X



【ネット】論文海賊版サイト、日本の違法ダウンロード720万件 5年で5倍超 [oops★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001oops ★
垢版 |
2023/06/06(火) 23:32:59.76ID:6p3Kw3UH
有料の学術論文をインターネット上に無料で公開する違法な海賊版サイトの利用が急増し、日本からのダウンロード数が2022年に延べ約720万件に上ったことが毎日新聞の調査で判明した。比較可能な17年の5・6倍に当たる。論文の購読料高騰が背景にあるとみられるが、利用する研究者側の倫理も問われる。

サイトの名称は「Sci―Hub(サイハブ)」。カザフスタンの研究者が11年に開設したとされ、出版社と購読契約を結ぶ大学のアカウントを協力者から入手するなどして無断で論文を収集。23年6月現在、8800万本以上が公開され、誰でも無料で全文ダウンロードして閲覧できる。

著作権を侵害しており、正当な利益が出版社に還元されず学術誌発行が困難になる恐れがある。海外では出版社から損害賠償を請求されたり、ネット上の住所に当たるドメイン名を裁判所に差し押さえられたりしている。


※以下省略。記事全文はソース元にて

2023/6/6 05:30(最終更新 6/6 15:49)
https://mainichi.jp/articles/20230605/k00/00m/040/113000c


■関連記事
「やばいかな」 違法な論文海賊版サイト、常連の医師「便利」
https://mainichi.jp/articles/20230605/k00/00m/040/115000c
0004新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/07(水) 00:05:06.99ID:tLe9fpK5
このサイト、検索エンジンがクソ。
それに引用分析とかの機能はゼロの単なる寄せ集め。
doiか論文名がわかっている分においては使えるがとりあえず関連論文を検索してみる
って使い方はできない。
0007新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/07(水) 01:09:46.38ID:n/MMreG6
そもそもSci-Hubなんて日本人のほとんどが知らない。
ワイもはじめて知った。
0008新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/07(水) 04:05:56.87ID:Kd2dZLft
ゆるゆるだから日本VPN使われまくりなんやろ
0010新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/07(水) 04:31:36.09ID:c+keT+XY
調べもせずにと思えば毎日か
スクープじゃねーよ
0015新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/07(水) 08:04:48.45ID:z33Zrvi4
このサイト知らなかった
広めてるメディアに倫理が問われる
0017新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/07(水) 08:48:19.05ID:jN0uk4wF
>>4
出版元でdoiは分かるだろ。
ってか、出版社が儲かるだけで著者には還元されないよね。
研究者がHPで公開したほうがいい。
0018新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/07(水) 09:10:44.62ID:OC3Qutj/
>>11
日本の民度終わってると思ったら中国4億6千万って元記事に書いててわろた
まさに桁違いだな
そりゃいけないことだろうけどこういうとこで差が付いてそう
民度じゃなくて技術的な?アレ
0019新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/07(水) 09:17:18.67ID:n/MMreG6
研究者自身が利用しているんじゃないの?
普通の人が論文を読もうなんてまず思わん。
0020新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/07(水) 09:19:57.41ID:SSqCRYFn
背に腹はかえられぬ
ドンドンやって成果出していけ!
0021新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/07(水) 09:42:40.80ID:MafNI69e
管理丸投げで学校側の意識が低いのでは。
0025新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/07(水) 12:39:59.48ID:0wd4P2Mm
>>18
なんかな、ルール守って研究するのももちろん正義なんだけど、手段選ばない国って強いよね
スマホも家電もpcも日系企業消えそうなのほんと虚しい
0026新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/07(水) 17:41:28.87ID:wWMQv1jQ
>>19
これな

ひとつの大学ですべての学術誌購読してるわけじゃないから
昔の紙の時代は、自分とこにないやつは他所の大学の図書館にコピー依頼したもんだ
コピー代+αくらいの費用で、1報あたり数百円で入手できた

それが電子化されて、購読してない大学からアクセスすると
DLするには1報あたり何千円払えと言われるようになった
ただで入手できる大学に知り合いがいればDLしたのを送ってもらえるが

近年は出版社側が購読料吊り上げて、一方で大学は予算増えないかむしろ減ってるから
購読契約の数を絞ってきている

オープンアクセスはまた別の話な
0028新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/07(水) 19:41:50.32ID:RP1FEHDP
数式や公理の一つ一つに著作権を付与すべきだ
例えばガウスに著作権を支払わないと虚数や複素数は使えないとか
0032新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/08(木) 22:45:01.15ID:/lq1/3Br
>>31
モラルとしてはどうなんだろうね
昔は知識人が自己の正当性のある研究の為に一定の苦悩をして地位を駆け上がり、
科学研究コミュニティーに属することで始めて有識者達の間でそのような知識のやり取りが成されていた
そこには一定の規範や倫理規程が公表暗黙問わず必要事項として何かしら存在していた筈
これは人との面と向かった関わりだから仕方無し、なし崩しに残る良心でもあった筈だね
科学史って社交性と切り離せない歴史の流れがある

でも今は一部の狂った連中から悪用されたりするものに変わりつつある(サイバー犯罪なんかそう)
0034新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/10(土) 19:10:17.80ID:GvCeQl6s
研究者が論文を有料にして研究費を稼いだり生計を立てているって驚きなんだが。
まるで芸術家や音楽家や文筆家。
民営化された結果?
研究者って企業や公的機関に雇われているんじゃないの?
0036新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/11(日) 12:33:39.22ID:1n5AtxTW
>>34
>研究者が論文を有料にして研究費を稼いだり生計を立てているって驚きなんだが。

アホすぎ
客からカネ取ってるのは出版社だ

20年前からオープンアクセスという流れもあって
それは研究者からカネ取る代わり読者は無料で読める
0037新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/11(日) 12:33:57.50ID:1n5AtxTW
>>35
>査読には金出るんだっけ?

通常は出ない
0038新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/11(日) 12:56:40.17ID:AZs3h1Pv
>>7
>日本からのダウンロード数が2022年に延べ約720万件
0039新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/11(日) 13:00:59.47ID:/ANXOS4w
>>36

> >>34
> >研究者が論文を有料にして研究費を稼いだり生計を立てているって驚きなんだが。
>
> アホすぎ
> 客からカネ取ってるのは出版社だ
>
> 20年前からオープンアクセスという流れもあって
> それは研究者からカネ取る代わり読者は無料で読める

だそうだw
0042新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/11(日) 14:56:51.24ID:CvZ9YhYi
インターネットがない時代には科学雑誌の存在意義があったんだろうけど。
0043名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/14(水) 09:16:37.03ID:pD9lnXfi
>>39
それ一編が何10万円も取られるんだよね
その代わり無料で読めるから参照数が増えて評価が上がる
つまり競争心を煽って金儲け
0044名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/14(水) 19:28:33.29ID:ywlvc9tN
>>43
論文や著者の評価指標は、どの雑誌に載った論文から引用されたかってのも重要
0047名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/27(火) 15:20:34.46ID:3+XLNCNT
出版社ってのは論文=研究結果を流通させるために必要だった
学問の発展のために
それには金がかかるから
研究者が金を出してジャーナルを買ってた

ところが出版の組版、印刷と流通は
それぞれPCとインターネットが担えるようになった
それで残るのは査読だけになったわけだ
ところが査読は昔からボランタリーだった
だから学術雑誌の商業基盤は完全に崩壊している
まあ編集長は必要
弱小学会の自前出版と同じで問題なくなった
どうなるかね
0048名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/27(火) 15:23:07.17ID:3+XLNCNT
>>35
出版の歴史を紐解くと
結構最近までは出版しても
著作者に原稿料払わないのが普通だったんだよね
金のために発表したわけではないということで
最近はプログラマーにそういうのが多いが
0049名無しのひみつ
垢版 |
2023/06/27(火) 15:25:40.28ID:3+XLNCNT
>>43
業界によるけど
インターネットジャーナルの時代になって
法外に高いのはなくなってきてるよ
ただ金取らないとクズ論文を投稿されてしまうので
防御策で金取らざるを得ない
ちゃんとした研究なら科研費取ってるだろうし問題ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況