普通に物理学に関わるエッセイとか読むと重力はかかわらないほうが
良いとはよく言うんだよね

理由を説明すると、クーロン力と言う電磁気力を1とした場合に
強い力は10の6乗(100万)倍
弱い力は1/10の4乗(1万)
重力は1/10の36乗(1澗)

桁違いなんてものではなく、乗の桁が違うのよ
1万円とか1億なら聞き馴染みあるけど、1澗なんて聞いたことないでしょ
これを長さに例えると
1を1cmだとすると、
月と地球までの距離は384,400 kmだから、0が10個~11個
それでもまだ0が25個足りない

1cmと月と地球までの距離だけでも、ものすごい差があるが
それでもまだ10の11乗でしかない

量子重力理論をちゃんと読んでいれば、あまりにもスケールが違うと
ちゃんと書いてある。

そもそもこちらがわざわざ書いているのは確認作業のためであって
>>232とか言い出すのは、バカげている

この辺の知識はサラサラ出てくる、もう素粒子物理の基礎だからさ
何のために素粒子物理をやっているのか?を知っていればすぐ分かる