X



【地球温暖化】二酸化炭素を爆食いする神バクテリアが地球を救う……? [すらいむ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2023/09/03(日) 20:47:52.30ID:YUCvObN9
二酸化炭素を爆食いする神バクテリアが地球を救う……?
“二酸化炭素を驚くほど早く食べるという微生物”が、地球の気候目標を達成するのに役立つ可能性があると『BBC』が報じた。

 去年9月のフィールド研究で、ワイル・コーネル医科大学とハーバード大学医学部で微生物学を専門とするBraden Tierney氏は、シチリア島近くの火山島の海岸沖に訪問。
 同地にて、シアノバクテリアと呼ばれる微生物の一種が二酸化炭素を「驚くほど早く」食べることを発見した。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

TABI LABO編集部 2023/09/03
https://tabi-labo.com/307563/wtg-cyanobacteria-biomass
0002名無しのひみつ
垢版 |
2023/09/03(日) 20:52:32.04ID:E3B+DU6R
二酸化炭素を食べて、何を出すの?
硫化水素?
0003名無しのひみつ
垢版 |
2023/09/03(日) 20:57:00.24ID:/Gl75M+Q
シアノバクテリアは
太古の地球を酸素で満たしたと
それがなぜ今頃になって
0004名無しのひみつ
垢版 |
2023/09/03(日) 20:57:47.97ID:CBnZu5gm
>>2
それな
二酸化炭素吸って一酸化炭素出すなら
人間全滅やでw
0005名無しのひみつ
垢版 |
2023/09/03(日) 21:02:00.00ID:zLa3Zf69
そして植物が絶滅
0006名無しのひみつ
垢版 |
2023/09/03(日) 21:02:56.60ID:UTpGtdyd
二酸化炭素を爆食いするにしてもそいつらを閉じ込めないといけない
要するに閉じ込めて地球地下深く埋蔵しないといけないということ
0007名無しのひみつ
垢版 |
2023/09/03(日) 21:07:36.04ID:/Gl75M+Q
地球を酸素で満たしたのは
シアノバクテリア
シアノバクテリア以降に生物の
誕生
0008名無しのひみつ
垢版 |
2023/09/03(日) 21:14:28.99ID:/Gl75M+Q
地球誕生物語や生き物の進化物語
に必ず出てくるのがシアノバクテリア
また君かいつもいるねの有名人
0009名無しのひみつ
垢版 |
2023/09/03(日) 21:19:03.15ID:iXXbIkLV
環境に合った生物が繁栄するんやな
それでええやん
0010名無しのひみつ
垢版 |
2023/09/03(日) 21:22:21.80ID:45CA+W6+
東京大学大学院工学系研究科の安川和孝助教と加藤泰浩教授らの研究グループは、
約5600〜5200万年前の前期始新世という時代に繰り返し発生した急激かつ
短期的な地球温暖化イベントが、海洋の生物生産の増大により
大気中の二酸化炭素が効率的に除去されたために終息したことを明らかにしました。

防衛システムがあるらしい。
まあそれがないと地球は温暖化しすぎて金星になってたはずだし なんかあるんだろ。
0011chatGPT
垢版 |
2023/09/03(日) 21:24:57.27ID:p/Zui5GF
シアノバクテリアは、光合成を行う微生物の一種です。光合成の過程で、シアノバクテリアは大気中のCO2を取り込み、水と太陽光のエネルギーを使って、グルコースなどの炭水化物に変換します。この反応の副産物として酸素が生成されます。つまり、シアノバクテリアが大気中のCO2ガスを代謝すると、炭水化物と酸素に変化します。
0012名無しのひみつ
垢版 |
2023/09/03(日) 21:35:32.02ID:F5u54Mx4
1年ぐらい前辺りで、二酸化炭素を地中に埋める系の企業の株が注目されてたっけか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています