不均衡を引き起こす可能性のある説明が提供された。
 すなわち男性研究者は女性の貢献を忘れがちなのだ。

 米国では女性が心理学の教員の3分の2を占めているにもかかわらず、女性の学術的貢献は男性のものほど頻繁に引用されない。
 女性が第一著者または最終著者である論文は、男性がこれらの位置に置かれた論文よりも約30%引用される頻度が低い。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

Forbes JAPAN 3/3(日) 16:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/24cefa74cdc49bc2c038c470915a447413255e82
0002名無しのひみつ
垢版 |
2024/03/03(日) 18:39:23.99ID:DP30RNpi
すなわち男性研究者は女性の貢献を忘れがちなのだ。


(笑)
0003名無しのひみつ
垢版 |
2024/03/03(日) 18:56:01.39ID:9KnjarUh
(´・ω・`)知らんがな
次は引用にも女性枠を設けろとかいわないよね?
0004名無しのひみつ
垢版 |
2024/03/03(日) 18:56:30.12ID:KEVsQaq7
 
内容ではなく性別で判断しているのか
それで研究者を名乗れるのか(笑)
0005名無しのひみつ
垢版 |
2024/03/03(日) 19:05:43.53ID:y58haXe2
引用しようと思ったけど女性名だから止める?
そんなバナナ
0006名無しのひみつ
垢版 |
2024/03/03(日) 19:12:42.50ID:lWNUSj9k
小保方のせい?
0007名無しのひみつ
垢版 |
2024/03/03(日) 19:18:34.89ID:e23Hm6cV
女だけなら弥生時代で文明とまってるだろ
0008名無しのひみつ
垢版 |
2024/03/03(日) 19:26:15.48ID:XYavRxFe
だったら優秀な女性研究者が優秀な女性研究者の論文をバンバン引用すりゃいいだろ
何でも男にやってもらおうとするなよ
0009名無しのひみつ
垢版 |
2024/03/03(日) 19:35:53.73ID:vuHrJ8tB
>>8
>心理学の教員の3分の2を占めているにもかかわらず、女性の学術的貢献は男性のものほど頻繁に引用されない

多数を占めるはずの女性学者も女性の論文を引用してないってことか
0010名無しのひみつ
垢版 |
2024/03/03(日) 20:00:29.22ID:HEdCrB0A
こういうの無意識だからなぁ
論文を書いている人の国籍とかはたまに目に付くからいくらか配慮するけど
男女かどうかってまったく気にしたこと無いな
引用されにくいのは研究内容が偏ったものにせよ穿った(抜身が過ぎて研究者の間で意見が別れる)ものにせよ、内容に起因する問題なのは確かだろう
女性研究者そのものへの嫉妬も絡んでそうだしな
男性と同じような地位に立つ女性の場合、その能力は男性を凌駕している事の方が多い
0011名無しのひみつ
垢版 |
2024/03/03(日) 20:36:47.30ID:GHSyy4NI
女性様の論文の引用が義務付けられるようになるのか…
0012名無しのひみつ
垢版 |
2024/03/03(日) 20:58:07.49ID:q7J1LQs2
男女関係なく質の低い論文なんてそりゃ引用されないでしょ
0013名無しのひみつ
垢版 |
2024/03/03(日) 20:59:46.71ID:sDfo1zkt
女、黒人の論文を引用しないのは差別とか言い出すんだろうなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況