有機半導体開発へ弾み…フラーレンの電子受容性、京大が起源解明

 京都大学の早川雅大助教と深沢愛子教授らは、炭素材料フラーレンが多数の電子を受け取れる電子受容性の起源が五員環構造にあることを突き止めた。
 球状のフラーレンの円周上をほどいた直鎖状分子を合成して物性を確かめた。
 直鎖状分子はフラーレンよりも可視光吸収性能が優れる。
 有機太陽電池や有機半導体などの開発につながる。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

ニュースイッチ 5/29(月) 16:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff98be009901db14da57e12550c804975538f014