スイスの領土がひっそりと広がる 氷河融解で

<アルプスのスイス国境は、解けた水が流れ出す方向で決められている>

 紛争を仕掛けて領土を拡大しようとする大国がある一方、自然現象によって国境線が引き直されるケースもあるようだ。
 温暖化により解けた氷河の影響で、アルプスのスイス領土がひっそりと拡大する見込みとなった。

 気候変動による気温上昇を受け、スイス・イタリア国境付近にそびえるマッターホルンでは、尾根の一部に広がるテオドール氷河が急速に融解している。
 氷河の下に構えていた岩地が露出したことで、解けた水がどちらの国に向けて流れるかの分け目となる「分水嶺」が大きく移動する結果となった。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

newsweekjapan 2022年8月2日(火)18時36分
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/08/post-99260.php