X



【宇宙開発】中国が開発を進める深宇宙探査機 電気推進の電源に原子力の利用を想定 [すらいむ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2022/09/10(土) 21:36:56.39ID:CAP_USER
中国が開発を進める深宇宙探査機 電気推進の電源に原子力の利用を想定

 アメリカ航空宇宙局(NASA)は、いわゆる「深宇宙」でも天王星や海王星など遠くの惑星へと向かう探査計画として、天王星を探査する「ウラヌス・オービター・プローブ」ミッションを検討しています。
 そのいっぽう、中国では海王星の衛星「トリトン」に探査機を送るミッションが計画されています。

 中国国家航天局(CNSA)、中国科学院(CAS)、中国国家原子能機構(CAEA)、中国空間技術研究院(CAST)から構成される研究グループは、Scientia Sinica Technologica誌にてトリトンの探査計画を公表しました。
 同論文によると、探査機の電源として原子力エネルギーが活用される予定だといいます。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

sorae 2022-09-08
https://sorae.info/space/20220909-uranus-orbiter-probe.html
0002名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/10(土) 21:48:17.37ID:2QteDZju
”深宇宙” ってことは、太陽系の外側の宇宙空間だね!
0003名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/10(土) 22:02:16.00ID:fpIsaeGx
熱源としての原子力電池ならアボロ計画以前からあるけど
打ち上げ失敗は勘弁だなw
0004名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/10(土) 22:06:39.74ID:0PaL9aHz
これ以上、宇宙を汚すのをやめてくれ
0005名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/10(土) 22:25:03.66ID:hyvzcB2j
宇宙は放射線に満ち満ちているから問題なし
0006名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/10(土) 22:34:53.26ID:Zzw6eEnZ
深宇宙にいくのはスイングバイしかないと思ってたが
今は原子力エンジンも電気エンジンもあることはある
問題は打上げに失敗した場合はプルトニウム燃料持ちのロケットは洒落にならない大惨事になるってことだが
0007名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/10(土) 22:38:33.85ID:Zzw6eEnZ
木星、土星には周回衛星をすでに送り込んでる
木星探査衛星ガリレオ
土星探査衛星カッシーニは大成功をもたらした
この先の天王星、海王星に周回衛星を送り込むにはまあわからなくもないが
原子力ねえ
0008名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/10(土) 22:57:21.91ID:sjGKhc0N
おそらく、イオンエンジンの電源を原子力電池にするということだろう。
イオンエンジンの設計図は日本からハッキング済ってことか。
0009名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/11(日) 00:34:58.75ID:xVPwhwX8
>>8
日本に盗まれるような技術はもはやねえよ
0011名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/11(日) 01:01:29.72ID:mx2C/LGq
>>9
中国は日本と違って深宇宙探査のノウハウはほとんど持ってないよ(´・ω・)
0012名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/11(日) 01:14:23.52ID:2/vI7dtu
つまりは打ち上げに失敗すれば放射性物質が落ちてくるわけだ
0013名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/11(日) 02:13:15.18ID:vSj6rL+h
常に核爆発(核融合?)を起こしながら進む探査衛星ってのが
スペース1999でやってたな。
どっかの星系をぶっ壊して宇宙人が復讐の為に
後をつけてきたってやつね。
0014名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/11(日) 03:22:43.72ID:JDFgJlFd
太陽系内なのに深宇宙とは
千年後の人類が聞いたら笑われるな
0015名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/11(日) 03:54:05.51ID:6UnDpR1N
宇宙探査機だと原子力電池は定番だろ
0016名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/11(日) 05:35:14.12ID:rI8qLJ3C
太陽電池が土星あたりから使えなくなるから仕方ない
0017名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/11(日) 07:10:34.78ID:otAQAh/C
中国とかの妄想話どうでもいいぞ
さっさとはやぶさ3作って打ち上げろやあ
ちゃんとイオンエンジンと核発電を使うんだぞ
0018名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/11(日) 07:35:48.19ID:Qgqlw2lI
リアルディスカバリー号だな
>>13
核パルス推進はオライオン計画とかダイダロス計画とか実際にあった
>>17
ハヤブサじゃなくて光帆イオンハイブリッド推進を進めなきゃ
0019名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/11(日) 07:37:04.43ID:LGnZOz0S
自己複製宇宙船作るなら原子力ぐらいの動力はないと厳しいだろうやってみたらいい
0020名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/11(日) 08:25:58.34ID:/uplPrUI
中国はいいよな
何機打上失敗しても成功したのだけナンバリングされるからどんだけ危険なもの積んでても公表されない
0021名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/11(日) 09:19:17.37ID:jLk97FAP
>>13
スペース1999の話は、核動力無人探査船が探査先の星に被害をもたらして、怒った宇宙人が殴り込んで来る話だね。
あれって原題はボイジャーの帰還なんだよね。
放送時にボイジャー計画はあったのかね。

アメリカのSF世界では、ボイジャー探査機は悪者扱いw
0023名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/11(日) 10:08:50.76ID:EEhYRuKX
>>4
馬鹿なのw
0024名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/11(日) 10:10:48.49ID:rH9ZIqbW
原子力つっても燃やすもの無くなったら加速できなくなるのでは?
0025名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/11(日) 10:15:23.68ID:d4Z2/SQn
>>24
ラジオアイソトープ使った熱電池なら、米露ともこれまで多数の実績がある。

結局中国も大金使った後追い。独自性はない。
0026名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/11(日) 10:15:58.41ID:veYQVJys
>>21
スペース1999は1973年からの制作だけどボイジャー計画は本来1960年代のマリナー計画の一部だったから既知だった可能性はある
だけど名前は偶然の一致だろうね「航海者」という意味だから
0027名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/11(日) 10:24:19.68ID:veYQVJys
>>25
本記事読んでもはっきりしなかったがウラン235を使うというから多分原子炉だろう
0029名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/11(日) 11:35:26.67ID:2/vI7dtu
なんで日本はイオンエンジンの推力もっと大きくしないの?
時間かかり過ぎじゃね?比推力重視なの?
この分野も中国に負けるの?
0030名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/11(日) 11:38:00.57ID:2/vI7dtu
>>27
普通に熱電対使った原子力電池じゃね?
0032名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/11(日) 14:08:08.18ID:b845CJss
日本の場合は太陽光を電力として使える木星探査までが限界だろうな
だがそれ以前にまず火星の衛星探査計画を成功させないと
0033名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/11(日) 14:19:18.89ID:rRsGz6Mk
ウラン235を使った原子力電池は昔ソ連の偵察衛星がよく使ってた
カナダに落ちてお騒ぎになったこともあったな(ゴルゴ13がネタにしてた)
0034名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/11(日) 14:52:46.54ID:RaPk2OHg
ウラン235を使っていたのは、原子力電池でなく原子炉。崩壊や自発核分裂によるエネルギーだけでなく、連鎖反応による核分裂エネルギーを熱電変換していた。
ソ連の落下したスカイラブに積んでいたのが正しくそれ。
0035名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/11(日) 15:06:33.60ID:mzraYWS5
>>2
現在の科学じゃ不可能です!太陽系の半径が大体
1.5光年ぐらいなので現在の往復通信での交信だと最速でも3年かかります!現状この世の速度の上限である光や電波速度を超える速さがない以上は太陽系外の深宇宙探査はほぼ無理!2·3の交信だけで6·7年かかるからそれだけ時間やコストや
手間もかかるし採算合わん!w
0038名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/11(日) 19:30:05.38ID:UjUGd+fo
>>6
カッシーニだっけ?原子力機構?積んで地球でスイングバイしたやつ
この中国のも遠くに行くなら地球でもやるよなぁ…怖いこわい
0039名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/11(日) 19:58:45.64ID:6UnDpR1N
中国語の記事を自動翻訳で読んだら原子炉と熱電変換だった
熱交換は液体カリウムっぽい?
0041名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/12(月) 01:52:59.25ID:SMH3uaGE
>>8
イオンエンジンは日本だけの技術じゃないよ。
商用衛星に使われている例だと、
イオンエンジンの一種ホールスラスタでロシアのSPTシリーズが一時シェア握ってた
次がアメリカの諸企業

日本のイオンエンジンは商用衛星に使われてない


>>11
火星に到達したし小惑星フライバイ探査も行ってる
0043名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/12(月) 17:17:16.83ID:KTShVqLD
中国なら、核分裂生成ガスをノズルで噴射して推力を得るくらいのことをやればぁ?
0044名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/12(月) 19:21:14.53ID:JFQVZRR2
>>38
NASAのRTGは一応墜落とかも想定して作られてるみたい。
アポロ13の着陸船で地球落下実証済だけど、回収して確認した訳じゃないんだよね。
0046名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/13(火) 21:33:07.32ID:L575v/9L
核ミサイル?
0047名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/13(火) 22:36:08.97ID:Z7360qh6
原子力電池の存在を知らない人が、けっこういるんだね
まあ、宇宙探査機に積まれてるのを聞いたことない人のほとんどは、知らないのかもしれないが
0050名無しのひみつ
垢版 |
2022/10/02(日) 06:39:25.95ID:6+5XNyoX
電気推進といっても推進剤は必要やろ…何を想定してるんやろね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況