>>512
IDが全部、小文字のアルファベットって、
かなり珍しいんですよね

量子論に触れると、
因果があると思う所に因果が無くて、
因果が無いと思う所に因果がある、
なんて事が起きるけど、
そんな量子論を語っているからこそ、
こんな珍しいIDにも何かの因果があるのでは?
と想像する自由が生じる訳です

このIDを、何かの因果を求めて眺めていると、
いくつか単語が浮かびますね

way…道、方法
zone…領域
no…無い

領域への道は無い?

量子論的に解釈すると意味深、
テレポートを否定してる様に見えるし、
そもそも、我々が認知する様な道、つまり距離は無いだと、
テレポートを肯定しているし

こんな風に、学問に縛られずに自由に想像できるのが、
無学な私の利点なんですよ