>>275
訂正 比重が軽くなる分の→破断・破壊長の

比重の、ってのは重さによって変わる比強度の意味ね

破壊力学で議論するなら、主に耐えなければいけないものは遠心力の強大なGなんで、小さくなる程先端速度も重量も低くなる事でもある
高回転化は免れないにしても>>273により重量軽減の恩恵は計り知れない

耐圧w表面積が増えるからってのもその耐圧による体積が比熱の高まり、つまり余裕として比例してくるんでお前の理論はそもそも矛盾・破綻してんだよ
冷却についてなんの言い訳にもなってない
何の為なのか、その最適解はどうなのかが判ってないね