核戦争後に起きるとされる「核の冬」による食料不足で、最悪の場合、世界で50億人以上が餓死する可能性があるとする試算を、米国などの研究チームが発表した。核爆発による直接の被害を避けられても、その後の気候変動による影響は地球規模に及び、人類は壊滅的な打撃を受けるという。

 食料自給率の低い日本への影響は特に深刻だと警告している。
 核戦争による被害の試算は、冷戦時代からさまざまな研究がなされてきた。使われる核兵器の数などに不確実性が多く、正確な予測は困難だが、爆発によって大気中に飛び散った粉じんが太陽光を遮り、地球規模で気温が低下する「核の冬」の到来が予想されている。

 研究チームは、地球温暖化の分析に使われる最新の気候変動モデルを採用し、各地で起きる気温低下と農作物や漁獲量への影響などを分析した。

 核戦争のシナリオとして、別の研究チームによる研究を参考に、インド―パキスタンによる局地戦と、米ロによる各国を巻き込んだ世界大戦の2パターンを想定した。

 前者では、使われる核兵器の数や種類の違いで飛び散る粉じん量を500万〜4700万トンの5段階に設定。米ロ戦では、広島型原爆の5〜6倍の威力にあたる100キロトン級の核兵器が4400発使用される「最悪ケース」を想定した。

https://www.asahi.com/articles/ASQ8N5J2HQ8MPLBJ002.html