X



【動物】欧州最後のジャイアントパンダ、博物館収蔵の歯の化石から発見 ブルガリア [すらいむ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2022/08/06(土) 20:18:48.44ID:CAP_USER
欧州最後のジャイアントパンダ、博物館収蔵の歯の化石から発見 ブルガリア

 (CNN) 欧州の湿地帯に600万年前に生息していたジャイアントパンダのこれまで知られていなかった種が、ブルガリアの博物館が収蔵していた2本の歯の化石から発見された。

 上の奥歯と犬歯の化石は1970年代後半に石炭の採掘地で発見され、ブルガリア国立自然史博物館が収蔵品として40年以上も保管していた。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

CNN.co.jp 8/2(火) 12:45
https://news.yahoo.co.jp/articles/4af940d769f0436740d8071c800ace9e53406022
0002名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/06(土) 20:23:45.54ID:0eIiVGJv
パンダはあの模様だから価値があるんであって白一色や黒一色だったらただのクマだよね

600万年前だと最古の人類と同時代だけど
竹がなかったと思われる当時のヨーロッパのそれも湿地では何食べてたのかな
0003名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/06(土) 20:44:32.43ID:dqSL6zDd
ここで言うパンダとクマの違いってナニ?
草食か否か?
0004名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/06(土) 21:13:06.48ID:Gt03TSzC
>>1
パンダ類の分類については諸説あり、パンダ科として独立させたり、レッサーパンダをアライグマ科に含めるなどされてきたが、DNA分析による結果から、ジャイアントパンダはクマ科に含まれ、レッサーパンダは独立のレッサーパンダ科とする考え方が有力となっている。
3亜科の関係は、ジャイアントパンダ亜科が離れており、クマ亜科とメガネグマ亜科が近縁である。そのため、ジャイアントパンダ亜科を別科とする、あるいは、メガネグマ亜科をクマ亜科に含めることがある。一方で2005年のMSW3では亜科を認めていない[2]。
ジャイアントパンダ亜科 Ailuropodinae
-ジャイアントパンダ属 Ailuropoda
--Ailuropoda melanoleuca ジャイアントパンダ Giant panda
--Ailuropoda minor(絶滅)
0005名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/06(土) 21:13:49.36ID:Gt03TSzC
>>4
wikipedia「クマ科」より
0006名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/06(土) 21:19:10.04ID:8bfYI7/n
>>3
どっちも雑食だろう、パンダも肉は食う
0007名無しのひみつ
垢版 |
2022/08/06(土) 22:27:45.08ID:ztYM9J7H
>>3
指が6本あるのがパンダ
熊は5本
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況