歴史的な考察をするなら、ニュートン以前は
天体がある天上を支配する法則と、
物体がある地上を支配する法則は、異なると
考えられていた
これをニュートンは同じだと考えた、それが万有引力である

しばらくするとアインシュタインが出てきて
やっぱ地上と天上では違うのではないか?と考えた、
それが相対性理論になる

そして再びやろうとしているのは量子のようなミクロと
重力のようなマクロは同じ力だと言う思想であり、
やろうとしていることはアインシュタインのような分離ではなく
ニュートンのような万物を統一した理論である
しかし思うように進んでいない