X



雲を「明るく大きく」→地球を冷やせる? 温暖化対策の理論と現実と [北条怜★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001北条怜 ★
垢版 |
2022/08/31(水) 01:01:00.97ID:CAP_USER
ノズルの先から白い霧が噴き出した。
 熱中症対策に使われるミストシャワーのようだが、もっと勢いが強く、霧は濃い。

わずか数秒後には、テニスコートほどの大きさのテントの中は、全体に霧が立ちこめた状態になった。

 ここはカリフォルニア州シリコンバレーの北部の小高い丘にある米ゼロックス社のパロアルト研究所。

 1970年代半ばに今のパソコンの原形を作り上げ、後にマックを発売するアップルの創業者、故スティーブ・ジョブズ氏も訪ねた名だたる研究機関だ。

 テントはテラスの一角に、設置されていた。

 霧を噴き出した装置は、ガスタンクやポンプがホースでつながれ、その先に4本の「ノズル」があった。

 「構造は詳しく説明できませんが、ノズルの部分で塩化ナトリウムを含む水と圧力がかかった気体が混じり合い、小さな気泡が生まれ、非常に小さな粒子が飛び出していきます」
 研究員がそう説明する。

続は有料会員で
https://www.asahi.com/articles/ASQ8L55XSQ83UHBI05Q.html
0002名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/31(水) 01:23:35.33ID:Qe8zpobq
日照不足で大量絶滅
0003名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/31(水) 01:31:51.13ID:4Kqdqa/P
そもそも地表深層海水温度上昇なので
そっちをなんとかしないと
0004名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/31(水) 02:14:31.74ID:crxxAw8e
月に核燃料ロケットブースターを複数設置して
どうにかこうにか上手いこと地球を引っ張って
いい感じに太陽から遠ざければいい
0005名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/31(水) 02:27:23.14ID:aLu+xmT+
水蒸気は地球温暖化の原因になると言われてるから
温室効果物質をまきちらすわけか
0006名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/31(水) 02:59:06.15ID:O+qZvd8a
屋根を白くする。
太陽光パネルも白くする。
0009名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/31(水) 03:47:24.45ID:bisJ3W9T
晴れた夜の放射冷却って言葉あるだろ
地球からの放熱を邪魔してこんなの逆効果じゃね?
0010名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/31(水) 03:56:14.96ID:afRqBLy/
昼に雲作って夜には消えてるようにするんかね
0011名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/31(水) 04:05:06.00ID:bisJ3W9T
>>6
午後に触ればわかるがアスファルト舗装がかなり蓄熱効果あるだろ、
ただでさえ黒杉だし
道路できるだけでエアコンなくても都市部の高温化状態になるもんな
0012名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/31(水) 04:07:57.33ID:LqGZFFCy
水蒸気の温暖化効果と増える雲の日光遮断効果とどっちが効くのかねえ
0013名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/31(水) 04:14:41.59ID:bisJ3W9T
>>12
金星の大気も反射能高いぞ、極暑だけどさw
0014名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/31(水) 06:15:40.35ID:0D6rwQsC
大気中のCO2をドライアイス化すれば解決
0015名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/31(水) 07:32:28.23ID:DWNvA4Tb
塩水撒いてるのか。
これは効果的だろうな。
その地域の植物が枯れて砂漠化して
白っぽくなり太陽光をよく反射するようになる。

緑の濃い、よく太陽光を吸収する
森林や草原地帯が減って太陽光を吸収しなくなる。

さすがに一流は、よくわかっているな。
0016名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/31(水) 07:57:03.13ID:C4zfcnoB
人工的に雨降らせるとか晴れさせるとか雲増やすとか
気象に手を加えるのは傲慢すぎる
0017名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/31(水) 07:59:42.85ID:mNSHypTe
人類を宇宙コロニーに住まわせて
地球には小惑星を落下させればよい
0018名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/31(水) 08:16:27.83ID:ET4sNKmX
将来、バカが勝手にやらかして
高温化が止まらなくなったせいで
核兵器で雲を散らすことになるだろうな
0019名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/31(水) 08:21:42.88ID:VkOJlXRU
農作物の育成は影響どうなのかね
0020名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/31(水) 09:24:09.04ID:5CEe/d93
>>5
雲が出来るとアルベドが増加するので地球は冷却に向かうという負のフィードバックが通説的な気象モデル
人為的温暖化モデルはこれが不都合なので水循環を無視してる
0021名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/31(水) 10:11:26.67ID:qIgE19Dj
>>13
でもそれは大気圧のせい
1気圧の高度で比較すると地球と気温は変わらん
0023名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/31(水) 10:46:06.65ID:SQo1P7O9
塩害
0024名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/31(水) 11:18:46.28ID:T3iMOY08
確かに世界中の森林や農地に塩水を撒けば、
枯れて砂漠化して大地が白っぽくなり、よく太陽光を反射して地球が冷える。

実に合理的であり、世界中でこれを実施すれば
ほぼ間違いなく地球を冷やすことができるだろう。
0026名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/31(水) 15:27:04.24ID:n8Qhfppl
夏場に北極と南極を人工的に冷却すればいいよ
地球全体に水蒸気が循環してるのが原因なんだろう?
0027名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/31(水) 15:41:19.70ID:ey61hC0E
塩害と錆びる
0029名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/31(水) 20:18:24.34ID:/1hJkyQ2
>>1
何度も大きなしっぺ返しを喰らってるのに、
自然を人間の都合のいいように操ろうとする傲慢な考えはいつになったら改めるのかね
0030名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/01(木) 15:34:22.91ID:dDk+2OlJ
エンジニア思考はバカが多い
0031名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/01(木) 16:37:56.88ID:A4/qmZka
塩化ナトリウムを含む水。
塩水だから、これを撒けばいずれ乾いて白く粉を吹く。
白くなればよく太陽光を反射して冷える。

原理的にも理にかなっている。
自分は正しい手法だと考える。
0032名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/02(金) 01:33:32.63ID:NshjjpbH
>>20
無視してない
大気中の水蒸気量は気温の従属変数だから気にしてもしょうがないだけで

最悪なケースは、曇天/雨天で日射量が少ないにもかかわらず温室効果ガスに保温されて気温が下がらず、気温が下がらないから水蒸気が供給されて常に曇天/雨天…という金星みたいなループ

温室効果ガスが少なければ、言うとおり雲ができて冷えて雨降ってで終わる
0033名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/02(金) 09:34:13.04ID:hVNwnJtE
>>1
こんなの可能になったら、世界中あちこちの農家から温度上げろだの下げろだのリクエスト凄いやろな

ウチのエアコン設定でも嫁と娘と戦うの大変なのに
0036名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/05(月) 19:06:09.89ID:tJ4IlwDH
>>15 多分、誤解だ。塩水の散布で効果的な凝結核を作って、毎日スコールが来て涼しくなる様な気候を作るのがゴールだと思われる。

ここ何十年か、熱帯の降雨日が減って、海水温が異常に高くなる傾向が出ている。この異常高温水塊が、太平洋のペルー沖に吹き寄せられたり、インドネシア側に吹き寄せられるのが、ラニーニャ、エルニーニョ。均等にスコールすると、海水は深い所と混ざって低温になり、低い雲は日笠効果もあって正常に近寄せられる。
0037名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/05(月) 22:55:13.94ID:POIC6u4v
またケムトレイルの正当化か。
空を見てる人なら最近の空が壊れてきてるの明白だぞ。
0038名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/07(水) 23:38:42.07ID:6CBxeQyb
>>33 CO2濃度が制御、抑制される様になった。とはると、お次は だれが CO2濃度を決めるのか?どの水準に?と言うのが争いの種になりそうだ。

世界全民投票で今年の炭素隔離量の増減を決めたら?
0039名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/08(木) 11:36:47.86ID:aKA8kqC+
温暖化すれば植物が育ちやすくなる。何が不満なのか
0040名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/08(木) 11:51:33.15ID:IIVqFCtk
森林を焼き払い、砂漠を増やして
太陽光をよく反射させれば
温暖化防止になる。

森林があると、太陽光を吸収して
熱エネルギーを貯め込む。
なくすに越したことはない。

その森林が貯め込んだ熱エネルギーが石炭だ。
0041名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/10(土) 18:40:16.15ID:cZHF/TPZ
雲の研究。>>1は海水塩の凝結核に飛びついているが、基礎研究は不足気味と言う事?
https://www.fnn.jp/articles/-/410575
0042名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/10(土) 19:07:39.64ID:4jwTMLqt
>>22
コンクリート舗装って手はあるぞ
コストは高いが維持費は安い
0043名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/10(土) 19:12:40.40ID:2NYzkxCV
大洋の上でできるだけ人工雨を降らせて水蒸気を減らすべし。
CO2を削減するより非現実的かな。
0044名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/10(土) 19:34:36.98ID:cZHF/TPZ
15MW級の直径300以上ある風力発電機を扇風機に改造して、足元に並べた太陽光発電で上向き十数メータの風を吹かす。凝結核散布もコミで。
海面の湿った空気が凝結のはじまる高度にたつしたら、あとは自走して雨の降る雲に育つはず、やってみたいわあ。
0045名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/10(土) 19:46:16.31ID:r6L5QbtN
雲のできる高度で反射しても充分に冷えんのではないだろうか。
0047名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/14(水) 10:39:07.19ID:oZsq+DFM
塩水を撒けば、森林は枯れ
白っぽくなって太陽光をよく反射し
効果的な温暖化対策となる。

まず、抑えて置かなければならない基本として
白っぽい太陽光を反射しやすい砂漠は
地球を冷やす働きがある。
黒っぽい太陽光を吸収しやすい森林は
地球を温暖化させる働きがある。

温暖化対策には、森林は敵、砂漠は味方。
これを覚えておくと良い。
0049名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/15(木) 00:00:38.57ID:UhQatwcU
いやまあしかし、これは朝日新聞ソースで、気候工学的なアプローチに懐疑的な書きっぷりのシリーズ記事らしい。
と言う事は、だ、曲解の限りを尽くし馬鹿にしてアンチ温暖化対策をキャンペーンしてる>>47は朝日側の人間らしい。アンチ温暖化対策は安倍派かと思っていたが、朝日もそっち側とは、この記事を読むまで気が付いてなかった。
0050名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/15(木) 00:18:59.30ID:5vgWPFZM
>>17
エゴだよそれは!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況