X



【健康】「7gなんて無理」厚労省が塩分量の目標値を“減塩” ネットで嘆きの声も…専門家の見解は [すらいむ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001すらいむ ★
垢版 |
2023/06/18(日) 20:36:13.48ID:L/Tx+9ox
「7gなんて無理」厚労省が塩分量の目標値を“減塩” ネットで嘆きの声も…専門家の見解は

 先日、厚生労働省が国民の健康維持のための数値目標を定めた基本計画を発表した。
 この計画は10年ごとに見直されているが、塩分量は前回の目標値10.1gから7gに減らされた。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

times.abema.tv 2023/06/16 09:00
https://times.abema.tv/articles/-/10083886
0002名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/18(日) 20:44:58.99ID:/xtmgulK
国保使わせないように必死だな。
それより75歳以上の患者を2週間で退院させたら
その病院に補助金あげるような制度をやめろや。
0003名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/18(日) 20:51:25.87ID:ltJKjMI3
アメリカは6g
WHOは5gでまだ減らしそうw
だから日本の基準も減らしてWHOに近づきたいんだろうな

和食とラーメン食ってたら無理っぽいけどw
入院患者の普通食でも栄養士が大変な状況なのに
0004名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/18(日) 20:55:46.20ID:8bSwDJLm
そもそもで言えば、ヒトは40で死ぬようにデザインされた生き物
アイスランド貝とは違う

60を超えて生きようと言う方が無理筋
0005名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/18(日) 20:55:55.47ID:e1JA6BTc
塩分多めに摂っても毎日お茶いっぱい飲んでカリウムで相殺してるから平気と思ってる(´・ω・)
0006名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/18(日) 20:57:11.24ID:srUK59O+
>>2
だったらとにかくクソ外人
主に中国人に医療のただ乗りさせなければいいんだよ!

死ねやクソ寄生虫ども
0007名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/18(日) 20:59:13.47ID:O/KqHgki
>>5
じゃあ俺は塩と相殺するために砂糖がたっぷり入ったコーラをたくさん飲むぜ!!
(嘘です自分も基本はお茶です)
0008名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/18(日) 21:00:20.39ID:KLFzF4FM
ハードルをとんでもなく上げると、誰も飛び越えようとしない。下をくぐることばかり考える。
0009名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/18(日) 21:00:24.14ID:e1JA6BTc
てかもう暑いのでアイスカフェオレ作る時に塩もちょびっと入れてる
0010名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/18(日) 21:16:23.79ID:aNWI+rLE
>>2
寝たきりの生活保護の延命措置を提示するだけで凄まじい節約になるけど、病院のドル箱だからきれないんだよな
0011名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/18(日) 21:33:38.27ID:s1ByTKXs
>>1
塩分制限でぴんぴんころりの確率が増えるのなら、健康のためなら死んでもよい日本人だもの、喜んで塩抜きをするだろうけど。
統計的に塩抜きでころっと逝けるんですかね?
いっそ、塩分取り過ぎの高血圧からの脳血管障害で一発死亡の方が幸せかもな。
0012名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/18(日) 21:38:19.68ID:BfM1H8lL
【世襲議員】岸田「受験の失敗など回り道の連続だったが総理大臣になった。人生はまさかの出来事があるが希望と好奇心を持って挑戦して」 [219241683]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1687090567/


WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0013名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/18(日) 21:48:16.78ID:q3tsOnno
汗かかない前提の数値だろうしなぁ
生活や環境、季節、労働条件でどう変わるのか示してもらわんと
0014名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/18(日) 21:56:45.55ID:8bSwDJLm
>>12
汗かけば許してもらえるとでも?
汗に出そうと小便に出そうと肝臓の負担は同じだぜ
0015名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/18(日) 22:12:36.75ID:4bxurNCI
>>2
>国保使わせないように必死だな。
発想が下らない
病気を減って困ることはない
ケチを付けたいだけのアホ
0016名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/18(日) 22:14:17.01ID:rEmM4gbW
体重80キロの肉体労働者と体重40キロの寝たきり老人の推奨塩分量が同じでいいのだろうか?
0018名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/18(日) 22:26:31.17ID:84Ti33FK
汗で排出される分は腎臓を経由しないから負担にならないとかじゃないのかね
体に入れることがもうだめなのかな
0019名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/18(日) 22:29:35.15ID:ErAdsewR
通信ネットワークかとおもたわ
まだ7gは早すぎ
0020名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/18(日) 22:42:00.15ID:c/7RIPv2
ラーメンの汁とか、調理時に含まれる塩分が滅茶苦茶多い
しかし、これらの塩分の殆どは、直接舌に接触することなく、何の役割も果たさないまま食道から胃へ運ばれる。

そこで、調理時に使う塩分を激減させ、食べるときに舌に接触する部分だけに食べ物に直接食塩をちょっと振りかけて食べるようにした。
この方法でも、舌に接触する塩分は殆ど変わらないので、塩味は殆ど変わらない
この方法で、食塩の消費は数十分の一に減らすことが出来た
0021名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/18(日) 22:43:00.67ID:Gr5JjZUP
>>5
お茶の水分と塩分を濾しとって排出するのに腎臓が痛むから意味ないぞ?
排出するモノを減らすには接種しないという手段しか無い
あとは生まれ持った腎臓の機能力次第
長持ちする人はともかく生まれつき弱い腎臓の人は減塩するに越したことはない
0022名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/18(日) 22:47:02.94ID:Gr5JjZUP
>>18
汗は身体に血中に貯められたナトリウムから排出されるからいっときの増減じゃ無い
生命活動に必要な塩分は普段から体内にあるし、それは1日2gで足りる
6gのうち4gは使わなかったら排出されるだけで必須じゃ無い
0023名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/18(日) 22:52:18.69ID:Gr5JjZUP
>>20
塩分のある水で食材を茹でると茹で汁の塩分量が減るから食材が塩分を吸っている訳
パスタも製造過程では無塩だが茹でる際に塩をがっつり入れる(水1ℓに塩5g)けど約30%ほどがパスタに吸収される
だからパスタは美味しいしコシが生まれるんだけどね
0024名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/18(日) 22:54:17.75ID:Gr5JjZUP
>>20
パスタも製造過程では無塩だからお湯のみで茹でたら塩分0。ソースを減塩で作れば十分減塩食に出来る
0026名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/18(日) 23:16:36.51ID:ve4LAsTF
はい、人口削減+クランケビジネス
0028名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/18(日) 23:32:28.32ID:QZgkNwjw
日本人は元々海洋民族だから塩には慣れ親しんでてむしろ摂取量が少ないって研究結果もあった
そもそも減塩ブーム自体が捏造された研究データ使ってるって言うし
0029名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/18(日) 23:44:20.89ID:16rMVqgt
減塩は人類削減計画の一環
健康でいたいなら塩は接種しろ
0030名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/18(日) 23:53:46.17ID:5PhIWHtm
>>1
外食と弁当を止めるだけで
摂取塩分量は相当減らせる
0031名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/19(月) 00:15:58.37ID:Cy6Mus1a
運動する事と水をすげー飲んどけば別に好きなもん食って塩分は気にするもんではない

水分とらないから腎臓に負担がかかる
0032名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/19(月) 00:48:50.99ID:0b1quAWX
水分補給と発汗小便で身体から塩分が抜ける
脱水症に注意しましょう
0033名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/19(月) 01:06:05.72ID:H8k+JPKQ
減塩減塩騒いでエアコンの部屋で生活してるから
熱中症で死ぬんだよ
0034名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/19(月) 01:07:09.91ID:tvaLCMBS
>>31
水分だけだと熱中症になる
マラソンをスイカ給水でやって救急車さわぎになったところは、塩をふらんかったんだろうか
0036名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/19(月) 01:59:43.20ID:MdTCF8fv
食事は今後重要な娯楽コンテンツになっていく
人はより濃い味で刺激を求めるようになるぞ
0038名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/19(月) 02:40:37.63ID:hqhAYwAh
個人差があるだろうし
夏場はこの限りじゃないよな
最近はしつこいぐらいに水分と同時に塩分摂れって言われるし
0040名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/19(月) 03:00:47.13ID:bdZaVSP+
醤油や塩を買うのやめたわ。
加工食品に入っている塩分だけで結構ある。
0041名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/19(月) 03:33:39.45ID:qMJRv0u5
最近まで入院してたけど
味しなかったねえ
汗かかないならあんなもんなのかね
0044名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/19(月) 04:29:02.55ID:nXy0KwuZ
日本食は基本塩分で味付けしてるようなもんだし食卓に醤油置いてるような家庭はまずアウト
0045名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/19(月) 04:46:45.66ID:2f+5Jvhb
トレーニーはむしろ塩を取るようにしてるよな。
0046名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/19(月) 04:58:17.17ID:RH96tJFL
【動画】トー横の動物園化、更に進行 [125197727]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1687052564/


WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0047名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/19(月) 05:11:53.54ID:TXtzJDwu
無理ならしなければいい。アホなの?
0048名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/19(月) 05:27:00.70ID:IVXNwcQe
こんなんを律儀に守って夏場に死ぬ健康オタクな爺さん婆さんは出るだろうなあ
0049名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/19(月) 06:07:20.59ID:B7yBTkE1
>>5
減塩は塩化カリウムで相殺してるだけ
カリウム取りすぎても腎臓傷んだりする
0050名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/19(月) 06:29:44.61ID:AHl+YbTU
>>15
補助金はおかしいだろ
って話だよ
0051名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/19(月) 06:30:29.86ID:2UK2/3dE
運動しない病人や万年寝たきりならそのぐらいでもいいんだろうけどね
0052名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/19(月) 06:43:57.71ID:6rQFvW+e
>>43
ナトリウム量で2.3なら
食塩換算で6弱じゃね?
0053名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/19(月) 07:06:38.63ID:+5t1zmF1
一律に7gとか言っても無駄だって前から言われてるのにほんと無意味な指標だな
肉体労働の人とか外回りの人とか一日20gとらないと足りない人もいるのに
クーラー効いた部屋でゆったり仕事できる人間ばかりじゃないのよ
0054名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/19(月) 07:37:47.21ID:lx/ueWpc
酒が悪い
酒飲むと塩辛いもの食べまくってしまう
0057名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/19(月) 07:53:19.30ID:9sKjmsFp
>>10
人間の尊厳を守ると病院が潰れるw
0058名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/19(月) 08:38:34.51ID:RH96tJFL
【画像】プール撮影会デモのメンツ、ヤバい [125197727]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1687126709/


WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0059名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/19(月) 09:00:42.24ID:9LzTMt2o
無理ならやらなきゃいいだけじゃん

基準満たしてないと不安だからって基準の方を変えようとするなよw
0060名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/19(月) 09:27:46.48ID:4UZQfDWO
自炊するようになってマヨとか麺つゆとかの簡単な調味料も自作するようになったんだけど
市販品の味ってどんなんだっけと思ってたまに買うと市販品はかなりしょっぱくてビビる
0061名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/19(月) 09:32:05.63ID:WeABjKtJ
毎日塩分を何グラム摂ってるかなんてわからないんだけど
0064名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/19(月) 10:30:42.69ID:iNeHMTni
>>45
汗かくと塩分がどんどん出ていっちゃうからね
目標値は全く汗かかずに1日過ごした場合の話じゃないかな
0065名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/19(月) 10:55:03.01ID:Urgnu4nO
そもそも実現可能な値なのかは置いといて、体格生活消費カロリー地域季節全部無視して一律目標って凄いよ
熱中症増えそうw
0068名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/19(月) 11:57:05.71ID:NUqQ0shC
そんな事言ってなかった爺さん婆さんの世代の方が長生きしそうなんだが
0069名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/19(月) 12:03:56.19ID:GLwwK3nH
地域の伝統食みたいなのは大体塩分きつくて食えない
昔は食材の保存のために必要だったんだろうけど今は必要ないからな
0070名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/19(月) 12:11:29.38ID:0RSJw1HI
ヨーロッパの生ハムとか凄い塩使ってるよね
0072名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/19(月) 12:48:16.60ID:bdZaVSP+
国民病である高血圧を減らさんと医療費が。
透析代が。
0073名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/19(月) 12:59:24.71ID:+5t1zmF1
>>69
あと野良仕事で大量に汗をかいた後だと塩分きついのが美味しく感じたりする
0074名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/19(月) 13:10:54.77ID:A8AAh+9d
ラーメンじゃなくても焼きそばのようなヤツも5g前後入ってる
一日2食じゃないと7gは無理だろう
0075名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/19(月) 14:27:55.08ID:RH96tJFL
日本ハム社長「これからは北海道産の豚肉を東南アジアに輸出していく!」 [176626128]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1687152102/


WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0076名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/19(月) 16:00:26.22ID:G4XTeezD
まぁ生活習慣というか生活強度の問題だよね
身体的な負荷が高く水分を大量に消費する行動をしてる場合などはむしろ減塩は計画的に行わないと危ない
ダイエットと同じだよな
0077名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/19(月) 16:14:26.23ID:yYbjO4RI
塩化ナトリウムじゃなくて塩化カリウムのヤサシオならいいのか?
0078名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/19(月) 20:25:25.26ID:54gogrub
 
Q)ラーメンって体に悪いの?
A)そんなことはありません。
  カレーライスと比べても、脂質(=油)はかなり少なく塩分はやや多い程度です
-------
 ■醤油ラーメン 脂質08g/塩分6g  ※検索「slism 醤油ラーメン」。他も同じ
 ■カレーライス 脂質26g/塩分4g
 
Q)和食は体に悪くないの?
A)大差は無いと思います。
-------
 ■天ぷらそば 脂質08g/塩分6g
 ■生姜焼き定食 脂質26g/塩分5g

Q)結局あまり気にする必要もないってこと?
A)脂質も塩分もラーメンが特に多いわけではないし、
  第一どちらも人体に必要なものです。
  体をよく動かす人は汗の量が多く、塩分が不足しがちなので
  それの少し多目のものを好むのは自然なことで不健康でもなんでもありません。

  「これからは温暖化で大型台風が毎年来る!」みたいな、
  半可通の知識で、不安を煽ろうとする人間がたまにいます。
  真に受けないように気を付けましょう。

Q)なんでこんな珍説がはやったのかな?
A)世の中には医学的俗説が多くあります。例えば、昔「胃癌の原因は塩分の取りすぎ」
 という説がありました。今では胃癌の主要原因はピロリ菌による炎症と分かっているが
 90年代にそれが発見されるまで、新聞にもよく乗っていました。
  
 「肺癌の主要因はタバコ」など、この手の俗説はとても多いので注意しましょう。
0079名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/19(月) 21:24:22.40ID:7kWnZvjh
塩分は少なめで暮らしてれば別に何も困らないからな
外食しまくると麻痺して塩味なりなく感じるようになるけど

ポテチとかそういうの避けて自分で料理してると外食した時めっちゃしょっぱく感じる
0080名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/20(火) 00:17:35.24ID:wdlavl9Y
おまえら科学者に踊らされすぎだろ
自分がうまいと思ったものをガンガン食ってさっさと死のうぜあほらしい
0081名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/20(火) 00:39:38.02ID:NbKLM3Qn
7gって腎臓病で医師から提示される制限レベルだよ
普通に働いている健常者がそんなに減らしたら低血圧で倒れるぞ
0083名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/20(火) 03:41:48.76ID:BuByQ4JT
tp://blog.livedoor.jp/leeshounann/archives/50863417.html
そもそも食塩が高血圧の原因とされたのは、1970年代のアメリカの公衆衛生政策に端を発す。根拠とされた仮説や観察は、
(1) 食塩を多くとると血中 NaCl濃度が高くなり、それを薄めるべく水分が過剰に血管内に保持される。
(2) 1940年代、内科医ケンプナーが示した、米と桃を中心とした減塩食による降圧効果。
(3) 1960年代、ダール医師は、ある種のネズミに食塩を与え続け、高血圧を発症させた。
(4) 疫学調査:先住民族の食塩摂取量と血圧と先進国のそれとを比較すると、決まって、先住民族の食塩摂取量は極端に少なく、高血圧は皆無であった。
当時これらに相反する論文は多く存在したが、国民の健康増進のため税金を投じたい行政は、無理やり食塩を高血圧症の犯人に仕立て上げた。
 科学が進歩した現在、これらの仮説や観察は次の理由から、否定されている。
0084名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/20(火) 03:42:40.92ID:BuByQ4JT
(1) 血圧に影響を与える因子は、食塩の他に 50種類以上の栄養素やホルモンがあり、これら因子の相互作用で、生体は恒常性を維持してる。単に食塩を過剰に摂取しただけで高血圧になるほど生体は単純ではない。
(2) ケンプナーが行った食事療法は、極端にカロリーが低く、カリウムに富む。血圧が低下したのは、減塩によるのではなく低カロリーと高カリウム食によると考えられている。
(3) ダールは、ヒトに換算して一日に食塩 500g以上!もネズミに与え続けた。このモデルで食塩と高血圧の因果を論ずるのは論外。
(4) 疫学調査の致命的欠陥は、結果に影響を与える因子が複数存在しても一つで説明すること。食塩摂取量の少ない先住民族は、摂取カロリーも少なく;より痩せていて;活動的で;果物、野菜そして乳製品を多く摂り;そして、アルコールをあまり飲まない。これらいずれもが血圧を下げる因子なのです。
0085名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/20(火) 03:47:22.87ID:BuByQ4JT
1997年に食塩は高血圧の原因ではないが、食事内容が血圧に影響を与えることを示す決定的な研究が報告された。高血圧の患者に塩分は制限せず、野菜と果物の多い、そして低カロリーの食事を与えた。すると著しい降圧効果がみられた。最近では、減塩は死亡率を増加させる可能性も指摘されている。

ただ、アメリカの内科書(HARRISON'S)最新版には「高血圧患者には、まず減塩」と、まだ記されている。 

食塩の(政治的な)科学   Science DOI: 10.1126/science.281.5379.898
tp://blog.livedoor.jp/leeshounann/archives/51257474.html
tp://blog.livedoor.jp/leeshounann/archives/51257475.html
0086名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/20(火) 04:16:33.75ID:fZJTjxrI
今度は減塩で人類を殺しにかかってんのか。過剰摂取じゃなければ
必要な物質だぞ。
0087名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/20(火) 06:03:09.28ID:o3LWyFg5
 
最近は厚生省もあてになりません
---- 
★塩分と健康
 
このように欧米人には効果があっても、日本人に向いていない健康法が世の中には溢れている。

「日本人は昔から血圧が高く、'65年には脳出血による死亡率が世界で最も多い国民でした。しかしその後、減塩が進み脳出血は減少。
'15年には成人の平均塩分摂取量は、1日あたり約10gまで減少しました。血圧は世界平均より低くなり、脳出血も激減しています。

しかし、これ以上の減塩は効果も薄く、逆に塩分が少なすぎると死亡率や心臓病の発症率が上がるとのデータもある。
塩分摂取は1日に7.6~15.2gの範囲であれば問題ないと言う専門家もいます」

「食塩」=「血圧の上昇」と思いがちだが、そもそも食塩だけが血圧を上昇させている要因ではない。

「たとえば西インド諸島やイギリス(南ウェールズ)の人々のように、塩分摂取量は少ないのに日本人より血圧が高い例もあります。
減塩だけで血圧が下がるわけではなく、塩分以外の様々な環境的、遺伝的要因が血圧に影響を与えているのです」(奥田氏)

「食塩感受性」という言葉を聞いたことがあるだろうか。
これが高い人は塩を摂取した際に、血圧が上がった状態が長く続くと言われている。
最近では、この食塩感受性は環境によって変化することも分かっている。
0088名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/20(火) 06:03:33.84ID:o3LWyFg5
 
★減塩と健康 その2
 
「その中でも特に大きいのが、災害などのストレスです。
実際、東日本大震災の被災者を調査したところ、なんと85%もの人が高血圧かその予備軍と判定されました。

さらに日本人を含む東アジア人の約半数が、『飲酒により血圧が上がりやすいタイプ』の遺伝子を持っています。
欧米人やアフリカ系には、このタイプの遺伝子を持つ人はいません。
日本人にとっては減塩よりアルコールを控えることが重要だと言えます」(奥田氏)

共立女子大学家政学部教授で医学博士の上原誉志夫氏も続ける。

「食塩感受性を下げるためには、腎臓から食塩を排出しやすくする『カリウム』を多めに摂るのが効果的です。
米国では高血圧予防として『DASH食』(野菜や魚介類中心の食事)を推奨していますが、これは限りなく日本食に近い。

日本には代々受け継がれてきた伝統食=和食があり、それが日本人の長寿を支えてきました。
その中でも特にいいのが『味噌』です。味噌の原材料である大豆には、カリウムが豊富に含まれていますからね。
減塩のため味噌汁を控えている人が増えていますが、それはむしろ逆効果なんです」
0089名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/20(火) 08:43:30.44ID:lkQPU5DJ
人間の体液には0.9%の塩分が含まれている。
成人男性が一日に1.5Lの尿を排出するので
それだけで13.5gの塩分を失う。
当然それだけの塩分は最低限接種しなければならない。

おそらくは欧米で言う減塩は、調理などに使う塩を減らすというものであり
肉なパンなどにもともと含まれている塩分は計算に入れていない。

これを入れると欧米人でも15gを超えると推定できる

たから、日本も調味料として振りかける塩や醤油の塩分量だけが
7g以内になるようにすれば良い。
0090名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/20(火) 12:02:29.07ID:A6DvVOGW
>>71
減塩に成功した長野と失敗してる青森で胃がんの発生率に顕著な差が出ちゃってるし
0091名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/20(火) 12:24:19.75ID:ZHEQ5FIE
一日5gくらいなんで暑くなると意識して塩分とらねばと思わないとすぐ塩分不足でだるい→頭痛になるわ。
0092名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/20(火) 12:31:53.45ID:Syrva0Ru
夏にたまーに塩分不足症で病院に担ぎ込まれる30代を見かける

減塩を推し進めることで得られる老人の健康と引き換えに失うものは結構ありそうな気がするな
0093名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/20(火) 12:57:33.37ID:g1h9DiSI
減塩ってそもそも治療法であって、通常の人は塩分取らないと逆に危ないんでねーのって思うけど。
0094名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/20(火) 12:57:44.79ID:Yo9pY1LD
>>89
適当なこと言ってるだろ
体液と尿の塩分濃度が同じだってあなたちゃんと調べたの?
塩分があまり出ていかないように腎臓で濾してるんでしょ
0095名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/20(火) 13:00:04.59ID:g1h9DiSI
山に住むシカだって岩塩とか必死で塩分摂取するじゃん。すくなきゃ良いみたいなのは単純過ぎね?
0096名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/20(火) 13:12:15.06ID:aZ29PZTr
塩分は不足したら危険だから、減塩を健康のスローガンとして刷り込むのはやめてほしい
必要な地域や個人ですればいい
コーヒーや茶類を常飲してたらそれだけで条件が変わる
0097名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/20(火) 13:24:52.69ID:kLGKzezf
>>1
塩に税金かけるための布石だな。
0099名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/20(火) 14:16:26.82ID:2HWDcW45
俺の好きなカルビーのポテチのりしお80gで塩分量1gとなってるからいけそうな気がするが笑
0100名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/20(火) 14:54:52.64ID:PXmXggBt
淡水魚とかは塩分を尿に出さない仕組みがあるけど
人間は塩分を保持する仕組みが弱い。
また、汗でも多量の塩分を失うので
容易に塩分不足、低ナトリウム血症で
倒れやすい。

尿の塩分濃度が低くなる場合は
もう命の危険領域に入っていることもある。
過剰な低ナトリウム状況は危険。
0101名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/20(火) 15:44:42.45ID:mEidI9sE
【悲報】岸田文雄「ウクライナに58兆円支援してもいいかな?」国民「いいともー!」 [616817505]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1687239342/


WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0102名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/20(火) 17:24:19.03ID:GuOM+eLc
それでなくても高齢者だらけの社会なのにさらに長生き促すのか 健康で家族に恵まれ生活費を気にしない高齢者なんて一握りだろ 好きな事をして飲んで食べて65歳位で亡くなるのが本人も社会にも良い
0103名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/20(火) 18:23:10.32ID:Cic3FxPb
律儀に減塩守って、熱中症で死ぬやつが大量発生する予感
0106名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/20(火) 18:57:25.65ID:xB9f+eFs
これからは汗吹き出してザラザラするほど顔に塩粒出来るんですよ
7gで足りるわけが無い
0107名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/20(火) 19:11:21.56ID:8EcdHBkv
上が100切るくらいの血圧だすら全然気にしてないんだけどなんか害があるんだっけ?
0108名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/20(火) 19:16:13.76ID:gjqtiUd8
塩分より糖分の方が数百倍やばいって言わないよな
あ、医療業界と飲料業界への忖度だったw
0109名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/20(火) 19:44:58.63ID:0vMqMLL8
>>53
> 肉体労働の人とか外回りの人とか一日20gとらないと足りない人もいるのに
ほう、ソースは?どうせ逃げるんだろうが
0110名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/20(火) 19:47:20.67ID:tUii++66
猿とかイノシシって何処で塩分取ってんの。
0111名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/20(火) 19:48:50.67ID:0vMqMLL8
>>103
死なないよ。てか関係ない。
何というか、勘違いしてる人が多い。いくら塩取ったって熱中症で死ぬ人は減らんから
特に普段から塩辛いものを食っておく、なんてのは全く意味はない、害しか無い
そもそも水をがぶ飲みする方が危険
0112名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/20(火) 20:07:48.16ID:8ZfCTAcA
カップヌードル見たら食塩は4.9gと書いてあったぞ
つまりカップヌードルは1日に1個しか食べられない。
まあ滅多に食べるもんじゃないからどうでもいいか。
0113名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/20(火) 20:28:21.57ID:fZJTjxrI
>>112
スープ飲まなければそこまでの量ではないんじゃないか。
0115名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/21(水) 00:55:35.65ID:InaXpub8
より理解を深める! 体液電解質異常と輸液 改訂3版
第1章 体液恒常性維持のメカニズム
tp://www.chugaiigaku.jp/upfile/browse/browse205.pdf
 > 1日の水電解質には摂取許容量(体液恒常性を維持したまま摂取可能な量: Daily
 > Allowance)というものがある.上記したように水は 1.5〜40 l,Na は 10〜1000 mEq
Na 10〜1000mEq は塩0.6〜60g
0116名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/21(水) 01:14:17.34ID:HDlwm2iR
>>115
よくわかってないと思うけど、尿中にそれだけの量のナトリウムを排泄できるということは、当然濾過前の腎臓に流入する血液にそれだけの塩分が含まれてるというわけで、つまりそれは血中にそれだけのナトリウムが流れてるということだぜ?
血管は半透膜でできてるから血中ナトリウム濃度が急激に増加すると血中に大量の水分が引き込まれ、血圧が上昇することになる
そんな生活続けてたらすぐ死ぬよ

血管ボロボロで腎不全引き起こして排泄能力が下がり更に酷くなる悪循環に陥って終わりだな

想像力を働かせて、血中塩分濃度が高いということをよく考えてみよう
0117名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/21(水) 02:35:48.33ID:InaXpub8
>>116
そういう困ったことになるのは塩分を静脈注射するような場合だ。
消化器から血液プールへ入り込むはやさが腎臓で処理できるはやさを超えなければ別に濃くならない。
消化器についてなにも語らずに血管ボロボロを主張するのはおかしいだろう
0118名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/21(水) 06:08:43.31ID:viOo05Lc
 
必要量の塩を取ることは人間にとって必須。少子化もこの過剰な塩分制限が原因かもしれません。
ひょっとすると朝鮮マスコミがやたらな減塩を宣伝しているのはそれが目的かもしれません。
気を付けたいものです
---- 
ttps://saltstory.wordpress.com/2015/11/21/11-コラム%E3%80%80草食動物と塩/

草食動物は、カリウムを含む植物を多食するため、ナトリウムの不足をきたし、
塩分を欲しがるようになります。家畜の牛は一日に80グラム、馬は40グラムの塩を必要とし、
カバは500グラムも摂取します。

野生の象や鹿、牛などの草食動物は、塩分を含んだ塩泉、沼地にある「塩なめ場」を求めて、
平原に群れをなして移動していきます。未開の土地アメリカ大陸に移住した白人たちは、
まず塩を確保するのに、野牛のバッファローの群れの「塩なめ場」の通り道をたどって
塩湖や塩泉を発見したといわれます。

日本では、ニホンカモシカが塩分を含んだ土をなめる習性があることがよく知られています。

塩は生物の繁殖に深く関わっており、アフリカ象の生息数とその土地の塩分濃度を調べたところ、
繁殖率が高いという報告があります。
家畜の場合は、必要な塩分を充分摂らないと子を産まなくなり、順調に育たないため、
牧畜には、ミネラルを含んだ自然海塩や岩塩を餌に混ぜて与えています。

最近、鹿が自動車にはねられる交通事故死が増えているというニュースが報じられていましたが、
山林の開発で鹿の塩舐め場を失ったため、融雪用に撒いた塩を舐めに道路に出現してくるように
なったことが原因だといわれ、あらためて生き物にとって塩はいのちに欠かせない存在であることを知らされます。

私たち人間も塩を摂取しなければ生きていけない草食動物です。
0119名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/21(水) 11:24:12.91ID:WEb2tet0
加工品減らすだけで十分に減塩できる
0120名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/21(水) 19:03:22.98ID:+ZRXIOJ3
たまご、豆腐、納豆がメインの食生活
米、肉類はたまに

半年前は糖尿a1c12と高血圧200-160だったが
今では薬もいらず正常値になった
体重も10キロほど落ちた

塩分は5グラムもいってないと思う
0122名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/21(水) 19:22:49.93ID:H9Z4RzBf
>>118
> 私たち人間も塩を摂取しなければ生きていけない草食動物です。
そうでもない。少なくとも塩を全く取らない民族ってのは存在するしね
あえて言えば、勿論ミネラルとしてのナトリウムは必要だが、それは食べ物に普通に入ってる分だけで
十分なのよ。そもそも石器時代以前やチンパンジーやゴリラなどを考えてみれば良い。
彼らやつい数万年前の私達の先祖が常に塩を入手できてたわけではない。
つまり、塩ってのは全くとらないでも殆ど問題ないってこった。
もし取るとしても一日1、2グラムも取れば十分で、3グラム以上は必要ない取り過ぎなぐらい
人間だけだよ、こんなに高血圧が多いのはね。そして塩をとらない民族には高血圧は存在しない
それらが何よりの証左
0123名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/21(水) 20:30:58.85ID:rr/2Bmoe
>>1
そもそも塩とったところでそれと同時に多めの水分とってたら排出量も尿として多めに排出されんじゃねーの?
0124名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/21(水) 20:53:52.05ID:2zEpA3mh
 
全く根拠の無い朝鮮人のプロパガンダが始まりました! → >>122
0125名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/21(水) 21:24:34.30ID:E2O+WrJm
味付けの塩が少なくて良いと言うだけで
基本的な食品には塩、あるいはナトリウムは含まれている。

この食品に含まれているナトリウムまで減らしたら
容易に死ぬ。

減らすのは味付けの塩だけにしておくこと。
俺も味付けの塩だけなら7gも使わない。
0126名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/21(水) 22:47:40.19ID:InaXpub8
> 塩をとらない民族には高血圧は存在しない

> 食塩摂取量の少ない先住民族は、摂取カロリーも少なく;より痩せていて;活動的で;
> 果物、野菜そして乳製品を多く摂り;そして、アルコールをあまり飲まない。
> これらいずれもが血圧を下げる因子(>>84
0127名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/21(水) 23:37:46.77ID:IXODKXeR
良くても1日1食くらいしか食べないので、塩分を気にして食事を摂ったことがない。栄養やビタミン・ミネラル的にはすごくまずいのは自覚しているけど。
0128名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/22(木) 04:48:27.22ID:tB8FDFQR
塩に気をつけるとか死人を増やすだけ
第一に過剰カロリー第二に反応性低血糖第三にビタミンミネラルよ
0129名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/22(木) 05:05:01.59ID:FuTj4YO7
>>124
> 全く根拠の無い朝鮮人のプロパガンダが始まりました! → >>122
誰がみても明白な論理なのに、論理的に勝てないとそういう中傷を言うとか、お前のが朝鮮人思想ですがw
大体、すぐ朝鮮人とか言い出すとか、お前のキチガイが知れるなwそれとも自分がそうだからかねw

大体、塩をとらない民族はヤノマミ族はじめ、世界各地にいくつかあるんだよ
人に最も近いチンパンジーや石器時代の人類が塩など殆ど取ってないことも明らか
正論を言われると発狂するとか相手が正しいと認めてるだけ

ヤノマミ族 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%8E%E3%83%9E%E3%83%9F%E6%97%8F
>特徴として、調味料としての塩が存在せず、摂取する塩分が極端に少ないことが上げられる
0130名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/22(木) 05:06:55.68ID:FuTj4YO7
>>128
> 塩に気をつけるとか死人を増やすだけ
嘘はやめようね。朝鮮人と言われるぞw
取りすぎだから政府やWHOが減らせ、と言ってるわけでね
0131名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/22(木) 05:43:38.25ID:9GGkC1nh
慢性的に塩分の摂取量が不足している県なんであるんだろうか
0133名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/22(木) 06:13:07.15ID:iOj/ZCjw
欧米はパンやハムやベーコンを食うから
調味料としての塩は7グラムもいらない。

パンやハムやベーコンを食って
更に調味料に塩を7グラムも食うのは
塩分の摂取のし過ぎだろう。

パンやハムやベーコンで10グラムくらいは
摂取済みだから。
0134名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/22(木) 14:01:25.92ID:aifQ5DYW
いろいろ考えるの面倒臭い人は
朝食をシリアルにすればいいよ
完璧すぎるのは逆にストレスになるし
0135名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/22(木) 14:40:51.83ID:EgzQhbVE
健康な人は夏は減塩しない方がいいと思う
0136名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/22(木) 18:45:32.45ID:/0MJ6b8a
健康の為ならなんでもやって死んでもいいです
0137名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/22(木) 19:33:20.46ID:qPbNM4d5
>>135
勘違いしてる人が多いが普段の食事で塩分多めに取るのは夏であろうが殆ど意味はない
心配なら運動するとか大量に汗をかく、そういった場面で塩をとること。
普段から多めにとるとか害悪しか無い。そもそも一日数グラムもとってないならまだしも
殆の人は取りすぎなんだからな

汗を大量にかいてる最中や直後に塩をとるのは意味はあるが、昨日食ったラーメン塩分濃いから
汗かいても大丈夫、では全くない。体内の塩分はすぐに排出されるから普段の食事で増やすのは
血圧上げてるだけ。あと大量の水分を一気にとらないことだ。塩分よりそっちのが重要かもしれん
0138名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/22(木) 19:58:53.97ID:LK8lWAHK
コンチキ号漂流記では船の上では貴重になる真水の消費量についての実験をし、
真水に海水を幾らか混ぜて飲むことで真水の消費量が減らせることに気がついた。
喉が渇いた、水を飲みたい、という時、体は同時に塩分も欲しているのだ。
塩分も同時に取ることでその欲求がおさまるのだ。
塩分の欲求に気づかず真水を飲むだけだと必要以上に水を飲み腹はいっぱいなのに
まだ水が飲みたいような欲求に苛まれることになる。
0139名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/22(木) 20:52:49.38ID:r3x1hyrm
>>137
> あと大量の水分を一気にとらないことだ。

るっせえ
食いたい時に食わず、飲みたい時に飲まないってただの死人だろ
0140名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/23(金) 01:14:41.81ID:5p87aKwt
和食の砂糖のほうがやばいのでは?
0141名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/23(金) 05:26:53.38ID:Sr0bI96h
>>139
> 食いたい時に食わず、飲みたい時に飲まないってただの死人だろ
なら希望通り死ぬだけだな。お前はそうやって死ねば良いが、そうは思わない人だっているから
そのために言っただけ。お前は黙って死んどけよ
0142名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/23(金) 06:20:31.04ID:rwyML2sq
同じ食べ物を同じだけ食べても、得られる満足は人によって大きく違う。
節度のないだらしない生活をしたせいで鈍感になってしまうのは結局損だよ。
0143名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/23(金) 08:37:14.98ID:O+dWmohG
全飲食料の塩分量7gは絶対無理というか危険。

あとから味付けに使う調味料の塩分量7gは妥当。
0144名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/23(金) 08:40:45.65ID:O+dWmohG
スポーツドリンク1.5リットルの中には
塩分相当量で5g程度入っている。

味噌汁やスープの塩分量は1%程度。
お椀一杯で1.5グラム程度
0145名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/23(金) 09:10:24.39ID:ZoCg/ZqM
人工透析が日本の医療を逼迫させている一番の要因。厚労省の指針は全く以て正しい。
0146名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/23(金) 13:03:49.85ID:KI3LIdRT
>>77
下味付けるときは全部やさしお使ってるわ
減塩じゃなくてカリウム補給が目的で
食うときは追加で岩塩ガリガリ振りかけてるけど
0147名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/23(金) 16:30:54.95ID:omeGvTfs
塩分取りすぎが体に悪いのは世界の常識なのに減塩アレルギーが多すぎてワロタ
0148名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/23(金) 16:34:06.33ID:PBCh+GkL
味噌汁とか濃い塩分飲んでる民族だからしゃーない
0149名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/23(金) 16:51:59.57ID:rwyML2sq
発汗なしなら1gでも体は適応できるって話は正しいが、そのことと
塩分10gよりもっと減らせば血圧下がるって主張が正しいかどうかは話が別だ
0150名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/23(金) 17:11:44.46ID:c6SQwB1z
>>149
本態性高血圧は下がるだろ
少なくとも塩分過多だと血圧は上がる
血管が半透膜である以上それは避けられない
0151名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/23(金) 19:16:29.18ID:yNoMykzg
>>149
アマゾンのヤノマミ族や昔のマサイ族、ニューギニアの民族の一部は塩を殆ど取らない、
或いは取ってなかった。勿論地域的に日本より暑い地域でかつ、日本人より活動的な
生活を送ってるから普通の日本人以上に大量の汗をかく。しかし彼らは健康的であり
かつ高血圧の人は全くいない。
他にも残留日本兵として横井庄一さんなどは28年間塩無しで生活していた。言うまでもなく
健康であった。つまり日本人も本質的には塩なしでも問題ない、ということだ。
0153名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/23(金) 21:50:21.34ID:hRM4WFRm
ニューギニアでは、塩をわずかに含む泉の水を
灌木などに染み込ませて焼き
その灰を固める。

吊り下げて長く放置しておくと、
湿気を吸ってカリウム塩やマグネシウム塩が
溶けて滴り落ちる。

あとには塩化ナトリウムが濃くなった
灰の塊になる。

と、小泉武夫先生の本に書いてあった。
0154名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/24(土) 00:18:55.57ID:4Bg0Hv5H
whoを信じてるahoハッケソ
0155名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/24(土) 01:03:48.11ID:EfyKSf4A
>>116 とか >>150とか不勉強すぎだ

> (1) 食塩を多くとると血中 NaCl濃度が高くなり、それを薄めるべく水分が過剰に血管内に保持される。 (>>83
なんていう俗説レベルの仮説はとっくの昔に論破されてる話だぞ

> (1) 血圧に影響を与える因子は、食塩の他に 50種類以上の栄養素やホルモンがあり、これら因子の相互作用で、
> 生体は恒常性を維持してる。単に食塩を過剰に摂取しただけで高血圧になるほど生体は単純ではない。 (>>84
0156名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/24(土) 01:30:57.58ID:fhsxwttj
減塩→栄養失調→虚弱化→病気→オクスリ売るよ?w

産めよ増やせよ塩とれよ
塩イズパワー人の体は海だ
生命活動に必要だから血や体液には塩が含まれている
哺乳類は塩を取らないと元気がなくなりおとなしくなる
減塩はおくすり893と人口管理をしたい統治する側の都合に過ぎない
塩をふんだんにとり活力と健康を取り戻すのだ
0157名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/24(土) 04:54:04.14ID:ZTGDqVr5
>>156
> 減塩→栄養失調→虚弱化→病気→オクスリ売るよ?w
その最初からして減塩→栄養失調の理屈、根拠がわけわからんし不明なんですが
トンデモにしか見えん
0158名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/24(土) 06:01:02.45ID:afe/QX03
人間の体液は0.9パーセントの塩分を含み、
尿や汗で塩分を失う

塩分の排泄量が少ない動物もいるが
総じて哺乳類は塩分の排泄を抑える能力が低い。

そのため、成年男性で一日に15グラム程度の塩分を失う。
運動などで多くの汗をかけばより多くの塩分を失う

血中の塩分濃度が低くなりすぎれば、低ナトリウム血症で命に係わる。
0159名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/24(土) 10:36:59.44ID:8SdWHMWP
>>155
俗説でも何でもなく、半透膜というはそういう仕組みだからな
中学の理科で習っただろ、覚えてないのか?
なぜNaが増えたら血圧が上がるのか、高校生物でやる半透膜と浸透圧の仕組みくらい理解しておけよ

K取ればNa減るから問題ないって言ってるけど、それは一部しか見てないからだな
Naを排出するにしたって血管を通るんだから血圧は上がるし、腎臓に負担がかかるから、塩分の過剰摂取を続けてたら腎機能が低下するんだよ
そうするとNaを排泄出来なくなってさらに血圧が上がり、それがさらなる腎不全を引き起こす悪循環に陥る
もちろんカリウムも排泄できなくなる

そんな中カリウムなんて摂ってみ?
高血圧云々どころか高カリウム血症で死ぬよ
心臓が止まる

君は中高で習う基本的な生物学が理解できてないし、人体という大きな流れが見えてないね
素人が論文読んだところで医学の知識がないから全体像が全く見えていない
0161名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/24(土) 16:33:50.52ID:Oc5mUWs1
中国が真剣に温暖化対策するようになってもまだ頭のおかしいネトウヨみたいな
温暖化否定派は否定するんかね?
今度は逆に、中国がやってるから尚の事嘘に決まってる、という論理展開か?
0162名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/24(土) 16:41:10.89ID:dL3a3Cgc
もう5Gは始まってるから、4年もすれば7Gだってできるだろ。
0163名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/24(土) 16:46:17.23ID:W8E/cJeT
これから夏だって言うのに塩分減らしたら死ぬ人出るんじゃない?
0164名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/24(土) 16:52:46.11ID:k4Xxiroa
朝または夕飯に糠漬けと干物と温玉削り節かけご飯と味噌汁
一食でアウトなのかなぁ…
0165名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/24(土) 22:05:36.76ID:SIfAKf5d
大体にして減塩とかやってまずい食事してる奴って痩せコケてすごく老化が進んでヨボヨボだよ
そのうちに葬式だ
0166名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/25(日) 04:52:21.16ID:4zAg5iDf
>>163
> これから夏だって言うのに塩分減らしたら死ぬ人出るんじゃない?
昔はそんな発想なかったよ。最近の発想ね。でも別に特段に死んでたわけじゃない
そもそも普通に学校とか会社員なら関係ない。エアコンつけて仕事してるような人には害しか無い

>>165
ダイエットがはかどって良いじゃんwむしろ飽食で太り気味の現代人には喜ばしいんじゃないのw
それにしても根拠もない非科学的な嘘をよく言うなあ。どうしてそんなに必死なのやら
そんなに塩分とりたきゃ自分はそうすればいいわけで、日本人を殺したいのかな
0167名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/25(日) 08:36:21.33ID:6a+4OkT7
 
どうみても>>159がバカっぽいな
0168名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/25(日) 10:46:22.80ID:jBtteZs9
>>167
反論できなくなったらそれ
中高ちゃんと勉強しとけばよかったのにな
半透膜すら知らないとか
0169名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/25(日) 13:16:20.92ID:xRyXqHiy
 
●馬鹿 「おれは『半透膜』という言葉を知っている。ただの高卒のバイトとは違うんだ!」
0170名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/25(日) 13:31:40.28ID:D49XTw2N
夏に塩分摂るなとか死ねと言われてるのと同じ
0172名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/25(日) 21:38:07.90ID:XrIdTqix
>>169
高卒?
高校で習う半透膜知らないんだから中卒の間違いだろ
学歴詐称すんなよ
0173名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/26(月) 02:18:28.95ID:Sl3kYiXQ
>>159
血圧に影響する各種出力につながる人体システムのブロック図なりフローチャートなりを書けば
非常に規模の大きなものになる。半透膜はそれらの中のたった一ヵ所にしかすぎない。

腎臓他諸々が健全な個体では余剰Naの排出は血圧測定の誤差程度の状態で始まるし
3食で10g程度なら消化器からの流入が排出を追い越すことはない。
人体の電解質センシングが159が思っている程鈍かったら寿命が80年になんてならないよ。

高血圧の始まりは追い付かなくなることで起きるのではなく
システム内の諸々の目標値が変化してしてしまうことで起きる
0174名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/26(月) 04:57:17.89ID:G2EV6cZ7
前々から疑問なんだけどさ
まずいメシで100歳まで我慢するのと、美味いと思えるメシで60くらいで死ぬのと
どっちが幸福度高いんだろうな?
0175名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/26(月) 05:18:27.10ID:ir7qDLOu
>>174
健康的なまずい飯が大丈夫な人って、そもそも飯の味にあんまり興味ないタイプだったりするからなぁ。
たんに趣味趣向の問題で、他に喜びがあれば幸福でしょ。
逆に飯大好きな人は、それはそれで食欲に囚われているようで、
嫌なパターンもあるしね。
0176名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/26(月) 05:39:35.78ID:qYEyBwQQ
どういう食品の組み合わせなら
7グラム以下になるかのメニュー例が欲しいな。

病院でやる点滴や経口補水液だと
1リットルあたりで7グラムくらい
塩分が含まれてるから
それでいっぱいいっぱいだ。
0177名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/26(月) 07:58:05.84ID:OcBOKC5M
>>173
本当の本当に頭悪いなお前
にわか素人丸出し
複雑だの規模のデカいだの言ってるだけで何一つ知りもしないし理解もできてないな
どんな複雑なシステムだとしても半透膜という性質は変わらない
腎臓が健康ならって言い張ってるが、ナトリウムこそが腎臓の健康を損なうのが一番の問題なんだが
説明してるのにそこが理解できない
致命的に頭が悪いな

そこまで言い張るならyoutubeで配信してみ
1日3回、3gずつ計量して塩飲んで血圧測定する配信しろ
んで3ヶ月に一度健康診断受けて数値公表しろ
10年間高血圧にもならず、腎機能が正常でいられると証明してみせろ

死んだら葬式くらい行ってやるから
0178名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/26(月) 09:14:06.16ID:7dD0YZFY
>>177,173
電解質の話も当然あって減塩で血圧が下がる人もいるだろうけども、動脈硬化の人は下がらないよね?何したらいいの?
0179名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/26(月) 09:49:19.88ID:PPclzmiC
>>178
高血圧や動脈硬化にならないように塩分は控えようって話であって、動脈硬化の治療の話じゃないからな
主治医に聞け
0180名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/26(月) 09:52:53.11ID:PgYQlurr
ここで聴いて良いのかわからんけど、
痩せ型で普段血圧が高い人が、生理食塩水などを多めに飲んで体液を多くした場合に血圧が安定するような感覚で調子が良い場合
これは普段栄養失調に近い状態だったと思って良いんだろうか
0182名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/26(月) 10:48:53.58ID:4LOCoo1z
高血圧の結果、動脈硬化になることはあるが
動脈硬化だから高血圧とは限らない。
0183名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/26(月) 11:05:22.46ID:3CvJPQ2N
>>181
動脈硬化の人は下がらないって自分で言い出したことじゃん
動脈硬化の人が血圧下がらないなら動脈硬化ケアするしかないじゃん
バカなのかな
0184名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/26(月) 11:45:17.30ID:7dD0YZFY
>>183
ごめんねバカなの
まとめると「動脈硬化の人はそれそのものが高血圧の主要因なのだから、減塩しても血圧は下がらない」ってことね
0185名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/26(月) 12:41:25.64ID:ShMCREGn
>>184
そうはならないだろwwww
理論的な思考ができないね君はw
君も自分で言ってる通り、主要因ではあるけどそのうちのひとつだからな

動脈硬化自体がそもそも高血圧によって引き起こさるんだから、動脈硬化になるまで持続的な高血圧があったってことだろ?
その元々の高血圧の原因が塩分過多なら、減塩すればその分の血圧が下がる可能性がゼロだとは言えないだろう

そして長い目で見れば動脈硬化が改善する可能性もゼロだとは言えないだろうな
そういうのは自分の主治医に相談して意見聞くもんだよ、垢の他人がどうこう言えることではない
0186名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/26(月) 12:47:05.24ID:ShMCREGn
>>184
そして、このスレや記事の趣旨は高血圧や動脈硬化の原因となり得る塩分を抑制しましょうっていう予防医学的、あるいは公衆衛生とか統計学とか国策的な話であって、高血圧や動脈硬化の治療の話ではないよ

そして減塩した結果全員の血圧が下がる必要もないしね
極端な話、国民1億2000万人全員が減塩した結果、1000人でも血圧が下がるならそれは減塩に意味があるということなんだよ
macroscopicな視点で見ればそういうこと

動脈硬化の人の血圧が下がろうが下がるまいが、ぶっちゃけ関係ない
0188名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/26(月) 14:08:06.20ID:CR0aHOGm
二郎ラーメン
0189名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/26(月) 19:34:02.53ID:2aJb+Uv/
>>187
> ゆで卵に塩つけて食べれんやん
それだけなら大した量じゃない。別に沢山食っていいぞ?
実はそういう食い方が一番塩が少なくて済むんだよな

>>176
実は味噌汁など汁物とかスープとかを避けるだけでかなり減塩できたりする
ラーメンも大半がスープにあるしな
あと果物とか甘いものや塩のない食べ物飲み物を取り入れたりすると良い
0190名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/26(月) 19:45:55.18ID:IKZGlJAs
砂糖でもそうだけど加工食品が問題

たとえば食パンだと塩分は1枚で概ね0.7gぐらい、7gの10分の1

市販「食パン」の塩分は?6枚切りで13種を比較しました
https://genenshoku.com/shokupann-hikaku/

加工食品食べたらあかんとはいわないけれど、好きに任せて食べてるとあとで後悔する
0191名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/27(火) 20:52:37.57ID:B2WitB3E
>>186
グダってるの見て「なんとなく>>177が面白そう」と感じたので>>178から誘ってましたが、合わせが遅くてすみません
完全に飲まれてしまいました
針外しは諦めますのでハリス切らせてください
0192名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/27(火) 21:08:15.28ID:DgH+roDK
>>174
まずくなってしまうのはセンスがないからで(メニュー構成を変えずに和食で減塩するとか)
今回のみたいな極端な減塩だってグラノーラだのスムージーだの
甘いお菓子的なものを中心にすれば難しくないだろ
全然健康的とは思えんが
0193名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/27(火) 21:14:50.55ID:n4vhC50e
>>191
えーと、反論できなくなってそれ??
それ「後釣り宣言」っていう事実上敗北宣言の一番恥ずかしい奴なんだがwwwwww

会話から頭悪いのはわかってたけど、想像以上のとんでもないバカだったなw
これは素で頭悪いやつだわ
0194名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/27(火) 21:14:55.17ID:YwvkoEiT
そもそも不味いってのがなあ。このスレでわざわざそんな事を言う人ってどういうのが旨いんだ?
ラーメン屋とか評判だと聞いて行ってみたら、たまにメチャクチャ塩辛いのがあるが(俺は残して帰った)
ああいうのを美味いって感じる人なら俺はそっちのが不味いんだが
舌が痺れるほど塩分が入ってないと駄目な人は少し自分の味覚を見直した方が良いね
0195名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/27(火) 21:17:17.33ID:n4vhC50e
>>191
「後釣り宣言」でググって自分が何をしてるのかよく考えるんだな
まぁかなり知能低いみたいだから説明されても理解できないかもしれないけど
0196名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/27(火) 21:19:23.81ID:AKuaUAfz
塩分めっちゃ大好きジロリアン
てかインスパイアだとソース追加でドバドバ
でも血圧は高くない40代自分

塩分って本当に駄目なのか?
0197名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/27(火) 21:26:38.55ID:Pzhxryer
>>196
何を信じるかどう生きるかは自分次第だよ
タバコ吸ってても100歳まで生きる人も当然いるわけだし、それと同じこと
0198名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/27(火) 21:30:22.56ID:DgH+roDK
>>196
中性脂肪は高そう
いくつ?
0199名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/27(火) 21:34:09.47ID:ylHHxNrz
>>11
ころりといかずに半身麻痺が残ってタヒに損なうと悲惨だぞ?
0200名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/27(火) 21:35:22.41ID:vmQIwz0w
>>196
塩分の排泄は腎臓に負荷がかかる
それを続けてるとやがては腎機能が落ちて血圧が上がり、高血圧が腎機能に負担をかけ、の負のスパイラルに陥ることになる
慢性腎不全になったら最終的には人工透析だね

シャント手術で腕の動脈と静脈を繋ぐ手術して、4-5時間×週3回の人工透析
塩分やカリウムどころか水分までコントロールしないといけない生活

まぁ人工透析は軌道に乗れば儲かるって言われてるから鴨として一生大事にはしてもらえると思うよ
0201名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/28(水) 18:06:09.42ID:MX3AFgEO
ほどほどが1番なんだろう
炎天下で仕事したら、わかるが 
スポーツやらジョギングと、違って
身が絞ったりするもんな 

塩タブレットは、眉毛とかに塩の塊が
できるから昔ながらの塩飴程度に 
抑えてる 後は必要以上に水は 
カブのみしない 
塩は美味いもんな 

道場六三郎が、料理の鉄人で 
塩さえ入れとけば 
なんでも美味いと言っていたが 
まさしく思う
塩分取りすぎも、良くないが 
外仕事する人間は適度に意識しないと 
蒸し暑さで身体が攣るぞ 
0202名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/28(水) 19:27:55.63ID:kaD2yw4n
 
●現代用語の基礎知識:「ほどほど婆あ」

なんにでも「ほどほどにな」という婆さん。
こういっておけば間違いは無いのにで、なんにでもそういう。

しかし「毒にも薬にもならぬ」とは正にこのことで、
婆あだから許されるが、普通の社会人がこればかりでは
確実に軽蔑される。
0203名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/28(水) 19:35:05.45ID:tF2HQEz9
単に濃い味付けに慣れてるのを美味いものを食ってると勘違いしてる人、
それは単に田舎者の舌になってるだけかもしれんよと
知ってる人もいるだろうが信長のエピソード

織田信長は京料理の良さがわからない、バカ舌だった納得の理由
https://news.yahoo.co.jp/byline/watanabedaimon/20230214-00336820
>信長が試しに坪内某の作った料理を口にすると、「水臭い(味が薄い)」と激昂し、
>「坪内某を殺してしまえ」と命じた。坪内某の料理は、信長の口に合わなかったのである。

>坪内某はかしこまって、「もう一度作らせてください。それでまずかったら、
>腹を切っても構いません」と信長に謝罪した。
>翌日、信長が坪内某が作った料理を食べると、その味の美味さに大変驚いた。
>前日とは、まったく違っていたのだ。信長はうれしさのあまり、坪内某に知行を与えようとしたという。
>三好家は将軍に仕えていたので、京風の薄味を好んでいた。それゆえ、坪内某の料理も必然的に
>味が薄かったのだ。ところが、信長は尾張の田舎者だったこともあり、味が濃いものを好んで食べていた。それゆえ信長は、坪内某の作った料理を「水臭い(味が薄い)」と感じて激怒したのである。
>そのことに気付いた坪内某は、塩加減を濃いめにして料理を作ったところ、信長は大変喜んだのである。
>しかし、坪内某は、濃い味の料理を「田舎風」と揶揄していた。信長に謝罪して許しを乞うたが、
>心の中ではバカにしていたのである。
0204名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/28(水) 19:39:48.21ID:sEYFYHbg
 
体を使う武士と、そういうことも忘れてしまった有閑階級では、料理の好みも違って当然。

そんなことは立ち食い蕎麦の店長でも知っている。

それが分からないから関西人は馬鹿だと思われるんだろうな
0205名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/28(水) 19:41:55.59ID:FTs3Dd0O
アホなこと言ってないで
夏に向けて塩分補給を徹底させとけよ
0206名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/28(水) 19:44:04.09ID:tF2HQEz9
>>204
> 体を使う武士と、そういうことも忘れてしまった有閑階級では、料理の好みも違って当然。
現代人は殆ど有閑だろうよ
それに、まるで三好や京都の人間がそういう事をしないとか勘違いも良いところだ
あとそもそもその薄味ですら、塩は取りすぎって事を忘れないでね
5グラム以下でもない限り、取り過ぎなんですよ。信長とか田舎の人は
20グラム以上とってるんだろうけどね。東北とか顕著
0207名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/28(水) 19:47:06.86ID:tF2HQEz9
>>205
アホは君。上でも何度も言われるが単に料理で多く塩をとっても殆ど意味はない
また、昔はキツイ労働をする者に関してはあったけど夏に普通の人にまで
塩取れとかそんな事は誰も言ってなかったよ。
夏に中身を言わずに万人に向けて塩取れとか、塩分の意味を勘違いしてるし
無意味どころか害悪でしかない
0208名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/28(水) 20:08:34.83ID:tF2HQEz9
大体、信長の話は塩が大量に入ったものを美味いと勘違いしてる人に
それは素材より塩で塗り硬められたものを美味いと感じる馬鹿舌になってるだけ、真に美味い訳じゃないし、
京料理など洗練された料理の世界では全く評価されない塩辛い田舎料理を美味しいと思ってるだけ、
という意味で言ってるのに当時の武士がどうとかすり替えも甚だしい
0209名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/28(水) 20:14:04.24ID:BsjkqXaL
 
人口が多いだけで、何をやっても駄目な関西人(笑
-------
★歴代日本一優勝回数順位(2リーグ分裂1950後)
01位 巨人 22回(2012他)
02位 西武 13回(2008他)
03位 福岡 11回(2010年代6回)
04位 ヤク 06回(2021他)
05位 オリ 05回(2022他)
06位 千葉 04回(2010他)
07位 広島 03回(1984他)
07位 北海 03回(2016他)
09位 中日 02回(1954,2007)
09位 横浜 02回(1960,1998)
11位 東北 01回(2013) ※2005年創立 
11位 阪神 01回(1985) ※元々大阪タイガース ←★
==========
___合計 73回
0210名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/28(水) 20:54:13.91ID:XFfil3I4
まずい飯じゃ活力出ないんだわな
そして早死
0211名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/28(水) 21:06:04.73ID:tF2HQEz9
実際には不味い飯を美味い飯と勘違いしてるだけだけどな
あと塩分取ってる東北人が日本で最も早死してる
それも脳卒中とか血管系疾患による突然死ばっかり
0212名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/28(水) 21:30:35.41ID:LdbNyaEl
東北での減塩指導は役に立たなかったか。
0213名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/28(水) 22:31:34.37ID:wZQFFlO4
>>195,193
かまって貰えなくてお気の毒
1000/120000000で有意www工業製品?
動脈硬化だろうがなんだろうがお得意の半透膜でNa濃度が平衡するまでって話でなかったの?www
0214名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/29(木) 06:44:50.00ID:8V1U3PUr
>>210
塩が一定量を下回ると士気が下がるというのは兵站では常識だな。長い長い戦いの歴史から得られた教訓。
まあ戦闘は限界まで活動するだろうから運動不足の個体とは別の話だが
0215名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/29(木) 07:02:06.78ID:Ifl6tuy8
>>214
当たり前だよ 
室内作業とかで 
汗も碌にかかずに 
ネットだけの知識とかなら 
塩いらないと言えるが 
実際自衛隊とかでも、アサヒの
梅干し純みたいなの食べないと倒れる 
実際凍結乾燥梅肉という名前で食べる

昔から梅干しやら塩オニギリやら漬物で、
塩分調整してきているから 
塩取らないと高血圧なるよ 
馬鹿は塩が水分を吸収するとか、言うけど 
生きるためには必要塩分摂取に関して
日本は少し異常な持論展開
太平洋の島の人間も、実際塩分は日本人ぐらいには
とってる ヤノマミ族とかは塩分摂取でなくて 
塩分を取らないから有名になっただけで 
日本のアピールの仕方が本末転倒 

水取るなが今でもいるようなもん 
どこの国でもどこの生き物でも塩は大事 
本当に汗かいた事ない人間だから適当な事を 
言ってるんだろ 
塩は生きるために必要なものだよ
0216名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/29(木) 07:07:48.12ID:Ifl6tuy8
塩取らないとそれはそれで 
水分溜めたりとかの話な 
アホは教科書で知ったフリで 
塩舐める 
喉が渇く 
水分溜め込む 
高血圧の原因とか喚くけど
実際仕事している人間なら体感で
わかってる事 
むしろ身体がおかしくなる前に 
塩とれ 美味しいと思う程度に
わかった風な馬鹿が多すぎる 
0217名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/29(木) 11:10:30.08ID:OdqNTAqg
>>215>>216
屋外労働者を基準にされてもね

こっちは
オフィスワーカーなんで夏でも大量の汗はかかないんだよ
0218名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/29(木) 11:26:26.81ID:dZYyVVtx
厚労省がどっちを基準にしているかで変わるな。

というか、十把一絡げに
屋内労働者も屋外労働者も一緒に
必要塩分量の目標数値を設定するのが
とても頭が悪い行為。
0219名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/29(木) 12:02:40.13ID:tZaHDCiT
>>217
実際必要なのは 
屋外労働者だが 
何のマウント? 
お前勉強できた馬鹿だろ?
0220名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/29(木) 12:11:27.59ID:cdBih9oq
>>217
まぁw
わざとの煽りだろうから 
少し乗らせて頂くw
勘違いするなよお前に対して
ではなくその意見に載るだからなw

仕事で実際に身体使う人間に
グダグダ言うなよ 
オフォスワーカー? 
馬鹿だから黙って勉強だけしてきたクズが
学歴だけでゴタゴタ言うな 
社会ビンタと勉強ビンタは違うとわかるか? 
教科書見て適当な事言ってんなよ
人間とか欲しがるもんぐらいは、普通に 
わかるよ お前が偉そうに講釈垂れてもな 
お前リアルに目の前にいたら殴るわ 
お前それに裁判だ弁護士だと喚くんだろ 
殺すぞこら 
0221名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/29(木) 12:14:29.59ID:cdBih9oq
>>217
悪いな 
塩を欲しがるのはお前が言う 
屋外労働者w

日本人は塩分高いと言うが75ぐらいまでは
ボケずに生きてるからな 
それが結果だ 
アホな国際機関に数値合わせて何度も失敗 
日本人馬鹿にすんなよ
0222名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/29(木) 12:18:02.30ID:cdBih9oq
正直こう言う話は腹立つ 
俺らの祖父母馬鹿にしてんの? 
日本人が塩分濃ゆい? 
東北人は早死に? 
俺らの東北人も馬鹿にすんの?
結果として報告だけしろ 
クズが 
指図すんな 
0223名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/29(木) 13:13:06.17ID:qkSCas+Q
屋外労働者を基準にするなって言っただけでマウントだの喚き散らかしてて草
0224名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/29(木) 13:15:32.61ID:wfQfA3id
>>218
大量に汗をかくような状況が基準になるわけないだろう

スポーツで汗かくとか屋内労働者とかは別枠だよ
そういう人は適宜自分で考えればいい

ここで言ってる7gは普通の生活をしてての話だよ
0225名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/29(木) 19:15:25.95ID:GxeUxdLO
>>215
> 塩取らないと高血圧なるよ 
また非科学的な嘘か恥を知れよ

> 生きるためには必要塩分摂取に関して
> 日本は少し異常な持論展開
おいおい、海外の方がずっと塩分接種に関しては日本より厳しいんだが?
異常というのは確かにそうかもな。だがそれはむしろお前の言う事とは逆の意味だよ
海外に比べ塩分接種量は高めで良いみたいな事を言ったり、実際先進国では最も
甘い基準だしね。その上お前みたいなオカルト論理で塩分が必要とか、
塩を取らないと血圧上がるとかいうキチガイが大手を振っているということだ
どうやら日本人が不健康になって死んでも平気らしい

> 太平洋の島の人間も、実際塩分は日本人ぐらいには
> とってる ヤノマミ族とかは塩分摂取でなくて 
実際とってないし、お前の言う軍人ですら日本兵は
28年間塩をとらない生活やってて健康体だったわけだがw
0226名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/29(木) 19:20:47.66ID:GxeUxdLO
>>216
そもそも何が異常って、別に自分はそんなの無視して20グラムでも30グラムでも死ぬまで
塩をとれば良いのに、なんでそこまで嘘や思い込みオカルト論を持ってきて、医学や政府の
方針である減塩を否定するのか、不思議なわけよ。他人が塩を減らそうがお前の知ったことではない
だろうが?例え科学的に正しくても減塩したり薄味になるのがそんなに気に入らないのか?
お前味噌メーカーの社員かなにかか?そうでもないと全く理解不能なんだがw
0227名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/29(木) 19:27:07.38ID:qU+cZE3D
欧米は摂取カロリーで日本の1.2倍以上たべてるのに塩分摂取量が少ないってことは相当薄味だな。
塩より先に減らすものがあるだろって話だが
0228名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/29(木) 19:28:49.87ID:GxeUxdLO
>>218
> 厚労省がどっちを基準にしているかで変わるな。
ま、どっち基準でも取り過ぎだけどねw
正直3グラムきってから言えよ

> というか、十把一絡げに
> 屋内労働者も屋外労働者も一緒に
いっとくが普段の塩分増やしても大して意味はない
例えば夏場の陸上選手とか、凄く暑くなる工場とかそういった極端な職場で、
その場で塩分の入ったスポーツドリンクを飲むとか、或いは塩を舐めるのは勿論正しい
だが毎回の食事で塩分増やして、ってのは根本的に間違いだし害悪のほうが大きい
特に時間が立ってると殆ど意味はない血圧上げてるだけ
0229名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/29(木) 19:42:51.50ID:qU+cZE3D
熱中症の予防・対策
過度に塩分をとる必要はありませんが、毎日の食事を通してほどよく塩分をとりましょう。

食事で塩分取れってのが広まってるな。 これを出してる大元は日本気象協会かな?
0230名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/29(木) 20:18:24.96ID:GxeUxdLO
所謂現代は飽食の時代で現代人は〇〇を取りすぎてる、減らしましょうって話は多いわけだ
で、最近気づいたんだが、ネットでは減塩に関してだけ減塩アレルギーとでも言うか
異常に否定する奴が多い。例えば脂質や糖分を減らしましょう、ってのもよく出てくるが
これには塩分ほど必死に否定する人はあまりいない。だが塩だけはなぜか異常に
否定したがる人がいる。不思議でしょうがないw
減塩は間違ってるし政府も嘘をついてるが、砂糖や脂質は減らすのは賛成、とか思ってんのかねw
0231名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/29(木) 20:37:52.40ID:qU+cZE3D
>>230
資質や糖分は個人がそうするだけだから何の問題もない。
減塩は流行ると減塩食品が広まるのが問題かな。

塩ジャケとか漬物とか、食べる量で調整するから味を変えるなとは思ってる。
減塩じゃない塩ジャケなんてもう見かけなくなったけど。
0232名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/29(木) 20:52:49.80ID:XxlhA0wT
塩分ファスティングってのがある
通常のファスティングと違い
塩分だけを抜く
3日くらい抜いたら身体の余分な水分がなくなり2キロくらい体重が減る(痩せるのではなくあくまで身体の余分な水分が抜けただけ)
浮腫みも減り顔もスッキリする
高血圧の人は明らかに血圧が上下20くらいは下がります
0233名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/29(木) 20:55:03.74ID:GxeUxdLO
>>231
いや普通に低糖とか低脂質とかあるし。それが普通になってるのもあるし
減塩は食品が広まったところで減塩してない食品も結局残ってるわけだが
そもそも減塩に否定的な人間が多いなら、それらが無くなるわけがない

大体、減塩言ってる人でも糖質や脂質に関しては取りすぎに賛同なんだろ?
全部否定なら例え間違いでもまだ理解もするがね、塩だけ否定ってのはやはりおかしい
塩に関して特別な思いがあるとしか思えんね
0234名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/29(木) 21:04:50.06ID:GxeUxdLO
訂正
?大体、減塩言ってる人でも糖質や脂質に関しては取りすぎに賛同なんだろ?
○大体、減塩否定してる人でも糖質や脂質に関しては取りすぎに賛同なんだろ?
0235名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/29(木) 23:03:11.30ID:uIaXxW+L
収縮期血圧160あった患者が事故で1ヶ月入院したら完全に正常化した例を知ってる

それくらい顕著に出るよ
0236名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/30(金) 05:02:00.65ID:xrfmzd3y
人間の体液には0.9%の塩分が含まれており
極端に病的な状態でなければ
尿や汗から同量の割合の塩分が排泄される。

青年男性であれば、平均的に一日に
1.5Lの尿を排泄し13.5グラムの塩分を失う。
当然ながら、失った分の塩分は摂取しなければならない。
0237名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/30(金) 05:39:36.19ID:h4V5FOx4
>>236
それは話があべこべと言うか体内のナトリウム量は大量に塩を取っていても
基本変わんないの。取りすぎた塩は排泄されるから、沢山塩を取ってる人は
その分、汗や尿で排泄されるってだけ。当然塩分を減らせば排出される量も減る
大体、大量に塩分とったらその分、体内でも蓄積されてその分多くなるとか、
そんな状況は病気であり、死にかねないのよ

また、だからこそ、夏の塩分補給として食事で普段から多めに取るというのは意味はない、
という事になる。汗などで塩分を排出してるその時に塩分補給しないと意味はない
0238名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/30(金) 06:15:16.61ID:xrfmzd3y
淡水魚などは、腎臓の塩分を回収する能力が高いが
哺乳動物は塩分を回収する能力は
それほど高くない。
牧場などに塩の塊を置くのはそのため。

さらに厄介なことに、汗腺もほとんど
塩分を回収できない。
炎天下で汗の塩で服が真っ白になりながら
塩分不足で倒れるのはそのため。

むしろ、塩分7グラムにどういう根拠があるのか?
0239名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/30(金) 06:21:36.07ID:h4V5FOx4
>>238
> むしろ、塩分7グラムにどういう根拠があるのか?
実際、高血圧など大量の血管系疾患が出てるじゃん?
野生動物にはそんなの殆どいない。塩を取らない民族もそうだし、
石器時代の人類も塩が近くにない場所以外はそうだったろうよ。それが自然だからね
大体、大量の塩なんて味が良いからと嗜好で食ってるだけだろ?
0240名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/30(金) 06:22:57.45ID:h4V5FOx4
>>238
そもそも最低限、人間に必要な塩分量を言ってみてよ?7グラムじゃ少ないと言わんばかり
にしか見えんが、そんな馬鹿げた事を言うなら必須塩分量は最低10グラム以上とか
狂った事を言うつもりかw根拠はあるんだろうな?
逃げるんだろうなあ
0241名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/30(金) 06:37:05.01ID:xrfmzd3y
塩を取らない民族なんていないよ。
例を探してみれば良い。

パプアニューギニアの奥地の民族が
どうやって塩を摂取しているか調べてみると

比較的塩分の含まれている泉の水を
灌木に吸わせて、それを燃やして灰にして
丸く固める。
長くおいておくと空気中の湿気が
灰のカリウム分に吸われて溶けて滴り落ちて
ナトリウム分が残る、
という非常に苦労してまで塩を作っていたそうだ。

あと、旧日本陸軍の一日の
標準塩分補給量は15グラム。
これに、訓練の重さや気温などによって
適宜増加する。
0243名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/30(金) 09:33:38.54ID:I3VFtOQM
>>236
摂取が少なければ出ていくNaClは13.5g相当より少ないですよ。
腎臓で、中途段階の原尿のNaは血漿並みですが、余剰Naがないならほとんど再吸収されます。
健康体のNaの保持、排出機能はダイナミックレンジが広い(>>115)。しかも高感度。
尿の浸透圧は血漿に比べて濃くも薄くもなります。血漿が約290mOsm、尿が50〜1200mOsm

飲食や活動が極端でないなら、浸透圧の分圧はNaClよりも尿素の方が高いです。2倍くらいとか。
0244名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/30(金) 09:35:13.37ID:I3VFtOQM
汗の塩分は日本人は夏0.27g%、冬0.44g%くらいだそうです。
多く汗をかくことに慣れている人間は平均よりも薄い。

汗も尿と同様に原汗は血漿に近いが、最終排出までに再吸収が行われて血漿より薄いとのこと。
0245名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/30(金) 09:39:08.58ID:I3VFtOQM
> 多く汗をかくことに慣れている人間は平均よりも薄い。
汗をかく習慣が乏しい人が急にたくさん汗をかくと慣れている人よりも塩分が失われやすい、みたいですね
0246名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/30(金) 09:46:29.76ID:Qq7bwgqZ
>>236
完全にキチガイじゃん
13gも出るわけないだろ
何言ってんだこいつ
0247名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/30(金) 09:55:37.65ID:I3VFtOQM
> 激しい発汗時には皮膚面で蒸発し,実際に体熱の放散に役立つのはその一部分のみで
> (この汗を有効汗量といい,全発汗量のほぼ40%程度),他の大部分は水滴のまま身体から
> 滴り落ちてしまうので体熱放散には役立たない。

> 前述のように,大量の発汗時には有効汗量とならずに滴り落ちる汗が増えるが,
> これは体液および血液量の調節に重要な意義をもつ水分および塩分の単なる損失にすぎない。

> 塩分濃度の高い汗を過量に排出することは,体液の保持,血液循環の調節に不利となる。
> このため,暑熱鍛練によって汗の塩分が薄くなること,
> また,熱帯地住民は温暖または寒冷地住民に比べて発汗量がかえって少なく,かつ汗の塩分濃度が
> 低いなどの現象は,身体が暑さに対して有効に対処するための環境適応機能の好例である。

熱帯地住民は日本人よりも塩分の利用効率が高いようですね。
彼らを手本にするのなら、単に塩分の量だけ真似するのは間違いで、
高地トレーニングならぬ熱帯トレーニングで体を作る必要があるでしょう(引用元 世界大百科事典 平凡社)
0248名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/30(金) 11:56:13.69ID:hg8Yp+hg
素朴な疑問だが
ほとんど再吸収されるのなら
塩分はいらないのではなかろうか?
0249名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/30(金) 12:21:16.52ID:gf4s1zCF
厚労省の役人はもちろん7g守ってるよな。
0250名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/30(金) 12:52:38.46ID:I3VFtOQM
>>248
最大限再吸収しても出ていく量がゼロにはならないので汗を無視しても日に1g程度は必要。
それに冬でも寝汗など発汗はありますよね。
0251名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/30(金) 15:34:03.81ID:3cypgcId
15gは欲しいな
7gは長生きできん
0252名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/30(金) 17:28:45.70ID:FZk8Saso
>>249
規定や罰則から来る説得力の話なら筋違いだと思わないか
0253名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/30(金) 20:00:42.54ID:xrfmzd3y
1gはさすがに命の危険がありそうだがなあ。
0254名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/30(金) 21:43:07.03ID:q/2GttC0
>>241
> 塩を取らない民族なんていないよ。
いるよお前が無知なだけ

> 例を探してみれば良い。
すでに出てる

> パプアニューギニアの奥地の民族が
> どうやって塩を摂取しているか調べてみると
いっとくがそのやり方で取れる塩は僅かであり、大変な労力であって
お前みたいに毎日何十グラムも食ってない、1、2グラムとかそんなレベルだから
しかも全員が毎日食ってるわけでもない、こんな作り方で少量だから
全く取らない日もある。ほんと無知はどうしようもないな
0255名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/30(金) 21:45:17.87ID:q/2GttC0
>>242
> 根拠は>>236 に書いた通りで
> 特に変更はないよ。
はあ?俺が言ってるのは10グラムの根拠だが?文字も読めないの?
お前は7グラムは少ないと思ってるんだろ?
もし10グラムじゃないと言うなら何グラムなら良いのか言ってみろよ
日本人を不健康にしたがる頭のおかしいキチガイくんよ
0256名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/30(金) 21:47:24.46ID:q/2GttC0
>>251
> 15gは欲しいな
早死するよ。青森とか短命じゃん?脳の血管が切れて突然死だ
お前もそうなりたいの?

> 7gは長生きできん
長寿県は大半が塩は少ない、青森みたいに塩取ってるお前より長生きできるよ
0258名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/30(金) 22:09:17.40ID:rqQn4ClJ
梅干し禁止になるのか
0259名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/30(金) 22:12:01.90ID:Os0BZWRG
青森とかずっと減塩活動やってたな。
あまり役にたたんかったか。
0260名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/30(金) 22:24:05.07ID:V02yLLvh
今どき梅干しってw
どれだけ昭和脳? 
味噌汁も醤油も古いんだよ 
米ばかり食べてるから 
塩辛い物ばかり 
寿司とか刺身にも醤油はいらん 
和食が欠陥料理なんだよ
0261名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/30(金) 23:05:41.60ID:6Vbon0jp
>>260
保存食だから塩辛いんだぞ
アホはそんなこともわからんのか
0262名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/30(金) 23:58:07.67ID:V02yLLvh
>>261
その保存食が
今にいるか?
おい塩とって頭の血管でも
詰まったか? 
だから古いというんだよ 
老害野郎 
0263名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/01(土) 00:05:14.08ID:kXP1gU1C
大体特殊な事例を上げて塩はもっと必要だ、みたいに言うのは
肉体労働者とかアスリートみたいな人たちを持ってきて一日3000カロリー必要、
そうじゃないと痩せて死んでしまう、みんな3000カロリー以上とるべき
と言ってるのと一緒なんだが自分の異常さが理解できないのかねえ
0264名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/01(土) 00:16:23.00ID:LrcqHvDv
ドイツ料理を現地で日本人食べたときの評判っていうと「塩辛い」
でも塩分摂取量は日本以下 統計が間違ってるのか、ドイツ人はドイツ料理を普段食べてないのか?
0265名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/01(土) 00:23:33.12ID:kXP1gU1C
他にも理由はいくらでも挙げられるが、そもそも自分の舌がおかしいという発想にはならんらしいw
そういや沖縄の料理でも同じことを言ってる奴がいたなあ(ちなみに沖縄は塩分接種少ない
他人のものは自分らより悪く見たがる精神なのかな
0266名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/01(土) 00:31:35.75ID:6r6mvy9d
>>262
保存食がそのまま使われてるだけだろうよ
嫌なら味噌も醤油も塩辛いものも食べなきゃいいわな
0267名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/01(土) 04:44:37.83ID:qradrSLg
> 和食が欠陥料理

食パン2枚、スライスチーズ1枚15g、ハム1枚10g、野菜ジュース(砂糖・塩不使用)で合わせて塩分2.75g
調味料を何も使わなくても7/3gを超える。
麺類やみそ汁は塩分が多くなりやすいが、冷奴に醤油のような品は味の割に塩分は多くない。
食パンやみそ汁のように体積全体に味がついているものが塩分を稼ぐ。
表面に塩、醤油で味付けするものは大したことないんだよ。
おにぎりも満遍なく塩を混ぜるのではなく表面に塩をまぶせば少ない塩で味気なく感じない品ができる。
0268名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/01(土) 09:17:58.68ID:USIDZu/2
スポーツドリンク1.5Lで、塩7グラムくらいだな。
0269名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/01(土) 09:24:16.03ID:dUot1kzJ
多く汗をかく労働者層は塩分不足で
倒れることもあるので、上手に塩分を
摂取しなければならない。

つまり、塩分が多いからと言うよりは
きつい労働をする労働者に、
病気や死亡が多いと言うだけのこと。

むしろ塩分が必要な労働者に無理な
減塩をすればもっと病気が増えることになる。
0270名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/01(土) 14:37:41.66ID:Unjx+tzo
今どき利権や天下り漬けの厚労省の云うことを信じる奴おんの?
0271名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/01(土) 14:42:16.42ID:Ppnu1zTe
>>268
酒のんだあとにスポドリをたくさん飲む生活をしていたら虫歯だらけになっちまったは。
塩分は気にしたことなかった。
0272名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/01(土) 14:48:41.82ID:9Gn4podM
お前ら逆神様が必死に言う事は絶対ハズレる
信用してはいけないよw
0273名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/01(土) 14:54:53.58ID:xG+YL2/R
塩はたくさん取りなさいってYou Tubeで見たぞ
0275名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/01(土) 15:34:11.65ID:/x4fl3Nt
おいらは低血圧
塩辛い物が苦手でラーメンや塩鮭は塩辛すぎて食べられない
入院した時の病院の食事の塩加減が好みだった
毎年夏は塩分不足になるので小サジ1杯の塩を飲んでる
あれは駄目これは駄目というよりも人によるんじゃないか
0276名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/01(土) 15:45:35.67ID:XUkoooRM
こんなもん無視すればいいよ
どうせ科学的な根拠なんてないんだろ?
厚労省の言う事に科学的な根拠なんてないという事はコロナワクチンで嫌という程思い知らされた
0278名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/01(土) 17:45:10.69ID:/x4fl3Nt
>>277
ありがとう親切な人
試してみるよ
オブラートに包んで塩を飲むのって地味に面倒なんだよ
0279名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/01(土) 22:39:20.50ID:t4EzhDDu
>>270
元はWHOが5g以下にしろって言ってるんだが

いい年して陰謀論とか恥ずかしくないのか
中学2年生じゃあるまいし
少しは大人になりなさい
0280名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/02(日) 06:06:03.86ID:INKURfkY
なぜ7グラムなのか?
少なければ少ないほどいいのか?
何かしらの統計があって
7グラムの死亡率が一番低い都下あるのか?
そういう根拠がほしいね。
0281名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/02(日) 06:09:55.98ID:INKURfkY
その7グラムについても、
どんな事があっても絶対守られるべきか?

目標値で、守れれば守ったほうが多少はマシ
というレベルなのか。

色々と情報がほしいね。
0282名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/02(日) 06:20:06.20ID:Cu7VvtA7
そして全員認知になるまで死なせないのであった
0283名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/02(日) 10:21:04.97ID:tVxYe/Cf
人間に塩が必要ないと 
わかったからな
ただの嗜好 
それと昔の保存技術だけ 

ただそれだけで、現代の
人間は塩に慣れてる 
タバコ、酒、カフェイン 
塩、砂糖
この順番で規制していくのが
望ましい流れ 
0284名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/02(日) 12:44:50.56ID:qeF27jF6
>>280
根拠とか求めるなら自分で論文読め
根拠欲しがるくせに、その根拠を5chに求めるとかお前、自分でどれだけ頭悪いことしてるかわからない?
0285名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/02(日) 13:38:56.36ID:9DoG0vjG
不味いもん厭々食って長生きするのと、美味いもん食って早死にするのとどっちが幸せなんだろうな
0286名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/02(日) 14:33:07.55ID:By6bJxJe
素材の味、とやらを諦めれば
塩分は減らせる(はず)

素材の味はだいたい塩味だから
0288名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/02(日) 14:37:44.98ID:By6bJxJe
>>283
カフェインか……
植物由来のアルカロイド系が、
全部規制されそうな勢い
0289名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/02(日) 15:16:07.52ID:N7En6Qc4
猫の餌とか食ってみればわかるよ
塩味なさすぎてやばいから

食ったことないけど
0292名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/02(日) 18:59:25.63ID:KjS32jz8
>>285
まずいもの食って早死が一番幸せだろ
そこでまずいもの食わなくていいんだよ
0293名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/02(日) 19:05:00.15ID:koSDdmBn
結局、最低限必要な塩の量は出せず、嘘つきのID:xrfmzd3yは逃げたみたいだな

>>292
単に濃い味付けに慣れてるのを美味いものを食ってると勘違いしてる人、
それは単に信長同様、田舎者の舌になってるだけかもしれんよと
濃い味付けってのは田舎料理だよ、洗練された料理ってのはそこまで塩に頼らないし素材を活かすもの
素材の味とか吹っ飛ばすような多量の塩分で塗り固められた食べ物じゃないと
美味いと思えないとか悲しいし異常だと思わんかね?

織田信長は京料理の良さがわからない、バカ舌だった納得の理由
https://news.yahoo.co.jp/byline/watanabedaimon/20230214-00336820
0294名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/02(日) 19:17:28.86ID:yV714JGK
理想だね?
100まで生きたい人はチャレンジを!
1週間にラーメンを3度食べながら80で死にたい。
0295名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/03(月) 11:09:16.00ID:zmLN3HQY
>>41
脳卒中で入院中、暫く岩塩の小袋くれたよ。
これに慣れると、以降味が無くなって、病院内を深夜徘徊して探したw
職員の休憩室に味塩があると思ってた。
結果、車椅子に縛られた┐(´д`)┌
0296名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/03(月) 11:23:32.59ID:mY9QYu6z
入院でつけられる点滴は
体液と同じ0.9%の塩分が含まれている。
500グラム点滴パックを2袋で
塩分9グラムだ。

自分も経験があるが、点滴されると
塩がほしいとは思わないな。
まあ、そんなことを言ってられる
状況でもなかったが。

a
0298名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/03(月) 21:08:40.21ID:nQDpyr1W
大体海から這い上がってきたくせに減塩とか馬鹿じゃねえの
0299名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/03(月) 23:45:41.01ID:GovgKE68
>>298
もしかして魚食ったことないかな?
食ったことあるならわかると思うけど、魚には大して塩含まれてないよ
だから煮付けにしろ刺し身にしろ醤油は必須だろう
0302名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/04(火) 04:41:44.98ID:1bG/pgTv
まあ味噌汁とか液状の食事を無くすだけでもそれでかなり減塩になるのは確か
0303名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/04(火) 05:36:40.70ID:aJ6zoy6s
魚も体液自体は人間と同じ0.9%程度。
海水は3%なので、塩分を排泄する機能が高い。
0304名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/04(火) 05:39:35.48ID:aJ6zoy6s
飢餓地域では、当然塩も不足するので
野草などを塩無しで食し
カリウム過多、ナトリウム不足の
塩分不足で死亡する例が多い。
0306名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/04(火) 09:10:49.75ID:Mvy6SKte
塩は慣れるのがやばいんだよな
塩分摂り過ぎだという自覚が皆無だから
0307名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/04(火) 09:34:26.31ID:RXgf6q1V
問題なのはメタボで腎臓のナトリウム再吸収が亢進した場合の話だろ
0308名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/04(火) 10:02:38.53ID:xs8PNXBo
それでも食うのをやめないのがデブだからな
0309名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/04(火) 10:14:25.67ID:fHUr2akV
別にガリでも、食うのをやめることはない。
0310名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/04(火) 19:38:19.66ID:AsksUiAu
>>305
> 減塩は逆に不健康やで
どうして嘘をつくんだ?お前は日本人が死ぬのがそんなに嬉しいのか?
0311名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/04(火) 21:45:23.59ID:tC6s/Y3z
>>310
単に塩分摂るのやめられないデブだからほっとけ
そのうち死ぬ
0312名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/04(火) 22:08:51.69ID:EKJVon+S
最近の健康推進の目標って
不老不死の実験レベルの話だと思うの
0313名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/05(水) 10:26:13.51ID:5DRzfPw4
毎年健康診断受けてるなら、引っかかった時点で改善すればいいとは思うけど、塩分過剰摂取してるようなのはそもそも自堕落な生活してるから、生活習慣改善するのが無理だからな
外食やめろって言っても無理だろ

奥さんに料理作ってもらってて塩分過剰摂取なら殺しにきてるから塩分減らしてって言っても聞き入れられないだろうしね
むしろ笑って塩分さらに増量される
0315名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/05(水) 12:43:00.16ID:Pt/rZRnR
塩抜き→無力化
0316名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/05(水) 17:18:58.63ID:VdiLcCcY
天然塩 一択
0317名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/05(水) 19:18:24.24ID:2un7LHwF
アメリカは守ってねぇだろ
0318名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/05(水) 20:32:04.62ID:6ywTJo7S
数万年後塩分耐性ないやつは絶滅してるから心配無し
0319名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/06(木) 04:20:05.44ID:c4OLiqGN
>>151
ヤノマミ族の話が出ててなんか興味湧いていろいろ見てたら
ヤノマミ族は口にしない生物はほぼいないって言われるくらいあらゆる動物を食うんだそうだ
そこでその動物ん中に含まれる塩分を摂取していて塩が必要ないという話ではないんだってさ
味付けとしての調味料などを全く使わないということで
そこから塩を全く摂らないという誤解が生まれてるようだ

当然味付けをしないから自然と塩分摂取は少なくそれが低い血圧の要因じゃないかという話で
塩分は必要ないということではないようです
0320名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/06(木) 04:38:54.77ID:IE5vrR4N
>>319
その話は事実上の嘘で意味はない。ナトリウムゼロで生きていけるとは言ってない
普段の食事に入ってるナトリウムで十分と言っている
どうしてそんなに塩を大量に食わせようと必死なの?

大体、普通に肉などの食品は勿論、水にだってナトリウムは入ってるんだよ
そうやって全ての生物は生きてるんだよ。過去の人類もそうだし、チンパンジーもな
それにな、塩分殆ど取ってないのはヤノマミ族以外にもいるし、
それとヤノマミ族もそれ以外の塩をとらない民族全てで高血圧はいない
そして野生動物にもいない。塩を大量に取ってる人間だけが高血圧という疾患を大量発生させてる
お前は事実上のその嘘で何がしたいんだ?だから塩をたらふく食べなさい、というわけですかね?
他人を嘘で不健康にさせて死なせたいのか?

>そこでその動物ん中に含まれる塩分を摂取していて
ほう、そのソースは?あとそれは一日何グラムなのかね?それは毎日必ず取ってるのかね?
絶対に、と言っても良いぐらいだが、所詮は取るに足らない僅かな量でしかないんじゃないのかね?
少なくとも7グラム何ていう莫大な量とは比較にならない微量でお前に比べれば取ってないも同然の
数値だと思うがね
0321名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/06(木) 04:46:52.32ID:IE5vrR4N
>>319
まず、そのどうでも良さそうな僅かな塩分量を数値で出してくれや。それで彼らが一日7グラムを
どれだけ超えてるのか。また現代人に高血圧が大量発生してるのに彼らに一人もいないことの説明も
それと昔のマサイ族や塩を取らないニューギニアの民族、それと横井庄一さんについての意見を求める

そして、そこまで必死な様子だとまるで7グラムじゃ少ないって言いたいように見えるが、じゃあ
そもそも人間は一日何グラム塩を取らないといけないのか?
7グラムを超える量が本当に必須で健康なのか?

だんまりしそうだがね
0322名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/06(木) 04:57:24.83ID:c4OLiqGN
>>320
上のレスで塩なしで問題ないと言われてたもんで

俺も別に塩分をたくさん摂っても問題ないとはまったく思わないよ
ヤノマミ族の正確な塩分摂取量までは記載されてなかった
日経デジタルヘルスに載ってる関野吉晴さんの記事だよ

早い話が塩分をたくさん摂っても問題ない、摂らなくてもいいという両極端の話でなく
加減を見ろということでないんでないかね
0323名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/06(木) 04:59:52.61ID:c4OLiqGN
>>321
ちょうどマサイ族の記事も見てたw

古来の生活をしてる一部のマサイ族も調味料などを使わないというか
牛乳でしか生活してないんだとさ
成人男性で一日2リットルの牛乳のみという我々からしたら信じられん生活
摂取する塩分は牛乳2リットル中2グラムのみだそうだ
0324名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/06(木) 05:06:01.47ID:IE5vrR4N
>>322
> >>320
> 上のレスで塩なしで問題ないと言われてたもんで
問題ないよ

> 俺も別に塩分をたくさん摂っても問題ないとはまったく思わないよ
言ってるも同然だが

> ヤノマミ族の正確な塩分摂取量までは記載されてなかった
それを言わなければ全く意味のない話だよ。結局1グラム未満なら俺の言う通りで正しいわけだからね
0325名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/06(木) 05:14:07.22ID:NC5HeFl8
カリウムやマグネシウムとのバランスだろ
内臓機能による代謝能力など個人差もあるとは思うが
0326名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/06(木) 05:17:22.38ID:c4OLiqGN
>>324
落ち着いてくれ…いくら塩分摂ってもいいなんて思ってないよ
確かにヤノマミ族が食事から摂取する塩分量の数字がわからない以上なんとも言えないけども
0ではないことは確かだよね…
逆にそれが取るに足らない数だから無視していいというのもどうなんやろね

というか俺らなんかよりも遥かに優れてる学者様方の間でも
塩分を0に近づけるべきなのかそうでないのかで議論がずっと続いてるそうだ

端から見たら早く結論だけを望みたくなるけども…
0327名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/06(木) 05:21:09.91ID:c4OLiqGN
>>325
そういうことなんだろうかね…
PURE研究という研究者の方々によると

「塩分の摂り過ぎも、控え過ぎもどちらも問題。また、ナトリウムばかり気にして、カリウムの摂取の重要性が無視されている」とコメントしています

だそうだ…
0328名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/06(木) 05:25:35.98ID:NC5HeFl8
生化学で考えるとミネラルバランスは理屈が付けられて、量の問題ではないはずなんだが、
まあ人間の身体は複雑で個人差が大きいから、実際のところは誰も解らんと思うわ
例えば腸内細菌の働きなんか、あと数年程度で解るわけがない
0329名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/06(木) 05:29:42.15ID:NC5HeFl8
経口バイオアベイラビリティは、単一成分ですら異なり、摂取するときの組み合わせによっても複数の器官を通って成分が変化するため、
塩化ナトリウム1は、体内に取り込まれたあとは塩化ナトリウム1ではないはずなんだよ
0330名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/06(木) 05:36:24.70ID:75eVasr5
スポーツドリンクは、1リットルあたり
3グラムから5グラムの塩分が含まれている。

点滴には1リットルあたり9グラムの塩分が含まれている。
0331名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/06(木) 05:36:44.99ID:c4OLiqGN
>>328
何事もバランスが大事!
ということなんやね

腸内細菌も最近何かと話題になってるけどもそうなのか…
いつか明らかになっていくのを心待ちにするしかない…
とか思いながらピルクル飲んだろ!
0333名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/06(木) 05:51:41.35ID:NC5HeFl8
個人差について、一応書いておくけど、解りやすい例は、アルコール分解能とエクオール産生能
エクオール産生能に関しては腸内細菌が関わるが、そういうのが身体に何かしら影響を与えるのは明らかだろ

内臓の働きや血流の早さは、代謝能力に影響を与えるのだから、どうしたって他の成分も塩化ナトリウムの代謝に影響を与えるよな
化学反応の繰り返しなんだからさ
0334名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/06(木) 06:00:01.94ID:NC5HeFl8
アルコールについて書いたのは、いくつかのミネラルを排出してしまうからだ
つまり、飲酒するならアルコール分解能によって、ミネラルバランスの理屈にズレが生じる
凄まじい数の因果の連鎖なのだから、スーパーコンピューターでも解りはしないと思う
0335名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/06(木) 06:10:16.87ID:c4OLiqGN
>>334
人体スゴいとしか言えんけども
わかりやすいレスで助かる!
0336名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/06(木) 06:35:47.27ID:75eVasr5
スポーツドリンクは、1リットルあたり
3グラムから5グラムの塩分が含まれている。

点滴には1リットルあたり9グラムの塩分が含まれている。

多くても少なくても身体に負担がかかる。
これくらいが一番負担が少ない量である。
0337名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/06(木) 06:47:25.36ID:OYZpLEM5
素人が聞きかじりのいい加減な知識をひけらかすのやめたほうがいい
0338名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/06(木) 07:57:54.84ID:SXjlVRBf
独身は長生きさせるなよ
0339名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/06(木) 08:25:47.07ID:IE5vrR4N
>>326
> 0ではないことは確かだよね…
だから具体的な数値がない以上意味はない。1グラム程度以下なら俺の言うとおりだし
そもそも、食品から摂ってる分で十分なのは変わらない。それは他の例でも証明されてる
大体、あとから味付けで入れる塩分がゼロでいいって言ってるんであって、食品に自然
に含まれる塩分がゼロでも大丈夫とは言ってない。そもそもそんな事は不可能だ
0340名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/06(木) 13:08:10.30ID:muoout3S
フライものを調味料なしくらいなら味覚の許容範囲だけど
刺身や冷奴を醤油なしとかしゃぶしゃぶをタレなしとかは無理だな。別のもの食った方がましだ。
0341名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/06(木) 13:18:46.59ID:EK+O6IW3
0.8%の法則

料理は0.8%程度の塩分量を
最も美味しく感じる事が多い。
0342名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/06(木) 13:53:36.56ID:P4An80IY
>>339
ほぼ不可能だけどもヤノマミ族と同じ一日の塩分摂取1g以下の生活を実践してみたらいいんじゃね?
熱帯での環境適応とやらができない日本人がそれやったらどうなるのかわからんけども
0343名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/06(木) 16:34:20.33ID:bueut7NI
まだ塩分取ってるの? 
馬鹿だろお前ら
0344名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/06(木) 16:53:39.70ID:AUDFsH9C
>>342
そのレスをなぜ339にするのか、その話に何の意味があるのか分からんが
横井庄一さんがやってる、何度も出てるから。意図不明の事を言う暇があったら
少しは人の話を読みなさい
0345名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/06(木) 17:17:53.60ID:cTZgc3QU
>>344
同じ人なのか知らんけどもあそこまで突き詰めて言うならそりゃできる限りの減塩を実践して然るべきでは…

横井さんは長年熱帯環境にいたわけで常に日本にいる日本人とは違って適応できたんでしょうそりゃ…
飲料水としてタロホホ川の水とココナツミルクから水分を摂取してたそうで
川の水のNaの濃度は340p.p.m.と報告されていることまでわかってる
1リットル飲んだとして0.9グラムに相当する塩分濃度だそうだ

当然日本の一日平均10gというのが多すぎるというのも理解できるけどね
0346名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/06(木) 17:26:06.48ID:AUDFsH9C
>>345
> 同じ人なのか知らんけども
別に俺はID変えて別人だと言って逃げる事は絶対ないし、そもそも気にする必要あるのかね
IDとか気にしない或いは見ない方が良いと思うね

>あそこまで突き詰めて言うならそりゃできる限りの減塩を実践して然るべきでは…
全くそうは思わない、バカかと。大体この手の記事やら或いは学者や団体が
そういう事を調べて報告してるが、連中が一人でもそこまでやった例など無いと思うね
ましてや俺がそこまでしろとか何様のつもりなのか、大体それでどうなると言うのかね?
それで問題ないと言ったら、二度とこんな事は言わない、とでも言うのかw
0347名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/06(木) 17:36:08.34ID:Z1XzbRs0
>>346
本来の問題はそこまで塩分が必要ないという話でしょう?
加工食品が当たり前の社会でそれじゃあどこまで減塩できるのが可能なのか
という至ってシンプルな話のはずがこうなってるわけで

余計な塩分は必要ないと力説する在り方でそれじゃどこまで減らせてんの?
という疑問くらいはいいでしょう…

IDに関してありがとう俺も気にせんようにするよ
0348名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/06(木) 17:37:04.09ID:AUDFsH9C
>>345
> 1リットル飲んだとして0.9グラムに相当する塩分濃度だそうだ
つまり俺の言う通り、というわけだが。そもそもどこの水だって多少は塩分入ってる
離島や昔海だった地域など一部地域にはその程度入ってるところもあるだろう
0349名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/06(木) 17:43:01.35ID:AUDFsH9C
>>347
> 本来の問題はそこまで塩分が必要ないという話でしょう?
実際その通りだからそう言ってるだけ

> 加工食品が当たり前の社会でそれじゃあどこまで減塩できるのが可能なのか
> という至ってシンプルな話のはずがこうなってるわけで
論理展開が無理ある上に全くシンプルではないし。

現代人がどこまで減塩できるか、がスレの主旨とは思わんしそんな事を話すつもりもないね
やろうと思えば、食品以外はほぼゼロにすることは可能だろうがね

> 余計な塩分は必要ないと力説する在り方でそれじゃどこまで減らせてんの?
余計な塩分が必要である、と他人の健康を害してまで力説するから言ってるだけだが
余計な塩分が必要だと嘘を言わなければ俺は最初以外は殆ど何も言ってないだろうね
0350名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/06(木) 18:06:21.81ID:Z1XzbRs0
>>349
スレタイに沿った話を中心にと思ってたけどそこで食い違ってたいうことやねありがとう

無節操に余計な塩分を摂るべきというのも凄く偏ってるしおかしいのはわかるよ、俺も納得
学者レベルでも0に近づけるべきなのかそうでないのか結論が出てないというのは少し留意すべきかなと思った次第

とは言えそれとは別に普段の生活面でどうやら一日の摂取量多すぎやないうのがよくわかったから
どこまで減らせるやろか!ってとこがいっちばん気になってたもんで
ヤノマミ族レベルまではいかんでも少しずつできたらええんかなと思っておりますわ…

長々と相手してもらってありがとう!助かる
0351名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/06(木) 18:20:24.19ID:b3ScwG5K
熱中症なってお茶飲んでも汗が出なくなり目がチカチカして歩けなくなったわ
高血圧のほうがマシだと感じた
0353名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/06(木) 18:59:05.54ID:7glfck7T
思ったんだけど塩化ナトリウムを摂取しては陸地に垂れ流してる人類だけど、
これっていわば海水から組み上げては地上に垂れ流す触媒だよな?一日で、人類史での通算でどの位の量に達するんだろう?そしてその影響は?

後に人類が爆発的に発展した痕跡として考えられる位には指標として役立つんじゃないだろうか
0354名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/06(木) 19:08:16.60ID:auwUZCF9
なんで塩分旨いんだろうな。
絶妙な塩加減のお吸い物を飲んだ時にゃ
0355名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/06(木) 19:47:24.59ID:Qr9OVrcX
>>16
医学は科学じゃないからいいんだよ
0356名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/06(木) 22:02:26.73ID:qm2gC9K7
透析で今遺書を書いてる
お前らもこうなるなよ
0361名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/07(金) 19:16:29.46ID:45rBqhaF
凄く暑い工場とか、炎天下の作業とかでもない限り、塩とか舐める習慣はなかったよ
0362名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/07(金) 20:00:36.93ID:rs+/EpNY
まあ、肉や魚にも0.6%程度の塩は含まれてるから
肉や魚を食ってればそれなりの塩分補給にはなるもんだ。
0363名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/08(土) 14:40:15.80ID:k35WWiAr
いくら高栄養価をとっても塩分をちゃんととらないと体は成長しない
塩を控えると体は身の危険を感じて、自分の筋肉を分解してミネラルをまかなうようになる
その結果で足がつったり、手足が細い貧弱な体になり、結果的に血管も細くなって高血圧に弱く
栄養が回りづらいのでどんどん栄養失調になって、体の成長が止まり、結果として色んな病気に弱くなる

日本が高寿命なのはヨボヨボを甘やかして延命してお金をチューチューする文化なだけで決して健康だからではない
健康レベルと肉体成熟度は、日本は世界的に類を見ないほどかなり低い水準で、身長体重とも難民レベルに落ちているのが事実
それらの原因は塩分摂取があまりにも少なすぎるからで、母親が成長期の子供たちに塩を制限するからそうなる
高血圧は若いうちから予防する必要など全くない。血圧を上げないと容量をあげる必要がないから必然的に小さいままになる。ちんぽと同じ
人間の体の大部分は塩で出来ているから、塩はどんどんとるべし
0364名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/08(土) 19:21:11.59ID:XaJszcyC
味付けの塩がいらんのは明白なのに嘘を言って他人の健康を害してそんなに楽しいかねえ?
人が死んでるんやで?
0365名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/08(土) 21:18:03.37ID:eIsdDN2l
>>364
生活習慣病者はやめられないのよ
塩分も糖分も脂質も制限できない
摂取することを正当化することしかしない

デブに限って、急激なダイエットは~とか言い出すのと同じ
0366名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/08(土) 23:14:58.35ID:yHJD0CWB
唾液の役割は結構重要なので、味がなくてろくに唾液が出ず飲み物と交互じゃないと
喉を通らないような食事しかしないのは多分だめ
0367名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/08(土) 23:47:26.28ID:CPwMBLoR
>>366
塩分は単なる習慣
塩分半分にしたところで味はする
外食とかしてるなら味覚が馬鹿になってるだけ
0369名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/09(日) 10:27:11.34ID:qY5VzgcE
>>367
お前さんは、おからや淡色野菜やジャガイモサトイモなんかを
年単位で味付けなしで食い続けた実績があるのかい
0370名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/09(日) 10:30:10.16ID:qY5VzgcE
>>367
おや、半分とはまた弱気になったな。
材料に入ってるものの外は1gも要らないと言ってなかったか?
そういや別のやり取りでも話をすり替えてたな
0371名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/09(日) 11:11:26.72ID:4oRCU5z3
>>369
すぐ極論持ち出すのやめなよ
頭悪いって言ってるようなもんだよ
>>370
誰の話だよそれ
0372名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/09(日) 11:45:05.24ID:MiAFPGUl
人類の存亡をかけた7g戦争勃発
さて7g以下が勝つか7g以上が勝つか
超慎重に3000年以上見守る必要があります
0373■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
垢版 |
2023/07/09(日) 13:15:44.17ID:v+tAYi2y
 
 体に良い悪いの話は横に置いといて、本当の旨さを
 見失ってしまってる事に危機感を持った方がいい。
 調味料は必要最小限こそ、至高の料理。

 若い人や、肉体労働の人に同意しろとは言わんけど。
 
0374名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/09(日) 14:58:04.87ID:OdzWoofS
>>370
おい、367は上のやつとは別人だぞwなにせ俺がそうなんだからなw
あんな誰でも言うような発言で同じ人間だと簡単に勘違いするなよ、
そんなんだから塩分を取りすぎでも身体に良いとか頭のおかしいオカルトにハマるんだよw
0375名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/09(日) 17:10:58.49ID:tdiQsYul
1日にどのくらいの水分と塩分を失うのかに依るな
0376  
垢版 |
2023/07/09(日) 23:11:17.82ID:F0l4jGKV
>>362
体液と違って細胞の塩分濃度は0.1%未満だよ だから肉や魚100gあたり塩は0.1g程度だよ
0377名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/10(月) 05:12:25.67ID:BJ8mD/oL
100グラムの肉のうち
固形物で40%
細胞内液で40%
細胞外液で20%だそうだ。
0378名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/10(月) 08:00:26.93ID:eciW10uw
>>377
%で提示するなら「100gのうち」はいらないだろ
100gあたりで表記するならgで書かないと
知能が低いなぁ
これがゆとりか
0379名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/10(月) 08:09:27.02ID:2SbtW+jm
>>378
横からだが単純な計算すら出来ないのか?
300gの肉にも同じ量の塩分が入ってるとでも言うのか?お前は馬鹿なのか?
0381名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/10(月) 08:24:39.01ID:2SbtW+jm
>>380
あえて言うなら塩分濃度に関しての言及だろ%って
そもそも総量の割合じゃねえんだよ(割引って割合の事で合ってるよな?)
0382名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/10(月) 08:29:01.31ID:2SbtW+jm
ちなみに300g云々のくだりはg"あたり"って単語を見てなかったという事は白状して蛇足だった事を認めて謝罪する
0384名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/10(月) 09:52:27.86ID:2SbtW+jm
>>383
濃度の事なら%でも間違いない、~あたりという部分を読んでいなかったと書いてるんだが
お前こそ意味が解ってないぞ
0385名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/10(月) 10:25:18.20ID:JG9aqgsq
>>384
うん、お前の言ってる意味がよくわからんわw
じゃあ>>377が間違ったってことでいいの?
0386名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/10(月) 10:51:16.16ID:2SbtW+jm
>>385
濃度の事なら%でも間違いないって書いてあるのが読めないのか?
意味解らないなら>>376から読めよ
普通にパーセンテージの補足だ
0387名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/10(月) 11:10:28.18ID:u5zZjArI
>>386
だから、パーセンテージなら「100gのうち」はいらないし、日本語としてというか数学的におかしいから言ってるんだよ

>>376
ちゃんと読んでみ?「100gあたり」塩は0.1「g」ってちゃんと書いてあるだろ

頭がおかしいのかな?
0388名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/10(月) 12:07:42.03ID:2SbtW+jm
>>387
>だから、パーセンテージなら「100gのうち」はいらないし、

は?100gの塩分濃度の~%がその部位に存在するって意味なのが解らないのか?

>ちゃんと読んでみ?「100gあたり」塩は0.1「g」ってちゃんと書いてあるだろ
>頭がおかしいのかな?

こっちのセリフだよ
0389名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/10(月) 12:13:52.73ID:u5zZjArI
>>388
わからないのか?って言われてもわからないけどw

だから、じゃあ300gなら何%になるのかって聞いてるんだが

ちゃんと答えてよ
0390名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/10(月) 12:15:32.95ID:2SbtW+jm
>>389
濃度の事なら%でも間違いないって書いてあるのが読めないのか?
意味解らないなら>>376から読めよ
0391名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/10(月) 12:17:23.80ID:u5zZjArI
>>390
いやいや、読めとか、わからないなら、とかじゃなく、「300gあたりなら何%になるのか?」って聞いてるんだが

ちゃんと答えろよ
0392名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/10(月) 12:19:15.49ID:2SbtW+jm
>>391
は?だからそれが>>377だろうがよ
書いてあんだろがい
だから「濃度の事なら%でも間違いない」って書いたんだよ

日本語ワカリマスカ???ここまで察しが悪いとさすがにアレ
0393名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/10(月) 12:20:37.89ID:u5zZjArI
>>392
それ「100gあたり」って書いてあるじゃんwwww
もしかして、100gと300gの違いがわからない??

こっちの頭がおかしくなるんだがwwww
0394名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/10(月) 12:22:57.08ID:2SbtW+jm
>>393
解るに決まってんだろ
そもそもお前自分の質問の意味すら理解してないっぽいよな

100gと300gの「塩分の量」ではなく部位毎の「塩分濃度」の違いを教えて下さいって聞いてるんだよキミ?

ちゃんと答えろじゃなくてまず考えろよ、概念を理解しろww
0395名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/10(月) 12:28:55.03ID:v9Q4zU/E
>>394
わかるなら、300gあたりの濃度答えてよ
お前が何を聞いてるか、とか部位別とか関係ないの

100gあたりの数字があるんなら、300gあたりの数字も出るだろ

それを書けよ
書けないお前の頭がおかしいか、>>377がおかしいってこと
0396名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/10(月) 12:51:05.37ID:2SbtW+jm
>>395
お前そもそも最初は>>378で「gで塩分量を示せ」って書いてただろ

自分で何を書いてるのか忘れるな
0398名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/10(月) 12:59:26.34ID:QFCkt9Bm
商品パッケージで塩分量を確認して少し減らしてから食べるようにしてる
0399名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/10(月) 13:05:41.70ID:0K3NCSTv
>>396
待って、支離滅裂だから小学生程度の知能があるか確認させて?

お肉があります。
このお肉には100gあたり50gのタンパク質が含まれています。
では、このお肉300gには何gのタンパク質が含まれているでしょう。

答えられる?
0401名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/10(月) 13:32:08.88ID:MJWXSLQB
>>399

>>377
>%で提示するなら「100gのうち」はいらないだろ
>>391
>「300gあたりなら何%になるのか?」って聞いてるんだが

低知能マジウケる(笑
0402名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/10(月) 13:33:35.04ID:Cu1Txp5i
>>400>>401
小学生でもわかる問題答えられなくて草
知的障害者だったな
0403名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/10(月) 13:38:45.65ID:MJWXSLQB
>>402
150gだろ
お前はgと%の違いがわからないもんな
小学生未満でワラたww
日本語ワカリマスカ?
0404名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/10(月) 13:40:53.26ID:2/D65rVF
>>402
つうかなんで度々ID変えるのコイツ?
間接的な敗北宣言でワロス
0405名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/10(月) 13:45:29.88ID:HU1AY/3r
>>402
待って、支離滅裂だから小学生程度の知能があるか確認させて?

お肉があります。
このお肉には100gあたり1%のタンパク質が含まれています。
では、このお肉300gには何%のタンパク質が含まれているでしょう。

グラム?いや%で答えてね?
0406名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/10(月) 13:45:45.43ID:Cu1Txp5i
>>403
流石に理解できた?
じゃあ次ね

100グラムの肉のうち
固形物で40%
細胞内液で40%
細胞外液で20%

この場合、300グラムの肉ではどうなる?
0408名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/10(月) 13:49:31.50ID:Cu1Txp5i
>>405
というか間違いなく>>377だろ
こんだけ話しててまだ理解できてないとかw
頭どうなってんの?
0409名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/10(月) 13:59:14.54ID:yV0k4qIF
5Gだって未だ普及してないのに
6Gを飛び越えて7gなんて
無理ですよ
0410名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/10(月) 14:09:55.33ID:n3mwpJNb
>>377はただ塩分の成分バランスを回答してるだけなのにこれは酷い
0412名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/10(月) 14:20:00.39ID:J9ul7y7Y
>>377
書いてみて、あ、と思ったが、
まあ科学板でわからんやつはおらんやろ、
と思って放置していた。
すまぬ。
0413名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/10(月) 14:20:26.49ID:Y+BrBux6
>>410>>411
喋れば喋れるほど頭悪いの露呈するから黙ったほうがいいよ
0414名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/10(月) 14:22:28.83ID:Y+BrBux6
>>412
お前が>>377なの?
じゃあ自分でおかしいことは理解できるんだよね?
そこだけ確認させて
0415名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/10(月) 14:24:51.20ID:KpyT9vgQ
てか言われて気づいたわ
ここ科学ニュース板なんだな
科学ニュース板たのに誰も数学の素養がないのは何故なんだ?

ほんとどうなってんのこの国
5chは高卒以下が多いとはいえこれはひどすぎるだろ
割合の概念が理解できないとかやばすぎる
0416名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/10(月) 14:37:11.96ID:TkH7t8Ad
飲尿療法してるが前の日塩分を取り過ぎた次の日の朝の尿はすごく塩っぱい
それを飲まずに次の尿を飲むと塩っぱくなくなってる
だから余分な塩分は尿とか汗で体外に排出されるのであまり心配してない

それより甘いもの食べすぎても尿が甘くなることはない
もれなく体に蓄積されるんやろな
だから塩より砂糖のほうが危ないと思う

ただカロリーゼロのコーラとか飲んだ時だけは尿が甘くなるな
0417名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/10(月) 14:38:42.81ID:egE+HhHp
要は濃度じゃなくて分布なんだろ
0418名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/10(月) 14:38:43.45ID:+ZRsfIN1
>>14
肝臓www
0419名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/10(月) 14:40:25.42ID:+ZRsfIN1
>>27
上野の国立科学館に全時代の人骨あるよ
そこから死亡年齢が推定できる
0420名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/10(月) 14:59:59.60ID:2SbtW+jm
>>413
それ"お前"なww
なんで未だにgと%の違いの理解が出来ないの?
0421名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/10(月) 15:03:37.49ID:PTPeZn+2
>>415
割合の概念の理解が出来ないのはお前だけだぞ
割合をgで表す奴なぞ居ない
0422名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/10(月) 15:06:17.77ID:SXSLKdpC
>>420>>421
割合の概念ができてないし、ずーっとID変えて連投してるからバレバレだぞ

つか>>412はどこいった?
0424名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/10(月) 15:28:32.09ID:6QAiqzGB
>>423
だからその質問がもう数学的に間違ってるし
それが理解できないから同一人物だってバレバレなんだよ

割合の意味がわかってない
0425名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/10(月) 16:38:18.45ID:2SbtW+jm
>>424
ここ科学板なんだけど割合と総量を混同する奴初めて見たわ
0426名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/10(月) 18:37:42.25ID:2SbtW+jm
コロコロID変える自演野郎が
「同一人物だってバレバレなんだよ」
とか言ってるのウケるな
0427名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/10(月) 22:46:03.67ID:FbtW4GjV
>>426
自演の意味わかってないだろう

>>425
頭悪すぎ
小学校からやり直してこいよマジで
何が間違ってるのか理解できないんだろ?
0428名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/12(水) 19:46:16.20ID:rLDs3Fqg
今日は汗が凄かった 
基本ジュースは飲まない
炭酸水か水か麦茶 

それでも目眩しそうだったから 
久々梅シバ買って食ってた 
理想はそうだろうけど、塩を
取らないとバテるぞ 

本当は冷やしトマトを塩で 
食べたかったが 
今日の晩酌にした
0429名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/12(水) 21:45:38.20ID:96SM5vPW
>>243
>摂取が少なければ出ていくNaClは13.5g相当より少ないですよ。

摂取用が多くても少なくても出ていくNaは平均すれば摂取量と同じなのは当たり前なのに、お前は何を言ってるんだ?

大事なのは13.5gは最も自然に、つまり能動輸送なしに、排出できる量ってことで、その前後には大部
余裕はあるし、水を大量に飲むならもっと塩分摂取したほうが自然

もちろん、極端は駄目で、実際、それよりl極端に少ないヤノマミ族は、病的な低血圧になってて寿命は短いわけな

Naの排出を極端に減らすためには血液量まで減らして腎血流を減らすしかなくなるから低血圧になる、で、腎血流と血圧
を少しでも上げるためにレニンアンギオテンシン系はフル稼働で身体中の血管は収縮しっぱなし、そりゃあ早死にするって
0430名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/12(水) 22:08:00.15ID:WG5khp7n
塩分不足で力はいらないとか、現場仕事であるみたいだけど?
0431名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/12(水) 22:34:30.17ID:OHSOzMSC
このクソ暑いなか
塩分も水分もたいりょうにとらなきゃいかんのに
この目標値おかしいだろ
0432名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/12(水) 23:13:21.68ID:8j+w37c0
>>431
取らんと筋肉攣るよな 
酸素マスクつけて 
ここ走ってくださいとは
違うってな

眉毛には塩の塊できて 
10時前のベタベタな汗は 
自分の汗で風呂上がりみたいになって 
本能で塩分と水分欲しくなる 
腎臓無理しているんだろうが 
普通に飲まないとやってられん 
クーラーの中でデスクワークと違うんだから
産業医とかにこれ実践されると 
倒れる奴が出まくると思う
0433名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/13(木) 03:46:19.33ID:3pdPOeir
>>429
> もちろん、極端は駄目で、実際、それよりl極端に少ないヤノマミ族は、病的な低血圧になってて寿命は短いわけな
ほう、ソースは?あとマサイやニューギニアなどの原住民もそうなの?
0434名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/13(木) 10:32:07.80ID:SpjAmq4v
汗に含まれる塩分はごくごく微量なのに食品会社が煽ってるだけ
0435名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/13(木) 10:48:57.72ID:7nQT4e5v
味噌汁一杯で4gは超えるんだよなw
0437名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/13(木) 11:41:54.08ID:oiFEfsxo
>>436
んで、何で俺が間違ってるって言ったか理解できたの?
0438名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/13(木) 11:47:08.11ID:oiFEfsxo
>>430-432
だから何で炎天下の肉体労働者の話を持ち出すの?
汗かく人はその分を補給すればいいだけの話だろ

成人男性が1日に必要なカロリーは2,000kcalですって言ってるところに、アスリートはそんなんじゃ足りない!って喚いてるのと同じだぞ
一般人はアスリートではないんだよ
0439名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/13(木) 14:52:35.59ID:kpBAeVIQ
>>293
京都の料理は味濃いよ
薄味ってのは思いこみ
0440名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/13(木) 15:29:21.83ID:F8gqvrKL
>>439
のぶみたいな田舎者や観光客相手には濃い味を出す
思い込みしているのはそっち
0441名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/13(木) 15:42:28.33ID:kpBAeVIQ
>>440
俺京都出身なんだけど
0442名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/13(木) 15:47:48.67ID:kpBAeVIQ
むしろ薄味なの観光客相手の店じゃないかな
県外の人は京都=薄味だと思ってるから
0443名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/13(木) 16:19:06.65ID:8ADh431j
主食抜きダイエットやった経験のある人ならわかると思うけど、おかずだけだと塩辛いんだよね。
白飯とセットで美味しくするには塩分量が高くなる。
目標値達成のためには白米食べるのやめようキャンペーンが有効だが、農家大好きな日本政府には絶対無理な話でもある
0444名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/13(木) 16:49:30.03ID:G1qYCuzM
外人は日本の料理塩っぱいって言うからね
0445名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/13(木) 19:39:44.29ID:/hiHpMaT
>>439
> 京都の料理は味濃いよ
ほう、ソースは?
大体、ちゃんと塩分調査したんだろうな?
よもや、薄口醤油が塩分高めだから、とか阿呆なこと言わんよねw
そもそも京料理が薄味(この場合は鹹味、つまり塩味)ってのは
塩分は少なくても旨味があるからって話だったと思うが?

> 薄味ってのは思いこみ
誰の?それが思い込みだろうね
以前になにかの調査では西日本は関東や東日本塩分自体少なめだった思うがね
ただし旨味は関西のが強いかもな
0446名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/13(木) 19:50:45.25ID:/hiHpMaT
>>439
ほれ、これによればやはり西日本、特に関西のほうが塩分摂取量は低い傾向だ
もっとも京都は29位だし、一般の塩分摂取量はさておいても、京料理自体の塩分は
どうななのか、明確ではないがな。とはいえ、常識的に考えれば味が濃い方とは思えない
関西自体が低めで有ることを考えてもお前の言うように京料理が味が濃いってのが
他の地方料理に比べ塩分強いって言うのは極めて怪しい、嘘くさいと言わざる得ないな

都道府県別食塩消費量
https://todo-ran.com/t/kiji/11731
0447名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/13(木) 19:54:54.67ID:BWbRAlhc
>>437
はぁ?お前塩分濃度をグラムで測ってる馬鹿だろ幼稚園児ww
さっさと巣に返れエセ科学
0448名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/13(木) 19:58:55.80ID:hk0b79YJ
>>447

100グラムの肉のうち
固形物で40%
細胞内液で40%
細胞外液で20%

で、肉300グラムなら何%になるんだ?
0449名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/13(木) 20:02:17.74ID:BWbRAlhc
>>437>>405みたいな簡単な問題すら回答出来ない
しかもIDをコロコロ変えながら逃げるカス

しかも割合について相手に「お前が解ってない」と書きながら>>378で割合をグラムで測ろうとしてるんだよな

よく読めば判るけど悪口が悉く相手からの引用でしかも元はそいつに対しての罵倒なんで自己紹介にしかなっていないというギャグww

こんなもんが算数レベルの指摘をするとか失笑モンだろ
0450名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/13(木) 20:08:50.37ID:BWbRAlhc
>>448
馬鹿だなコイツまだわかってねぇ
まず濃度の問題を出すなら何を基準にしてのパーセンテージなのか示せ間抜け
コイツ算数レベルの問題も作成出来ねえのかww

そもそも>>377>>376を基準にしてる訳じゃないの、判るか?関連してるが濃度分布の補足だぞ?

濃度の意味も判らないでなんのパーセンテージか聞いて鬼首はホント草
0451名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/13(木) 20:13:58.94ID:BWbRAlhc
固形物で40パーです
細胞内液で40パーです
細胞外液で20パーです

肉300gでは何パーですか?

↑は?聞いてる意味は解るけど何が何パーなのかハッキリさせないんですか?頭クルクルパーですか?ww
んで肉ならグラムでパーセンテージが変わるとでも思ってるんですか?www

だったらなんで最初に割合をグラムで示せって書いたんですか?www
クルクルパーですか?
0452名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/13(木) 20:32:49.71ID:Mq4R2L3P
>>449
回答できないって、質問が間違ってるのに回答できるわけない

しかも同じ質問をオウム返してしてるだけ
お前はオウム並の知能しかないの?

>>451
聞いてる意味がわかる時点でおかしいしww
俺には質問文が破綻してるから意味不明な質問なんだけどww
0453名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/13(木) 20:36:32.56ID:BWbRAlhc
>>452
なんでIDコロコロ変えんの?
疑問系でオウム返ししてんのお前だろ?
何者なのお前?何の目的で周りに噛みついてんだ?

やっぱ濃度をグラムで測るような奴だなお前
何もかも支離滅裂だよ
0454名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/13(木) 20:40:01.78ID:VVeCY6vg
そんだけ食ってても日本人めちゃくちゃ長生きやんけ。
正直そんなもん気にせず70ぐらいで死ぬのが一番ハッピーやなって
0455名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/13(木) 20:40:53.47ID:87qnQ9Hq
>>453
IDは勝手に変わるから知らん
そういうどうでもいいところしか突っ込めない時点でお前の負けだよ

俺が最初に質問したんだからきちんと答えろ>>389
答えられないならバカってことで
0456名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/13(木) 20:42:30.68ID:/hiHpMaT
>>454
> そんだけ食ってても日本人めちゃくちゃ長生きやんけ。
その同じ日本で塩分多い県は早死で少ない県は長命の傾向がある現実を見ようね
0457名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/13(木) 20:44:46.82ID:Tgpz5oyU
>>454
そういうのは誰も否定しないと思うよ
健康に気を使うなら塩分は控えようねってだけ
君が自宅で塩飲んでようが、タバコ吸ってようが、それは君の自由
0458名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/13(木) 20:45:56.58ID:Tgpz5oyU
>>454
ただ国家としては、全体的にみれば減塩を推奨すれば平均寿命が伸びるから推奨するってだけよ
0459名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/13(木) 20:54:30.17ID:ED23iIF3
ストイックに減塩してみたけどあまり血圧下がらないし意味ない気がしてきた
0460名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/13(木) 21:01:11.49ID:BSHvgQ8k
>>459
ストイックにやる必要なんてない
塩分の感じ方なんて習慣だから普段から気をつけてればいいだけ
生活習慣病なんだから気長にやればOK
0462名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/13(木) 21:05:54.02ID:5TOOOrrK
熱中症対策に塩分とれと言う人もいるしどーしたらいいのよ
0463名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/13(木) 21:07:41.18ID:YT1gC8nI
あれがダメこれもダメ。でも長寿大国
矛盾してるだろ?
0464名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/13(木) 21:09:21.73ID:YT1gC8nI
>>456
まさか青森とか沖縄とか言うなよ?恥ずかしい
0465名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/13(木) 21:11:22.53ID:/hiHpMaT
>>464
青森が一番短い現実を知らないとは恥ずかしくね?
てかこんな当たり前の常識にそういう間抜けな発言するとか酷すぎね?
0466名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/13(木) 21:28:46.57ID:Scm8fxT0
梅干し1つでアウトやん(´・ω・`)
0467名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/13(木) 21:36:41.55ID:kpBAeVIQ
>>446
そのデータ京都は薄味でないって証拠じゃないの?
なんか訳分かんない長文ごちゃごちゃ書いてるけど
0468名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/13(木) 21:42:08.00ID:/hiHpMaT
>>467
> そのデータ京都は薄味でないって証拠じゃないの?
いや明白に薄味であるという証拠だろ

> なんか訳分かんない長文ごちゃごちゃ書いてるけど
日本語読めず、ソースもなく思い込みのデタラメばかり言うなら黙ってろよ
てか、京料理が味が濃いという大嘘のソースなど無いんだろ?
だったら、なんで味が濃いと思った?お前がそう感じたからか?
つまりはお前の完全なる思い込みで適当言っただけの嘘、ということだ
0469名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/13(木) 21:43:55.13ID:GXGgR5Sw
このクソ暑い時期にする話とちゃうやろ
真冬にやれ
0470名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/13(木) 21:46:43.41ID:kpBAeVIQ
>>468
京都も関東その他と同じレベルじゃん
それを京都だけ薄味って言うのは屁理屈が過ぎるんじゃないの?
自分でも無理筋通そうとしてんの分かってるでしょ?
0471名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/13(木) 21:48:25.36ID:/hiHpMaT
>>470
> 京都も関東その他と同じレベルじゃん
同じレベルじゃないし関西は低い
それに味が濃いってのは嘘なわけでバカなの?
で、味が濃いという大嘘のソースは?ないんだろ?思い込みなわけだが?
0472名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/13(木) 21:51:04.75ID:kpBAeVIQ
>>471
味が濃いってのは薄くは無いって意味なんだけど
それがわからないって普段人と会話した事ないの?
分かってて揚げ足と取ろうとしてんの?
0473名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/13(木) 21:55:02.19ID:/hiHpMaT
>>472
> 味が濃いってのは薄くは無いって意味なんだけど
おいおいwそうやって逃げるとかw
味が濃いってのは、言葉通り、明確に平均より味が濃いでなくては意味が通らんのだがw
じゃあ信長の話が訳がわからなくなるw

で、その薄くはないってのも、結局何のソースも根拠もなく、
単なる思い込みで言ってただけの嘘なのは認めるわけね、だったらいいよw
大体、大阪も兵庫も三重も滋賀も低めだしねw京都にしても薄い方だし、奈良ぐらいなわけで
なんであんな明白な嘘をついてて、しかもソースはないのに未だ必死なんだろうね
0474名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/13(木) 21:57:26.87ID:kpBAeVIQ
>>473
都合は悪くなったら自分で貼ったデータは無かった事にするのかw
もうごめんなさいしたら?
あとアンカー付けてるにレス引用するのやめろよ
読みにくいし意味わからん
ほんと気持ち悪いよなお前
0475名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/13(木) 21:58:59.91ID:kpBAeVIQ
ヘンな奴に絡まれたな
0476名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/13(木) 21:59:52.10ID:/hiHpMaT
>>474
> >>473
> 都合は悪くなったら自分で貼ったデータは無かった事にするのかw
はあ?いつそうなったわけ?都合が悪いのはソースもなく嘘をついたお前だが?
> もうごめんなさいしたら?
嘘をついたお前がな

> あとアンカー付けてるにレス引用するのやめろよ
うん、お前が凄いバカなのが分かったw
まあ、なんであんな明白な嘘をついてて、しかもソースはないのに未だ必死なんだろうね
0477名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/13(木) 22:00:43.67ID:kpBAeVIQ
>>473
そもそもその信長の話って根拠あるの?
0478名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/13(木) 22:02:26.86ID:/hiHpMaT
>>475
> ヘンな奴に絡まれたな
はあ?お前の方からレスしてきたんだが?俺からお前にレスを始めたわけじゃないぞ?
絡まれたのは俺であってね、何というか、根拠のない思い込みの完全な嘘をついた上に
それとか本当にどこまでもクズだね。自分がやってることを人のせいにするのがお前の趣味なの?
0479名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/13(木) 22:02:31.04ID:kpBAeVIQ
>>476
お前は自分で貼ったソースと矛盾した話してんじゃん
もう諦めたら?
0480名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/13(木) 22:03:54.43ID:/hiHpMaT
>>477
今度はすり替えですかwそれ意味はないから
あとお前から絡んできて、かつ根拠のない思い込みの嘘だったのは認めるのかね?
まずはそれからだ
0481名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/13(木) 22:04:06.52ID:kpBAeVIQ
>>478
お前矛盾した事書いてるぞ
都合が悪い事はすぐ忘れるのか?
0482名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/13(木) 22:04:35.34ID:/hiHpMaT
>>479
> お前は自分で貼ったソースと矛盾した話してんじゃん
してないねえwそれはお前ね

> もう諦めたら?
なんで?お前はソースもなく大嘘をついてるわけでそれはお前だろう?
0483名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/13(木) 22:05:08.18ID:kpBAeVIQ
>>480
やっぱ根拠ないのか
自分の間違いを認めると死んじゃうの?
0484名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/13(木) 22:05:16.81ID:/hiHpMaT
>>481
> お前矛盾した事書いてるぞ
ほうどこが?

> 都合が悪い事はすぐ忘れるのか?
京都は薄味なのに、順位もそうなのに、濃いと言ってる大うそつきのお前がなw
0485名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/13(木) 22:05:30.97ID:BWbRAlhc
>>455
負けって言葉に拘る時点でお前の心の吐露が出てんだよ馬鹿

俺から逃げるな

んで濃度をグラムで示せって言ってるアホはどいつだ?
>>378コイツか?www
オラまたID変えたら俺の勝ちだからな雑魚www
0486名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/13(木) 22:05:33.86ID:/hiHpMaT
>>483
やっぱ根拠ないのか

自分の間違いを認めると死んじゃうの?
0487名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/13(木) 22:06:09.94ID:kpBAeVIQ
>>486
ついに言い返せなくなっちゃった?w
0488名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/13(木) 22:07:54.66ID:/hiHpMaT
>>487
> ついに言い返せなくなっちゃった?w
事実を言っただけw
中身のないお前がいっても笑うしか無いw
お前の方からレスしてきて絡んでるのは事実だしソースもない思い込みの嘘なのも事実ねw
0489名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/13(木) 22:07:59.00ID:BWbRAlhc
>>455がまた逃げたらコイツの馬鹿ってことで

きちんと答えろ!逃げんなよ
俺には解る
お前が間違ってる分 書いた事は全てお前に返っていくぞ
0490名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/13(木) 22:08:50.89ID:kpBAeVIQ
無理筋で絡んできて自分で貼ったソースも都合悪くなると無視
そこまでして取り繕うとするの頭おかしいなあいつ
0491名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/13(木) 22:10:28.39ID:49z0D1n4
減塩やり過ぎて熱中症でポックリ死ぬんだね
0492名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/13(木) 22:11:39.10ID:/hiHpMaT
>>490
> 無理筋で絡んできて自分で貼ったソースも都合悪くなると無視
だから絡んできたのはお前な。ほんと嘘しか言わんのな
お前が信長の話に絡んできて京料理な濃い、という嘘を言ったのが発端なんだが?
絡んでくるのはお前しかあり得ないんだが?
どうして嘘しか言わんの?

> そこまでして取り繕うとするの頭おかしいなあいつ
京料理は濃いという明白に嘘つきのキチガイのお前が言うなよ
0493名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/13(木) 22:12:13.05ID:nWA2alN/
ID:87qnQ9Hq、ついに出て来ずww
また逃げたのか、俺も変えてやるか
赤くなって見辛いからな


>>485,486

受け付けてまーす!ww
0494名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/13(木) 22:13:49.03ID:kpBAeVIQ
>>488
それ全部お前じゃん
信長の話は根拠無し
自分で貼ったデータも曲解
もう自分でも負けたの分かってるから屁理屈こねてるんしょ?
0496名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/13(木) 22:15:06.14ID:kpBAeVIQ
>>492
そもそもお前京都行った事あるの?
0497名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/13(木) 22:15:26.59ID:/hiHpMaT
>>494
> それ全部お前じゃん
いいえ?
> 信長の話は根拠無し
つまりお前の方から絡んできて嘘を言ったのは認めるわけねw
あと、それの根拠は京料理が薄いだけ以外は意味はない、低能


> 自分で貼ったデータも曲解
それお前なw京都が味薄い方なのは明白ね
0498名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/13(木) 22:16:31.98ID:kpBAeVIQ
>>497
お前さっきと言ってること変わってるよね?
もうごめんなさいしたら?
0499名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/13(木) 22:17:08.40ID:nWA2alN/
ID:87qnQ9Hqの馬鹿が確定
>>485>>489に反論出来ずww
口だけ野郎ワロス

なぜか埋め戦法に変えて姑息にレス稼ぎ中ww
うやむやにしたいんだろうなぁ
0500名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/13(木) 22:18:03.29ID:/hiHpMaT
>>496
あったらどうだというのやら、本当に逃げと嘘と誤魔化ししかしないんだなあw
そうやって誤魔化し言うのは相手が正論だと認めてるようなもんなのに
まあ、そうやって逃げるってことはお前が根拠もなく思い込みの嘘をつき、絡んできたのは確かだわな
0501名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/13(木) 22:18:46.13ID:/hiHpMaT
>>498
> お前さっきと言ってること変わってるよね?
一つも変わってませんw

> もうごめんなさいしたら?
逃げと嘘と誤魔化ししかしないお前がなw
0502名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/13(木) 22:19:25.48ID:kpBAeVIQ
>>500
京都で飯も食った事無いのにネットの知識で知ったかぶりかw
恥ずかしくないの?
0503名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/13(木) 22:20:17.96ID:kpBAeVIQ
>>501
自分のレスを読み返すのも拒否か
ちょっと幼稚すぎない?
0504名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/13(木) 22:20:43.92ID:/hiHpMaT
>>502
> 京都で飯も食った事無いのにネットの知識で知ったかぶりかw
あったらどうしたと言ったはずだが池沼なの?
ほんと逃げることしかしないねwそんなことしか言えないのは
自分が嘘ついてると認めてるだけなのにw

> 恥ずかしくないの?
キチガイで文字もよめないお前がな
0505名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/13(木) 22:21:42.05ID:/hiHpMaT
>>503
> >>501
> 自分のレスを読み返すのも拒否か
信長の話に難癖つけてきて、それを忘れて絡んで発狂してるお前が言うなよw

> ちょっと幼稚すぎない?
君がねw
0506名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/13(木) 22:23:06.58ID:LdpeFeKz
>IDは勝手に変わるから知らん
>そういうどうでもいいところしか突っ込めない時点でお前の負け

ここ「痛いもうやめて、その言及に関してなんも言い返せませんすいませんでした」
って言ってたのか、すまなかったな判らなかったわww

まさか本題そっちのけですぐ逃げるとは思わなくてさ
0507名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/13(木) 22:24:03.16ID:kpBAeVIQ
>>504
もう反論できないから無能だキチガイだ罵倒してるんでしょ?
ほんと精神的に幼稚すぎない?
ネットの知識だけで知ったかぶりするのやめた方がいいよ
0508名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/13(木) 22:24:50.81ID:LdpeFeKz
>>506
>>455宛ね

いやー腹いせに謎の自演埋め立て嵐し始めるとは思わんかったわ
今度からネネちゃんと呼ぶかな
0509名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/13(木) 22:25:17.78ID:nyl1deuQ
塩分とり過ぎたと思っ日はバナナ食ってる
0510名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/13(木) 22:27:11.94ID:/hiHpMaT
>>507
> もう反論できないから無能だキチガイだ罵倒してるんでしょ?
それお前ね。お前は根拠もなく京料理が味が濃いという嘘をついた、違うか?

> ほんと精神的に幼稚すぎない?
それお前なw絡んできたのに相手のせいにするし、嘘ばかり

> ネットの知識だけで知ったかぶりするのやめた方がいいよ
お前は何の知識もなく思い込みで京料理が味が濃いと大嘘をついたんだが
自分がやってること理解してるのかね?どうしてそんなにクズなの?
0511名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/13(木) 22:30:28.89ID:kpBAeVIQ
>>510
なら京都行って飯食って来いよ
どこ住んでるか知らないけど数万円くらいあるだろ
屁理屈こねないでさ
0512名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/13(木) 22:32:03.04ID:ArxCFsVE
メシを喰う、しばらくして喉が乾くなら塩分摂りすぎ
これくらいしか気を付けて無いわ
外食すると、ほとんど塩分摂りすぎなんだろうね
塩分よりも分解の速い糖のほうが有害だと思ってるわ
甘い飲み物を飲む奴なんて、正直、理解不能
歯は溶ける、毛細血管には傷がつく、何にも良いこと無いのにね
0513名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/13(木) 22:32:33.47ID:AfxAMwvC
イェーイみてるー?>>508>>499

なんでお前逃げた?笑
旗色悪くなったんだよな?わかるよ
やめて欲しいならそうやって敗北宣言でもしてろ
0514名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/13(木) 22:33:03.43ID:+Oaa9nUN
>>2
はあ?高血圧基準値を厳しくしたから
大勢、高血圧で病院行ってるわ
0515名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/13(木) 22:33:16.27ID:/hiHpMaT
>>511
> なら京都行って飯食って来いよ
何度も言わせるな池沼


> どこ住んでるか知らないけど数万円くらいあるだろ
そもそもそんな話をするってことは、全くソースも根拠もなく、
自分勝手な思い込みで味が濃いと思ってた、ってこったろ?
根拠もなく嘘をついてた、と自分で認めてバカすぎないかねw
0516名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/13(木) 22:34:23.19ID:c1hdQCOj
ちなみにID:AfxAMwvCとID:LdpeFeKz、ID:nWA2alN/は俺な
0517名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/13(木) 22:36:18.49ID:c1hdQCOj
ハイ
>>485にまともな回答はありませんでした
ID:BWbRAlhcの勝利を認めます
0518名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/13(木) 22:36:25.95ID:kpBAeVIQ
>>515
>>441で俺は京都出身って書いてるけど
その俺が京都が薄味じゃ無いって言ってるのが信じられないならお前が京都行って飯食ってくるのがいいんじゃないの?
0519名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/13(木) 22:39:11.12ID:JqFl/sH/
今自演ちゃんは別なターゲットにフラストレーションぶつけてますねー
哀れですよー濃度をグラムで測れって無茶書くからですねー
0520名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/13(木) 22:40:17.17ID:kpBAeVIQ
ほんとガキみたいな奴だなあいつ
0521名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/13(木) 22:41:45.12ID:/hiHpMaT
>>518
> >>441で俺は京都出身って書いてるけど
まあだろうね、さもなきゃ近くの関西だろうと思ってたよ、どうでも良いことだが
しっかし京都人て嘘つきでクズなんだと広めて嬉しいのかねえw

> その俺が京都が薄味じゃ無い
残念ながら記事の通り薄味なんだw
お前が馬鹿舌なだけか、思い込みが激しいか、単なる嘘つきなだけだろ
塩分の数字も出せんしお前の話は全く意味はない、そもそも真性嘘つきなのだから意味はない
それに何と比較して言ってるのかも不明、青森とかと比較して言ってるのかね?
0522名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/13(木) 22:43:51.39ID:/hiHpMaT
>>520
> ほんとガキみたいな奴だなあいつ
おいおい、お前から絡んできて、人のせいにして
嘘をついて、しかもそれを指摘したら発狂して粘着するとか、幼児性のかたまりみたいな
お前が言うなよwお前よりそこらの小学生のがまだマシなやつがいるよw
いいかお前から嘘をついて絡んできて発狂して粘着してるんだからな
0523名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/13(木) 22:44:32.73ID:kpBAeVIQ
>>521
だから屁理屈はいいから京都行ってこいよ
新幹線の乗り方知らないのか?
0524名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/13(木) 22:45:58.72ID:/hiHpMaT
>>523
> だから屁理屈はいいから京都行ってこいよ
キチガイwお前が屁理屈な
お前が馬鹿舌なだけか、思い込みが激しいか、単なる嘘つきなだけだろ
塩分の数字も出せんしお前の話は全く意味はない、そもそも真性嘘つきなのだから意味はない
それに何と比較して言ってるのかも不明、青森とかと比較して言ってるのかね?
0525名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/13(木) 22:47:07.79ID:kpBAeVIQ
>>524
金も行動力も知能も無いのにプライドだけは一人前かw
0526名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/13(木) 22:48:42.31ID:/hiHpMaT
>>525
自己紹介すぎて笑うw
まあお前が金もなくて京都から出たことがないことは分かったw
その上嘘つきでクズとか救われないw
0528名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/13(木) 22:50:20.47ID:kpBAeVIQ
>>526
悔しいねえw
0529名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/13(木) 22:52:12.38ID:/hiHpMaT
>>528
なんら反論できず、悪口しか言えないのは相手が正しい証明ですよw
0530名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/13(木) 22:54:33.28ID:kpBAeVIQ
>>529
お前の中じゃ反論されてない事になってんのかw
そうやってプライドを守ってるの?
0531名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/13(木) 22:56:39.98ID:/hiHpMaT
実際してないじゃんwソースもなく濃い味だと思い込みで言ってるだけw
しかも自分から絡んできて嘘を指摘したら発狂して粘着してるんだからな、
京都のクズですわw
0532名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/13(木) 22:56:53.42ID:kpBAeVIQ
京都に行く金も無い行動力も無い知能も無い
あるのはプライドだけw
惨めだねぇw
0533名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/13(木) 22:59:04.34ID:/hiHpMaT
>>532
> 京都に行く金も無い行動力も無い知能も無い
また嘘かwそれは否定したぜ、京都の嘘つきクズよ?
あと京都から出たことのないカスが言うなよw
0535名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/13(木) 23:05:05.69ID:kpBAeVIQ
>>533
今神奈川住んでるけど
それもふまえて京都が薄味じゃないって言ってるんだけど
でもお前はまたくだらない屁理屈でくだらない反論して根拠の無いプライド守るんだろ?
一生やってなよ
0536名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/13(木) 23:14:17.06ID:YJxgM1G8
>>1
塩っぱいけど塩じゃない人工塩味料って作れないんかな?
0537名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/13(木) 23:18:44.46ID:utOk2MV7
>>1
塩分も減らし過ぎると別の病気になるぞ
0538名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/13(木) 23:23:13.96ID:/hiHpMaT
>>535
> 今神奈川住んでるけど
> それもふまえて京都が薄味じゃないって言ってるんだけど
俺は言ったよな?
お前が馬鹿舌なだけか、思い込みが激しいか、単なる嘘つきなだけだろ
塩分の数字も出せんしお前の話は全く意味はない、そもそも真性嘘つきなのだから意味はないと


> でもお前はまたくだらない屁理屈でくだらない反論して根拠の無いプライド守るんだろ?
はあ?屁理屈は完全にお前なんだが?お前は全く根拠がない、数字もない、
思い込みだけで言ってるだけ、全く意味はない。その上プライド高くて嘘しか言わず間違いを認めない

> 一生やってなよ
お前から初めておいてよく言うわw
どうせ、悔しいのでまた続けるんだろ?嘘を一生やってるのはお前だろうになw
0540名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/13(木) 23:38:48.22ID:5J9ukdHf
全然無理ではないけど
塩分が足りないと手足が攣るし、しばしば痙攣が起こるよ
普通に危険だから汗をかく夏場は塩を摂りすぎくらいで丁度いい
0541名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/14(金) 00:04:39.28ID:odArCxOu
>>538
そうやってプライド守ってるの?
惨めだな
0542名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/14(金) 00:09:31.75ID:nO2zumbr
>>541
結局悔しいのでやめないんだねw

> そうやってプライド守ってるの?
プライド高くて嘘しか言わず間違いを認めないお前がな。
なんで京都は濃い味ってのは個人の思い込みであり
間違いだった、言うべきじゃなかったと言えないんだろうねえw


> 惨めだな
全く?俺は嘘つきのお前と違って事実を言ってるだけだし?
反論できなくてこんなことしか言えない人が言っても笑うしか無いw
悪口しか言えないのは正論の証ですわw
0543名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/14(金) 00:11:24.54ID:fYestL0I
>>485
ほら答えられないじゃん
日本だぞここ
義務教育受けてるはずなんだが
0544名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/14(金) 00:16:59.23ID:odArCxOu
>>542
ごめん正直お前の長文読んでないw
ただ悔しいのはよく伝わったw
0545名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/14(金) 00:19:15.62ID:nO2zumbr
>>544
> ごめん正直お前の長文読んでないw
また嘘かw

> ただ悔しいのはよく伝わったw
いや全く?
結局悔しいのでやめないんだねw
反論できなくて悪口しか言えないのは正論の証ですわw
0546名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/14(金) 00:21:32.19ID:nO2zumbr
>>544
プライド高くて嘘しか言わず間違いを認めないw
なんで濃い味ってのは思い込みであり根拠ゼロだったと言えないんだろうねえw
0547名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/14(金) 00:22:36.41ID:odArCxOu
>>545
いいから京都行ってメシ食ってこいよ
金めぐんでやろうか?三万円でいいか?
0548名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/14(金) 00:25:42.82ID:nO2zumbr
>>547
> いいから京都行ってメシ食ってこいよ
だからいったがと言ったがどうしてそんなに池沼なの?

> 金めぐんでやろうか?三万円でいいか?
嘘は良いからw
プライド高くて嘘しか言わず間違いを認めないw
なんで濃い味ってのは思い込みであり根拠ゼロだったと言えないんだろうねえw
0549名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/14(金) 00:32:05.23ID:odArCxOu
長文書いたら負けだよね(笑)
0550名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/14(金) 00:32:35.96ID:nO2zumbr
それで京都は味薄かったと言えば満足なのかねえw
そんなものは誰かさんと同じで意味はないのにな。まあ嘘つき馬鹿舌に言っても仕方がないのか
そもそも京都なんて修学旅行のメッカで誰でもいくだろうにアホすぎる
0551名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/14(金) 00:33:23.28ID:nO2zumbr
>>549
反論できなくて悪口しか言えないのは正論の証ですわw
プライド高くて嘘しか言わず間違いを認めないw
なんで濃い味ってのは思い込みであり根拠ゼロだったと言えないんだろうねえw
0552名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/14(金) 00:53:19.10ID:HJU77W7q
本物のキチガイいるじゃんw
0553名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/14(金) 01:01:09.13ID:KsJBzK3u
ミネラル豊富な塩なら問題ない
塩化ナトリウムだけの加工塩が問題なんだよ
全国どこでも安いから食卓で使ってるだろ?
あれ作らせたのは国なんだぜ
バランスが大事なのに偏らせたのは国の所為
だから元々塩多く使う県は加工塩を使い始めてバランスが崩れ、ミネラル不足から高血圧など引き起こしたんだよ
減塩してるストレスの方が圧倒的に体に悪いわ
0554名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/14(金) 01:03:06.18ID:odArCxOu
>>551
反論できなくて悪口しか言えないのは正論の証ですわw


ここ笑うとこですか?
0555名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/14(金) 02:06:34.40ID:sSzW+MRf
>>553
減点でストレスとか言ってる時点で頭おかしい
舌が麻痺して過剰に摂取してるだけだし、徐々に減塩すれば何のストレスもないのに

完全に病気だよ、塩分依存症
0556名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/14(金) 04:59:45.72ID:mBv/SSRz
点滴には0.9%の塩分が含まれていて
塩分摂り過ぎで健康に悪いからな。
0557名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/14(金) 06:31:19.03ID:nO2zumbr
>>554
笑ったwつまり反論できないわけだがw
主旨と関係ないそういう事しか言えないなら相手が正論だと証明してるだけw

> ここ笑うとこですか?
まあ俺が笑うところ、という意味ではその通りだよw
嘘を認められず恥ずかしいねえw
0558名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/14(金) 07:39:25.31ID:2p1tBrQJ
>>556
それ生食じゃん
体内と体外の区別もつかないのかよ
胃は体外、血管は体内だぞ
0559名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/14(金) 08:38:02.89ID:Jrr9wUR3
点滴の塩分は飲むよりもっと悪い。
飲んでも吸収せず排泄されるものもあるが
点滴で血管に入れたら全部吸収されたのと同じで
腎臓から排出するしかない。
0560名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/14(金) 09:58:54.89ID:LFOvOvMH
>>559
バカだろお前
点滴なんかしなくても血液の塩分濃度は0.9%なんだが
過剰に輸液するならともかく、常識的な範囲で0.9%の水入れたところでどうこうなるわけないだろ
お前は血液が真水だとでも思ってるのか?
救いようもないほど頭悪いな

バカは考えるだけ時間のムダ
0561名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/14(金) 10:00:27.57ID:LFOvOvMH
>>559
それとも塩分濃度0.9%の血液に0.9%の輸液したら1.8%になるとでも思ってるのか?
>>453みたいに

本当に頭悪いな
0562名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/14(金) 12:06:38.65ID:Zlmo8oPH
素朴な疑問だが、
0.9%の飲む輸液を1リットル(塩分9グラム)飲むのと
1リットルの点滴をするのとどう違うのだろうか?
0563名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/14(金) 12:22:37.13ID:ieUd0OUH
>>562
最終的な分量で言えば大差はないだろうな
点滴はそのまま血液に入る
経口摂取は時間がかかる
0564名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/14(金) 12:42:41.90ID:4eCwQE5S
それに根拠はあるのか?
夏は汗をかくから塩分を取らないといけないのだ。
0565名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/14(金) 12:58:42.83ID:0zpfkE9F
ランニングしたら汗で流れるだろ
0566名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/14(金) 13:57:01.39ID:Jrr9wUR3
マクロに見れば、口でも点滴でも
吸収されていずれ体内に入るのは間違いないわけだ。

点滴で0.9%の塩分を入れられるのはOK
塩分0.9%の味噌汁かなにかを飲むのはBad?
(汗はほとんどかかないとする)
最終的には全部腎臓から排出されるものとする。

これがどう違うのかわからない。
0567名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/14(金) 14:52:56.76ID:y+ykD/s2
>>543
ID変わって寝るようなタイミングで負け惜しみするあたり小物くせーなお前
0568名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/14(金) 15:03:42.04ID:y+ykD/s2
>>543
これでただの馬鹿だという事が決定するかな

100gの肉が300gになってなんで塩分濃度のバランスが変わると思ったの?
0569名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/14(金) 15:06:39.75ID:88mse/4s
>>566
アホかよお前
何で非常時の点滴と日常食の味噌汁を一緒くたにしてるんだよ
健康体で毎日毎日十分ご飯食べながら毎日毎日点滴してるバカがどこにいるんだ?

毎日の食事の目安として7gにしましょうって話だぞ?
7g超えたら死ぬとかそういう話じゃないんだよ
栄養が足りない、食事が摂れない、何らかの薬を点滴静注しないといけない、そういう時に使うもんだろ点滴は

少しは脳みそ使えよ
0570名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/14(金) 15:07:55.73ID:88mse/4s
>>568
変わるわけないだろ
100gだろうが300gだろうが100kgだろうが変わるわけない
アホなのか?
0572名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/14(金) 16:09:07.49ID:K28a3GwE
>>571
ねえええええええ、ここまで来てまだ理解できないんだよwwwwwwほんとどこまで知能低いんだ???
嘘だろ?ここまで頭悪い奴いるの?

お前が自分で書いたじゃん
>>568
> 100gの肉が300gになってなんで塩分濃度のバランスが変わると思ったの?

変わるわけないだろ、割合なんだからw
割合、この場合%っていうのは百分率なの
つまり1%っていうのは、100のうち1ってことだぞ
40%っていうのは、100のうち40だ
ここまではいいか?
0573名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/14(金) 16:14:46.73ID:y+ykD/s2
>お前が自分で書いたじゃん
>>383

誰でも判るウソしれっと吐いて立場逆転模索しててクソワロタ
あー醜い醜い

心理学的鏡像からお前の知能が低い事を自ら気にして理解出来ない事を恐れるのが透けて見える
いい加減、濃度をグラムで示せとか書いてた事を猛省したか?ただすまんって書けば許してやるぞww
0574名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/14(金) 16:17:08.26ID:y+ykD/s2
>>572
なぁなんで毎回ID変えて逃げようとするの?結局ムキになって書き込んでたら別人装う意味無いんだよ?
ここまではわかる?ww
0575名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/14(金) 16:19:12.34ID:y+ykD/s2
>>405で出した俺の質問も答えられていない

小学生でもわかる問題答えられなくて草
知的障害者だったな
0578名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/14(金) 16:38:52.13ID:K28a3GwE
>>571
>>377で言うならただの%だから、
> 固形物で40%
というのは当然百分率なわけで、

40 [%] = 40 [g]/ 100[g] *100
になるわけだ
わかるだろ?

ここで右辺を書き換えると、
40[%] = 40 [g] [/100g] [*100]
なんだよ
%の中に[/100g]って意味が入ってるの

なのに>>377は100gあたりってつけちゃってるだろ?

100gあたり40%って、
40 [% / 100g ]
ってことだぞ

わかる?%の中に分母入ってるんだから、さらに/100gつけたらだめなんだよ
0579名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/14(金) 16:40:11.14ID:HfehQtsr
この暑い時期に
言う事じゃねぇだろぅ!w
0580名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/14(金) 16:47:07.90ID:MxrKcy92
>>573-575
意味わかった?
割合にgあたりとかつけたらだめなの
割合の中に含まれてるから

例えばでたらめな数字だけど、

【正】
日本人の男女の割合は、
男性 → 60%
女性 → 40%

【誤】
日本人の男女の割合は、
1億2000万人あたり ← ×
男性 → 60%
女性 → 40%
0581名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/14(金) 16:51:27.16ID:MxrKcy92
>>573-575
そんなこともわからないとか、頭悪過ぎて生きてる価値ないと思うよ、ほんとに

義務教育レベルすら理解できてないじゃん
0582名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/14(金) 17:00:52.40ID:uHH5mXk5
カモメと同じで塩分排出能力のある俺は高みの見物
0583名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/14(金) 17:07:29.98ID:ZsEDnu09
毎日「今振った塩コショウの分が1.2gだから今日の積算は6.5g。まだイケるな」とか考えてるの?判るの?
0584名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/14(金) 17:36:39.44ID:ahPQM+zU
年中麦茶の俺は無問題
0585名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/14(金) 18:49:55.10ID:y+ykD/s2
>>578
100gあたりって書いてるのお前だけだ馬鹿
いい加減ワカリマシタカ?日本語ってむつかしいね
0586名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/14(金) 18:53:16.27ID:MPg8G43t
>>581
100gあたりだとしても濃度をパーセンテージじゃなくてグラムで示せなんて要求するのは計算出来ない馬鹿のする事ですよ

そんなこともわからないとか、頭悪過ぎて生きてる価値ないと思うよ、ほんとに
0587名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/14(金) 18:54:59.31ID:MPg8G43t
>>580
意味わかった?割合に単位でグラムを要求したらダメなの
なぜならグラムでは割合は示せないからwww

義務教育からやり直せバーカ(笑
0588名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/14(金) 18:57:51.70ID:O+e/p98C
>>585-587
いくら屁理屈こねてもこれが全てだから

【誤】
日本人の男女の割合は、
1億2000万人あたり ← ×
男性 → 60%
女性 → 40%
0589名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/14(金) 19:04:40.42ID:O+e/p98C
>>585-587
アホだから正解書かないとわからないか

【正】
日本人1億2000万人のうち男女の数はそれぞれ、
男性 → 7200万人 ←実数
女性 → 4800万人 ←実数

【正】
日本人の男女の割合は
男性 → 60% ←割合
女性 → 40% ←割合

【誤】
日本人の男女の割合は、
1億2000万人のうち ← ×
男性 → 60%
女性 → 40%
0590名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/14(金) 19:09:35.85ID:O+e/p98C
>>587
割合なんて肉が100gだろうが200gだろうが変わらないから書かないし、書いたら数学的に誤りなの

どうやったら理解できるの?
これ以上に馬鹿に説明する術がないんだが
0591名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/14(金) 19:30:01.53ID:ccllCHXC
熱中症で高齢者を殺しに来てるな
って思ったよ
こんな夏直前に減塩とか
0592名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/14(金) 19:44:46.02ID:q9LBGETK
冷房してる部屋にいるとか屋外で激しい運動とかしなければいらんよ
大体、昔は一般人にはそんな事誰も言ってなかったよ、一部の肉体労働者だけ
水をがぶ飲みして死んだ事件あたりからそんな事を言うバカが増えたが、
あれは個人の体質に問題があることや、水を一気にがぶ飲みした事が特に問題であって
かつ普段から塩分多めに取ってたとしても防げなかった可能性が高い

体内のナトリウム量は一定に保たれており、大量に塩をとってもそれは変わらない
あれを防ぐためには、水をがぶ飲みする前後で塩分取ってないと駄目。或いは
水をがぶ飲みすること自体、気をつけるべきだったし塩なんかよりその方が防げる
0593名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/14(金) 20:08:45.00ID:y+ykD/s2
>>590
屁理屈こねてんのはテメーだよ馬鹿
>>379で先に俺が「あり得ないだろ」と書いてんだよ間抜け
俺の真似しか出来ないのか?オウム返しはテメーだぞアホ
0594名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/14(金) 20:11:59.39ID:xG87bhiY
>>590
だったらなんでお前>>393

>もしかして、100gと300gの違いがわからない??

こんな事書いたの?ww気付いて方向転換してもバレないと思ってるところが知能低い(笑
いかにも頭悪そうでワロタ
0595名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/14(金) 20:13:21.39ID:O+e/p98C
>>593
だからお前も元のアホも割合と量をごっちゃにしてんだよ

100gのうち、って書いたら量で書かないといけないし、割合で書くなら100gのうち、なんて書いてはいけない

それが理解できないからずっと喚いてるんだろ?

量と割合の区別はつけろ
幼稚園児じゃあるまいし
0596名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/14(金) 20:14:45.76ID:Piy0gN+x
こうやってID変えて赤避け印象操作しつつ逃げようとするの頭悪そうで良いね
普通にID変えなくてよくね?なんでわざわざ逃げるのかなぁ?自分が間違ってるって事のアピールにしかなってねえんだぞww

俺も真似してるけどそこまで深い意味無いわー
0597名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/14(金) 20:14:52.74ID:O+e/p98C
>>594
100gで40%なら300gなら何%なの?って聞いても答えられないからじゃん
わからないから答えられないんだろ?
0598名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/14(金) 20:15:42.79ID:O+e/p98C
>>594
わかるなら答えればいいだけ

それができないからバカにされる
0599名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/14(金) 20:17:08.73ID:y+ykD/s2
>>595
割合と量を間違えてんの明らかにお前なんだが
>>378

割合はグラムで表すものじゃないんですよ
しかも俺の指摘をさも自分が書いたかのようにすり替えてんのマジで草

バレないと思ってそう(笑
0600名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/14(金) 20:20:17.15ID:y+ykD/s2
>>597
それも俺が似た問題を>>405で既に聞いてるよな?
しかもお前結局答えられなかっただろ???ww

だからすぐバレるウソ吐いてんじゃねえよ
0601名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/14(金) 20:21:35.61ID:y+ykD/s2
>>598
いつまでも質問に答えられないから、しかも濃度をグラムで表現しようとしてるからお前が馬鹿にされてるんだぞ

立場すり替えようといつまでも悪あがきしててクソワロタ
0603名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/14(金) 20:29:29.11ID:O+e/p98C
>>599-602
100gのうち、って書いたら割合にはならないの
というか「横からだが、」とか他人の振りしても意味ないよ

割合と量の区別つかないバカなんてそうそういないから
0604名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/14(金) 20:34:14.00ID:y+ykD/s2
>>603
パーセンテージをグラムで表せって書いてた馬鹿の単位なぞいくら泣き叫ぼうが相手にされないよ
そもそもの論点は、なぜ割合をグラムで表そうとしたかだ
逃げるなと散々書いてる
0605名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/14(金) 20:34:48.16ID:y+ykD/s2
>割合と量の区別つかないバカなんてそうそういないから

ここ自己紹介か?w
0606名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/14(金) 20:55:33.67ID:yhnVhGF1
味噌汁をやめたら本末転倒
0608名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/15(土) 10:05:33.44ID:tgptJH6l
ID:y+ykD/s2

こいつなんか病気なの?
0610名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/15(土) 11:24:36.43ID:AubgfopN
すし飯とパンとうどんは凶悪だからな。
自分で作ったことある奴はわかると思うが
普段の調理では考えられない量の塩を使ってる。
食後にめちゃのどが渇くから気付いてる奴も多いだろうが。
0611名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/15(土) 20:09:21.97ID:XsYoJe6l
ただ付け合わせる汁物(スープ類)の健康に関する必要性や寄与度に着目しよう
消化吸収を円滑にし、夏場は特に塩分バランスを調整し失った体液(汗)を効率的に補える無視できない食品となる

その効果は神の味噌汁・・・・
0612名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/15(土) 22:23:45.77ID:dNk09UoG
二郎1日一杯スープ完飲の俺はギリセーフ
0613名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/16(日) 01:26:55.60ID:Gs2W9ZuU
>>608
病気というか普通に知的障害者だな
量と割合の区別がつかない
0614名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/16(日) 07:49:14.58ID:6DW/XNoF
確かに点滴に使う生理食塩水は
塩分が多すぎて健康に悪いから
塩分を減らすべきである。
0615名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/16(日) 10:42:35.98ID:kSgWvTd7
>>614
悪い 殺さんでくれ
0617名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/16(日) 15:05:43.99ID:I+sTixmu
20gはとった方がいいぞ
心配ならカリウム取ればいいだけ
0618名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/16(日) 18:15:27.68ID:2S3ZNy0M
>>378は100gあたりの肉の塩分分布をgで表せといつまでも文句を言ってるキチガイ
そしてクソほど頭が悪い
ここまで馬鹿な奴は見たことがない
0619名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/16(日) 19:26:23.71ID:KcU3pEiU
>>618
100gあたりって書いた時点で割合にならないからな
きちんと数学的説明してやったのにそれでも理解できない低脳ちゃんね

親ガチャ外れなんだろうな、産んだ親もさぞかし頭悪いんだろう
遺伝子残さずに死ねよ
子供が可哀想だから
0620名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/16(日) 20:49:36.59ID:pQIBUZiw
ID:Gs2W9ZuU
こいつ病気かなんかなの?

>>619
パーセンテージで示してる部分でそもそもなに書いてるか判るんだよ
お前最初から自分しか喚いてない事に気付いてないだろ

言霊って知ってるか?お前が後で同じ事になるんだぞ
科学的な話から一旦外れるけど俺は逆の事を書けば良い
せめて苦しまずに逝けますように
0621名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/16(日) 20:52:36.79ID:pQIBUZiw
>>619
ちなみに100gあたりで割合が変わる事はあるぞ阿呆
部位によって量が変わるのはそもそも別な食肉の場合だ
前提が1つだと思い込んでるところが低知能なんだよ
ここまで頭悪いと生きてる事に苦労するだろ?お前からは鏡像の気が出てるよ
せめて苦しまずに逝けや
0622名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/16(日) 21:10:27.19ID:4uX7mWWJ
>親ガチャ外れなんだろうな、産んだ親もさぞかし頭悪いんだろう
 遺伝子残さずに死ねよ
 子供が可哀想だから

ここ怒りが籠ってるねぇ~
ただ論破され続けた逆恨みでここまで連想して言葉が紡がれるとは

よほど醜い性格してんろうだなww
いや~勝手に馬鹿にする形で他人にあちこち絡んでは
そいつではなく援護射撃しただけの俺に当たり散らすとか、ある意味最高だわコイツww
全部自己紹介なんだろうな、あ~下品下品www

お前の真似してまたID変えてやるよ
毎日なにストーカーしてんだ?
0623名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/16(日) 21:22:53.47ID:KLDkXQpQ
>>620-622
数学的にあり得ないからw
分母が変わって分子が変わるなら割合じゃないしw

いかにアホなのかこと言ってるのか気づいてないのはお前だけ
0624名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/16(日) 21:30:56.76ID:CDNHrg35
>>1
そんなの全く守っていなくても、すでに平均寿命が80超えてるのに7gにする必要性がどこにあるのか?
0625名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/16(日) 21:53:51.58ID:pQIBUZiw
>>623
それ普通に割合の説明にしかなってないよな?
しかもお前割合をグラムで表せと書いてたよな?ウソ吐くんじゃねえぞ
すぐ持ってこれるぞ?

あとお前のお決まり文句見付けちゃったから貼り付けていいか?
0626名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/16(日) 21:54:39.99ID:UZWX5zgr
>>623
そしてほらなコイツまたID変えやがった
毎回別人装ってもバレバレなの草
0627名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/16(日) 21:54:55.54ID:r4/uUoRc
循環器系病院で入院で5gの病院食だったけど、味薄かった。。
でも病院食調理の本職だから薄いながら、ダシが効いててそれなりに食えたわ。
週二回のチートデイを許してくれるなら、5g食でもいけると思う。
0628名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/16(日) 21:56:05.55ID:pQIBUZiw
つまりまたすぐ論破されて>>621には異論は無いと
敗けを認めるんですね、ありがとうございました
0629名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/16(日) 21:56:28.38ID:egEkTbev
数年前に入院した病院では食事毎に塩分量を記載してくれていたけど
今日のは美味しいなって思ったら一食で7g逝ってたりしたんだよね
当然その日の他の食事は1g近辺で味薄なんだけどそれで一日およそ10gだからなあ…
5gとかだと味のないモンしか食えんのじゃ…

二十年前くらいに入院した病院は異様に塩辛い食事を出していた
あれ一日何グラムくらい塩いれてたんだろう…15は確実に逝ってただろw
0630名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/16(日) 22:22:56.93ID:8cfJTXWh
自分はもう長い間、味噌汁は飲んでないな。パスタ茹でる時も塩は入れない。冷奴と餃子と寿司くらいかな、醤油使うのは。焼魚も醤油つけずにそのまま。昨日KALDIで買った博多うどんは麺に摺り込んでるのか麺自体がしょっぱかった。
ラーメンはたまに食べに行くけどスープ完飲はしない
0632名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/16(日) 22:37:33.78ID:IlMUqEpX
>>25
味噌の塩分はそこまで身体に影響しないとどっかで読んだ。
発酵食品だから体に良い成分と相殺でもしてるのか?
0633名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/16(日) 22:45:57.38ID:WgtoX3uD
あんま当てにならんなあ。味噌醤油メーカーが言いそう
まあ俺は味噌汁飲まんな、面倒と言うこともあるが汁物無くすと比較的簡単に減塩できる

あと直接関係ないが、昔病院食の味噌汁が薄すぎて、こんな薄く不味く作るなら無い方が良くね?とか思った
0634名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/16(日) 23:24:32.42ID:pLXXuDYi
>>625
割合をgで書けなんてどこにも書いてないし
100gあたりで書くならgじゃないとおかしいぞって言ってるだけ
そんなに難解なことか?

>>631
何の割合かなんて話一切してないし
だから頭悪いんだよ
0635名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/17(月) 05:53:24.39ID:VODHL4aC
塩は塩化「ナトリウム」
出汁に使う味の素は
グルタミン酸「ナトリウム」

だしを効かせるといいというのは、
案外、味の素でナトリウムが
摂取できてるからだったりして。
0636名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/17(月) 08:31:46.79ID:jn+Y5Uu9
>>378
>割合をgで書けなんてどこにも書いてないし
>>378
>%で提示するなら「100gのうち」はいらないだろ
100gあたりで表記するならgで書かないと

まぁ~だすぐバレるウソを吐いてる(笑
結局割合の事をグラムで書けっつってるのと同じだろ馬鹿

>何の割合かなんて話一切してないし

組成の割合の話なんだがwww正解がほしいか?これ肉のどのくらいが固形物か、液体かの話なの
やっぱ馬鹿だったな
どんだけ頭悪いんだ馬鹿
全部ブーメランで笑うww草

馬鹿
0637名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/17(月) 08:52:07.72ID:DBY8KJnj
>>636
100gのうちって書いた時点で割合じゃないって何度も説明してるじゃん
食品の栄養成分表示に100gあたり塩2%なんて書いてあるか?
書いてあるわけないだいだろ
「100gのうち」は数学的には「/100g」だ
意味わかるか?「パー100g」だそ?
「/100g」なら単位は「g」にしかなりえないんだよ

100gあたり5%とか頭が悪すぎるし、それを指摘きても理解できないとか小学生以下だろ

高校も出てないだろお前
それとも底辺工業高校か?
0638名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/17(月) 09:01:33.63ID:jn+Y5Uu9
>>637
だから普通は察するレベルだろ?
わざわざグラムで直さなくても理解出来んのよ
お前は現に100gあたりを300gで変わるかよっね例題してやったらなぜか300gの例題で返して来た察しの悪いアホでしか無いだろ?(2回目)
普通に遊んでたけど、これ肉の塩分濃度じゃないからね???お前は上でなぜか濃度に拘ってたから面白かったけど

俺のレスのまねごとしてるからそうなるんだよ
簡単なケアレスミスさえ理解出来てないの

本当に馬鹿だろお前

お前は小学生以下だよww
0639名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/17(月) 09:07:29.73ID:jn+Y5Uu9
さぁて答え合わせしてやりますか

>>377では乾燥物と液体のバランスを書いている
>>378では>>634で示してる通り「何の割合かなんて話一切してないし だから頭悪いんだよ」
 として最後まで意味(乾、液)が分かってなかった
>>379で試しに塩分濃度を示したら>>380で特にその間違い(故意)について触れなかった、以降 同様


普通に文盲ブーメランだったねお前
読解力が無い(笑

まぁ敢えて知能については触れないでおいてやるよ
0640名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/17(月) 09:12:06.44ID:7wparOez
>>638
通じるか通じないかとかそんな話はしてないし
数学的に明確な誤りだからそれを指摘したまでで
バカだから何が間違ってるのか理解できなくて騒いでるだけだろ
説明すれば中学生でも理解できるような話なのに

ケアレスミスではないんだよ
量と割合の違いができてないから100gあたり何%とか意味不明な表現が飛び出してくるんだよ
お前は自分でケアレスミスだと思ってるみたいだけど、とんでもなくおかしな表現なの

身長50kgとか言ってるのと同じ
ケアレスミス?
そんなの間違えるわけがない

数十レス説明されてようやく理解できたんだろうけど、今さらわかってた風に取り繕っても無駄だよ
散々やらかしてるから
0641名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/17(月) 09:16:15.17ID:7wparOez
>>639
お前が言ってるバランスってのは割合のことだぞw
それを塩分濃度とか言ってるからアホなんだよ
量と割合の区別がついてないって自分で言ってんじゃん

高校も出てないだろお前w
やばすぎ
0642名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/17(月) 09:18:30.41ID:7wparOez
>>639
どんな親だったらこんな知的障害者生まれてくるんだ?親は何やってんだよ
親も知的障害者?
0643名無しの秘密
垢版 |
2023/07/17(月) 09:25:33.74ID:Vgg1Irps
バナナを毎日2本食べれば解決、バナナは米より健康的
0644名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/17(月) 09:32:13.03ID:J0HsoCjR
料理は美味しく感じるのは1%の塩分濃度が多い

味噌汁150g3杯で450ccで4.5gになる
300gの肉や魚や大豆や卵でタンパク質が必要になる

追加調味料で
濃ゆい味付けのオカズに
大量の白飯(主食とよぶ)で腹をキツくする生活を止めない限り
塩分接種は減らない

海外みたいに
薄味メインディシュ(タンパク質)に少量の炭水化物に変えないと
0645名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/17(月) 09:46:26.36ID:gznBeBMZ
極端な減塩が老人が熱中症になる理由
0646名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/17(月) 09:49:35.84ID:AewTIwA+
>>645
嘘はやめよう。それで老人を殺す事になるって分かってる?
0647名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/17(月) 09:50:07.05ID:e6SnrHTh
毎日絶対7g以下とか5g以下とかなら厳しいかもしれないけど、毎日の平均なら全然いけると思うのだかな
0648名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/17(月) 10:24:02.39ID:jn+Y5Uu9
>>640
数学的に間違ってるのもお前だぞ
割合は普通gで表記しないし文章さえもともに読めない

お前のケアレスミスなの
間違いは明白だぞ
身長の単位で間違いが起こる事はありません(笑)例としてそもそも低レベルです
そうだよんなもん間違える訳がない
お前はそもそも固形物と液体の組成である事が解っていなかった(笑
0649名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/17(月) 10:26:54.11ID:jn+Y5Uu9
>>641
だからそもそも「塩分濃度だと思ってんのか確認のためにカマ掛けた」って書いてんだろ?
日本語って難しいね(お前にとってはな)

ww
お前がそこになんの疑問もツッコミもしていない時点で "お前だけ" が塩分濃度だと勘違いしていたととっくにバレてたんだよ

マジで頭おかしいんじゃないのか??ww
0650名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/17(月) 10:29:31.86ID:ZQi7hbT+
>>642
お前だろ?親にコンプレックス持ってんのは(笑
決まり文句がいつもそれだな

むしろお前の親もお前も境界性知能っぽいな

お前なにやってんの?お前が親のせいにしてるのはなんとなく解ったけど、
なんでも親のせいにしてんじゃねえぞ??
人間のカスが
0651名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/17(月) 10:30:30.08ID:ZQi7hbT+
ID:7wparOez

コイツいつも不利になるとIDコロコロ変えてきて結局同じレスに噛み付いててワロタ
0652名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/17(月) 11:04:40.63ID:EFTZEiTx
土曜日に退院してきたけど病院食は6g以下だった
管理栄養士と調理人が優秀だと6g以下でも十分美味かったぞ
二週間で血圧は正常値になり体重も3kg痩せた
それを個人で維持するには相当なスキルがいるけどな
0653名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/17(月) 11:44:01.22ID:Yj8b34Im
誰だ?チャットAIに議論を任せてる雑魚は?
0654名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/17(月) 12:14:32.78ID:3+70GC7D
>>648
そんな間違えるはずのない間違いをやってるから突っ込んでんじゃん
わかってないのお前だけだぞ?

自分がどれだけ滑稽なこと言ってるのか自覚しろよ
0655名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/17(月) 12:16:30.50ID:3+70GC7D
>>649
クソみたいな言い訳で草
間違いをカマかけたは流石に痛すぎる
どこまで恥の上塗りするんだよ

最初に割合と量ごっちゃにしてる時点でバカ丸出しなのに
0656名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/17(月) 12:24:47.45ID:xRI4KS3W
>>652
高血圧で薬飲んでたけど事故で入院したら血圧正常化した患者俺も知ってる
食生活は大事よ

でも生活習慣病になるような奴は自制できないんだよな、わかってても自制できなくて薬飲み続ける

そもそも自制できるような奴は服薬が必要になる前に自分でコントロールできるから
生活習慣病なんて自分でコントロールできないどうしようもないのが多い

ここでも塩分過多を正当化しようとしてるのばっかだろ?そういうのが生活習慣病になるんだよ
食うことを正当化しては食い続ける
0657名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/17(月) 12:27:42.74ID:d6PosvBX
0.9%の生理食塩水やスープは健康に悪いかどうか。
0658名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/17(月) 12:30:06.51ID:d6PosvBX
血管に直接入れる生理食塩水と
味噌汁を飲んでいずれ血液中に吸収されるのと

吸収される塩分に違いはあるか?
0659名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/17(月) 12:43:18.46ID:gznBeBMZ
塩分だけでなくカリウムも取れば良いんだよ
減塩で味噌汁を止めるのは本末転倒
0660名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/17(月) 12:55:03.96ID:VLUjMcEp
高血圧ならともかく、健康診断で指摘されていない人が
極端な減塩なんてする必要ないわ。

それより脂の取りすぎの方がヤバい。
アメリカの悪い食生活に影響を受けた
沖縄をみればわかるでしょ。
0661名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/17(月) 14:20:35.10ID:jn+Y5Uu9
>>655
でもお前最後まで気付かなかったよね?
負け惜しみはもう良いぞwwはい回れ右
0662名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/17(月) 14:30:21.16ID:brdOwwVZ
WHOの推奨は5g/dayだからな
7gとか言ってる日本はかなりヌルい
0663名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/17(月) 14:52:07.65ID:KdXFXnBz
”精製塩”をミネラル豊富な”海塩”に変えるだけで7gは達成

海塩はNaClを75%しか含まない。
それにマグネシウムやカリウムを含むので降圧効果がある。

そもそも減塩が嘘(詳しくはネットで)
ミネラル不足になり、熱中症、鬱、癌など、万病の元になっている。
0664名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/17(月) 15:47:02.08ID:d6PosvBX
逆に、カリウムを取ったら
ナトリウムも取らなきゃならない。

餓死するときは、食塩も手に入らずに
野草を食ってカリウム過剰、
ナトリウム不足が典型的な死亡例。

塩分の多いカップヌードルだから
ものすごく効果があって、
カップヌードルが神格化されてる話を読んだな。
0665名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/18(火) 06:14:18.07ID:aHFRiDwB
要は濃度の問題で、
多く水分を補給する人や
カリウムを多く摂取する場合には
多く塩分が必要であり

ほとんど汗もかかず排尿しない
野菜などのカリウムも摂取しないなら
塩分は必要ない。

要は、あまり動かず、飲食をしない
生活をしろということ。

昔の中国でも、平時には兵士に与える塩を減らし
おとなしく動けなくさせて、
戦時には塩をたっぷり与えて
元気に戦わせるという戦術があるそうだ。

横山光輝の三国志だったか史記だったか。
0666名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/18(火) 11:31:04.93ID:Ut3WS4Oa
アイスカフェオレに濃さに応じて塩を1つまみか2つまみ入れて疑似キャラメル風味に
コーヒーが薄くキャラメル感とは遠くてもハンバーガーやサンドイッチにも合うのは変わらず

個人的にはブラックには塩は合わないと思ってるが、ミルクを加えるなら別だな
この季節なら必ず入れたい
0667名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/18(火) 19:44:30.82ID:FpqFnni/
塩だけなら問題ないが
化学調味料などのナトリウム塩で
ナトリウム過剰なのが問題だろうと
0668名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/18(火) 20:01:00.10ID:UxOgSes7
高血圧症ある人は糖尿病にもなりやすい

我慢のできないデブ思考の人が高血圧にもなるし、糖尿病にもなる
まさに生活習慣病

ひとことで言えば、「だらしがない」
0669名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/18(火) 22:38:21.20ID:Ut3WS4Oa
>>667
腎結石がゴロゴロ石みたいになって多歯症みたいになってるのグロいよな
0670名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/18(火) 23:29:53.19ID:bM/wI58c
>>27
心臓の拍動数からその生物の平均寿命が割り出せる、みたいのなかったっけ
0671名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/19(水) 05:03:35.47ID:JtnSj4Ng
腎臓結石の尿酸の石は
タンパク質分解物のアンモニア由来。

たくさん水を飲んで排尿するのが推奨される。
0673名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/19(水) 08:32:39.35ID:WaxWyg1f
今まで塩や化調入れまくって、ナトリウム増量ビジネスやりまくっててそれはない
その上、健康損なわせて人命奪ったり、医療費で国の財政圧迫させてる訳だからな
社会や国民に不幸にして国を苦しめるとかより、100万倍マシですわ
0674名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/19(水) 22:09:29.31ID:amGN27n4
汗舐めてみろ
無塩だったら謝る
0676名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/20(木) 02:51:45.16ID:sMNqgNgL
塩に20%税金
0678名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/25(火) 12:02:59.23ID:MIYkZRPr
塩分7グラムでほとんど汗もかかない生活環境と
塩分15グラムでだくだく汗をかく生活環境では

そりゃ、汗をかかない生活環境のほうが
長生きになるだろう。

ただし、だくだく汗をかく生活環境の人が
塩分7グラムにすれば、すぐ死ぬのは当然のこと。

塩分を7グラム以下にするのが目的ではなくて
塩分を7グラム以下しか消費しない
汗をかかない生活環境に変えさせるのが
本当のゴールだ。
0679名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/26(水) 11:52:39.36ID:MVTU1Uif
今どき塩分取るとか
ダセェな 
0681名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/26(水) 13:37:18.93ID:9ODjTAV3
もう塩禁止にしたらいいんじゃね
砂糖も
0682名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/26(水) 14:03:47.38ID:rnpzCftt
保険証の不正使用はやりまくりなのにな。
0684名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/26(水) 14:33:12.35ID:Db85zdcK
>>6
外国から病院に来日
なんでこれ黙認なの?
0685名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/27(木) 05:16:13.41ID:OgppEgsV
>>678
> ただし、だくだく汗をかく生活環境の人が
> 塩分7グラムにすれば、すぐ死ぬのは当然のこと。
そうでもない。暑い地域の未開の民族とか塩分あまりとらないのは結構いる
そもそも塩なんて1、2グラムで十分なのよ。7グラムでもとりすぎなの
0686名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/27(木) 06:25:35.62ID:gxrxB93O
それはない。
難民キャンプでの食料供給に塩は必須。
とうもろこしの粥なんかにも必ず塩は入れる。
0687名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/27(木) 08:27:49.99ID:1ShjiFnL
>>686
> それはない。
それはある
ヤノマミ族、昔のマサイ族、ほか5グラム以下ならかなりの未開の民族がそうしてる
7グラムはとりすぎな、類人猿や石器時代とか必ずしも塩がとれないケースが多いことを
考えてもそれは明白に言える

> 難民キャンプでの食料供給に塩は必須。
> とうもろこしの粥なんかにも必ず塩は入れる。
それに何の意味が?お前だって塩抜きは辛いだろ
それで死ぬことはないとしてもだ
0689名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/27(木) 09:58:38.07ID:N9Xgc/l9
>>3
アメ公が守るかよ、銃持ってて良いけど人撃っちゃ駄目よって言われながら乱射してる国だぞ、ハンバーガーやらポテトやら牛や馬並みに食う奴らだろ、個人の食生活に基準作ったからって守られるわけじゃない。病院で隔離されて矯正されれば別だろうけどな。
0690名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/27(木) 10:07:55.43ID:BEdKuxBG
ヤノマミ族は肉を食うから、0.3~0.6%の塩分を摂取している。だから他の肉食動物と同じで
それほど塩分は必要ではない。

それよりもパプアニューギニアの原住民は
主食がイモで、肉は年に一回くらいしか食わない。
そういう食生活では別に塩を摂取する必要がある。
0691名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/27(木) 10:34:39.84ID:AeY099sh
おいしいもの食べて早めにおいとまします
0693名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/27(木) 10:37:52.56ID:f/9CpAyG
減塩は熱中症の原因
0694名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/27(木) 10:41:45.30ID:jTdQUlaj
塩分摂取量の少なさでマウント取る人生って何なんだ
0695名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/27(木) 10:56:12.27ID:CUdBkPtQ
マサイ族も肉からの塩分摂取量は多そうだな。
0696名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/27(木) 11:02:01.88ID:/RpmjNpK
>>118
げー
本気でか。
0697名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/27(木) 18:35:23.85ID:yeSJRxZK
>>688
科学的事実を無視して嘘を言うなよ。塩はそんなにいらないの
7グラムでもまだ多すぎるんだよ
0698名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/27(木) 18:38:54.74ID:yeSJRxZK
>>690
> ヤノマミ族は肉を食うから、0.3~0.6%の塩分を摂取している。だから他の肉食動物と同じで
日本人だって欧米人だって肉は食うんだが
あと肉だけ食ってるのは昔のエスキモーぐらいで
普通にヤノマミは植物食食うぞ?つまり日本人と大差ないってこった

> それほど塩分は必要ではない。
どうして嘘つくの?

>>696
それ事実上の嘘だから。直接は言ってないが、
要は塩分を過剰に取らせようってだけ。あんなのを信じたら人を殺してるのと一緒
0699名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/27(木) 19:06:04.09ID:xmK2wOFV
>>678
>ただし、だくだく汗をかく生活環境の人が
>塩分7グラムにすれば、すぐ死ぬのは当然のこと。

こういう病的状態になり、ろくに動けなくなって汗もかかなくなるかもしれんが、そう簡単には死なない

https://www.msdmanuals.com/ja-jp/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%8A%E3%83%AB/10-%E5%86%85%E5%88%86%E6%B3%8C%E7%96%BE%E6%82%A3%E3%81%A8%E4%BB%A3%E8%AC%9D%E6%80%A7%E7%96%BE%E6%82%A3/%E6%B0%B4%E4%BB%A3%E8%AC%9D/%E4%BD%93%E6%B6%B2%E9%87%8F%E6%B8%9B%E5%B0%91
体液量の減少(または細胞外液の減少)は,体内総ナトリウムの喪失の結果として生じる。原因には,嘔吐,
大量発汗,下痢,熱傷,利尿薬の使用,腎不全がある。臨床的特徴は皮膚ツルゴールの低下,粘膜の乾燥,
頻脈,起立性低血圧である。診断は臨床的に行う。治療はナトリウムおよび水分の投与である。

その状態でさらに下痢でもしたら、簡単にショック状態になって死ぬと思うし、実際ヤノマミ族の寿命は超短いけどな
0700名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/27(木) 20:10:22.76ID:xmK2wOFV
>>689
>アメ公が守るかよ、

アメリカが5gとか出鱈目言ってるのは、そもそもの減塩論を言い出したのがアメリカの医学会の重鎮だからなんだな

日本の温暖な地方と寒冷な地方での脳心血管イベントの違いを見て、まともな知能があれば寒暖差が原因とわかる
はずなのに、なぜか食塩摂取量に注目して、それが原因と断言しちゃったんで、引っ込みがつかなくなって、その
トンデモをその弟子も継承してそのまま重鎮になって、、、ってループがまだ続いてる

まともな疫学の知識があれば、脳心血管イベントが起きやすい寒冷地で食塩接種量が多いのは、食塩摂取量の多い
連中のほうが脳心血管イベントへの耐性がつくからだとわかるのに、もはや引っ込みがつかないんだ
0701名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/27(木) 20:20:06.95ID:yeSJRxZK
>>700
> アメリカが5gとか出鱈目
しつこいwデタラメはお前だろ
実際に取ってなくても問題ないのは未開の民族だけじゃない
残留した日本兵とか27年も塩なしで生きてるし、全く健康だった
0702名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/27(木) 20:50:52.98ID:xmK2wOFV
んでこれが、減塩を主張する連中のintersaltって研究結果で、これをもとに5gとか7gとか言われてるわけだが、、、

https://www.researchgate.net/profile/Paul-Whelton/publication/11388284/figure/fig1/AS:394497079955461@1471066841633/The-relation-of-salt-excretion-to-the-slope-of-the-rise-in-systolic-blood-pressure-with_W640.jpg

左端側が、病的にナトリウムの摂取量が少なくて寿命の短い未開人のデータで、それを含めて
直線でフィットすると塩分を減らしたほうが血圧が下がるように見えるけど、そんなフィット
にはこだわらず生のデータを見ると食塩摂取量が5gでも7gでも12gでも血圧は似たようなものだっ
てのは自明なわけだ
0703名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/28(金) 07:06:37.45ID:gZEX2/cS
>>702
またデタラメか。そんな事を言っても日本国内ですら、塩分多い県は少ない県より
短命傾向で、かつ高血圧で循環器系の疾患が多いことは変わらんのにな
0704名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/28(金) 07:48:28.46ID:RK4WxPPp
デブは食べるのことの言い訳しかしないから
0705名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/28(金) 07:48:58.72ID:Ju8aBCZ9
因果関係が逆の話を繰り返すだけじゃなく、こんどはintersaltまで全否定か、減塩が過ぎると気違いが悪化するんだな
0706名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/28(金) 08:14:10.04ID:gZEX2/cS
>>705
> 因果関係が逆の話を繰り返すだけじゃなく、こんどはintersaltまで全否定か、
>減塩が過ぎると気違いが悪化するんだな
はあ?殆どの医学者、政府、厚労省が言ってるんですが?彼らがキチガイだとでも言うつもり?
普通はお前のような反科学、反政府的な思想の持ち主がキチガイだろ?
大体、否定してるのはお前のような名無しやそれ以外は無名のキチガイ医者だけなんですがねw
更にはデータでも明らかなのに、そこまでして日本人を殺したいの?
0707名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/28(金) 08:34:18.20ID:ijXu4kZs
塩分が多く必要なほど、汗をかくような
仕事が多い県は短命が多く

塩分が必要ないほど、汗をかかない楽な仕事が多い県は長命であるということ。


きちんと比べるなら、例えば、
灼熱の屋外の仕事で、塩分なしと
塩分10グラムで比べるとかしなきゃいけない。
0708名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/28(金) 08:36:04.08ID:ijXu4kZs
統計とかコホート研究とかは
しばしば、統計の中に含まれる要素で
狂わされてることがあるので注意せよ。
0709名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/28(金) 08:43:55.41ID:gZEX2/cS
>>707
> 塩分が多く必要なほど、汗をかくような
塩分が多いのは東北など寒い地域が多いんですがw

> 塩分が必要ないほど、汗をかかない楽な仕事が多い県は長命であるということ。
笑ったwお前はじゃあたくさん労働して大量に汗をかいてるのかねw
それで自分は短命だと自認してるわけ?
塩の量なんて単に好みの問題だろうにwお前自身がそれを証明してるわな
0710名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/28(金) 08:53:09.41ID:pMxGMBB3
>>697
夏に汗かいて塩分を取らないと死ぬってのは初めて聞いたか?
これ実はお前以外みんな知ってる常識なんだけどさ
0711名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/28(金) 08:58:55.14ID:pMxGMBB3
汗を掻くと体液が薄まるのもそうだけど、そもそも体液が少なくなるのが問題なんだよ
身体強度の高い運動を繰り返すと水分が身体からでていく
そこで恒常性を整えるために塩分が必要なの

健康のための長期的な減塩の努力とはまた別
汗を掻くか、掻かないかで摂取塩分量は変わるんだよ
夏に汗掻いてれば塩分も多く摂るのは当たり前だろ馬鹿が
0712名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/28(金) 09:00:46.60ID:gZEX2/cS
>>710
> 夏に汗かいて塩分を取らないと死ぬってのは初めて聞いたか?
何度も?みなに詳しく説明もしたよ?単純に塩取ってれば良いってもんじゃないし
そういう感覚では害悪しか無いってこともな

何れにしてもお前の話が誤解や嘘が多く(恐らくは意図的に)日本人を
高血圧で殺そうとしてるのは変わらんけどね

> これ実はお前以外みんな知ってる常識なんだけどさ
どうでもいいが、関係ない話で誤魔化すとかすり替えでしか無いって分かってるか?
0713名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/28(金) 09:07:00.89ID:pMxGMBB3
>>118
これはおかしいぞ
100年前のコラム記事みたいな内容だな
0714名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/28(金) 09:08:03.95ID:pMxGMBB3
>>712
どこが関係無い話なの?
汗を掻いても塩分摂取量が変わらない理由を説明してみろよ
0715名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/28(金) 09:09:40.39ID:pMxGMBB3
>>712
そもそもオメーは低ナトリウム血症で人を殺そうとしてる大袈裟なキチガイだろ



このスレの人はコイツの話を信用するなよ
0716名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/28(金) 09:22:04.16ID:LGAI/UpW
減塩のために生味噌汁をやめた
は本末転倒
0717名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/28(金) 19:46:53.05ID:kfvaZ2hL
>>714
> どこが関係無い話なの?
> 汗を掻いても塩分摂取量が変わらない理由を説明してみろよ
汗をかく、という話は後付だし、7グラムでも取り過ぎは変わらん
また、未開の民族はみな暑い地方ばっかでかつ、日本人よりみな活動的ね
でも塩はずっと少ない
そもそも夏の運動や労働で塩分取れってのは、その時に摂取しないと効果は低い
0718名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/28(金) 19:55:30.99ID:kfvaZ2hL
>>715
> そもそもオメーは低ナトリウム血症で人を殺そうとしてる大袈裟なキチガイだろ
それは殆どありえない上に、ちゃんと説明してるが?
運動や労働で大量に汗をかいたその時に塩を舐めるものであって、
食事で取っても意味はあまりない、ってな。
そもそもこの夏に塩取れっての比較的最近にお前のような無知なバカが言い出したことで
昭和の時代には水分補給は言っても塩とれってのはいわゆる過酷な労働環境でもなければ
言われることはなかった。大量の水をがぶ飲みして死んだ人が出て、それから言うように
なったんだが、あれは体質に問題があった上に、塩よりも水を一気に大量にがぶ飲みした事のが
大きいんであってね。体質のことは置くとしても、あれを防ぐには普段の食事は殆ど意味はない
体内のナトリウム分は一定に保たれてるからだ
水飲む時に塩分も一緒にとるか、或いは一気のがぶ飲みをやめるかのどちらかしか無かったんだよ
普段の食事で塩をとっても血圧あげるだけ
0719名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/28(金) 22:11:22.42ID:DKtrl/66
塩分不足で体を壊さないように
スポーツドリンクが開発されました。

さらに病気の速やかな回復のために
経口補水液も開発されました。
0720名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/29(土) 07:53:54.64ID:qo5JNKUX
>>715
低ナトリウム血症で死ぬ人間が年間何人いるんだよ
一方脳血管障害や心血管病変で死ぬ人は?

バカは考えなくていいよ
考えるだけ時間の無駄

死にたいなら喚いてないで勝手に死ね
0721名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/29(土) 08:19:39.58ID:KYR0fN6B
日常的に接種している炭酸水素ナトリウムやグルタミン酸ナトリウムや安息香酸ナトリウムも含めれば
日本人が塩で取れるナトリウムは塩にして2gまでです。
0722名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/29(土) 08:23:32.39ID:vGaZ1XjG
点滴の生理食塩水は0.9%の塩分があり健康に悪い。
直ちに塩分を無くすべきである。
0723名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/29(土) 08:28:09.56ID:vGaZ1XjG
入院したことがあるのでわかるが
点滴は一日に500ccを数回交換する。
一リットルも点滴すれば塩分にして9グラムにもなり
ここで言う7グラムなどを大きく超えることになる。

しかも、前に議論されていた汗をかくようなことも
殆ど無い中での過剰塩分摂取である。
0724名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/29(土) 09:08:58.22ID:X0xJuLp5
>>723
食物に含まれる塩分無視してるし、医療での点滴は食事とは違うし全く意味のない話を
持ってくるキチガイ論法だろそれ。そんな事を言っても塩を取らずに生きてけるのは実証されてるし、
青森が短命なのも変わらんし、高血圧という奇病にかかってるのは人類だけというのも変わらん
0725名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/29(土) 09:53:28.10ID:RtHcu8x6
腎臓は体液と同じ濃度の塩分を排出するときが
1番負担が低い。
構造上、血漿を原尿として排出し
必要なものを回収するという仕組みだからな。

体液と同じ濃度なら、体力を使ってまで
回収する必要がないからだ。

濃度が高くても低くても
調整にはその分体力を使う。
0726名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/29(土) 10:17:10.62ID:ykAtLqzg
>>717
後付けじゃねえよ、そして生活強度に合わせて摂取してる前提の話だっての

7gに留めなければならない理由は?
無いんだろ?
0727名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/29(土) 10:21:42.15ID:ykAtLqzg
>>718
それは日常的に塩分の摂取量が多かったからだ
むしろ減らせと言い始めたのが最近だろ
都合良く話を作るな
つまりソイツは低ナトリウム血症で死んだんだろ?
それってお前の話に信憑性が無い事を裏付けている例なんだが?

体液の量を変えないために生活強度によって塩分は変える必要があるという結論になり、
普段の食事から摂る塩分量も関係があるのは当たり前

そう、当たり前の話なんだよ
誰も塩分を多く摂ることが良いなんて書いてないぞ
0728名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/29(土) 10:33:00.36ID:ykAtLqzg
>>720
普通に脳血管障害や心血管病の詳しい病態や括りが曖昧なうえ低ナトリウム血症はそういった場合に多臓器不全などで起こりやすい合併症に入るだろ馬鹿が

統計で多いにしても言及に意味が無え

知ったかしてんじゃねえ
間違った知識をいつまでも喚いてるお前こそ死ね
調子乗んなよバカのくせに
お前の存在こそ無駄だよ、この世から消えろクズ
0729名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/29(土) 10:36:02.64ID:ykAtLqzg
>>724
横からだが過剰摂取と書いてるのが読めないのか?
全体の摂取量を見てるんだから間違い無く関係があるよ
0730名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/29(土) 10:37:58.40ID:iYBBBddv
>>728
バカじゃないのwwwww
合併症が起こるのはメインの疾患が原因だろw
それ塩分の不足が原因じゃないんだがwww
だからそのメインの疾患を減らそうって話なんだが

とんでもなく頭悪いな
少し自覚したほうがいい、自分が途轍もないバカだってことを
頭悪すぎて無理か
0731名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/29(土) 11:05:07.87ID:oVWlCnDR
塩舐めて酒飲むしかないような貧乏人は死ねって事よ
0732名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/29(土) 11:05:10.53ID:oVWlCnDR
塩舐めて酒飲むしかないような貧乏人は死ねって事よ
0733名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/29(土) 11:17:02.28ID:MOekBS69
塩大福うめえ!
0735名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/29(土) 11:21:55.79ID:ykAtLqzg
>>730
死因に関連した話だからお前のほうが屁理屈

下文は完全にお前の事だな、迷惑掛けずに今すぐ死ね
0736名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/29(土) 11:32:57.35ID:2zk1Lvkb
>>735
塩分過多or不足による疾患と合併症をごっちゃにしちゃうバカ乙

こんなアホみたことないわ
知能が低いんだろうな
0737名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/29(土) 12:22:41.16ID:ykAtLqzg
>>736
は?夏場に塩分摂取量を抑えたら死ぬっていう単純な話なんだが

バカには難しかったな
0738名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/29(土) 12:24:32.12ID:Cx1UQ7v8
>>737
だからなんで夏場で大量に汗かく前提の話してるんだ?

>>1
夏は塩分を控えましょうなんて書いてあるか?
0739名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/29(土) 12:27:09.76ID:lOabOXLU
>>736
むしろ過多と不足、健常者と患者を履き違えるお前の知能が低いのでは?
0740名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/29(土) 12:28:25.59ID:ykAtLqzg
>>738
普通に塩分摂取量に関わるからだよ
自分の話してる内容も理解できてないんだね

バカ、アホ、池沼の三拍子だからいつまで経っても解らないね
0741名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/29(土) 13:01:06.32ID:4AxjGtnm
いつも味付け辛くしてる
一日塩20グラムはとってるんじゃないか?
0742名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/29(土) 15:46:31.35ID:tNrBVg7l
>>740
そんなこと言ったら子供と大人でも違うし体格でも違うからな
そういうのを含めで大雑把な話をしてるのに、夏は汗かくからーとか完全にアスペルガー症候群だね
0743名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/29(土) 17:24:41.88ID:McQR/dnY
>>728
>普通に脳血管障害や心血管病の詳しい病態や括りが曖昧なうえ

ってか、その直接の原因って多くの場合は暖かいところから寒い所に急に移動することなの
は、どんな馬鹿な医者だって知ってるはずだし、intersaltの結果でも7g程度への減塩じゃあ
血圧は減らないってことも明らかなんだけど、

>>700
>アメリカが5gとか出鱈目言ってるのは、そもそもの減塩論を言い出したのがアメリカの医学会の重鎮だからなんだな
>日本の温暖な地方と寒冷な地方での脳心血管イベントの違いを見て、まともな知能があれば寒暖差が原因とわかる
>はずなのに、なぜか食塩摂取量に注目して、それが原因と断言しちゃったんで、引っ込みがつかなくなって、その
>トンデモをその弟子も継承してそのまま重鎮になって、、、ってループがまだ続いてる

ってのが、現状

青森の塩分摂取量が多いのは、それで血管がより丈夫になるから、そういう生活習慣の奴が生き残ったってだけの話
だし、血管イベントが減ってるのは減塩運動のせいじゃなく農家の肥溜めに直結した屋外トイレで冬の夜間にいきむ
ことがなくなったから
0744名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/29(土) 18:00:02.06ID:ykAtLqzg
>>742
なに言ってんの?夏じゃなくて汗を掻くかどうかだろ文盲
大雑把に抜けた体液分の塩分摂取量が変わるぞって話してんだろ

反論できずゴールポストずらしててワロタ
0746名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/29(土) 18:08:05.30ID:ykAtLqzg
しかし>>742
大人と子供で体液量が変わるぞ、なんて当然の事をドヤ顔で書いててワロタ
アホなんだろうか
0747名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/29(土) 18:17:38.26ID:Y+/kZC1w
>>744-746
はぁ!?それが当然なの?
なら汗かいたらそれを考慮するのも当たり前じゃん

お前はそんな当たり前のことをずっと喚いてるんだぜ?
0748名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/29(土) 18:22:32.98ID:QkU9pGVb
塩分足りないと危険じゃない?

汗っかきの人とか、夏場とかで
個人差あるのでは?

夏場塩分取れと必死で警戒してるのと
矛盾しすぎでしょ。
0749名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/29(土) 18:49:09.74ID:JWNb73+j
一食でも外食しちゃうともうほぼ確実に一日の量はオーバーなんだよな
高血圧は絶対に嫌だけど難しい
0750名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/29(土) 18:56:20.12ID:ykAtLqzg
>>747
??お、おう(コイツ自分が指摘したという事を覚えていない?)
0751名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/29(土) 18:58:33.09ID:ykAtLqzg
>>748
減塩の努力とはまた別だからな
厚生労働省も新目標に合わせて生活強度に関する簡単な計算式でも普及させれば良いのに
0752名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/29(土) 20:04:17.21ID:H5FEl6Pf
>>726
> 後付けじゃねえよ、そして生活強度に合わせて摂取してる前提の話だっての
後付だよ686ではそんな事は言ってない

> 7gに留めなければならない理由は?
留めるなら本来3グラム程度だろうね

> 無いんだろ?
そりゃ7グラムでも多いから当然だがw
で、お前は最低何グラムとるべき、と思ってるんだ?
これ聞いたらお前のような科学や医学否定の異常者は逃げるんだがお前は答えてくれるよな?
7グラムでメチャクチャ少ない、というからには最低10グラム以上は必須なんだろ?
人間は最低10グラム以上塩をとるべき、とか珍説の類でかつ、多くの人間を殺すと思うが
勿論根拠も示してほしいねw
0753名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/29(土) 20:16:53.69ID:H5FEl6Pf
>>727
> それは日常的に塩分の摂取量が多かったからだ
違う。日常の塩分は意味は殆どない

> むしろ減らせと言い始めたのが最近だろ
ほう、初耳だがそれはいつからだ?俺は少なくとも昭和の時代から聞いてるが
お前の感覚では平成後半以降なのかな?それで何を持ってして、最近と定義してるんだ?

> 都合良く話を作るな
まさにお前がなwちゃんと根拠も言えよ?

> つまりソイツは低ナトリウム血症で死んだんだろ?
> それってお前の話に信憑性が無い事を裏付けている例なんだが?
意味不明。信ぴょう性しかありませんが?

> 体液の量を変えないために生活強度によって塩分は変える必要があるという結論になり、
意味がよくわからないんですがね?それによってとか限定的な話に見えるんだが?
あと結論は、汗を大量に掻いて水分を取る時やその直前直後でなければ意味はないということですが
食事で増量してもたまたまそういう時でなければ殆ど意味はない。そんな事で塩分増やすより
激しい運動や労働しながら塩飴でも舐めてたほうが遥かに効果がある

> 普段の食事から摂る塩分量も関係があるのは当たり前
ないです。たまたまナトリウムがそういう状況になる時でなければね
体内のナトリウム分は基本一定
0754名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/29(土) 20:40:52.44ID:DEYxt1xX
>>1
こんなもん人によるのにバカじゃね
0755名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/30(日) 07:33:37.70ID:2lZvTPb5
>>748
夏場は汗の量に応じて調節すればいいだけの話だろ
お前はそんなこともわからないのか
0756名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/30(日) 07:40:39.84ID:VWOcy6Os
>>754
だからお前はバカなんだよ
マクロな観点から話をしてるだけの話だろ
お前みたいなバカが塩分過多で死んでもいいんだぞ
平均的な塩分摂取量が減ればそれだけ罹患率や死亡率が減るだろうというだけ
お前みたいなアホが死ぬのは勝手
0757名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/30(日) 08:44:49.33ID:gPqDpb9R
>>752
オメー俺の話に噛み付いてきただろ
686なんてどうみても話に関係ねぇよアホ


>7グラムでメチャクチャ少ない、というからには最低10グラム以上は必須なんだろ?

どこ読んだらそうなるんだ文盲?
勝手に話を改変してんじゃねえよ池沼
0758名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/30(日) 08:55:40.52ID:gPqDpb9R
>>753
>違う。日常の塩分は意味は殆どない

お前これ何の話に対応してんのか主語を示せんのか?出来ねぇんだろ?馬鹿だから

まぁ減塩運動は『昭和(割と古参の馬鹿で笑)』で良いとして

>大量の水をがぶ飲みして死んだ人が出て

だからそれ低ナトリウム血症とかだろ?体液が薄まったからそうなったんだよアホ


>食事で増量してもたまたまそういう時でなければ殆ど意味はない。

勝手に条件付け足してんのはお前だろ?都合良く話を作るなっつってんだよキチガイ


[俺]普段の食事から摂る塩分量も関係が
>[お前]ないです。


www????今何の話をしてるか解ってないのか???
頭おかしくなってるらしいがスレタイ百万回見てレスしろよ??www

馬鹿過ぎて勝手に論理破綻してて草
0759名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/30(日) 09:07:47.63ID:C/rEnWuj
>>758
まだいるのかこの低能
上でボコボコにされてたクソゴミじゃん
0760名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/30(日) 09:26:51.45ID:gPqDpb9R
>>759
顔がボコボコに腫れ上がった雑魚「>>758
まだいるのかこの低能
上でボコボコにされてたクソゴミじゃん」
0761名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/30(日) 14:07:56.43ID:PdDa9fX3
赤穂の塩饅頭うめえ!
0762名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/30(日) 19:09:47.76ID:oEqhJJKy
>>757
> オメー俺の話に噛み付いてきただろ
お前がな

> 686なんてどうみても話に関係ねぇよアホ
はあ?あるよキチガイ。要は後付だと認めたくないからそういうわけね、流石キチガイw
それが発端なのに、無いという超キチガイと何をはなせと言うのやらw
0763名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/30(日) 19:16:47.52ID:gPqDpb9R
>>762
難民キャンプの食料に入ってる塩分と夏場汗を掻いた中で失った体液に見合った塩分を補給する話のどこに関係があるんだよ?

お前が塩分摂取量の話から逃げるための口実だろザコカスww
0764名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/30(日) 19:18:12.60ID:oEqhJJKy
>>758
> >違う。日常の塩分は意味は殆どない
> お前これ何の話に対応してんのか主語を示せんのか?出来ねぇんだろ?馬鹿だから
笑ったwつまりは正論だからそういうことしか言えないのね、なら結構w

> まぁ減塩運動は『昭和(割と古参の馬鹿で笑)』で良いとして
つまり、これもお前が嘘つき、或いは無知だった、というわけだw

> だからそれ低ナトリウム血症とかだろ?体液が薄まったからそうなったんだよアホ
それで?そうだと言ってるが池沼なの?正論でもいちいち難癖つけないといけないのかねえw
キチガイ過ぎない?

> 勝手に条件付け足してんのはお前だろ?都合良く話を作るなっつってんだよキチガイ
してないね、キチガイくん。だから汗かいたその時にとらないと意味はないと言ってるだろうが?馬鹿なの?

> [俺]普段の食事から摂る塩分量も関係が
> >[お前]ないです。
だからないよ?お前は毎日大量に塩をとれとしか言ってない
これでは殆どは意味はないが?違うか?知能ないの?
お前の言う通りにしたら、殆どが血圧上がるだけで害しか無い、お前は人を殺してるだけ

> 頭おかしくなってるらしいがスレタイ百万回見てレスしろよ??www
お前がなw7グラム以下にせよ、と政府や科学者が言ってるんですがね?
お前はど素人のくせにそれを否定し、あまつさえもっととれとか言ってるクズだろうが?違うか?
お前のやってることは病人を増やして人を殺してるだけだ、断言できるね

> 馬鹿過ぎて勝手に論理破綻してて草
結局何グラムが最低摂取量なのか、逃げてるお前がなw
それある限り、お前は嘘つきで人が死ぬのを手伝ってるだけとしか言われんよw
0765名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/30(日) 19:20:03.05ID:oEqhJJKy
>>763
> 難民キャンプの食料に入ってる塩分と夏場汗を掻いた中で失った体液に見合った塩分を補給する話のどこに関係があるんだよ?
笑ったwそのとおりだよwだから、お前の後付け、と言ってるんだがw馬鹿すぎて笑うw

> お前が塩分摂取量の話から逃げるための口実だろザコカスww
自ら後付だという証明をした、知能ゼロのお前が言っても笑うしか無いw
あと塩分の最低摂取量言ってね、逃げるなよ?
0766名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/30(日) 19:32:43.05ID:gPqDpb9R
>>764
>> (俺)686なんてどうみても話に関係ねぇよアホ
 (お前)はあ?あるよキチガイ。要は後付だと認めたくないからそういうわけね

>> 難民キャンプの食料に入ってる塩分と夏場汗を掻いた中で失った体液に見合った塩分を補給する話のどこに関係があるんだよ?
笑ったwそのとおりだよwだから、お前の後付け、と言ってるんだがw



簡単に論理破綻する、自分が直前に何書いてるかも忘れる阿呆の図
0767名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/30(日) 19:36:57.49ID:oEqhJJKy
>>766
> 簡単に論理破綻する、自分が直前に何書いてるかも忘れる阿呆の図
全くしてないんだなあw発端はそれであり、レスの流れからはそれは明白な上に、
後付けってのは関係ない話をつけたって意味であってねw
ほんま馬鹿すぎるwどのみち流れから、100%それは明らかだから何を言っても意味はないのになw
0768名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/30(日) 19:37:17.17ID:gPqDpb9R
>>764も冒頭で反論出来ない事を認めちゃってる馬鹿の図w

減塩運動が本格的に何度も励唱されるようになったのはここ最近だろカス
そもそもクソジジイが簡単に論破されて恥ずかしくないの?

あと低ナトリウム血症の部分で正論だと認めててクソワロス

以降は悔し紛れの駄文確定なんで痴呆老人の文章なぞ見る価値もないな
0769名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/30(日) 19:38:22.75ID:gPqDpb9R
>>767
指示代名詞が多くなってきてて草

困惑してんのか?反論出来ないから抽象化に走ってるのがバレバレだな
0770名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/30(日) 19:38:39.80ID:oEqhJJKy
>>766
で、塩分の最低摂取量言えないの?やっぱ逃げるんですかねw
それではいくら誤魔化しても説得力ゼロですよw相手の正しさを証明してるだけ
0771名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/30(日) 19:40:35.03ID:oEqhJJKy
>>768
完全に反論できてるのに、そうやって逃げるのは、お前が反論できない証拠でしか無いw
>>769
また反論できないので逃げたかw
0773名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/30(日) 19:55:34.12ID:gPqDpb9R
>>770
『で、』じゃねえよまた論点変えてる雑魚
逃げてんのはお前だよ

証明されてるのはお前じゃなくて俺の正しい見解な?(笑

>>771
ほう、どこに反論が書いてあるの?
論点変えて逃げ回ってるだけのアホのくせに?
0774名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/30(日) 19:57:58.85ID:oEqhJJKy
>>773
> 『で、』じゃねえよまた論点変えてる雑魚
変えてないしつまりは逃げるわけだw
塩分7グラムは少ないと言っておきながらそれとか説得力ゼロだと自ら証明しただけw

> ほう、どこに反論が書いてあるの?
じゃあ反論無いでいいよw
反論できないからこういうことしか言えないんだなって皆に分かるだけw
俺はそれで満足さw
0775名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/30(日) 20:00:54.68ID:oEqhJJKy
しかし塩にもイチャモンとか反科学でオカルト論理の人物だと更に証明してるというw
こんなのいくら逃げて詭弁言っても政府も科学者もその他まともな人間は誰も認めんのに馬鹿すぎる
0776名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/30(日) 20:05:27.61ID:TP8W5Xir
>>755
わかる人間とわからない人間が
どれだけいるか、わからないのか?

お前馬鹿だろ。
猛暑の真夏に、お前は有害すぎる。

医者ですら、お茶飲みながらゴルフしてて
熱中症で亡くなった人がいるわ。
塩分取らないとダメなんだよ。
これは難しい。
0777名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/30(日) 20:08:18.95ID:RrvQlYvA
>>776
スレタイよく読んでね
夏場の塩分の話なんかしてないから
0778名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/30(日) 20:12:04.63ID:gPqDpb9R
>>774
"最低摂取量"の話じゃねえのが判らん文盲あるいは極度の阿呆

「夏場の体液喪失に合わせて同じ濃度の体液を補充する過程て摂取量が変わる」
と書いたんだよ

むしろ少ないなんて書いてねぇよ捏造してんじゃねえよカス
ほら逃げてんのも反論出来てないのもお前だろ?
0780名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/30(日) 20:13:29.22ID:oEqhJJKy
>>778
> "最低摂取量"の話じゃねえのが判らん文盲あるいは極度の阿呆
つまり答えられない、というわけだw自分は7グラムは少ないってのも根拠もない嘘だったというわけだがw
しかし塩にもイチャモンとか反科学でオカルト論理の人物だと更に証明してるというw
こんなのいくら逃げて詭弁言っても政府も科学者もその他まともな人間は誰も認めんのに馬鹿すぎる
0781名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/30(日) 20:14:16.40ID:oEqhJJKy
>>779
幼稚園児かお前はw発狂し過ぎで笑うw
それでは相手の正しさを証明してるだけw
0782名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/30(日) 20:14:29.27ID:n53Nd4OM
酢が全てを解決してくれる
塩分制限食らってる奴は酢ベースの味付けに切り替えろ
0783名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/30(日) 20:25:17.83ID:gPqDpb9R
oEqhJJKy
コイツ周りのレスを巻き込んで反論出来ないとか書いてる直接本人に書けない雑魚だったな
0784名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/30(日) 20:27:20.59ID:oEqhJJKy
>>783
反論できないとそういうことしか言えないわけねw論破を認めてるだけw
しかし塩にもイチャモンとか反科学でオカルト論理の人物だと更に証明してるというw
こんなのいくら逃げて詭弁言っても政府も科学者もその他まともな人間は誰も認めんのに馬鹿すぎる
0785名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/30(日) 20:31:02.48ID:nPvgvGSf
最低摂取量に逃げた雑魚が連レスしてキチガイ稼ぎ中
0786名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/30(日) 20:32:29.39ID:DCTZnKWR
当たり前というか人類の歴史を考えたらそりゃそーよねで終わる話。
どの生物も緩やかに環境に適応する

人間が馬鹿みたいに塩を取れるようになって数百年なんだから、そりゃー不具合はでるよね
肥満もそうだし
こういうのを解決する手っ取り早い方法は、人工甘味料よろしく
すべての味を科学的に再現することなんだけど
不思議なことに生物は全く同じ物質を接種しても与える人によったり、
調理(何かしら加工)したりしても同じ物質で違いが出る。

おそらくだがこれは量子まで至る反応を調べないと解決できないと思う
0787名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/30(日) 20:33:16.71ID:oEqhJJKy
反論できないとそういうことしか言えないわけねw論破を認めてるだけw
しかし塩にもイチャモンとか反科学でオカルト論理の人物だと更に証明してるというw
こんなのいくら逃げて詭弁言っても政府も科学者もその他まともな人間は誰も認めんのに馬鹿すぎる
0788名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/30(日) 20:34:26.74ID:nPvgvGSf
意訳:最低摂取量なんだよ!!!!反論しろよ!!逃げてるんだから反論してくれよおおおおお!!!!!
0789名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/30(日) 20:36:01.09ID:oEqhJJKy
逃げ回って発狂とかwよほど図星らしいw
0790名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/30(日) 20:39:08.91ID:gPqDpb9R
>>768と773が全てを物語ってるよな
最低摂取量?んなもん聞いてねぇ
議論を放棄した粘着雑魚カス
いつまでも心に論破された傷心引き摺っててワロタ
0791名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/30(日) 20:40:21.34ID:yGGlEUv4
夏に減塩するのは危険
減塩してた俺の親父は庭に出って15分で熱中症で倒れた
0792名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/30(日) 20:42:24.73ID:oEqhJJKy
>>790
774からにげてる人が言っても意味はないw
反論できないとそういうことしか言えないわけねw論破を認めてるだけw
しかし塩にもイチャモンとか反科学でオカルト論理の人物だと更に証明してるというw
こんなのいくら逃げて詭弁言っても政府も科学者もその他まともな人間は誰も認めんのに馬鹿すぎる
0793名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/30(日) 20:48:39.58ID:Lyu+t6Rg
減塩良いなと思うが、リンかカリウム増えてるんだよな。砂糖の方はどうだかわからんが
0795名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/30(日) 20:59:24.57ID:DCTZnKWR
スレ伸ばしてんのがしょーもない議論してて、私悲しいです
0797名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/30(日) 21:06:45.60ID:gPqDpb9R
>>795
まぁちなみにコイツが大文字強調して書いてる774は>>778で論破してるんで
普通にどっちがキチガイなのか明白だよな
0798名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/30(日) 21:09:48.83ID:oEqhJJKy
>>797
> まぁちなみにコイツが大文字強調して書いてる774は>>778で論破してるんで
してないし792からお前逃げてるしw

> 普通にどっちがキチガイなのか明白だよな
明白にお前がキチガイだろうに
政府や科学者が言ってる上に、様々なん事例からも明白な塩の害まで
イチャモンつけるキチガイに同調するまともな人間はいない
お前、皆から笑われてるからw
0799名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/30(日) 21:11:09.58ID:oEqhJJKy
>>797
あとさっさとしねとか言うキチガイをまともな人が相手すると思ってるわけ?頭は大丈夫?
とか思ったがまあ、そんなわけないよなw論破されたらしねだもんねw
0800名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/30(日) 21:11:11.13ID:wuo6TBBt
インスタンラーメン食べるだけで4g。外食してしてたら塩と油ら恐ろしい量だから。
0801名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/30(日) 21:15:53.06ID:gPqDpb9R
>>798
>>778から逃げてんのはお前だろ

お前何のためにこんな事続けてるの?
だから全部お前の丁寧な自己紹介なんだって
見てて辛くなってきたわ、お前逆にここまで恥知らずだとスゲエな

>キチガイに同調するまともな人間はいない
 お前、皆から笑われてるからw

ここ、お前そのものだよ
死ねば楽になるぞ
0802名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/30(日) 21:17:46.56ID:gPqDpb9R
>>799
会話にならねえんだよお前
同じ事を繰り返してるだけで
マジで発達障害の相手は辛いわ

わかったわかった、傷付いちゃったねごめんね
0803名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/30(日) 21:27:06.35ID:oEqhJJKy
>>801
> >>778から逃げてんのはお前だろ
いやお前。774から逃げてるのが証明なw

> お前何のためにこんな事続けてるの?
デマを流して社会を破綻させてるキチガイがよく言うわw

> だから全部お前の丁寧な自己紹介なんだって
意味不明。お前の方から難癖つけてきて、しかも嘘八百の
塩分7グラム少ないもっととれ、という人を不健康にして殺そうとしてる
クズがなんだってえ?


>  お前、皆から笑われてるからw
それは非科学的なデマを流して、人を殺そうとしてるお前と違って絶対ないんだなあw
大体、俺は科学的に正しいことしか言ってないし政府の言ってることを言ってるだけw
反科学、反政府のことばかり言ってるお前とはそこが決定的に違う
それある限り、お前のようなキチガイだけが笑われるのよw
俺は政府や科学者の言ってることを代弁してるに過ぎん
0804名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/30(日) 21:28:54.28ID:oEqhJJKy
>>802
> 会話にならねえんだよお前
それ塩分接種からにげ、非科学的な事を言ってるお前なw
俺は政府や科学者の言ってることを言ってるだけ
塩は7グラムじゃ足りない、10グラム以上とるべき、なんてのは頭のおかしい人しか言わんからw
そうやって人を殺す手伝いして楽しいか?いいか政府が正しいなら間違いなくお前はそうしてるんだぞ?
0805名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/30(日) 21:36:22.37ID:FHhzPQ0A
夏に言う事かよ
0806名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/30(日) 21:41:26.34ID:m/oJ0adW
結局無理な量を目標にしてるだけじゃん
一日の野菜の量だっておかしいだろ
現実とかけ離れてるアホな数値
0807名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/30(日) 21:43:15.20ID:gPqDpb9R
>>803
774への反論が778だろ何言ってんだ?
会話にならねえんだよお前
ガチのキチガイを相手にするほど寛容じゃねえんだ俺は

さっさと消えてくれればお互い楽になれるんだぞ
なんなんだお前?恥ずかしくないの?
0808名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/30(日) 21:44:10.36ID:oEqhJJKy
>>807
俺は政府や科学者の言ってることを言ってるだけ
塩は7グラムじゃ足りない、10グラム以上とるべき、なんてのは頭のおかしい人しか言わんからw
そうやって人を殺す手伝いして楽しいか?いいか政府が正しいなら間違いなくお前はそうしてるんだぞ?

> 会話にならねえんだよお前
それキチガイ丸出しで俺にレスしてきたお前な
0809名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/30(日) 21:44:26.39ID:gPqDpb9R
>>804
んな事書いてねぇよ混同してんじゃねぇ

なぁお前いつになったら言葉を理解出来るの?消えてくんね??
0811名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/30(日) 21:46:49.17ID:oEqhJJKy
>>809
> んな事書いてねぇよ混同してんじゃねぇ
書いてるよw

> なぁお前いつになったら言葉を理解出来るの?
スレタイも読めないキチガイのお前がな
7グラムでも取り過ぎなんだよ。医学会や厚労省が言ってるわけだよ
俺は政府の言ってることを言ってるだけね、それが理解できないのはお前が狂ってるから

>消えてくんね??
キチガイで嘘を言って高血圧を増やして人を殺そうとしてるお前が消えろや
0812名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/30(日) 21:48:23.21ID:oEqhJJKy
>>810
いい加減、厚労省を否定し、デマを流して血圧上げて人を殺すような事するのやめてくんない?
お前は確実にそうしてるんだぞ?
0813名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/30(日) 21:50:54.93ID:gPqDpb9R
>>811
書いてねぇよ俺がどこに書いたんだよ?引用出来るんだろ?どこだよ?

狂ってんのはお前だよ

殺そうとしてねぇよ夏場に水だけ飲ませようとしてんじゃねぇむしろお前が死ね

>>812はお前の言い掛かりだろお前が死ねよ
0814名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/30(日) 22:01:36.05ID:oEqhJJKy
>>813
> 書いてねぇよ俺がどこに書いたんだよ?引用出来るんだろ?どこだよ?
まず主語書けよキチガイ。明確しておかないとまた嘘を言って逃げるからな
あと塩の摂取量をかけ。7グラムじゃ少ないならそれ書かない限り

> 狂ってんのはお前だよ
いや反科学、反政府のお前。
お前は7グラムじゃ少ないという反政府、反科学なわけでねw
誰が見てもキチガイですわw


> 殺そうとしてねぇよ夏場に水だけ飲ませようとしてんじゃねぇむしろお前が死ね
してるよ。お前は事実上、普段から大量に塩を取れって言ってるわけだが?
塩ってのは汗かいたときだけ取るようにしないと意味はない
それ以外にもとるように言うとか、血圧上げるだけ、それを明確に言わない以上
お前は殺そうとしてるね
0815名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/30(日) 22:08:33.67ID:gPqDpb9R
>まず主語書けよキチガイ

キチガイはオメーだよ書いてあんだろ

だから7グラムは少ないなんて書いてねぇよどこに書いた?どこだよ?

誰が見てもキチガイはお前だよ

>お前は事実上、普段から大量に塩を取れって言ってるわけだが

そんな事言ってねえよ知的障害

「夏場に失った体液を補充すれば塩分の摂取量は必然的に変わる(体内塩分量は変わらない)」
と書いてるだけだマヌケ
0816名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/30(日) 22:12:53.88ID:oEqhJJKy
>>815
> >まず主語書けよキチガイ
>
> キチガイはオメーだよ書いてあんだろ
ああなるほど言ったからそうやって逃げるわけねなら結構w

> だから7グラムは少ないなんて書いてねぇよどこに書いた?どこだよ?
で、その嘘は良いから摂取量は?なぜ言えないの?言えば良いだろ?10グラムでも100グラムでも?
なんで言えないの?少ないと思ってるから、言ったから、というわけだw

> そんな事言ってねえよ知的障害
言ってるよw俺は塩は汗を書いたときだけって言ってるわけでね
それを否定してここまで発狂してるお前が言っても誰も認めんよw
0817名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/30(日) 22:18:32.25ID:R1YwVxyj
なんかレス非表示にしたら
あらスッキリまるで減塩したみたいに
すりむになっとるやんけ
0818名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/30(日) 22:19:02.14ID:R1YwVxyj
別にすきなもんを食えば良くね?
0819名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/30(日) 22:21:46.63ID:gPqDpb9R
>>816
>ああなるほど言ったからそうやって逃げるわけねなら結構

????ww日本語か?これ



>で、その嘘は良いから摂取量は?

ほらなすぐ逃げる



>俺は塩は汗を書いたときだけって言ってるわけでね

お前が言ってどうすんだ馬鹿
しかも支離滅裂
頭おかしいなコイツ、薬物でもやってんの???
0820名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/30(日) 22:23:49.43ID:iBVwcL8O
>>818
ほんと。大きなお世話だよな。
WHOの信用はほとんどない。
何か言われる筋合いもない。
0821名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/30(日) 22:24:37.46ID:TP8W5Xir
>>805
塩分取らないと死ぬ死ぬと
言ってる時だもんなあ。
0822名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/30(日) 22:24:50.01ID:oEqhJJKy
>>819
> ????ww日本語か?これ
なら結構と言ってるのにw日本語読めない人はw

> >で、その嘘は良いから摂取量は?
>
> ほらなすぐ逃げる
逃げてないしw摂取量も言えず逃げる人が言っても皆笑うだけw
しかも主語も言えないという日本語できないのがまるわかりw

> >俺は塩は汗を書いたときだけって言ってるわけでね
>
> お前が言ってどうすんだ馬鹿
俺が言わんでどうすんだ、キチガイ
0823名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/30(日) 22:27:18.82ID:oEqhJJKy
>>820
> ほんと。大きなお世話だよな。
いや健康のためでしょ、馬鹿なの?嫌なら10でも20グラムでも食えばいい

> WHOの信用はほとんどない。
言ってるのは厚労省。それに医学会殆どね
日本人は塩のとりすぎ、そのため高血圧だ、各種調査からもそれは明白な
0824名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/30(日) 22:34:05.07ID:gPqDpb9R
>>822
あー日本語のつもりだったのか(笑)
てっきり俺の指摘で自我崩壊でもしたのかと思ってた



>摂取量も言えず逃げる

"変わる" ってさっきから主張として書いてるのが見えないのかな???日本語出来ないのはどっち????
しかもこれ総摂取量じゃないからな?????お前が書いてる最低摂取量ってのは総摂取量な??



>主語も言えない

???ここお前の事で良いのかな?



>俺が言わんでどうすんだ

やっぱ馬鹿だろコイツww夏場に汗を掻いて減った分の体液を補う話してんのは俺だっつうのwww
自分と相手の主張の違いも分からなくなっててクソワロタ
0825名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/30(日) 22:37:11.54ID:oEqhJJKy
>>824
> あー日本語のつもりだったのか(笑)
いや日本語じゃなくて良いんですが?
お前日本語分からんしその方がそれが証明されて良いことだ

> >摂取量も言えず逃げる
> "変わる" ってさっきから主張として
結局言わずに逃げるわけねwなら結構w

> >主語も言えない
>
> ???ここお前の事で良いのかな?
つまり主語も言えない日本語わからないとwなら結構w

> やっぱ馬鹿だろコイツww
アホすぎ、お前がなw
0826名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/30(日) 22:42:56.76ID:gPqDpb9R
>>825
>お前日本語分からんしその方がそれが証明されて良いことだ


コイツの日本語カタコト過ぎて笑うww
なぁお前日本人じゃねえんだよな?チャイニーズか??


>結局言わずに逃げるわけねwなら結構w

いや、後から書いてもいない謎論点後出しで付け足してきて勝手にお人形遊びしてるから
「何やってんの?」としか言いようが無いんだが


主語云々はマジで何言ってるかわからん
そもそもこれに関してのお前の主語が無いんだが

アホすぎ、お前がなwじゃねえよ池沼(笑
0827名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/30(日) 22:48:55.45ID:oEqhJJKy
>>826
> コイツの日本語カタコト過ぎて笑うww
> なぁお前日本人じゃねえんだよな?チャイニーズか??
はいはいw日本語理解できないとかお前が日本人じゃないと証明してるだけw

> いや、後から書いてもいない謎論点
謎論点とか掻いてもないとかアホすぎて笑えるが、要は摂取量も分からんと
適当言ってたということだろ?それを証明してくれてるわけでそれで良いんですがw

> 主語云々はマジで何言ってるかわからん
それはお前だけ在日でももっとマシだよw
日本語わかってなくてわらったw
0828名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/30(日) 22:53:30.09ID:gPqDpb9R
>>827
>要は摂取量も分からんと
 適当言ってたということだろ?

失った体液分の塩分が変わるんだから前提的に塩分固定するのはおかしいだろ?
バカなのかな?

例えば5%濃度の塩水を500ml入れた容器と1000ml入れた容器用意してそれぞれ減った分の5%塩水を継ぎ足す際に
限られた量の塩を使うか?
バカなんだろ?

薬物やってるとしか思えない頭の悪さだな
そのまま現実逃避してさっさとオーバードーズして死ねば楽になれるぞ
0829名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/30(日) 22:55:37.25ID:oEqhJJKy
>>828
> >>827
>
> 失った体液分の塩分が変わるんだから前提的に塩分固定するのはおかしいだろ?
なるほど結局言わないとか摂取量も分からんと適当言ってたということだろw

> バカなのかな?
逃げて言わないお前がなw所詮具体的な事を言わん限り誤魔化しても無駄だよw
0831名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/30(日) 23:03:19.99ID:gPqDpb9R
あーあ寝るかぁ
キチガイの相手も飽きたな
0832名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/30(日) 23:08:57.23ID:j8KuTDJn
>>830
> >>829
> 書いてある内容を無視して現実逃避しても遅いぞ
逃げてるお前がなwなんで何グラムも書けないんですかねえw
逃げてる限り、俺が正しいとか思わんからw
俺は厚労省や医学界の通りに言ってるだけ

>>831
キチガイは反政府、反科学で塩分多量摂取させて、高血圧にしようとしてるクズのお前だろうになw
0834名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/31(月) 07:42:12.83ID:zXTI7rSa
>>833
そいつこの板で有名なただの知的障害だ
引用に特徴あるからすぐ判る
0835名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/31(月) 09:16:54.17ID:0tEvtAQY
>>833
しつこいねえw
7グラム否定しておいて根拠も出せないんじゃ話にならんわけだが?
大体、医学会や厚労省を否定して、医療とかよく受ける気になるな。
信用できないなら日本から出ていけば?

>>834
陰謀論が大好きなお前の勘違いだよ。誰でも敵に見える糖質くん
大体、池沼は厚労省や医学界を否定するお前だろ?
0836名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/31(月) 10:25:58.79ID:UGIdPB8u
塩は多少取りすぎても喉が渇いて水分取るやん
0837名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/31(月) 10:34:53.35ID:zXTI7rSa
>>835
むしろ>>122で7グラムを否定してんのお前だろ

>もし取るとしても一日1、2グラムも取れば十分で、3グラム以上は必要ない取り過ぎなぐらい

キチガイさっさと低ナトリウム血症にでも罹って死ね
0838名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/31(月) 10:36:21.62ID:zXTI7rSa
>大体、池沼は厚労省や医学界を否定するお前だろ?

全部お前だキチガイさっさと低ナトリウム血症にでも罹ってしね
0840名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/31(月) 12:29:50.48ID:0tEvtAQY
>>837
だからハナから7グラムでもとりすぎと言ってるんだろ馬鹿かなw

俺の否定は7グラムでも多すぎるという否定な
7グラムでは少なすぎる、という否定とは真逆なんだよw
そんな事、これまでの流れや話を聞いてれば普通に子供でも分かるんだが、
流石普段日本語喋ってない外国人だけはあるなw
しかしほんと逃げとごまかし、どうでもいいことしか言わんな、それでは相手が正論だと認めてるだけ
0841名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/31(月) 12:32:28.06ID:0tEvtAQY
>>838
> 全部お前だキチガイさっさと低ナトリウム血症にでも罹ってしね
いいや?俺は7グラム以下にすべき、ってのは現実論として正しいと思ってるからねw
それを否定し、毎日の食事でもっと塩をとるべきとか言ってるキチガイ人殺しと違ってな
俺は厚労省や医学界の言うことはお前と違って全面支持だよ、これある限りそして、
お前がそれに反する意見を言ってる限り、反社会的なクズはお前だね
0842名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/31(月) 12:35:30.92ID:jUgxCx6m
ラーメンの汁うめえ!
0843名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/31(月) 13:51:44.12ID:zXTI7rSa
>>840
夏場の汗を掻く環境下の話から逃げてる阿呆が何をほざいても説得力なんて皆無だよ
0845名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/31(月) 13:54:01.47ID:zXTI7rSa
>>841
7グラム以下なら7グラムでも良いって事になるだろ池沼乙

頭悪過ぎて話にならんww
0846名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/31(月) 14:04:45.81ID:yWu3l7eZ
そんなに頑張ってどうすんの
中共に内臓でも提供すんのかな
0847名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/31(月) 14:20:25.87ID:di6wIaTu
夏場に減塩してたら死ぬ
0850名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/31(月) 16:02:02.59ID:KnR8vK3T
>>843
> 夏場の汗を掻く環境下の話から逃げてる阿呆が何をほざいても説得力なんて皆無だよ
逃げてないしw汗をかく時以外に取っても意味はたいしてないと何度も言ってるんだが?
普段の食事とか高血圧にしてるだけ、ともな
お前が難癖付ける前から何度も言ってるし、直上でも言ってるのにキチガイすぎるんだよなあw
そういう卑劣な人間だから誰からも信用されないんだよw

>>845
そうかい、それは良かったなwお前がそう思うんならお前の中ではそうなんだろうw
ほんと論破されてそれとか、卑劣なアホで日本語普段喋ってないと証明してるだけw
0851名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/31(月) 19:25:43.88ID:zXTI7rSa
>>850
>汗をかく時以外に取っても意味はたいしてないと何度も言ってるんだが?

スタンス後退させてきて草
オメーは威嚇のポーズ取りながら下がっていくザリガニそのものだな
元々取り下げれば良いものを、アホだな
0852名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/31(月) 19:30:14.24ID:GHZkDUfb
犯人不明ぼいす・とぉ・すかるの機器使用者がボイス・トオ・スカルで
0 最低でも7人殺害して苦しみながら死ぬのを見るのが三度の飯より好物
世界中を裏から牛耳っている
1 宇宙人が所持していてテレポートで送受信している
2非接触型簿ブレイン・マシン・インターフェイスが完成しているのでお前の思考
ボイス・トォ・スカルが本物という証ででお前の思考が声で聞こえているだろう?
3 ボイス・トォ・スカルが本物だからお前の舌や現実のイメージ映像を見せたりを動かしている証明できているだろう?
太陽の光や黒色も色も見せれるように見せただろう動画でな
4 匂いも私たちの思った匂いをお前ににおわせているだろう?
5 コロナ症状は電磁波で再現できる
プラセボ聴いたこと無い?
6 床下や屋根裏にセットでいる
7 ○○をハキングしているので世界中の皆様楽しんでもらえた?
※乳幼児/重度知的障碍者も博士

備考一覧
脳波から「聴いている音楽」を当てるAIモデルを開発!
使用言語に関係なく脳活動から言葉を翻訳するAIが登場!
人の脳活動をスキャンして見ているものを画像化するAIを開発!
人間の脳内思考をインプラント不要で文章出力できるAIが開発
脳波を利用し、8,000km先の脳へ向けてメッセージの送信に成功
観葉植物にナタを振るうロボットアームを取り付けて自ら身を守らせるプロジェクト
NICTと理研、世界最小のコイル状バネを設計し細胞への”微小な力”を計測─脳などの情報処理メカニズム解明へ前進
3次元的に操作できる「音波浮揚」技術:東大が開発
※ポルターガイスト減少など
パラメトリックスピーカー/パルス磁気刺激装置特許
「量子テレポーテーション」を44kmもの長距離で達成!
持続的な長距離量子テレポーテーションに成功 90%超の高忠実度を実現
量子テレポーテーションを利用したマルチコア化実験に成功
直接接続されていないノード間の量子テレポーテーションに世界で初めて成功!
量子コンピューターを使って情報が通過可能な「理論上のワームホール」作成に成功

上記からして精神病院の薬を飲んでも聞くわけがない
持病を持っている者も薬を飲む必要のないものがいる

テロリストは誉で内乱罪/騒乱罪
0853名無しのひみつ
垢版 |
2023/07/31(月) 21:20:02.02ID:KnR8vK3T
>>851
> スタンス後退させてきて草
させてないよ嘘つきくんw>>718でもその前でも言ってる、お前が嘘つきという証明
まあお前は人に平気でしね、というクズだからなw
0854名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/01(火) 00:01:14.45ID:zZMhWjUx
>>853
その"汗を掻く時以外"って時点で既に俺に理論上俺に迎合してる証拠だがな

お前最初なんて書いてたか覚えてるか??

俺は「体液の量を変えないために生活強度によって塩分は変える必要があるという結論になり、
普段の食事から摂る塩分量も関係があるのは当たり前」

と書いたが、お前はその劣化コピーしかしてねえんだよ

>食事で増量してもたまたまそういう時でなければ殆ど意味はない。

普通にあります
バカにはいつまでもわからないだけです(笑
0855名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/01(火) 00:35:20.07ID:ubtvsbYw
>>854
> その"汗を掻く時以外"って時点で既に俺に理論上俺に迎合してる証拠だがな
何度も言ったが、それお前が後付で言っただけだがなw俺はずっと前から言ってるし
迎合してるのはむしろお前であって、間抜けなお前が気づかなかっただけ
まあお前は人に平気でしね、というクズに言っても詮無きことだが
0856名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/01(火) 05:27:59.13ID:zZMhWjUx
>>855
俺は686と話してたわけ
どうみてもお前が後付けで知的障害そのもののウザ絡みしてきただけだ
お前の話なんてしてねーんだよ
良いから惨めに敗北引き摺ってねぇでさっさと消えな
0857名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/01(火) 05:32:59.21ID:GxPVnOMk
殆ど動かずに完全に温度管理がされているようなオフィスなら
塩分7グラム程度でもいいだろうし

炎天下で肉体労働するような仕事場なら
7グラムじゃとても足りないだろう。

大本の厚労省はどういう環境を想定しているのかねえ。
0858名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/01(火) 07:43:16.33ID:grhTsYZj
>>857
大本の厚労省?
大本は5gにしろって言ってるWHO(世界保険機関)で、厚労省はそれに合わせてるだけだぜ?
なんで厚労省が大本だと思うんだ?
0859名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/01(火) 09:06:10.19ID:SY0v8ImP
>>856
> >>855
> 俺は686と話してたわけ
笑ったw686は俺が先に話してた上に、>>686は汗の話は言ってないんだがw
お前が後付で嘘つきだと証明してるだけw
まあお前は人に平気でしね、というクズだから言っても詮無きことだが
0860名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/01(火) 12:01:12.76ID:rj3aESHc
>>857
もう少し大きな視点持とうぜ

・成人が塩分を5g/day以上摂取するのとは、高血圧を招き、心臓病や心筋梗塞を引き起こすことになる
・国民の健康増進において、減塩は最もコスパに優れている
・【WHO加盟国は、2025年までに世界の塩分摂取量を30%削減来することに同意している】



Salt reduction
https://www.who.int/news-room/fact-sheets/detail/salt-reduction
0861名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/01(火) 14:10:56.96ID:7r2jWgEx
そばつゆうめえ!
0862名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/01(火) 14:27:55.48ID:zZMhWjUx
>>859
オメーが7gでも取り過ぎだとかで話に割り込んで来たからだろうが
元々塩分摂取量をお前と関係無い奴と話してたの
やっと解ったか?猿
0863名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/01(火) 14:29:55.59ID:zZMhWjUx
>>859
>お前が後付で嘘つきだと証明してるだけw

矛先逸らしの予防線張ってるつもりなんだろうが全てマヌケなお前の自己紹介なんだよな
いい加減お前も周囲にアホ晒してる事を再認識したほうが良いぞ知的障害
0864名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/01(火) 20:49:36.14ID:NLVMrlxR
>>862
> オメーが7gでも取り過ぎだとかで話に割り込んで来たからだろうが
また嘘かw割り込んだのはお前な

> 矛先逸らし
事実を言っただけ、686に汗とか書いてないしお前が後から持ち出しただけ
まあID変えて別人装ったり、軽々に人にしね、というキチガイに言ってもしょうがないかもだが
0865名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/02(水) 14:32:25.24ID:jmoEobAa
塩飴うめえ!
0866名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/02(水) 16:07:10.99ID:Wqejvi7A
カップ麺食べて 
何となく見たら食塩相当量6.7g
しかも、残った汁にご飯を入れるのが
美味しいとか書かれてるwww
エー0コ0クさん、汁はいいけど麺が不味かったよ
0867名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/02(水) 19:03:03.89ID:uPMrA7R9
>>864
>>686と会話してる内容に口挟んでんだろ知的障害

いつまでもウゼエんだよ死んどけ
まぁお前が他所様に迷惑掛ける暇が無くなってるだけでも収穫がある
オメェは俺にずっと粘着しては論破され続け
神経磨り減らしながら似非科学の布教の機会を失えばそれだけでも儲けモンだ
0868名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/02(水) 19:05:58.71ID:L38wFxpe
>>867
また嘘かw割り込んだのはお前な

> いつまでもウゼエんだよ死んどけ
お前が人が死ぬのを喜ぶクズだと証明してて笑うw
だから塩とれとか言うんだろうねw

> まぁお前が他所様に迷惑掛ける暇が無くなってるだけでも収穫がある
それはお前だろ、俺は全然変わらんしw
まあID変えて別人装ったり、軽々に人にしね、というキチガイに言ってもしょうがないかもだが
0869名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/02(水) 19:08:56.73ID:uPMrA7R9
>>864
お前が総塩分摂取量に言及するから元々話していて俺が論破してやった内容に回帰しただけだろ雑魚カス?
『失った体液分の補充をすれば総塩分摂取量なんて増える方向に変わる』
その程度の事すら解らないアホに丁寧に何度も論破してやってるだけだ

お前はすぐウソを吐くからな?ww

お前がいくら立場が不利になったからと俺の論説をコピーしてお前が書いたように振る舞っても前段階で何度も間違えてるんだから無駄だ

>>661で自分の間違いに気付いたのかレス止まってた癖にまだやるのか?ww
0870名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/02(水) 19:12:29.19ID:uPMrA7R9
>>868
俺が686とお前の会話に割り込んだっていう証拠出せや

俺は>>686に合意してるの
お前とは会話してないの
しかも総塩分摂取量と夏場の汗で飛んだ塩分補給とは別な話なの

バカで自己中な知的障害だなホント
迷惑だよマジで
そんな会話すら成立しない調子だと生きるの辛いんじゃないの?
0871名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/02(水) 19:17:39.20ID:L38wFxpe
>>869
> お前が総塩分摂取量に言及するから元々話していて俺が論破して
お前が論破などしてないんだが、いつまで嘘と捏造、デタラメ言うのやらな
大体俺は医学会や厚労省が言ってることしか言ってない、お前が論破することなどあり得ないのよね
まあ軽々に人にしね、というキチガイなわけで、嘘で論破したとかしないと塩分過剰に取らせることが
できなくて人が死ぬのを喜べなくて悔しいんだろうがな
0872名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/02(水) 19:19:38.26ID:L38wFxpe
>>870
大体俺が先に686に話してたわけだが?そしてお前は後付で汗が、とかイチャモンつけてきたわけでね
まあID変えて別人装ったり、軽々に人にしね、というキチガイに言っても詮無きことだろうがな
0873名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/02(水) 19:23:37.23ID:L38wFxpe
大体、お前はこのスレで何も間違ったことは言ってない俺にイチャモンつけてきたのが間違いなのよな
どうやら勘違いもしてたようだが、怒り狂って冷静さを失うからこうなる
温暖化ならまだ誤魔化しようはあるが、塩分まで頭のおかしいイチャモンを言って他人の生命を
危険に晒すとかクズすぎる
0874名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/02(水) 19:28:41.87ID:uPMrA7R9
>>871
いいや論破してるのに同じ話を繰り返してるドMがお前だよ
3グラムで良いなんてどこも言ってないぞエセ科学
うるせーよ軽々しくスレ住民に成り変われると思ってんじゃねーぞカルト
だいたいまともに反論してみろ痴呆
0875名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/02(水) 19:29:30.70ID:uPMrA7R9
>>872
お前が先に686と話したとか関係ねえんだよ
俺は俺で686と話してんだよキチガイ
0876名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/02(水) 19:30:52.14ID:uPMrA7R9
>>873
論破されてるって事はお前が正しいところなんぞどこにも無いって事だろ
だいたい「話に割り込んでる」っていう証拠出せや知的障害
日本語で話せ?こっちのセリフだよ馬鹿が
0877名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/02(水) 19:40:49.26ID:AOL5B39P
一食もせずに水だけ飲んでれば0gだ
0878名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/02(水) 19:45:01.64ID:L38wFxpe
>>874
> いいや論破してるのに同じ話を繰り返してるドMがお前だよ
それ汗の話などしてないのに、686を持ってくるお前なw

> 3グラムで良いなんてどこも言ってないぞエセ科学
お前には言ってないし7グラムでは多すぎるのは事実な。あと医学界でのリーダー国の一つである
英国は3グラム以下だ、無知が。それに実際に3グラム以下で十分なのは一部民族や数々の事例で
証明されている。エセ科学は夏は無条件に食事で多量の塩をとれ、と言ってるキチガイのお前だろう?
0879名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/02(水) 19:47:31.45ID:L38wFxpe
>>875
いやあるね
大体俺が先に686に話してたわけだが?そしてお前は後付で汗が、とかイチャモンつけてきたわけでね
まあID変えて別人装ったり、軽々に人にしね、というキチガイに言っても詮無きことだろうがな

>>878
意味不明。論破されてるのはお前だけだ。イギリスが3グラム以下なことすら知らなかったんだろ
0880名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/02(水) 19:49:20.81ID:L38wFxpe
アンカ間違えた。879の下の行は876のレスなまあ分かると思うが
言っとかないとこいつまたそれでイチャモン付けるからな
0881名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/02(水) 19:53:53.56ID:L38wFxpe
一応
英国は1日の塩分総摂取量を3gに引き下げ
www.news-postseven.com/archives/20150924_352623.html?DETAIL
0882名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/02(水) 20:04:04.37ID:Ou7ST7Bm
そんなの味付けしてない肉だけで
オーバーするやろ
0884名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 08:38:30.61ID:7CdgwUcv
>>878
どちらにせよ俺達の話では総塩分摂取量はしてないし、>>686>>688の会話にお前が後から絡んできた事なんぞ安価辿ればすぐ判る

知的障害いつまでも自己分析だけは一丁前な自己紹介しかしてない論理弱者の雑魚
>>661のレスで一旦トドメ刺されたくせに根に持って自分の頭の悪さをまだ追加で披露してくるところがいかにもアレ
0885名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 08:45:04.20ID:7CdgwUcv
>>881
あとお前が夏場に失った体液補充すれば総塩分摂取量が変わるなんていう当たり前の指摘にいつまでも反論出来てない事は
その誰も着目しないどうでもいいソースで半ば裏付けられてんぞ
>>718で言い返せず俺の意見に反抗的な同調と迎合を表現してんのは笑ったがwwツンデレかよ

完全にこれはお前が絡んでくる前からの話だからな
無理やり夏場の汗を織り混ぜようとしてんのも話を撹乱させる事で自己弁護する目的であって自分の都合しか考えていないため
自分で持ってきておいて自分で否定しようとしてんだから一人芝居にしかなってねぇ
馬鹿だよなお前、お前のお人形遊びには付き合ってられねぇって何度も書いてんだろ?

自分で何の話してるかも覚えていない知的障害、流石です

お前が論理的に無理のあるレスをするたび俺の正しさが次々と証明されていく
ドM野郎だな(笑
0886名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 08:50:06.23ID:7CdgwUcv
>>876に反論出来ていない時点でお察しだったか
>>879,880,881は夏場の汗を掻いた分の補充に関して全く反論できないと見て良いんだな?

総塩分摂取量を減らす努力と失った体液分の水分量とともに塩分の補給もする話とは
まったく別なベクトルの話なのも理解できない池沼
0887名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 08:53:54.73ID:vt2UrGPc
>>883
とにかく難癖つけないと気がすまないキチガイだと証明してくれてどうもw
まあ温暖化否定や減塩に難癖つけるような非科学的なオカルトくんは性格も腐ってるとよく分かったw

> どちらにせよ俺達の話では
勝手に嘘とデタラメ言われてもw
どちらにせよ、普段の食事で塩分7グラムはとりすぎな、英国では3グラム以下にすべきと言ってるし
WHOや日本はいきなりは無理だしお前みたいなキチガイオカルト君がそうやって反発するから
5グラムや7グラムと言ってるだけ、実際お前が証明してるわけだがw
それと夏場に無条件に食事で多めに塩とれ、ってのはまともな医者や医学者は全てが否定してる
あくまでも汗をかいたその時にとるんであって、ただ塩取れってのは殆ど害悪しか無い
0888名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 08:55:38.48ID:vt2UrGPc
>>885
> あとお前が夏場に失った体液補充すれば総塩分摂取量が変わるなんていう当たり前の指摘にいつまでも反論出来てない事は
意味が分からんが別に言う必要ないし否定もしてないからwほんと知能がないねw
そんなことよりただ意味もなく塩とれってのは人を殺してるだけのキチガイね
0889名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 08:57:45.78ID:vt2UrGPc
>>886
> >>876に反論出来ていない時点でお察しだったか
だって論破されてないからねwほんと知能がないw
まあ3グラムに難癖つける無知かつ、反科学の嘘つき捏造くんで、
軽々にしねといい、ID変えて誤魔化すクズに言っても仕方がないがな
0890名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 09:06:03.34ID:7CdgwUcv
>>887
>とにかく難癖つけないと気がすまないキチガイだと証明してくれてどうもw

お前は科学的に反論も関連付けて証明も出来ないバカだと逆に証明してくれたようなもんなんで
ここでもお前自身の頭の悪さと、日本語の理解が出来ないと結局は自己紹介してた事を裏付けてくれたな(笑

あと後半で俺が話してる内容とみられるものはどうみてもお前の妄想です(笑)


悔しかったら
>>686>>688の会話にお前が後で割り込んできた証拠が提示されてしまった事
・前段階で夏場の体液補充分で変わってしまう総塩分摂取量について故意に反論を避けている事
・イギリスでの総塩分摂取量が3gである事の話なんぞしていない事

について弁明してみろww

また安価ミス装って不利なレスから逃げんのか?wwwwww

「逃げるな!逃げるな!」と俺の真似しながら後退していく様は痛快なギャグだなwwwwwwww
0891名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 09:08:54.25ID:7CdgwUcv
>>888
>意味が分からんが別に言う必要ないし

んじゃ俺が完全に論破したという事で

>> >>876に反論出来ていない時点でお察しだったか
 だって論破されてないからねw

あーありがとう、完全に俺の軍門に下ったという事か
つまり「話に割り込んできた」ソースが出せず間接的に完敗宣言だとwwwwww

だったらそのままいちいちレスすんなボケ
0892名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 09:18:10.82ID:vt2UrGPc
>>890
> お前は科学的に反論も関連付けて証明も出来ないバカ
それは塩分3グラムに難癖つけてるキチガイのお前だろうにw

> 悔しかったら
> ・>>686>>688の会話に
別に悔しくないねえw否定してないしwいつそれ言ったのやらなw知能がなさすぎるんだよなあ
俺は医学界に言ってることしか、つまり正しいことしか言ってない、873の通りなのになそれから逃げて
おまえが馬鹿だと証明してるだけ、元々言ってることを見てなかったことも露呈してるんだよなあw

>お前が後で割り込んできた証拠が提示されてしまった事
いや全然?686は俺が先に話してた上に、>>686は汗の話は言ってない
お前が後付で汗の話を言って割り込んできたわけで嘘つきだと証明してるだけw
まあお前は人に平気でしね、というクズだから言っても詮無きことだが
0893名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 09:21:34.95ID:vt2UrGPc
>>890
> ・イギリスでの総塩分摂取量が3gである事の話なんぞしていない事
いやお前3グラムで難癖つけてたじゃんw
ああイギリスとか言ってないというまたキチガイ論法ですかなw惨めだねえw

> について弁明してみろww
お前、きのう英国では塩分3グラムと聞いたあと逃げたがどうした?枕を濡らして寝たんかw
0894名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 09:27:43.39ID:vt2UrGPc
>>891
いや俺はもともとその話は言ってないし関係ないんで何度も言ってるのにどこまで知能がないのか
お前が後付で言っただけでしかも内容的に別に否定するような話でもない
俺は医学界の正しいことしか言ってないと言ってるだろうが。
俺は普段の食事で夏はとにかく塩をとれ、ってのは殆ど害悪でしかないと当たり前の事を言ってるだけな
お前の後から持ってきたそのどうでもいい話はもともと否定していない
0895名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 09:36:07.76ID:VFfP6LlQ
>>4
人体各部位で見れば、最も早く壊れる
眼球が凡そ140年とか聞いたがガセかな。
とにかく原始生活で40年くらいじゃねという
話に聞こえる。それなら確かにと思う。
0896名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 09:37:48.96ID:65sz16ty
こういうのってどういう人をモデルとした数値なんだろう?
特に今の時季に汗をよくかく人が目標値を守ったりしてたら摂取不足になると思うんだが。
0897名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 09:37:53.05ID:VFfP6LlQ
>>877
仙人の手口
0898名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 09:59:28.43ID:vt2UrGPc
>>896
> 特に今の時季に汗をよくかく人が目標値を守ったりしてたら摂取不足になると思うんだが。
ならない。7グラムでも取り過ぎだからね
体のナトリウム分は一定であり、普段の食事で多めに取っても効果は低い
血圧高い人がやったら害悪だと医者なら誰もが言ってる、検索してみ?ほぼそういう記述しか無い
塩分摂取を気にするなら普段の三食で塩分過多にするより、汗をかいたときにだけ塩飴舐めてる方がはるかに意味がある。
あと水分一気に大量摂取はさけることだね
0899名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 10:00:47.04ID:7CdgwUcv
>>892
正論を次々書かれれば、こうやってお前みたいに取り乱して逃げる奴しか見てこなかったからなぁ
お前はまた何にも反論出来ないね(笑)

そもそもお前罠にハマったと気付いたのか>>619で生意気な事書いてたよな?
暴言に関してはお前が先だぞ?別に根に持ってる訳じゃねえが「死ね」と書いたのはお前が先だ

論理的に反論できなくなったからそうやっていつまでも感情論に訴えるんだよな?ww
威嚇しながら後退していく様はザリガニみたいなもんだな
0900名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 10:01:59.36ID:7CdgwUcv
>>893
どこで?3グラムで難癖付けてたっていうレス出してみろよ

お前毎回ソースの提示から逃げるよな?なんで?(笑)
0901名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 10:04:10.88ID:7CdgwUcv
>>893
>お前、きのう英国では塩分3グラムと聞いたあと逃げたがどうした?枕を濡らして寝たんかw

この自己完結型の思考体型よ(笑
まんま低俗な雑魚のイキり方そのものだな
枕を濡らしてってくだりはお前の事だろ(爆
0902名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 10:06:25.46ID:vt2UrGPc
>>899
> 正論を次々書かれれば、
正論つうか、俺はもともとそんな話は否定してないんだがw
大体俺も正論しか言ってないしw実際お前は反論できずに別な話をしてるわけでw
お前が勘違いしてる間抜け、或いは誤魔化して逃げてるアホだと証明してるだけ

>>900
笑ったwお前がイギリス3グラムの話で枕を濡らして寝た前のレスあたりじゃねえのww
0903名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 10:07:01.23ID:7CdgwUcv
>>894
お前は知的障害だろ?何度も同じ事を繰り返すだけの痴呆でもある(笑)
お前がなにを泣き叫ぼうと俺に論破された事は変わり無いwwwwww

ザリガニよ、嗚呼ザリガニよ
ザリガニよ(笑
0904名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 10:07:45.93ID:vt2UrGPc
>>901
> この自己完結型の思考体型よ(笑
つまり図星なわけねwところで何で俺が英国3グラムの話を持ってきたか思い出したかねw
お前に言われたからなんだが、それもご存知ない?イギリスとは言ってないというのかなあw
0905名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 10:08:55.22ID:vt2UrGPc
>>903
> お前は知的障害だろ?
矮小化も知らず、俺が汗をかいたその時に塩をとらないと意味はないと最初から言ってることにも気づかず、
これが正論だと言ってる間抜けな池沼のお前がなw
0906名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 10:11:30.08ID:7CdgwUcv
>>902
ほう、じゃあ認めるわけですね?俺が正しいと
だったらいつまでも負け惜しみ書いてねえでとっとと消えな(笑)雑魚が

お前の正論なんて存在しない
他人の会話に首突っ込んで総塩分摂取量の話だと勘違いしてるアホも
自分の論証になるレスをいつまでも提示できないマヌケも
全てお前の事でFA(笑


>笑ったwお前がイギリス3グラムの話で枕を濡らして寝た前のレスあたりじゃねえのww


だからどこ?枕濡らしたってのもお前の自己紹介で良いのか?(笑
そうかそこまで追い詰めていたのか、悪かったなww
0907名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 10:14:00.62ID:7CdgwUcv
>>904
俺との会話では>>752でお前が勝手に言い始めた事だろ?誰も聞いてねえし話してもいねぇよキチガイ
勝手に納得してオナニーに浸る、それがお前(笑)

勝てない議論に新たにゴールをずらす文言拾ってきて自慰行為ですか?
0908名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 10:18:51.07ID:7CdgwUcv
>>905
いや、俺は最初から持論としては「夏場の塩分摂取量は失った体液(汗分)の補充によって可変する」
としか書いてないよ

お前はバカだからいつまでもコロコロ論旨を変えては指摘されて自滅してる自己紹介野郎なだけだが(笑)

それにお前が何を書いてようがどうでもいいの
あと矮小化も知らないのお前の方だったよな?自分でウェブから引用してきてもまだ間違えてる知的障害だったがwwww
0909名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 10:20:20.31ID:vt2UrGPc
>>906
> ほう、じゃあ認めるわけですね?俺が正しいと
だから元々否定してない関係ない事を言って正しいとか言われても困るんだがw
大体、お前の話は実質俺が正しいと言ってるようなもんですわw
塩分は7グラムでもとりすぎ、塩は普段の食事で多めにとっても害のが多く
汗をかいたときに取らないと駄目って話しかしてないんだが?お前の話にそれは全く抵触しない、
むしろ同意同調してるに近いのに馬鹿かとw
0910名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 10:21:55.03ID:vt2UrGPc
>>899
> そもそもお前罠にハマったと気付いたのか>>619で生意気な事書いてたよな?
あと、それ俺じゃないんだが
0912名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 10:24:19.88ID:vt2UrGPc
>>907
> 俺との会話では>>752でお前が勝手に言い始めた事だろ?誰も聞いてねえし話してもいねぇよキチガイ
図星で発狂かよw686は俺が先に話してた上に、>>686は汗の話は言ってない
お前が後付で汗の話を言って割り込んできたわけで嘘つきだと証明してるだけw
まあお前は人に平気でしね、というクズだから言っても詮無きことだが
0913名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 10:24:59.67ID:vt2UrGPc
>>908
> いや、俺は最初から持論としては「夏場の塩分摂取量は失った体液(汗分)の補充によって可変する」
なら、塩分は7グラムでもとりすぎ、塩は普段の食事で多めにとっても害のが多く
汗をかいたときに取らないと駄目って話しかしてないんだが?お前の話にそれは全く抵触しない、
むしろ同意同調してるに近いのに馬鹿かとw
0914名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 10:36:15.54ID:7CdgwUcv
>>909,910,912,913
いやお前は夏場の塩分摂取量について噛み付いてたぞ
>>737>>738の会話にはお前が意識してすらいなかった事実について克明に書いてある

お前は反論風長文でいつまでも「俺がまちがってましたすいませんでしたアアア!!」と叫んでるだけだろ(笑)



あと『死ね』っていう表現についてはぐらかしても>>720があるからな???また逃げんのか?無駄だぞ
またID変えて別人装っても逃がさねえよ


>お前が後付で汗の話を言って割り込んできたわけで

いやお前が>>697で割り込んで来てから初めて出てきた要点で、俺とお前の間で始まった事だぞ
撹乱しようとしても無駄だ


913に関しては「元々こっちはそんな話してねえんだよアスペルガーの知的障害」で済むはなしだな
0915名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 10:37:06.65ID:7CdgwUcv
>>913
あと俺は7グラムでは取りすぎなんて書いた覚えはない

勝手に話作って同調オナニーすんなキッショい
0916名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 10:43:55.46ID:vt2UrGPc
>>915
大体、お前が言ったとするなら7グラムでは少ない、だろw
俺に難癖つけてる以上、それしかないのに馬鹿なのか

> あと俺は7グラムでは取りすぎなんて書いた覚えはない
そりゃそうだろう、そういったのは俺だからなwそして3グラムで難癖つけるとw
つまりは7グラムでは少ないと医学や厚労省を否定する反科学のオカルトくん、というわけだw
0917名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 10:49:36.75ID:S+d/OsWg
まだやってんのかこの知的障害者
割合を100gとか書いちゃう時点で知能低いの確定してるのに
0919名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 10:50:27.11ID:7CdgwUcv
>>916
>大体、お前が言ったとするなら7グラムでは少ない、だろw


いいえ、勝手に話を作らないでください


>俺に難癖つけてる以上、それしかないのに馬鹿なのか


いいえ、難癖付けてきたのはあなたです
いつまでもより複雑な話に移行出来ずあげく議論(だと勝手に思っているだろうもの)に捏造を加えてはレスを引用されて瓦解してるバカも当然あなたです


あとお前の追加されたガイジムーブ

>ところで何で俺が英国3グラムの話を持ってきたか思い出したかねw
>そりゃそうだろう、そういったのは俺だからなwそして3グラムで難癖つけるとw

自分で何をいってるのかもはや判っていない自我崩壊した哀れなザリガニ(笑
0920名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 10:52:02.64ID:mDl6bYwu
日本人は塩分取りすぎでなんで長生きなんだろ
0921名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 10:53:38.43ID:7CdgwUcv
>>917
>>639,655,661
の流れでついに敗北認めて逃げていった雑魚がなんか用か?wwww
お前いつになったら踊らされてた事を理解するの?
0922名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 10:55:29.42ID:vt2UrGPc
>>914
> いやお前は夏場の塩分摂取量について噛み付いてたぞ
別にそれは否定してないし?塩は普段の食事で多めにとっても害のが多く
汗をかいたときに取らないと駄目ってのはそういう事なのにどうしてそんなに日本語読めない池沼なのw

> お前は反論風長文でいつまでも「俺がまちがってましたすいませんでしたアアア!!」と叫んでるだけだろ(笑)
英国3グラムも知らずに恥をかいたお前がなw

> あと『死ね』っていう表現についてはぐらかして
笑ったwはぐらかしてるのはお前だろうがwお前が人にしねと簡単にいうキチガイなのは明白だ
人が死ぬことを喜ぶような人間だからこのスレでも塩分で騒いでるわけでね。塩分多量に取らせて
不健康にして人が死ぬのが嬉しい人間という証明だよ

> またID変えて別人装っても逃がさねえよ
お前と一緒にするなw大体逃げるならお前みたいなキチガイ相手じゃ普通はとっくに逃げてるからw
そもそもお前みたいなキチガイにレスするのは俺しかおらんわw
↓ID変えて別人装ってたのがバレたスレ
egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1688571263/

> いやお前が>>697で割り込んで
686は俺が先に話してた上に、>>686は汗の話は言ってない
お前が後付で汗の話を言って割り込んできたわけで嘘つきだと証明してるだけw

> 913に関しては「元々こっちはそんな話してねえんだよアスペルガーの知的障害」で済むはなしだな
つまり俺の言ってることは何ら問題はなく、関係ないことで難癖つけてるキチガイだと認めるわけねw
ヤクザかよw大体、それじゃお前の言ってることが正しくても関係ないじゃんw
0923名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 10:59:20.64ID:vt2UrGPc
>>917
>割合を100gとか書いちゃう時点で知能低いの確定してるのに
こいつそんな事やってたのかw
まあ、無理だろ。こいつ人にしね、とか言うし、ID変えて別人装う卑劣で正真正銘のキチガイだしw
0924名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 11:02:21.81ID:7CdgwUcv
>>922
>別にそれは否定してないし?

だったらお前の言い掛かり確定になるんだが?自分で何を言ってるか判ってねえなこのバカ(笑)

>笑ったwはぐらかしてるのはお前だろうがwお前が人にしねと簡単にいうキチガイなのは明白だ

論点はどちらが先か?だったよな
"けっきょく(読める余裕あるかな)"下品なレスはお前が先だったし、お前がまた論点から逃げたのも確定だよな???(笑

別に「また」逃げてもいいんだよ?ww

>つまり俺の言ってることは何ら問題はなく、関係ないことで難癖つけてるキチガイだと認めるわけねw


おうまた勝手にオナニーし始めたなww他所でやれ!wwwwボコボコにされててよく言うわ
0925俺ID:7CdgwUcv (笑)
垢版 |
2023/08/03(木) 11:04:46.95ID:GOSqjoSb
ID:K28a3GwE

隠しきれない文体
バカがバレバレの自演しててワロタ(笑)
0926名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 11:05:32.00ID:XGIzWm4H
>>921
なんだよ乾燥物って(笑)
液体は個体、液体、気体、の三相のうちのひとつだぞ
乾き物じゃあるまいし

学のなさが伺えるね
そんなんだから100gあたりの%とか数学的に矛盾した表現が出てくるんだろうな

もう直しようがないから死んだほうがいいよ
生きてる価値なし
0927俺ID:7CdgwUcv (笑)
垢版 |
2023/08/03(木) 11:08:01.75ID:GOSqjoSb
ついでに簡単な算数でイキったり答えられなかったりしてるから、ぜひレスを追ってみてね!
あとで>>639で俺がネタばらししてレス途絶えてるからここにも注目

>>893
>枕を濡らして寝たんかw

やっぱりここ自分の事だったんだね・・・・すまんな
お前が変な言い掛かりでレスするの止めれば良いだけだぞ
0928名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 11:08:41.42ID:vt2UrGPc
>>919
> >>916
> いいえ、勝手に話を作らないでください
言ったとするならと言ってるが、相変わらず日本語読めないねえw
大体勝手に話を作ったのは7グラムが多いとは言ってない、とかいうお前だろw

> いいえ、難癖付けてきたのはあなたです
いやお前だが?俺の方からお前にレスを開始したわけじゃない
お前から他のスレで論破されて発狂して、それが悔してここでも難癖つけ始めたのが最初な
そうやってすぐばれる嘘をつくから誰も信じないんだよw

> いつまでもより複雑な話に
笑ったw
つまりは913の俺の話が正論なのでそうやって誤魔化そうというわけだがw

> 自分で何をいってるのかもはや判っていない自我崩壊した哀れなザリガニ(笑
負けて悔しいのでそれしか言えないお前がなw
ところで何で俺が英国3グラムの話を持ってきたか思い出したかねw
お前が>>874で> 3グラムで良いなんてどこも言ってないぞエセ科学
と言ったから仕方なく答えた、ってのは理解しましたかw
874はほんと恥ずかしいw↓で枕を濡らして寝たんだろうなあw
英国は1日の塩分総摂取量を3gに引き下げ
www.news-postseven.com/archives/20150924_352623.html?DETAIL
0929名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 11:12:16.86ID:7CdgwUcv
>>926
>乾燥物

普通に固形物の事ですが
そうだよ普通に考えて三相の中の固体だろ・・・・ヤベーなお前まだ理解出来てなかったの?
あと個体じゃない
固体ね?(笑)

"同様"してるのか?wwww

>学のなさが伺えるね
そんなんだから100gあたりの%とか数学的に矛盾した表現が出てくるんだろうな


学のなさwwww全てブーメランで草草の草
0930名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 11:13:15.37ID:vt2UrGPc
>>924
> だったらお前の言い掛かり確定になるんだが
お前の方から難癖つけたのにかw言いがかり確定はお前何だがw

>?自分で何を言ってるか判ってねえなこのバカ(笑)
お前がなw

> 論点はどちらが先か?だったよな
お前だが?

> 別に「また」逃げてもいいんだよ?ww
俺は逃げたことはない。逃げたのはお前だけ
下のスレ俺の>>231で、論破されて逃げてるのも完全な事実だろうにw
egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1682165036/

> おうまた勝手にオナニーし始めたなww他所でやれ!wwwwボコボコにされててよく言うわ
事実だろうが?
なら、塩分は7グラムでもとりすぎ、塩は普段の食事で多めにとっても害のが多く
汗をかいたときに取らないと駄目って話しかしてないんだが?お前の話にそれは全く抵触しない、
むしろ同意同調してるに近いのに馬鹿かとw
0931名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 11:17:50.15ID:vt2UrGPc
>>927
> あとで>>639で俺がネタばらししてレス途絶えてるからここにも注目
いっとくがそれは俺じゃないぞ。そもそもそいつ俺とは文体も考えも全く違う

> >>893
> >枕を濡らして寝たんかw
> やっぱりここ自分の事だったんだね・・・・すまんな
それはイギリス3グラムを知らずにエセ科学と言った恥ずかしいお前だろうがw
よほど図星だったのかw
0932名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 11:20:10.72ID:7CdgwUcv
>>928
>言ったとするならと言ってるが

言ってないんだよなぁww
結局日本語読めないのお前なんだよなぁ(笑)
ついでに自分の書いた日本語も理解してないんだよなぁ(爆)


>いやお前だが?俺の方からお前にレスを開始したわけじゃない

>>697で686と俺の会話に口挟んで来たのはどうみてもお前だろ?すぐバレるウソを吐くバカ(笑)

913には>>915で否定してる
また「ノーカン!ノーカン」(笑)


>負けて悔しいのでそれしか言えないお前がなw

いかにも論理性の欠片もなく負け惜しみ感が出てて良いねぇ




>>874は前後の文脈から見ても「俺はそんな事一度も書いていない」という解釈が出来るよな?
お前は結局3グラムオナニーしてるだけ(笑)
残念だったな、通用しないぞ
0933名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 11:21:05.10ID:2rSxAPrG
早死にした方が儲かる組織の指針は信用できん
0934名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 11:21:05.10ID:2UT/fFo/
ID:vt2UrGPcはレスを切り貼りしてまた長文連投荒らしで証拠隠滅(笑)に入りました
0935名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 11:22:16.37ID:7CdgwUcv
>ボコボコにされててよく言うわ
 事実だろうが?

ボコボコにされてる事を認めててワロタ

いい加減なレスばかりしてるとこういう風にも解釈されてしまうんですよ(笑)
0936名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 11:24:02.91ID:uRzRIXJ7
>>929
喋れば喋るほどボロが出るだけ
偏差値60の理系4大卒と中卒では会話にならない
0937名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 11:24:56.42ID:7CdgwUcv
>>931
引用の仕方がずっと > だから簡単にバレるわけだが(笑)

図星ってのはお前が自分で書いといて沼にハマってる状況の事を言ってるのか?wwww
0939名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 11:27:20.57ID:7CdgwUcv
>>930も論旨に根拠もソースも無いからまた論破確定ね(笑)

お前の扱いは毎回決まっててラクだわ~(笑)
喚くだけだもんな

俺は新たな指摘が入ったら反論するだけなんでね
オナニー乙
0940名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 11:28:53.05ID:oHH/jZP6
>>938
100gあたりの割合とか明らかな矛盾書いても気づかいないし、三相すら知らず固体を乾燥物とか言っちゃうような低能に反論もくそもないわな

5chで言えば俺は学歴上位6%くらいだからな
中卒に人権なし
議論にもならない
0942名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 11:29:41.85ID:vt2UrGPc
>>932
> 言ってないんだよなぁww
言ってるんだなあw他ならぬお前自身が919で↓を引用してるだろうがwほんと嘘つきw
>大体、お前が言ったとするなら7グラムでは少ない、だろw

> >>697で686と俺の会話に口挟んで来たのはどうみてもお前だろ?
いやお前。686は俺が先に話してた上に、>>686は汗の話は言ってない
お前が後付で汗の話を言って割り込んできたわけで嘘つきだと証明してるだけw
まあお前は人に平気でしね、というクズだから言っても詮無きことだが

> 913には>>915で否定してる
してないねwにげてるだけw

> いかにも論理性の欠片もなく負け惜しみ感が出てて良いねぇ
事実を言われて反論できずとw

> お前は結局3グラムオナニーしてるだけ(笑)
笑ったwお前が874で無知丸出しで自爆したからだろうがw
お前が恥ずかしい3グラムの話をしてなければ一言もなかったろうよw
0943名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 11:31:17.72ID:7CdgwUcv
>>940
肉の成分バランスで液体と分別する場合、固体と乾燥物は同義だろアホ
お前の学歴なんぞ知ったことかバカwwwwそもそもここでなにやってんの?
0944名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 11:32:52.36ID:vt2UrGPc
>>937
> 引用の仕方がずっと > だから簡単にバレるわけだが(笑)
アホかキチガイかよ専ブラがそれ使ってるだけ
だいたい俺はそいつの話に全く話にならんと思ってるのに
0945名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 11:35:54.52ID:vt2UrGPc
>>939
> >>930も論旨に根拠もソースも無いからまた論破確定ね(笑)
全く反論できないとそれwそれでは相手が正しいと証明してるだけw
ほれw
下のスレ俺の>>231で、論破されて逃げてるのも完全な事実だろうにw
egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1682165036/

> 喚くだけだもんな
それ、しねとかいってるお前なんだなあ
あとお前やたら発狂してレス増やしてるが、要は英国3グラムとか
色々恥ずかしいので早めにスレ消化したいんだろうねw
0946名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 11:36:03.51ID:LAY1gleX
>>943
言葉が頭おかしいのは100歩譲って目を瞑るにしても、そもそもいくら説明しても「100gあたりの割合」ってのが数学的に矛盾してるということが理解できない時点でね

低学歴親ガチャハズレ民の末路だよな
残念ながらどんなに生きたって賢くはならない
0947名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 11:38:30.21ID:vt2UrGPc
>>941
> でも結局自分が論破されてる(挙げ句相手にされていない)ソース持ってきてるだけでワロタ
誤魔化しても下のスレ俺の>>231で、論破されて逃げてるのも完全な事実だからw
egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1682165036/

> 縄文時代云々
つまりお前が難癖つけ始めたと認めてるわけだがw
しかも内容も縄文時代に人がいないとかメチャクチャw
0948名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 11:38:55.85ID:7CdgwUcv
>>942
お前、「言ったとするなら」から「言ってる」に変わってる部分に関して何か思うところは無いの?(笑)

堂々と自説すら捏造しててワロタ

俺と>>686との会話には元々汗の話なんぞねえよ
お前が話に割り込んで塩分摂取量に言及する中で始まった話だ
そもそもお前のウソなぞすぐバレる>>697を無かったことにしたいのか?キチガイ過ぎる
よって>>915は事実です(笑)究明から逃げてるのはお前です


>お前が恥ずかしい3グラムの話をしてなければ一言もなかったろうよw

お?今度は3グラムがどうとかで不利になったから自分の立場をまた交換しようとしてるなwwww
現在進行形で行われる鞍替えに草を禁じ得ないwwwwww

ガイジムーブ過ぎる
0949名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 11:39:45.13ID:7CdgwUcv
>>944
じゃあなんでお前が反応すんの?(笑)

あれ?あれれれれー????(爆
0950名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 11:40:41.64ID:7CdgwUcv
>>945
いや、231は俺です(笑)
残念でした

お前頭おかしいな?????ガチキチだろ
0951名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 11:41:33.11ID:PrSouXB7
まあ塩分沢山取ってきた日本の老人世代が世界トップクラスの長寿だしな
0952名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 11:42:12.95ID:vt2UrGPc
>>948
> お前、「言ったとするなら」から「言ってる」に変わってる部分に関して何か思うところは無いの?(笑)
あるとすればお前が頭悪いな、ってだけw

> 俺と>>686との会話には元々汗の話なんぞねえよ
そりゃそうだろう、お前が俺に言い出した後付けからなw
ほんと馬鹿すぎるw

> お?今度は3グラムがどうとかで不利になったから自分の立場をまた交換しようとしてるなwwww
意味不明
お前が恥ずかしい3グラムの話をしてなければ一言もなかったろうなのは変わらんw
お前が無知で自爆しただけ
0953名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 11:42:54.09ID:7CdgwUcv
>>946
頭おかしいのは100歩譲らなくてもお前の事だよ
%で液体と固体の成分をバランスで表すのは別におかしい事はないぞ

ほら?お前の頭の悪さはどうみても上位数%ではないぞwwww

しょうもないウソ吐くのやめろ?(笑)自分がツライだけだろ
0954名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 11:43:54.84ID:7CdgwUcv
>>947
すまんな
そのスレの231、俺なんだわ(笑)

なんかまぁ、そこまで追い詰めていたのか
なんでずっとスレを跨いで俺に絡み続けるの?理由は?目的は?
0955赤いんで一旦
垢版 |
2023/08/03(木) 11:45:28.12ID:nZ1rIqMp
>>952
盛大なブーメランだな
コイツ立場ごと引っくり返そうとしてるぞ
信じられないガイジムーブだな(笑)
0956名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 11:46:41.62ID:nZ1rIqMp
人は次々と丁寧に論破され続けると自分を他人にすり替えようとするんだな・・・・ヤベー世界を垣間見てしまった
0957名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 11:48:30.97ID:vt2UrGPc
>>949
> じゃあなんでお前が反応すんの?(笑)
お前が俺にレスをしてきたからだがwほんと知能ゼロ、馬鹿にも程があるw

>>950
> いや、231は俺です(笑)
おいおいw今頃言うとかw
本当に卑劣なやつだなあ。恥を知れよ
引用に>を使ってるのは俺の証明じゃないのか?
雑魚という言葉は俺は使わない。お前しか使わん。実際921その他でやたら使ってるだろ。
それに珍説という言葉は殆ど俺しか使わない
どうみてもお前が嘘を言ってるのは明白だ
0958名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 11:48:52.60ID:pgKQQ/ws
>>953
バランスで書くのはおかしくなくても「100gあたり」が数学的に矛盾してるんだと一番最初から言ってるだろ>>378

な?説明されても何がおかしいのか理解できないんだろ?そこだよ、お前のが致命的な頭の悪さ
知恵袋とかで質問してみ?

100gあたり20%って書き方はおかしいですか、って
0959名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 11:52:59.85ID:vt2UrGPc
>>954
> そのスレの231、俺なんだわ(笑)
嘘つけ、クズが。本当に卑劣なやつだなあ。恥を知れよ
引用に>を使ってるのは俺の証明じゃないのか?
雑魚という言葉は俺は使わない。お前しか使わん。実際901、>906、>>921それ以前も大量にお前使ってるだろ
それに珍説という言葉は殆ど俺しか使わない
どうみてもお前が嘘を言ってるのは明白だ

>>955
恥知らずの超絶うそつきのお前がな
0960名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 11:53:49.95ID:7CdgwUcv
>>957
あーじゃあ自演だと認めるわけですねwwバカだコイツ(笑)
指摘され続けてついに認めたか

あと後半一人で納得しててワケわからんな
まぁお前が目論んでる立場のすり替えは失敗したな
ちっせえちっせえ
0961名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 11:54:56.18ID:7CdgwUcv
>>958
いや953で合ってるよ

そもそもお前その割合がずっと塩分濃度の事だと勘違いしてた低学歴ですよね??(笑)
0962名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 11:55:22.84ID:vt2UrGPc
>>960
> あーじゃあ自演だと認めるわけですねwwバカだコイツ(笑)
何の?意味不明だが?
お前が超絶卑劣な嘘つきだと認めてるのは理解するがなw
0963名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 11:56:16.55ID:7CdgwUcv
>>959
いや、そのスレの231は俺なんで(笑)
何度も説明しなければならないのはお前との会話の宿命だな

あと嘘つき云々は悉くブーメランな
0964名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 11:57:10.51ID:7CdgwUcv
>>962
だったらお前ら二人揃って頭悪いんだなぁ、バカだなぁアホだなぁマヌケだなぁとしか言えん(笑)
0965名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 12:00:56.81ID:7CdgwUcv
ぐうの音も出ないみたいなんで今日は止めておくか
犯罪だけはすんなよ(笑)
0966名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 12:03:32.15ID:vt2UrGPc
>>963
嘘つけ、クズが。本当に卑劣なやつだなあ。恥を知れよ
引用に>を使ってるのは俺の証明じゃないのか?
雑魚という言葉は俺は使わない。お前だけ。実際901、>906、>>921それ以前も大量にお前は使ってる
それに珍説という言葉は殆ど俺しか使わない。どうみてもお前が嘘を言ってるのは明白だ

>964
自己紹介すぎて笑ったw
矮小化の意味も知らんアホがなんだって
0967名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 12:10:29.73ID:3vjz0aCL
>>961
だから割合の意味が理解できてないんだよ
100gあたりで書くならgで書かないといけない
割合で書くなら100gあたりで書いてはいけない
ちゃんと教育を受けてるなら当たりまえのこと

食品の成分表にもちゃんと書いてあるだろう

「100g中
タンパク質…20“g”」
って

「100g中
タンパク質…20%」
なんて書いてないの

なぜなら数学的に矛盾してるからだ
そんなの考えなくてもみんな理解してることなんだよ
ここは仮にも先進国だぞ
0968名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 13:22:53.38ID:I2tG2ari
電気の力で塩味を強める(1.5倍)ってスプーンとか茶碗はまだかね
0970名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 13:35:50.86ID:7CdgwUcv
>>967
いつまでも惨めに負け惜しみしてんじゃねえ

お前がカマ掛けられて自滅してんのは明白だ
0971名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 13:40:11.07ID:m8Fixcwa
>>970
反論できなくなるとすぐそれ
お前は低学歴、低知能、糞親からの産業廃棄物なんだからいい加減自覚しろよ

イキリたきゃアフリカにでも行け
日本においてはお前は惨めなクソ底辺だ
生きてる価値はない
0972名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 14:23:43.58ID:7CdgwUcv
>>971
>>961に書いてあるだろ?お前はそもそも何も論じていない
お前はただ成分表と含有量の話をしてるだけだろ?

%で液体と固体の成分をバランスで表すのは別におかしい事はないぞ
その言及から逃げてんのはお前じゃん
>>377には液体と固体の比率が書いてあるんだよなぁ
しかも塩分濃度の事だと思ってたバカにはいつまでも解らないwwww

無様に吠え面かいては反論できなくなるとすぐ別な例えで喚くよな、お前は(笑)


しかもほらな、文体がそのまんま
お前ID変えて自演してまで、挙げ句成り済ましまでして何がしたいんだ?
0973名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 14:26:28.62ID:S2PQZRSK
>>971
お前は反論出来なくなるとすぐ自己紹介して言われそうな事に先手を打つな?
しかもこうやってID変えて逃げ回るのが癖になってる


低学歴、低知能、糞親からの産業廃棄物、惨めなクソ底辺、生きてる価値はない


お前の事じゃん(笑)
0974名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 14:38:17.56ID:zCeP1g1/
塩のスレなのに糖質がはびこるとは、塩質不足の証拠だな
0975名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 14:42:12.42ID:wFoMyRfW
庭仕事の時は醤油を飲んでからやらないと意識が飛びそうになる
0976名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 14:47:06.00ID:FfEF2NmH
>>972
書いたじゃん、おかしくないって
100gあたりって書いてるからおかしいんだって何度も言ってるだろw

ホンマに頭悪いなこいつ
0977名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 14:49:54.59ID:FfEF2NmH
>>972
100gあたりの%って記号で書いたら
[% / 100g]だぞ?
[%/g]なんて単位があるわけ無いだろw
どこまで頭悪いんだコイツ

最初の指摘で理解できてればまだよかったのに、何回言っても理解できない

知能が低すぎる
0978名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 15:00:30.73ID:7CdgwUcv
>>976
100g中、とも言い換えられるんだからそもそも「~あたり」に拘ること自体おかしいと俺も示唆してるんだが?
頭悪いのはお前しかおらん
0979名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 15:03:22.18ID:bABTMm/B
>>978
同じことだろ
言葉のいい方に拘ってるお前がどう見てもアスペだろ
100g中でも100gあたりでも
/100gだよ

ほんと数学的センスないなお前
0980名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 15:04:17.72ID:bABTMm/B
>>978
そして
[%/100g]
については反論できないから言い方にこだわり続けるというね

知的障害者
0981名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 15:06:12.01ID:bABTMm/B
>>978
何度でもいうが、[%/g]なんて単位も概念も存在しないし、お前の好きな割合で言うなら、100%数学的に誤り

これは覆らない
0982名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 15:15:09.18ID:7CdgwUcv
>>977
いやいや、お前がなぜか新たに単位を作ろうとしてるだけだからそれ(笑)

>>412はなんて書いてある?(笑)
お前いつまで俺の撒いたワナである塩分濃度について話してんの?
>>572

いつお前が固形物と液体の比率である事に気付いたの?俺の指摘(ネタばらし)があって初めて、だろ?wwww


惨めに負け惜しみしててワロタ
0983名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 15:17:54.34ID:7CdgwUcv
>>979

>ほんと数学的センスないなお前

>>377を見て塩分濃度の話してるといつまでも勘違いしてたお前の事だよな(笑)

>そして
 [%/100g]
 については反論できないから言い方にこだわり続けるというね

バカが自分を慰めに入っててワロタww



>何度でもいうが、[%/g]なんて単位も概念も存在しないし、お前の好きな割合で言うなら、100%数学的に誤り

すまん、『1人で誰と会話してんの?』wwww
0984名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 15:20:09.66ID:7CdgwUcv
あーヤベェ奇跡起きてるわ

なんか知らんけど"自称上位数%の学歴コンプ"に次々と論破できてるわー
雪でも降るんじゃね(笑)
0985名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 15:23:11.67ID:ANeuT+cn
>>982>>983
あぁ、中身なんて読んでないからな
100g中何%と言ってる時点で破綻してるし
その前の会話も読んでないしね

突然[%/g]とか意味不明なこと書いてるアホが目についたから指摘したらアホが発狂しただけだな

そんなアホな単位書いちゃうような奴の話なんてまともに読む気もない
0986名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 15:25:07.92ID:ANeuT+cn
>>984
一番最初の[%/g]が間違っててるのに悦に入れるってすごいね

やはり論理的な思考ができないんだな
前提が間違ってるのにその中に正しいことが書かれてるわけないじゃん
0987名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 15:30:05.77ID:7CdgwUcv
>>985
>100g中何%と言ってる時点で破綻してるし
その前の会話も読んでない

お前も>>412について言及してる事を読んでないんだよなぁ(笑)

ここになんて書いてある?バ・カ・ヤ・ロ・ウ
だからお前そもそも塩分濃度について誤解したまま言及してたよな?
馬鹿が何を書いても前提からして間違えてたんだから読む気も失せるわ

そもそもだな、お前だけが単位について拘ってたんであってね
常人なら「100gあたり固形物が何%なら~gになるよなぁ」とそのヒントだけで十分なんですわ

お前はまだ前提条件について話してる低知能なわけ、わかる?
0988名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 15:32:39.28ID:7CdgwUcv
>>986
お前のその心の拠り所な[%/g]だけどさ、
お前1人で勝手に納得してるだけだよ?

前提が間違ってるのは
(1)そもそも最近やっと固形物・液体バランスだと気付いた──
(2)>>412で彼が示唆してる内容について把握できない──

──お前です(笑)
0989発達の特徴 ID変更(笑)
垢版 |
2023/08/03(木) 15:36:03.20ID:S9ymXzCw
ID:ANeuT+cn

コイツ見るからに書く内容が発達じみてるよな
どうでもいい事についてこういう風にID変えながらダラダラと迷惑無視して書くだけ

大して意味がないID変更、その理由は?
赤避け?なんなの?ww
0990名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 15:39:52.61ID:QP355KXA
>>988
そりゃそうだろ、[%/g]とか書かれたら意味不明だもん
俺みたいに理系学士ならぱっと見た瞬間違和感すごいし
内容なんて理解できるわけないよね
だから理解できるほうがおかしいんだよ
そんなアホが2人も揃うか?あり得ないと思うけどね

100g中
固形物→20℃
液体→40℃

お前はこう書かれてなんの話だか理解できるわけ?
0991名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 15:40:19.06ID:7CdgwUcv
>>947の虚偽・成りすまし未遂からして既にヤバい連中だけど

ほら頑張れよ、完走が目的なんだろ?wwwwいつもみたいにお前らにとって不利なレスは荒らして埋めてみろよ
0992名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 15:46:40.85ID:7CdgwUcv
>>990
だから書いて1人で納得してんのは御前だけだ、知的障害

>そんなアホが2人も揃うか?

お前だよww

あとそもそもそんな例えに意味はありません

なにその頭の悪そうな例え??
(笑)

逆にお前にしか理解出来ないわwwwwなぜそんな例えにした???なぜ温度を絡めてきた????

単位系がバラバラで一貫してねぇ
gなら%で分割も出来るだろ
gを温度で分ける事を例えにでも持ってくる意味がわからない
なんでセルシウス度にしたの?そういうのは極端でもない
ただの"喩えベタなアホ"です



そしてお前が
ただ
gあたりの%に拘ってるだけです(笑)
0993名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 15:49:41.05ID:7CdgwUcv
ID:QP355KXAとID:3+70GC7D

これが同一人物であるという驚愕の事実

塩分濃度じゃね?ってのを華麗にスルー

普通は「おいおい待て」とコトワリを入れるだろう

コイツは馬鹿だからgと%にしか興味が無かったらしいwwww
0994名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 15:51:10.73ID:4usQwtRt
>>992
100g中
固形物→20℃
液体→40℃

これをひと目見て頭悪そうだと思うんだろ?

[%/g]も同じなんだよ
明確に頭のおかしい表記
しかも俺のレス8:00じゃん
起床時間なんだわ
寝起きの頭でもひと目見ておかしいと思うくらい変

俺の感覚がわかったろ?
0995名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 15:52:26.09ID:rwKLHXwA
ID:vt2UrGPcもID:QP355KXAも

なぜか不利な内容の反論に関して無視する傾向にあるな

論証を催促しても出てこず
うわごとのように既に論破された内容を壊れた機械のように繰り返す様はどこか不気味

これが廃人なんだなと言わざるを得ない
0996名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 15:52:39.97ID:4usQwtRt
>>993
そりゃ単位が頭おかしいのに
内容なんて理解出るわけないわな

それはさっきの例で明確だろ
0997名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 15:53:48.89ID:4usQwtRt
>>995
反論なんかする余地ないわな
最初のから単位がおかしいですよー
それだけ

議論になるわけない
単位間違ってるんだもん
0998名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 15:54:23.69ID:7CdgwUcv
>>994
おう頑張れ
自分の頭の悪さをそうやって必死に表現してろ

常人なら誰も気にしねえぞ?
普通に割合でグラムを計算するだけだ

10の1/2は5だと誰もが計算するのと同じように

お前はなぜかそんな喩え話に温度を持ってくる(笑)ガキかな?
0999名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 15:55:22.05ID:4usQwtRt
>>995
そしてなぜか別人だと言い張ってるこいつねID:vt2UrGPc

[%/g]はおかいしよって指摘したらものすごい勢いでおかしくないと言い張る

そんな間違いするの何人もいるか?
1000名無しのひみつ
垢版 |
2023/08/03(木) 15:56:24.82ID:7CdgwUcv
>>996,997
自分の頭の悪さを自覚してて草
>>999
別人に対して小細工しててワロタ
1000なら俺の勝ち
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 45日 19時間 20分 12秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況