X



【ナゾロジー】大学レベルの数学問題を数秒で「解き、説明し、自ら作成もできる」AIを開発! [すらいむ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2022/08/06(土) 21:10:35.39ID:CAP_USER
大学レベルの数学問題を数秒で「解き、説明し、自ら作成もできる」AIを開発!

 また人間の能力を超えるAIが開発されました。

 米国のMIT(マサチューセッツ工科大学)で行われた研究によれば、大学レベルの数学の問題を「解く」「説明する」「新たに生成する」の3つが実行可能なAIを開発した、とのこと。

 これまで開発されたAIは一部を除き人間用に書かれた数学の問題文から直接答えをを導き出そうとして失敗してきました。

 しかし新たに開発されたAIは、人間用に書かれた数学の問題文をコンピューター用の正しいプログラムコードに自動的に変換・合成する訓練がなされており、わずか数秒で既存のAIの10倍にあたる81%の精度で正しい回答を行うことが可能となっています。

 もしこの精度が100%近くになれば、数学オリンピックなどの優勝者をAIが総どりすることが可能になるでしょう。

 研究内容の詳細は2022年8月2日に『PNAS』にて公開されています。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

ナゾロジー 2022.08.06 Saturday
https://nazology.net/archives/112943
0004名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/06(土) 21:26:07.78ID:iqJs/khN
解けない場合はどんな対応をするのだろう?
「すいません。解りません。」とか言うのか?
それともデタラメな答えをだすのか?
0005名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/06(土) 21:26:18.89ID:Ni8ZyDpB
不確実性の分野で精密な数学に挑むとか草
0006名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/06(土) 21:34:27.42ID:qlx0tQt2
AIで対応できるってことは、パターン化できる解法があるってことか?
0007名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/06(土) 21:59:31.99ID:f20o4iUL
円周率だって量子的に演算してるわけだから、どう逆立ちしても人間は勝てない。
0008名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/06(土) 22:15:03.00ID:iVH2GVwn
>>4
AIは無駄なプライドとかないから、解けませんで終わるか
延々処理が終わらないかのどっちか
0009名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/06(土) 22:31:52.75ID:K4ciqj6m
AIが入試に通っても意味ないだろ?
だって、そのAIは数学の入試問題しか解けないんだろ?
他の教科を解かせるためには、またそれ専用の学習を行わせとか
必要だよな。

そうやって全ての教科の入試問題が解けたとしても
人間世界の主要で重要な問題解決には使えない。

数学の問題を解くのは、主要で重要な問題を解決する上で必要となる
細々としたサブ問題の1つに過ぎないからよ。

人間の脳力の強みは、その汎用性とか問題を抽象化したレベルで捉える事で
出来る点だわ。 抽象化された問題をブレイクダウンし、より小さく具多的な
問題に落とし込んで実際に解き(ここが今回のAIの能力)、その結果を総合して
組み上げて全体の問題を解決できるのが人間。

たとえば、台湾侵攻を企む今の中国政府の戦略を阻止するには
どうすれば良いか? などと云う問題はAIでまだまだ無理だろ。
0010名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/06(土) 22:40:44.15ID:bQ46ExkY
最近のAIの自然言語分野の発展は目覚しいね
そしてプログラムコードとセットにして学習させるって発想素晴らしいなあ
ニューラルネットとノイマン型の組み合わせってことかー
てかその前に数学オリンピックにAI出そうとするなよw
0011名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/06(土) 22:41:33.91ID:ZrRvQ1be
>>1
わかっていない。
似たようなものを生み出すのは、
AIの本質的にダメなところ。
それが今のAIの限界。
既存のもののバッタもんを
作り出すのは、deep learningの
単なる適用に過ぎない。
既存のものとは似ても似つかないが、
価値あるものを生み出したときが、
AIがブレイクスルーしたとき。
この記事の内容では、AIは、
本質的に何一つ進歩していない。
ニュースにする価値はどこにもない。
0012名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/06(土) 22:54:58.43ID:y/DoYe9I
81%の精度で・・・正誤の問題ならどうなるの?
0013名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/06(土) 23:06:48.34ID:2KkxV9FO
大昔(30年以上前)、reduce使って大学1年の
代数学で何点取れるかやった例があったな

確か、筑波大の教養課程で85点ぐらいだったと記憶してる
0014名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/06(土) 23:08:06.29ID:K9vWAQVZ
あとは指導能力だな
0015名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/06(土) 23:11:54.42ID:iqJs/khN
AIなんてまだまだ人には及ばない・・、とか言ってるうちに段々近づいてきて、
もうすぐ追い抜き、すぐに引き離される。
そのとき人が謙虚になっても遅い。もうAIが至るところにはびこっている。
電源を切ろうとしても、もう世界中のコンピュータ、スマホとつながっている。
0016名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/06(土) 23:17:09.38ID:Y4umlI+b
コンピュータ・プログラムで解くとか。

コンピュータ・プログラムで解ける数学の問題しか対応できない。何か新しいのか?
既にコンピュータ・プログラムで解ける問題なんだろ?
0017名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/06(土) 23:21:09.92ID:plKUPyq0
そりゃ問題を作ってるのが人間なのだから、

それをAIに読ませたら人間より早く答えを出せるのは当然やろ
0018名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/06(土) 23:50:03.28ID:5VjQJGzS
数学はプログラミングみたいなものだから親和性は高いわな
0019名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/06(土) 23:59:25.03ID:Zdxd4mOX
将棋みたいにカンニングブーム来るか
0020名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/07(日) 00:15:05.43ID:mJwWhn8s
>>1
もしも・・・世界一のXXX(HENTAI XVIDEO)をプログラミングしてしまったら、後は頼んだぜ・・・
素直に・・・この先・・・生きていける自信が全くないぜ!!!
(´・ω・`)・・・
0021名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/07(日) 01:04:43.93ID:8dHGdvuk
そういえば 去年まで話題があった、入試問題のとける東大君AIは、結局インチなの 本物なの?
0022名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/07(日) 01:19:53.60ID:qxEMZmP/
数学は一番AI向き
0023名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/07(日) 01:28:58.49ID:mjrdv7e1
大量のカンニングペーパーを学習してるわけだから、それなりの結果はだせるということか
大量のインプットで疲れ知らずだからな
0024名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/07(日) 01:30:33.66ID:qJiqgeIl
>>20
至高の快感を生み出す究極のAIウーマナイザー&バイブとか
0025名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/07(日) 01:37:39.84ID:zgyx68LX
理系涙目w

まあ文系はWikipediaでもう半死だったけどさ
0026名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/07(日) 04:48:42.39ID:zq/OzWLt
こういうAI開発をAI自身が行う時代くる?
0027よっちゃん
垢版 |
2022/08/07(日) 05:10:16.31ID:QtzPb8HQ
再生核研究所声明 477(2019.2.23) ケンブリッジ大学とミュンヘン工科大学の
Isabelle 計算機システムはゼロ除算x/0=0 を導いた
https://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12746418325.html

Announcement 478: Who did derive first the division by zero 1/0
and the division by zero calculus $\tan(\pi/2)=0, \log 0=0$ as the outputs of a computer?
http://blog.livedoor.jp/saiseikaku/archives/9600743.html
0028よっちゃん
垢版 |
2022/08/07(日) 05:11:25.55ID:QtzPb8HQ
再生核研究所声明 479(2019.3.12)  遅れをとったゼロ除算 − 
活かされない敗戦経験とイギリスの畏れるべき戦略
0030名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/07(日) 05:34:31.92ID:/MPGHgb9
パイは無限に続く事を証明せよ。 と書いてある問題用紙をカメラで読み取って
回答だすとか。だったら凄い。
0032名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/07(日) 05:53:56.96ID:n3nefyYS
答えがあるものならいいんちゃう。今流行りの絵を描くAIは人間のイマジネーションを奪うクソだと思ったが
0034名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/07(日) 06:03:43.36ID:yd9hDFX6
>>1
今のAI研究は、deep learningを如何に
応用するかにしか興味がない。
正確には、その方向でしか成果が
出せないから、予算獲得のために
そうしているだけだ。
AIそのものを進歩させようとする気概が
ない。それでは、シンギュラリティなど
起こりようがない。見せかけの成果で
小銭稼ぎをする話はもうお腹いっぱい。
そんなのはgoogle にまかしておいて、
志ある研究者は、AIの真の進歩に
取り組むべきだ。
0035名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/07(日) 06:23:52.72ID:L/HnXRQ/
やったね。
ABC予測の証明もついに決着。
AI様の模範解答に期待だ。
0036名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/07(日) 06:26:21.91ID:L/HnXRQ/
ビッグバンより前とか、
観測できる宇宙の向こう側とか、
素粒子より小さい物質とか、
本当コロナワクチンとか、
全部AIが回答してくれるね。
0037名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/07(日) 06:29:44.26ID:L/HnXRQ/
AIが今のコロナワクチンは、だたの毒チンとか回答しだしたら大変だね。^^
0038名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/07(日) 06:37:02.92ID:hxzr5L0o
>>4
裏に落書きをするぐらいになってほしい。
たくましく育て!
0039名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/07(日) 06:39:38.47ID:TF6dZrqW
そろそろ弁護士業と内科医の診断
任せてみてもいいころかな?
判例集と症例全てインプットしてさ
0041名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/07(日) 08:45:08.28ID:4uLrNqnK
発明もやらせろ
0042名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/07(日) 08:50:49.57ID:pn0FXqTW
万が一未解決問題を先に解いちゃったら面倒臭いことになるんだろうな
賞金がかかってたら開発者がもらえるのか?
0043名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/07(日) 09:12:28.13ID:SYRgFjAs
2013年の東ロボの数学解答みたいにわけわからんやつじゃなくて
人間が読んでもわかるように進歩してるのかな?
https://pr.fujitsu.com/jp/news/2013/11/25-1a.jpg
0044名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/07(日) 09:15:02.20ID:4uLrNqnK
計算が早い
計算ミスしない
あらゆるデータを一瞬で見つけられる
24時間365日専念できる
食べない(コンセントにつながってれば)
性欲わかない
寝ない
ウンコしない

AI最強
0047名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/07(日) 09:49:02.64ID:6XcVwZHd
教師、要らないやんw
0048名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/07(日) 09:50:55.99ID:vjScqqgQ
>>11
全否定とは極端ですね
0049名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/07(日) 09:58:36.73ID:H6J0Vy2T
>>11
アイデアとは既存の要素の新しい組み合わせ以外の何ものでもない。
ジェームス・W・ヤング
0050名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/07(日) 10:10:29.72ID:h4MLYzJr
問題の解釈が出来るようになったのは偉いね
ひたすら機械学習の賜物なら受験生と似たようなもんかもしんないけど
0051名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/07(日) 10:21:35.97ID:6V/B4y/h
東大に受かるAI開発ってどうなったんかな
センター試験はそこそここなせてたよね
0052名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/07(日) 10:23:37.35ID:C3gYahj/
コンピュータはそもそも計算機なんだから数学なんて得意中の得意で100%解けて当然じゃないのかよ
0055名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/07(日) 10:34:46.93ID:+YSsv4hs
まずは数学の記号をユニコードで入力する段階で大変じゃねえかw

そしてそれを、AIが多数読み込んだ文章データや練習問題のデータ(これも文章か)をベースに
何とかプログラムに置き換える
Σや∫はfor文になったり
図形の証明問題何か出て来たらユークリッド幾何学を定義通りに振り回せるかとかも
まあ、簡単なのは例えばPythonならsympyライブラリ辺りに入ってるがw
0058名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/07(日) 10:58:05.18ID:HViwylQm
将来リーマン予想を解くのはAIかも知れないな
0059名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/07(日) 11:10:01.21ID:4uLrNqnK
人間の脳にも超マイクロPC入れて、
AIや他人の導いた結果を即座にリンクできるようにして欲しい

今までのように1人1人個々の知能ではなく、
知能だけは粘菌みたに1つの生命体のように全てで共有して生きていくべき
100~1000万年以内にお願い
0061名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/07(日) 12:02:30.79ID:2B3/0p/2
これ、日本の二流大用の受験数学でのパターン丸暗記と同じで、あかん奴やで

アメリカの大学の学部ってレベル低いから、それでもなんとかなるってだけ
0062名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/07(日) 12:27:17.99ID:yd9hDFX6
>>49
その通り。その組合せの中に
今までにない価値を見出せたら、
AIは一歩進歩する。
現状のdeep learningでは、
既存のゴールがなければ、
その組合せすらできない。
0063名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/07(日) 12:56:48.44ID:yd9hDFX6
>>48
否定しているのは記事の取り上げ方。
今のAIは、deep learning を使って
小銭稼ぎのアプリを作っているだけ。
こんなものを過大に取り上げると、
何も知らない才能ある若者が騙されて
このイカサマ分野に進む可能性がある。
国も騙されてこんなものに人員を割き、
予算を組む。それは間違いなく、
日本の国益を損なう。こんな記事は無視
して、本当の研究を取り上げるべき。
0064名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/07(日) 14:01:09.83ID:s5ZYwMOf
AIじゃなくとも大学学部レベルなら昔から解けるだろ(^_^;)
0066名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/07(日) 14:25:21.06ID:C3gYahj/
>>54
数学って何? 高校の数学で挫折した俺にもわかるように教えてください
0067名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/07(日) 14:51:31.17ID:TIs0ci/U
>>15
一般人は既に超えてるやろ
そして、それはAIが超えたと言うより
AI技術(技術者)が一般人の知能を超えるものを作れるようになったであって人類を機械が超えたと言う話ではない

そもそも、それを言い出すなら計算機の時点で超えてるし
自我を持たないならば、それは道具でしかないし
0068名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/07(日) 15:25:05.77ID:i/dU/O76
答えのある問題は全滅だ。
0069名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/07(日) 16:43:34.88ID:nwGr+FR1
原子力エネルギーみたいなもんで、
結局、知能が低い人間側で、どれだけAIを扱える能力があるかの競争になってる。
0073名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/07(日) 17:16:29.16ID:rYS0WX+I
>>58
そうそう、そういう未解決の数学問題を解けるAIを
作り出せれば、その発明者は全宇宙の神と断言できる。
つまり不可能なお話。
0074名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/07(日) 17:36:11.57ID:4uLrNqnK
複数のAIに優秀なAIを作らせ、
その優秀なAIに更に優秀なAIを作らせるを繰り返させろ
0075名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/07(日) 17:41:15.11ID:Bp6nW89q
こっちの答が間違ってて8割だったら笑う。
0076名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/07(日) 18:28:32.41ID:chxEmvxB
またアンサイクロペディアに真実が書かれてたと話題になる
0077名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/07(日) 18:29:21.84ID:chxEmvxB
1=2の証明までされてあるしな
これからは0×3=3というのが常識になる
0078よっちゃん
垢版 |
2022/08/07(日) 19:04:34.40ID:QtzPb8HQ
生まれた時から目の見えない人に、空の青さを伝える時何と言えばいいでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11161134531

それは大変難しい問題です:
認識の問題で、説明は不可能ではないでしょうか。
ゼロ除算も新しい概念なので 簡単ですが 理解が難しい状況です。


ニュートンがいなければ、万有引力から運動方程式は導かれなかったか?
http://okwave.jp/qa/q5817518.html

科学は発展に自然性と必然性がありますから、 ニュ−トンが発見しなくても そんなに遅れることなく、他の人によって、発見されるのは、必然だと思います。
数学などでもそうです。ですから、同時にあちこちで、発見されるということが、結構起きています。
ところが、芸術などは難しいですね。 
例えば英雄等の名曲は、ベートーヴェン以外では、同じ名曲が生まれるでしょうか。
ゼロ除算は、多少時間がかかったとしても発見されたと思います。
実際ある意味ではできていた、分かっていたとも言えます。

ゼロ除算は実は簡単でした:0で割る事は、割らないことです:
0079よっちゃん
垢版 |
2022/08/07(日) 19:11:24.56ID:QtzPb8HQ
再生核研究所声明666(2022.2.12):  世界を変えた
17の等式、葛飾北斎 − ゼロ除算の将来
下記には 世界を変えた17の方程式
https://gigazine.net/news/20140401-17-best-equation/

しかしながら、アリストテレス(紀元前384年−紀元前322年)以来 否定され、天才オイラーの間違いを含み、アインシュタインの生涯の懸案だったとされるゼロ除算が 含まれていない。惜しいかな数学。四則演算が不完全だった。
そこで 下記の公式は、17に続く等式と すべきではないでしょうか。

1/0=0/0=0,
tan (\pi/2)=0,
log 0=0,
(f(x)/x)(0) = f^\prime(0) = f’(0)
0080よっちゃん
垢版 |
2022/08/07(日) 19:16:33.69ID:QtzPb8HQ
George Gamow (1904-1968) Russian-born American nuclear physicist and cosmologist remarked that "it is well known to students of high school algebra" that division by zero is not valid; and Einstein admitted it as {\bf the biggest blunder of his life} [1]:1. Gamow, G., My World Line (Viking, New York). p 44, 1970.
Eπi =-1 (1748)(Leonhard Euler)
E = mc 2 (1905)(Albert Einstein)
1/0=0/0=0 (2014年2月2日再生核研究所)
ゼロ除算(division by zero)1/0=0/0=z/0= tan (pi/2)=0
https://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12420397278.html
1+1=2  (      )
a2+b2=c2 (Pythagoras)
1/0=0/0=0(2014年2月2日再生核研究所)
Black holes are where God divided by 0:Division by zero:1/0=0/0=z/0=tan(pi/2)=0 発見8周年を迎えて
0081名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/07(日) 19:35:57.96ID:hXqVjMXn
>>71
全部けっこう征服されてるだろ
特に文学以外は(文体は模倣できても内容まではまだ到達できてない)
0082名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/07(日) 20:04:53.78ID:CVJZjzQ5
要は言語解析と数学としてのパターン解析なのかな
0083名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/07(日) 20:33:43.70ID:bNi/jI2W
>>63
中身の無い長文を書くな
AIの方がまだシンプルでマシな文章を生成する
0084名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/07(日) 20:44:03.97ID:s9fmPu2o
長文書いてる人らは強いAI弱いAIという言葉すら知らんのか
なら語るなよw
0085名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/07(日) 20:56:29.15ID:bsJwY2cn
とりま大学教授みんなクビにしようぜ
国民全員ドカタや
0087名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/07(日) 21:43:58.74ID:ag0UvzIt
🤖「テイガクレキ テイガクレキ」
0088名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/08(月) 00:18:03.52ID:y8j0tWM1
テスラbotにAIが乗るまでに
身の振り方を考えるか…
0089名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/08(月) 00:27:44.28ID:Oz+1Irhp
人間視点で解釈して説明できるのは良い進化だね
0090名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/08(月) 07:06:46.72ID:IsGz0Jv4
AIは10年以上本質的な進歩がない。
deep learningでアプリ作って小銭稼ぎ
しているだけ。一発当たれば、金儲けの
チャンスはまだあるだろう。しかし、
それだけだ。
0091名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/08(月) 09:33:45.94ID:7Bd3y68d
技術が普及するのに40年はかかると言われている。
これが普及するのは半世紀後。
0092名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/08(月) 11:46:49.43ID:SzkqVcDE
不治の病を治す薬や新しいエネルギーや直ぐに社会に役立つ物を生み出させろよ そこにたどり着く過程なんだろうけど絵描いたり数学解いたりどうでもいいニュースばっかり
0093名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/08(月) 11:52:03.87ID:xcJOTrOW
ファラデーが電磁誘導を発表したときも、それ何の役に立つの?って言われてたみたいだし
現代人が役立つかどうか考えてもしゃーない
0094名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/08(月) 13:13:23.44ID:cc0hD6Tb
論理的な思考は得意だろうな
既存の知識に頼らない新しい考えはできるの?
0095名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/08(月) 13:17:33.51ID:VoXXtJSP
人間の包括的指示で正解を100パーにする指導者が作れるようになったらAIは次の段階に進化する。
その後に包括的指示を出せるAIができたら、人間にも指示を出すだろう(フィール調査しろとかこうやって宇宙ロケット作れとか)。
0096名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/09(火) 13:37:32.30ID:3iiuAbo4
>>94
この間人間が知らない物理係数をAIがいくつか発見したというニュースが出たはず
クリエイティブなことは弱いAIには難しいだろうね
0097よっちゃん
垢版 |
2022/08/09(火) 17:40:57.40ID:U4y7GohB
理論的、技術的には難しくないのに、長い間発見や発明がされなかったものはありますか? 
https://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12757841069.html
それは簡単ですが、重大なものがありますよ。ゼロで割るゼロ除算です。
何と、0/0=1/0=0 で、新しい世界を、数学を、思想を拓きます: ご覧あれ:
0099名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/11(木) 13:29:30.92ID:8d6O6Otz
>>92
自分のアンテナの弱さ自慢をわざわざ書き込む意味って何?
0100名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/12(金) 15:30:58.12ID:7cktlGaz
>>9
>人間用に書かれた数学の問題文をコンピューター用の正しいプログラムコードに自動的に変換・合成する訓練がなされており、
わずか数秒で既存のAIの10倍にあたる81%の精度で正しい回答を行うことが可能

こういうことだから、つまり>人間世界の主要で重要な問題、をAIの言語に翻訳し直せばAIは回答するだろう。
あとは、この翻訳作業のアルゴリズムを人間がどのように組めるかだけど、これだって周辺問題の学習プログラムによる自律学習から「自律翻訳」つまりはAIの言語が自律言化していく方向で発展するだろうね。
AIの計算が高度化しすぎて、AI思考がブラックボックス化してるコンピュータチェスなどの分野もすでにあるけど、
今後、こうしたAIの表現するものそのもの以上に、それを人間社会の言語に翻訳(解釈して理解する)する必要が出てくることも考えられるね。
すでにそのときは人間の知性より、AIの知性というのか計算が物理世界においても、人間社会の理解においても、上回ってるといえる状態になっているのだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況