X



【医学】マウスの迷走神経を刺激し、糖尿病治療に成功 東北大など [すらいむ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2023/11/24(金) 21:06:18.89ID:EfAfftRZ
マウスの迷走神経を刺激し、糖尿病治療に成功 東北大など

 脳と膵臓(すいぞう)をつなぐ迷走神経を刺激すると、血糖値を下げるホルモン「インスリン」を作る細胞が増えることをマウスの実験で発見したと、東北大学などの研究グループが発表した。
 血糖値が上がる糖尿病の治療や予防法の開発などにつながることが期待されるという。

 多くの糖尿病は、インスリンを作る膵臓の「ベータ細胞」が減ったり働きが落ちたりすることで、インスリンが減り血糖値が上がって起こる。
 インスリン製剤を注射して補う治療などが行われている。ベータ細胞を増やす治療法が期待されるが、まだ開発されていない。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

lab-brains 2023.11.23
https://lab-brains.as-1.co.jp/news/science-portal/2023/11/56470/
0002名無しのひみつ
垢版 |
2023/11/24(金) 21:24:23.55ID:lVYBc6oY
その代わり膵臓がんになりやすくなるとかの副作用はないのかね
0004名無しのひみつ
垢版 |
2023/11/24(金) 21:47:23.41ID:7JUO9/5j
もうご飯食べた後で散歩に行かなくて良くなる?
夕御飯後の散歩が寒くなってきたんよ
0005名無しのひみつ
垢版 |
2023/11/24(金) 22:00:18.99ID:Cp6MiS+x
贈答品の慣習を無くすほうが早そう
0006名無しのひみつ
垢版 |
2023/11/24(金) 22:16:11.55ID:nzI1sRzA
あっあっあっ
0007名無しのひみつ
垢版 |
2023/11/24(金) 23:32:48.18ID:FSGIhyYa
出すぎると危険な低血糖になるからな
加減が難しそう
0009名無しのひみつ
垢版 |
2023/11/25(土) 00:44:26.00ID:CM5BuxXj
>>1
>>糖尿病治療に成功

糖尿病は完治しない、寛解するだけ
成功した、などとまぎらわしい
0010名無しのひみつ
垢版 |
2023/11/25(土) 01:37:35.34ID:f+Slm29d
マジで東北大学は色々と有能な人居すぎだろ
0011名無しのひみつ
垢版 |
2023/11/25(土) 02:03:46.74ID:Uhzn/GQ4
迷走神経反射とか起きると最悪なんだけどな
0012名無しのひみつ
垢版 |
2023/11/25(土) 05:26:33.14ID:evoGUIXB
特定神経を自由自在に刺激出来る様になると応用範囲が広すぎるわな
0013名無しのひみつ
垢版 |
2023/11/25(土) 18:27:20.42ID:+RSXkN+V
>>9
完治するとか一切記事に無い
治療に成功したというのはおかしくない
今だって血糖値コントロールに成功してるわけだから多くの医者は治療に成功してる
なんら紛らわしくない
0015名無しのひみつ
垢版 |
2023/11/28(火) 12:49:20.54ID:r9NcQeB7
世界初、磁場による脳刺激でサルを人工的に「うつ病」にする
https://nazology.net/archives/113585

こちらの機器を使用してもできる?

脳を磁気で刺激して、体が動く仕組みを解明する
http://yumenavi.info/vue/lecture.html?gnkcd=g008491
>>経頭蓋磁気刺激→中略→神経細胞に刺激→中略→脳の部分にこの装置で刺激を与えると、本人の意思とは関係なく、右腕が動く

磁気治療、経頭蓋磁気刺激法、TMS(Transcranial magnetic stimulation)
磁気治療法に経頭蓋磁気刺激法(けいとうがいじきしげきほう)がある。TMS(Transcranial magnetic stimulation)とも略され、おもに8の字型の電磁石によって生み出される。」
 急激な磁場の変化によって、ファラデーの電磁誘導の法則を利用し、渦電流の弱い電流を組織内に誘起させることで、うつ病などの治療を行う最新の治療方法。薬を使わないで脳内のニューロンを興奮させる非侵襲的な方法であり、
0016名無しのひみつ
垢版 |
2023/11/28(火) 12:58:13.14ID:r9NcQeB7
磁力で行動を変える「マインドコントロール」に成功:研究結果
https://wired.jp/2016/03/15/magnetic-mind-control-works/
>>今回の実験成果はそれだけに留まらない。生きた動物における特定の脳回路を磁場で遠隔操作できるだけでなく、脳の機能や異常を研究するための道筋をつけ、「マグネト遺伝子」療法で脳疾患を治療するための道も開かれたと、『Nature Neuroscience』に掲載された研究論文には書かれている。
0017名無しのひみつ
垢版 |
2023/11/28(火) 13:00:21.49ID:r9NcQeB7
■ Effects of an Artificial Magnetic Field on Serotonin N-Acetyltransferase Activity and
Melatonin Content of the Rat Pineal Gland
ラット松果体のセロトニンN-アセチルトランスフェラーゼ活性およびメラトニン含有量における
人工磁場の影響

H.A. Welker, P. Semm, R.P. Willig, J.C. Commentz, W. Wiltschko, and L. Vollrath/
Exp Brain Res (1983) 50:426-432
http://doi.org/10.1007/BF00239209
0018名無しのひみつ
垢版 |
2023/11/28(火) 13:18:06.46ID:s8TwdnpM
インスリンを作る細胞が増えても
脳から血糖値調整(インスリン作成するように)指令が出ないと意味ないのでは?
0019名無しのひみつ
垢版 |
2023/11/28(火) 15:00:56.08ID:r9NcQeB7
ボイス・トォ・スカる殺人ができる
脳震盪や内臓破壊まで

VRで口の中を触られている感覚を再現 VRヘッドセットから超音波を放射 「虫が唇を這う」などが再現可能
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2204/22/news053.html
>>「Mouth Haptics in VR using a Headset Ultrasound Phased Array」は、VR HMD(ヘッドマウントディスプレイ)に空中超音波フェーズドアレイを統合し、VR体験に応じて超音波で唇や口腔内に触覚を与えるシステムだ。
>> 空中超音波フェーズドアレイを統合したHMDを用い、着用者の唇や歯や舌を含む口腔内に空気中の音響エネルギーを集中させ、触覚を与える。唇の1点が瞬間的に触られてような感覚が作り出せるだけでなく、上下左右へのスワイプやランダムな動き、連続的な振動などの動的な動きも表現できる。例えば、唇の上をなぞるような表現が可能だ。

電磁波兵器のと居情報→Google検索
0020名無しのひみつ
垢版 |
2023/12/02(土) 01:14:47.40ID:4L043a8V
医者が膵臓の機能を自由にしようなどと、おこがましいとは思わんかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況