X



【宇宙開発】 「H3」2号機、衛星搭載せず リスク回避、早期打ち上げ目指す―文科省 2023/05/24 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2023/05/24(水) 12:23:03.86ID:yLm1KBnN
2023年05月24日11時50分

 文部科学省と宇宙航空研究開発機構(JAXA)は24日、1号機の打ち上げに失敗した新型ロケット「H3」の2号機について、
予定していた衛星「だいち4号」の搭載を見送る方針を固めた。2号機は固体燃料補助ロケット(SRB)を使わない予定だったが、
1号機と同じSRB付きとし、早期の打ち上げを目指すとした。同日開かれた文科省の専門家部会に報告した。

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://www.jiji.com/jc/article?k=2023052400495&g=soc
0002名無しのひみつ
垢版 |
2023/05/24(水) 12:36:28.35ID:p9luTTrN
弱気だなあ
0003名無しのひみつ
垢版 |
2023/05/24(水) 12:40:45.44ID:yR8bUVPk
試験機だからこれでいいのだ
0005名無しのひみつ
垢版 |
2023/05/24(水) 12:55:04.27ID:3v3Mwcrx
いや逆にJAXA職員の年金と長岡文科大臣を乗せて背水の陣で挑むべきだ
死ぬ気で打ち上げろ
北朝鮮の様に失敗したら全員バルカン砲の刑
0006名無しのひみつ
垢版 |
2023/05/24(水) 12:56:58.13ID:/qWOdfuE
1号機をSRB無しで打ち上げれば良かったのに
0007名無しのひみつ
垢版 |
2023/05/24(水) 13:08:29.70ID:IgcV7YvC
失われた400億円は帰って来ない
0008名無しのひみつ
垢版 |
2023/05/24(水) 13:24:56.18ID:zrkYpvFe
>>1
大丈夫か?
焦ってるわけじゃないよな?
0009名無しのひみつ
垢版 |
2023/05/24(水) 13:42:08.76ID:/qWOdfuE
焦ってはいるだろうな。
1号機は打ち上げの前に「中止じゃなく失敗だろ」を連呼されたり、
打ち上げたのに指令破壊で「ほら失敗だ。日本はダメだな」と騒がれた。
だから少しでも早く名誉回復させたいし、
スタッフは安堵したいんだろ。
0010名無しのひみつ
垢版 |
2023/05/24(水) 13:54:14.20ID:RAraDMEI
NASAで行われたアルテミス計画の手法を真似したか?
あれも無人で月まで行った後地球へ帰ってきたぞ
0011名無しのひみつ
垢版 |
2023/05/24(水) 15:17:11.99ID:qvlJFFcy
H3は悪意に仕組まれた感があるよな
どう考えてもリスク高い試験機初打上げに高価な衛星そのまま載せるのはおかしい
ペイロードは何か別なもので代替するべきだったと素人目に思う
0012名無しのひみつ
垢版 |
2023/05/24(水) 15:52:26.60ID:s2YiuJ/B
思ったより早かったな。
ひとまず「日本の宇宙開発は、またしても数年は停滞する」とか言ってたマスゴミの鼻を挫いてやれ。
0013名無しのひみつ
垢版 |
2023/05/24(水) 15:57:13.41ID:s2YiuJ/B
衛星を積まないなら何積むんだろ。重さゼロで試験ってわけにも行かんだろう。
氷山とか?
0014名無しのひみつ
垢版 |
2023/05/24(水) 16:04:47.06ID:ZSi1702B
ただ打ち上げるだけ?
0017名無しのひみつ
垢版 |
2023/05/24(水) 16:08:50.73ID:ykeidegs
つぎ失敗したら目も当てられさかい
0018名無しのひみつ
垢版 |
2023/05/24(水) 16:09:31.98ID:s2YiuJ/B
>>17
大丈夫。そもそも3号機までは「試験機」となってる
0019名無しのひみつ
垢版 |
2023/05/24(水) 16:38:42.49ID:nSOsqntw
それやるなら1号機で衛星無しかダミーにしておけよ
0020名無しのひみつ
垢版 |
2023/05/24(水) 17:11:17.12ID:RAraDMEI
>>19
いや1回目で成功したらめっけもんとでも思ったんじゃね?
時間との闘いでもあるから
けど今回失敗した
だから次回は様子見して次々回に賭けるって感じ
0021名無しのひみつ
垢版 |
2023/05/24(水) 17:24:02.80ID:YtZi2BOG
空っぽだと緊迫感が心配だなあ、たとえゴミでもいいから、放射性廃棄物とか、
失敗したらヤバイって気になる何かを積むほうがいいんじゃねえの
0022名無しのひみつ
垢版 |
2023/05/24(水) 17:33:23.85ID:QscdoU5A
いや逆にJAXA職員の年金と長岡文科大臣を乗せて背水の陣で挑むべきだ
死ぬ気で打ち上げろ
北朝鮮の様に失敗したら全員バルカン砲の刑
0023名無しのひみつ
垢版 |
2023/05/24(水) 18:11:40.13ID:/WCDcvab
焦ってるんじゃなくて、試験機に本番衛星乗せたのがアホなの。
0024名無しのひみつ
垢版 |
2023/05/24(水) 18:22:49.93ID:59U6sFQ4
失敗ではない増えいるセーフだと、怒り狂っっていた自称評論家たちのいけんをききたいねええ ジョウネン
0025名無しのひみつ
垢版 |
2023/05/24(水) 18:27:56.64ID:PlbDbZsg
2号機成功→調子こいて3号機に衛星載せて
また司令破壊数百億爆散かなww
0026名無しのひみつ
垢版 |
2023/05/24(水) 18:34:04.78ID:ngPTAN/p
>>9
それ言ったのは共同のアホ記者だろ(´・ω・)
日本人ですらない
0027名無しのひみつ
垢版 |
2023/05/24(水) 18:35:28.75ID:ngPTAN/p
まぁここ最近スペースXも失敗させてるからオッケー^^
0029名無しのひみつ
垢版 |
2023/05/24(水) 18:57:29.63ID:aRBIM/J7
オレ乗りたい。
0030名無しのひみつ
垢版 |
2023/05/24(水) 19:49:10.01ID:rVVTWi78
2号機は計画通りにして、2号機の前に1.5号機を飛ばせばいいだろ。
0032名無しのひみつ
垢版 |
2023/05/24(水) 20:30:50.28ID:pJBCGcA/
日本の宇宙開発は終わったな
文部科学省すら使わないんじゃもうどこもH3ロケットなんて使わないでしょ
打ち上げコストを半分にして品質を下げて全てを失った
0033名無しのひみつ
垢版 |
2023/05/24(水) 21:10:05.34ID:hs9MoOr3
>>4
ほんとこれ
新開発ブースターに実用衛星載せるとか阿呆
0034名無しのひみつ
垢版 |
2023/05/24(水) 21:32:37.23ID:3GEu5MUm
 




科学技術立国が、日本の国是である。




 
0035名無しのひみつ
垢版 |
2023/05/24(水) 22:14:19.92ID:ei3Jo6A1
>>34
院生だった20年前はそんなスローガンをよく聞いた
教授となった今はそんなこと高級官僚は誰も考えていないと知っている
0036名無しのひみつ
垢版 |
2023/05/25(木) 02:44:29.69ID:aTO3QxgZ
>>13
イーロン・マスク氏のやり方を真似したらいい
軌道投入能力が4トンだから三菱ふそうの2トン車だな
0037名無しのひみつ
垢版 |
2023/05/25(木) 03:22:33.42ID:MFSUJzHU
カネ払って中国のロケットで打ち上げるようにしたら?
0039名無しのひみつ
垢版 |
2023/05/25(木) 08:53:10.51ID:1afnqNtP
>>38
空荷じゃないが実用衛星ではない試験装置を搭載

ロケット性能確認用ペイロード2型(VEP-2)
レーザ測距装置 LRE (Laser Reflecting Equipment)
0040名無しのひみつ
垢版 |
2023/05/25(木) 12:03:07.61ID:qk5Sw5mQ
高価な衛星を載せたことが批判されたんだろ
別に載せてもいいんじゃね
もったいないし
スケジュールで難しいのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況