X



【ナゾロジー】一部の人工甘味料はカロリーゼロでも血糖値を上げる可能性があると判明 [すらいむ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2022/08/30(火) 21:10:46.11ID:CAP_USER
一部の人工甘味料はカロリーゼロでも血糖値を上げる可能性があると判明
 
 カロリーゼロでも血糖値が上がりました。

 イスラエルのワイツマン科学研究所(WIS)で行われた研究によれば、人工甘味料として使われているスクラロースとサッカリンには腸内細菌を変化させ、人間とマウスの血糖値を下げる能力「耐糖能」を損なう可能性があることが判明した、とのこと。

 これまで人工甘味料はカロリーがゼロかほとんどないため、甘くても血糖値には影響を与えないと考えられていましたが、少なくとも短期的には血糖値の上昇をもたらす可能性があるようです。

 研究内容の詳細は2022年8月19日に『Cell』にて公開されています。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

ナゾロジー 2022.08.27
https://nazology.net/archives/113829
0002名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/30(火) 21:12:03.78ID:xwuhuCLQ
0カロリーではない。
0Kカロリーつまり999〜0カロリーの間
0003名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/30(火) 21:15:26.33ID:1QUtSxNy
人工甘味料のカロリー0や低い飲み物選んで飲んでたら肝臓悪くなった
0004名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/30(火) 21:17:26.33ID:O1yhz6ND
研究機関フィルターがあるからこんなオカルトでも雑誌にのる
0005名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/30(火) 21:18:40.62ID:O1yhz6ND
論文を受理してもらうには研究機関に所属するだけでいい
小保方晴子でも雑誌にのる
0006名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/30(火) 21:24:41.03ID:zldxkiVp
>>1
ナゾロジーってページめくらせる乞食サイトだから嫌い。糞スレ連発してそんなに小銭稼ぎたいのか
0008名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/30(火) 21:42:34.75ID:cXtrL8ni
信じていたシャトレーゼのアイスもこいつが入っていたから一々原材料をチェックしなけゃならなくなった
0009名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/30(火) 21:44:04.77ID:E7Usr4br
可能性ってなんだよ
検査して簡単に判るんじゃないの?
0010名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/30(火) 21:49:02.31ID:Uwrlrn2B
>>1
ブドウ糖と一緒に取ると血糖値が上がるってさぁ

人工甘味料入れたら砂糖入れないんだよ
人工甘味料入れて砂糖も入れるとかキチガイみたいな設定で実験するなよ
0011名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/30(火) 21:59:43.85ID:1c80CYdX
>>3
γgtpいくつ?
0012名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/30(火) 22:17:14.58ID:VxaKCdpj
>>10
砂糖とブドウ糖は違う
小腸通れば一緒だけど、ブドウ糖は分子構造がデカい
果糖とも言う(うろ覚え)
0013名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/30(火) 22:24:48.12ID:Uwrlrn2B
>>12
飲み物にブドウ糖入れるやつなんか個人ではいないだろ

この実験はブドウ糖使ってるところも異常なんだよ
一般的には砂糖を入れると言ってるんだよ
0014名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/30(火) 22:27:27.55ID:Uwrlrn2B
人工甘味料は砂糖の置き換え需要なんだよ
それなのに

>それぞれサッカリン・スクラロース・アスパルテーム・ステビアなどの人工甘味料をブドウ糖と一緒に2週間にわたり摂取してもらいました。

こんな実験してるのが異常なんだよ
人工甘味料を叩くための実験
0017名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/30(火) 23:58:56.22ID:zd0oFcN7
人工甘味料の苦味あと半分位にならんかのう
0018名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/31(水) 00:13:03.91ID:yukBBnGX
>>16
人工甘味料を入れた分だけブドウ糖減らしてるじゃん

この実験は比較群と同じブドウ糖入れた上に人工甘味料入れてるからおかしいって言われるの
0019名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/31(水) 00:19:59.59ID:8H7tEn3B
>>10
最近の清涼飲料水のペットボトル商品の原材料見てみろ
果糖ブドウ糖液糖が入っていてもスクラロースとアセスルファムKが入っている物が多いぞ
人工甘味料の方がコストが安くつくからだが
0020名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/31(水) 00:32:54.83ID:msyP9kLy
>>18
砂糖の話してたんじゃなかったのか?
突っ込まれると話変えるようじゃ論外
0021名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/31(水) 00:59:11.64ID:3YlTIux+
>>1
かなり前から言われてるぞ
0022名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/31(水) 01:05:14.22ID:MRf59hg0
>>12
ブドウ糖と果糖がくっ付い他のがショ糖つまり砂糖
0023名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/31(水) 06:45:03.35ID:DWNvA4Tb
アミノ酸系人工甘味料の
アミノ酸って、それなりにカロリーあるよね。
0024名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/31(水) 06:46:13.77ID:DWNvA4Tb
アミノ酸ってタンパク質の元、
要は肉の材料だから
カロリーあるよね。
0025名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/31(水) 09:14:40.91ID:yukBBnGX
>>1
カロリーゼロの甘味料使ったあとにカロリーのある甘味料も入れるやつは馬鹿でしょ

ダイエットできないじゃん
0026名無しのひみつ
垢版 |
2022/09/01(木) 23:50:26.03ID:KckLGGDR
前から有名な話では?
ただ同じ甘さの砂糖を摂取するよりは体にいいだろうなとは思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況