>>16
カナヘビではないもの
>>1の論文だと元々トカゲという語は戸陰であって本来はヤモリを意味する語だった説が出てるから屋外でよく目にするカナヘビと区別意味で出来たのかも
ニホントカゲ(および最近まで隠ぺい種だったヒガシニホントカゲや誤認されてたオカダトカゲ)はなかなか目にしずらい生き物だし
ヤモリが定着してトカゲって言葉が生まれるまで日本ではトカゲ類もヘビと認識されてたのかもね