X



【鳥】トキ放鳥先に石川と出雲を選定 環境省、野生復帰の取り組み [すらいむ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2022/08/08(月) 22:37:48.66ID:CAP_USER
トキ放鳥先に石川と出雲を選定 環境省、野生復帰の取り組み

 新潟県佐渡市で野生復帰の取り組みを進める国の特別天然記念物トキについて、環境省は4日、本州などでの定着に向け全国から公募していた放鳥候補地に石川県と島根県出雲市を選定する方針を固めた。
 2026年度以降の放鳥を目指す。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

共同通信 8/4(木) 18:52
https://news.yahoo.co.jp/articles/275f98d6551daa83c25b1aa09d9da5e32780ff93
0002名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/08(月) 23:14:04.26ID:wuyzWRiB
老人のノスタルジー趣味を満足させるために外来種を放つ
かつて在来トキがドジョウをついばんでいた時代の日本の環境は残ってないというのに
0003名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/08(月) 23:31:07.69ID:EkIf1q/3
日本人が礼儀正しく謙虚で優しいと言うのは本当だろうか?

ネット上の日本人を見て「礼儀正しく謙虚だ」とあなたは思えるだろうか?
汚い言葉遣いは当たり前、人を貶す、正論を武器に侮辱する、そんな日本人ばかりじゃないだろうか?
日本人が礼儀正しいなら、匿名で好き放題書くのはなぜだろうか?
あなたが育って来た学校、生徒と教師を含め陰湿な人が多かったんじゃないだろうか?
職場も嫌な人間が多くないだろうか?
家族は?近所は?みんな礼儀正しく謙虚だろうか?
日本人が優しいならパワハラやセクハラ、いじめが多発するのはなぜだろうか?
日本人が優しいなら、犯罪者をすぐ死刑にしろと書く人が多いのはなぜだろうか?慈悲とか存在しないんだろうか
日本の芸能人やユーチューバーはなぜ人を貶して笑いを取るのか?日本人視聴者はなぜそれで楽しめるのか?それを観ている子供達が真似するとか考えないのだろうか
日本人が優しいなら失態した有名人を徹底的に叩き潰すのはなぜだろうか?本人が反省したなら許してあげるのが優しさではないのか
日本人が謙虚なら、学歴を自慢したり自分の苦労をアピールするのはなぜだろうか?
日本人が謙虚ならなぜ海外の反応を気にするのだろうか?見栄の塊ではないのか
日本人が優しいならメディアはなぜ差別を煽るのか?生活保護の方々やホームレスや引きこもりを差別するよう煽ったのも日本人メディアではないか
日本の政治家は優しい人が多いだろうか?
日本人が優しいならなぜ韓国人や中国人を差別するのか?明らかな差別心を差別じゃないと言い張るただの嘘つきではないか
日本人が優しいなら、なぜ日本人の多くは文化依存症候群(特定地域や国で多発)の対人恐怖症になるのだろうか?
日本人が世界で認められた優しい民族なら、なぜ世界幸福度ランキングで先進国にも関わらず順位が低いのか?他の欧米先進国は上位で大半が幸せである

私が言いたいのは、この民族に誇りを持つ必要は無いという事である
0005名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/09(火) 00:09:26.52ID:a/KWUvQN
そいつはアミバだ
0008名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/09(火) 02:56:59.49ID:9+vUAIa+
トキは来た
0010名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/09(火) 04:30:15.56ID:SeLp506h
そもそもは、集団で空を飛ぶ映像が撮りたいからと、繁殖期で集まったトキをマスコミのヘリが老い回したのが絶滅の原因
0011名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/09(火) 05:00:22.00ID:yikh0ZBB
>>2
日本産トキは絶滅してるもんな、今更としか思えん
まあ種の維持でしても良いけどさ
0012名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/09(火) 05:14:26.05ID:B2U6VxqO
遺伝的距離が近いから、まあОK的な流れ
0013名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/09(火) 08:51:42.80ID:iileUJDk
トキは寒冷化に耐えられなかった
0014名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/09(火) 12:09:59.71ID:v+6MDZ4I
トキは本来渡り鳥でかつて本邦で見られたものは例外的に留鳥化したものとされる
DNA解析でも大陸のと同一種であると結論されている
0015名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/09(火) 16:00:00.38ID:5+Hsne6f
中国の朱鷺は繁殖力強いみたいだから、環境が良くなったとミスリードしかねん
0016名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/09(火) 16:10:40.57ID:fgjr3OZR
食ってみたい
0017名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/09(火) 16:15:38.69ID:sC3vg7bd
いいんじゃね

どんどん放鳥すべき
0018名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/09(火) 16:46:26.99ID:4+glivqG
まずは農薬やめないとな
0019名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/09(火) 16:49:37.90ID:4+glivqG
トキの食べ物は湿地や水田にすむ生き物
ドジョウやカエル、オタマジャクシのほか、バッタやコウロギなどの昆虫、ミミズやサワガニ、マルタニシなども食べます
穀物はいっさい食べず完全な動物食

農薬ありきの田んぼじゃ絶滅だろ
0020名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/09(火) 17:00:39.69ID:LAV5pPS1
雷鳥こそ国鳥に相応しいと思うんだ
可憐な姿
山上でしか見られない神秘性
冬の雷鳥は日の丸を想起させる
0022名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/09(火) 17:07:25.57ID:LAV5pPS1
>>21
キジだった…
なぜトキだと思ったんだろう
0023名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/09(火) 17:09:51.33ID:LAV5pPS1
キジもめったに山でみないが、一度ある
びっくりするぐらい派手で目立ってた
なるほど
0024名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/09(火) 17:16:13.42ID:YMbNE4iQ
トキを口実にした環境整備が地元にとって美味しいので、
日本産が絶滅してから慌ててむりやり中国から輸入して増やしまくったわけ。
0026名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/09(火) 17:50:58.78ID:qM8O+Rxj
死んだキンとかのDNA残ってるだろ?
うまくクローンとかつくれないのか?
0029名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/09(火) 19:52:51.36ID:MZNBx3+6
よっぽど暇なんか環境省
予算の無駄使いなんだよ
0030名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/09(火) 20:11:34.71ID:HYvltN50
ん?間違ったかな?
0032名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/09(火) 20:33:09.49ID:8uxywttb
天然記念物なのに天然じゃない件
0033名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/09(火) 21:01:00.55ID:5koAw/NU
新潟切って
富山スルーして
石川?まあ能登の千枚田とかにいたら
楽しげだけど
0035名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/10(水) 08:45:34.87ID:JlMcPBKX
日本のトキ絶滅の責任を取らずに中国産繁殖で遊んでいた自称「トキ専門家」と、
佐渡市議会のトキ利権議員諸君。
0036名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/10(水) 09:43:22.15ID:w6eqeDEf
>>26
残念ながら
キンのクローン作っても
日本産トキの再生にはならない模様
ぶっちゃけ、佐渡のトキは明治末には全滅してたのに
昭和になって「突然再発見」されたので
大陸から渡ってきた個体群の可能性が高いされている
(日本海の島々のトキは大陸との間を不定期に渡ってる事も観察されてる)
実際
佐渡のトキの羽根の「朱鷺色」は
明治までに本州で採取された個体よりもかなり薄く
渡りをする大陸の個体群と同じく白に近いのもその説を補強する証拠と言われている
0037名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/10(水) 12:18:54.61ID:AQf0Qj54
>>36
へーそうなんだ?
明治時代の剥製からとかの復元もキツイのかな
0038名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/10(水) 13:13:44.95ID:mSYSOxqH
>>36
別種どころか亜種を主張する研究者もいないくらい遺伝的に近い
人種問題も絡むから「色」の違いで別種扱いするのは今後難しい特に渡りが確認されてる場合
0039名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/10(水) 13:43:28.37ID:6kF3oJrc
ケンシロウは?
ラオウは?
0040名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/10(水) 15:05:38.66ID:ADQO8KB+
     北斗有情破顔拳
   \  テーレッテー    /
    \  ∧_∧   /
     .∩( ・ω・)∩   
    / 丶    /  \
  /   ( ⌒つ´)    \
0041名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/10(水) 20:02:29.46ID:RYo/SCHs
>>38
大陸と往来できるぐらい飛翔能力の高い鳥は、亜種レベルの分化もないんだろうな

遺伝子調べたら、マガモとカルガモは、同一種になってしまうという
かなり最近に、渡りをやめたマガモの一派が、カルガモになった上に、
頻繁に交雑を繰り返しているからだろうと思われる

逆にフクロウは、ユーラシア大陸東部に広く分布しているけど、
亜種エゾフクロウは、大陸のフクロウと同一種である一方で、
亜種ホンドフクロウは、別種にした方がよいぐらいに分化してしまっているとのこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況