バイオの技術を使って、効率良くCO2から光合成で脂肪を作って細胞内に蓄えるような藻類を合成する。
そうしてそれを使ってCO2を吸収させて、作られた脂肪を燃焼させてCO2を作り、とやれば
CO2を媒介として、太陽光をエネルギーに変えられる。しかも変換装置は人工藻類なので、
勝手に増殖して増える。藻類が集めた脂肪を絞り出すとか脂肪を燃料にするところでは
ちょっとした工場プラントがいるかもしれないが。
海水にも耐えるようにすれば、海に撒けば勝手に増殖して脂肪を蓄えて沈んで海底に落ちて行く。
ただし魚などが食べないような仕掛けを追加しなければならんだろう。毒性とか。