X



【ナゾロジー】日本少子化の実態 全国調査から「男性の低学歴・低収入化」に明らかな相関が見つかる [すらいむ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2022/05/15(日) 21:11:51.29ID:CAP_USER
日本少子化の実態 全国調査から「男性の低学歴・低収入化」に明らかな相関が見つかる

 少子化は現在日本が抱える課題の1つです。

 この原因について、経済的格差の問題を指摘する声は多く聞かれますが、実際のところ親となる人の経済状況や学歴などがどう関係するかは、十分な分析はされておらず不明瞭なままでした。

 そこで東京大学大学院医学系研究科に所属する坂本 晴香(さかもと はるか)氏ら研究チームは、国立社会保障・人口問題研究所が実施する出生動向基本調査を用いてデータ分析を実施。

 その結果、高学歴・高収入な男性ほど、子供を持つ割合が多く、男性の低学歴・低収入化、雇用形態の変化が少子化の一因であると判明しました。

 研究の詳細は、2022年4月27日付の科学誌『Plos One』に掲載されています。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

ナゾロジー 2022.05.14
https://nazology.net/archives/108946
0045名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/16(月) 04:32:47.60ID:u5GYUFED
女は理想が高く男には金がない

税金たけーよ
0046名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/16(月) 05:56:45.65ID:r6BaG3J0
もう少しましな研究してくれ!
0047名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/16(月) 06:32:33.98ID:MCFGrpO/
>>41
必要とされて生まれてる以上、そうなった人がいなくなればまた補充されるだけだよ
次に指名されるのはおまい本人とかおまいの親族かも知れんよ…
0048名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/16(月) 06:47:21.58ID:SZk4nUYY
>>41
ババア必死すぎやろ
0049名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/16(月) 07:11:00.41ID:Uty5LKnc
それでも低学歴低収入者は自民党を支持してるんだよ
分けわかんねえだろ?
0050名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/16(月) 07:11:25.69ID:Uty5LKnc
お前らも次の選挙また自民に入れちゃうんだろ?
0052名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/16(月) 07:43:56.26ID:o4gjIR3P
いま保育園あずけてるけど、うち以外きょうだいいるんだよな。子供いるとこ、いないとこは2極化してるわ。
0053名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/16(月) 07:45:09.78ID:CbSvxJ/d
少子化は
腰掛けOLー専業主婦ができなくなったからなんだよ
女にも平等に稼がせろ
の夢を一部の女や活動家、経営者が叫んだからだよw
0054名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/16(月) 07:49:35.95ID:bK9a+TSO
>>1
>ちなみに正規雇用の女性は、そうでない女性に比べて子供を持っている割合が少ないことも分かっています。
>女性の場合は、雇用や育児の形態が大きく関係するのでしょう。
そこで「女性の正規雇用も少子化の一員」と
この女研究者が結論付けないのは、なぜでしょうか?
0055名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/16(月) 07:50:29.56ID:bK9a+TSO
>>54
ごめん。「一因」な。
0056名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/16(月) 07:58:32.09ID:ikaLW56r
ヤンキーは子供卓右さんってイメージあったけど
今はそうでもないのか?
それともあいつら高収入なのか
0057名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/16(月) 08:08:24.93ID:RW720DXs
地方でも利益のあるそこそこ大きな会社がある市だと第三次ベビーブームがあるんだよな
0059名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/16(月) 08:14:20.62ID:tOGxsm5F
>>32
自慢したいアクセサリーのようなブランドな相手と結婚してバラバラにしてゴミに出したのいたな
0061名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/16(月) 09:07:21.22ID:XYnrYgY1
今減ってるのは別に間違ってない
40年経てば適正化する
0062名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/16(月) 10:07:11.49ID:jHKGsrDi
>>61
https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/h28/image/n1101010.png
https://www.masahiro-ishida.com/wp-content/uploads/2017/07/19902060%E5%B9%B4%E3%81%AE%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E3%83%94%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%83%E3%83%89%E3%81%AE%E5%A4%89%E5%8C%96-pdf.jpg
2020年 高齢化率30%(高齢者1人を労働者1.8人が支える
2060年 高齢化率40%(高齢者1人を労働者1.2人が支える

適正化ってのは何の事だ?
0063名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/16(月) 10:25:59.53ID:8vfi6qWu
日本政府が、老後は年金で生活して子供に頼らずに、という一生の生活モデルを
定着させた。するとどうなるだろうか。
年金の額があまり期待できない人達は、子供の数を節約してなるべく貯金を
しようという方向に舵を切った。それまでは子供の数が多ければ老後の仕送りで
生活できるという期待をして子供を多く持っていた面もあるのだが。
それと、農地を持っている農家に比べるとサラリーマンは子供の数を多く
しにくいのだ。食費と住宅の費用がかかるから。

また、日本人の高学歴化や学費の沸騰上昇により、子供を育てて人並みに大学
まで出すには資金があまりにも多く掛かるという現実がある。女子でも大学に
という傾向が定着したので、ますます少子化に向かうことになった。
0064名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/16(月) 10:29:12.08ID:8vfi6qWu
労働力不足だということで、女までも職場に狩り出して残業もありにしてしまったから、
家庭の中で男も女も労働者で、子供を産んだり育てたりする余裕は剥ぎ取られて
しまったのさ。仮に産んでも手抜きの育児でろくな子供には育たないし、文化も
伝統も生活の知識も満足には継承されない。すべて金のためが優先して
精神の豊かさはなくなり、みんながテレビのバラエティ番組に洗脳されて
その程度の知性に堕してしまう。
0065名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/16(月) 10:35:38.98ID:8vfi6qWu
消費税の導入は結局生活税であるから、その分だけ子供を育てるためのお金の
余裕を減らされたのと同じ。消費をすることや子供を持つことへの罰金と同じだ。
衣食住すべてに消費税が掛かる。消費税率が1割ならば、たとえば子供の数を
1割引きにしようというような傾向が家庭にかかるわけだ。
0066名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/16(月) 14:38:34.73ID:VSasF3oB
日本は人口多すぎだし少子化していい
可住地面積的には日本の適正人口は3000万くらいだよ
0067名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/16(月) 15:11:06.29ID:Vdu8kHmL
男の整形手術を国が推し進めたら、少しは増えるかもねww
0068名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/16(月) 16:58:14.04ID:71rl8hMN
>少子化は現在日本が抱える課題の1つです。

だから少子化で誰が困るっていうんだよ(笑)
主に企業が困るんだろ?俺は困らないね
0069名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/16(月) 17:38:15.24ID:xfjICpfq
>>7
しっ

それを言ったら、高学歴な女ほど子供を産まないってデータが出てくるだろ!
0070名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/16(月) 18:29:49.86ID:Nd05A42T
女性が社会進出した国はどこもボロボロやからな
先進国では多少優良と見られていたアメリカやフランスも低下してるし
もはやそういうもんだとしか言いようがない
唯一の例外はイスラエル、あそこは常にイスラム・アラブに飲み込まれる
危機感から国もユダヤ人の国民もガチで高出生率の維持を意識している
本当に出生率上げるつもりで成功している他国を参考にするなら他に選択肢は無い
0072名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/16(月) 19:36:37.60ID:Dqg+8Wyf
そこも含めてジャパンの強欲な壺さんたちが少子化の原因だってことがわかるね。
中国だと貧乏でも子だくさんだったりするからね。
ジャパンのまんさんたちはほんとに強欲すぎ
0073名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/16(月) 19:58:27.34ID:BWgptbmu
ただでさえ女性は自分の体に値打ちがあると思っているから、社会進出したら年収が付いて余計に自己価値が上がったんでしょ
恐らく自分の年収プラス数百万円の値打ちがあると試算しているはず
それに見合う以上の男性じゃないと結婚してもコスト的に見合わないと思ってるはず
0074名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/16(月) 20:00:19.83ID:lRyDMTl5
子どもが増えたのは子どもが労働力だったから
0075名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/16(月) 20:07:39.97ID:Ryqngetx
俺が思うに、少子化の原因は社会の価値観がかわったことにあると思うわ。

・昔は年金はなくて、年を取ったら子供に面倒をみてもらうしかない
・昔は「家業」を引き継げないと結婚どころか自立もできずに肩身の狭い一生になる
 だから、家業を餌に子供に自分の老後の面倒を見させることができたし、家業を
 守るために、子供を産むことが義務になっていた
・家業を守るために、(長)男は、必ず結婚を求められたし、嫁には出産を求められた

昔は「家」全体で結婚や出産の面倒を見てたんだよね。だから、家を継げる人は必ず
結婚できたし、子供ももてた。
逆に言うと、家業(生産手段)を継げなかった人は、下僕としての一生が待ってるわけだが。

今から少子化対策としたら、まぁ年金を無くすのが一番じゃないか?
そうしたら、みんな必死になると思うぞ。
0076名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/16(月) 20:14:31.60ID:1IZE1bzx
夫婦別姓とか声高に騒いでるような時代に今さら家制度で家督相続復活とか絶対に無理でしょ
それこそ女性の意識が付いて行かない

少子化対策は諦めて科学板らしく人型汎用ロボットの開発と行きましょうや
0077名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/16(月) 23:08:30.60ID:DwJubVAq
>>75
その考えには自分も至ったことがあって
いろいろ書いてきた
皆保険皆年金の73年福祉元年が原因だと
ところが老後の保障のない韓国は日本以上の少子化だ
儒教家族主義文化の国なのに
比較社会で検討すると、
原因は教育コストが大きい
広く見ての子育ての負担がね
維新が私学無料とかやったが無意味で、
塾代にまわるだけ
義務教育から能力別クラス編成にして、
塾なし学校だけにして、
下層クラスは大学行かずに就職させる
その上で学校無料でなきゃ意味がない

それと中絶野放しね
性が快楽だけになった
性風俗の氾濫も大きい

中国はよく分かってる
塾と中絶の規制に乗り出した

少子化は前から危惧されてたのに今まで対策乏しい
誰か外交官が言ってが、
自民党て政党の無策無責任さが致命的だった
財政も悪く、
今からじゃ出来ることは限られてる
0078名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/17(火) 00:15:13.31ID:SQWlVf0L
産んだ子供の数に比例して年金の額が上積みになるようなシステムになっていれば、
増えるかもよ。これまでに産んだことのある子供の数が1人なら
年金が月額2万円増え、2人なら5万円増え、3人なら8万円増え、というようにするのさ。
育てる途中で死んでたり、あるいは子供が成人した後に死んでいたとしても、
トータルでその女がこれまでに産んできた子供の数に応じて年金が積み増しになる。
そういう具合にすれば沢山産もうかという考えにもなるだろう。
じゃあその年金の原資はといわれたら、将来の税収と答えるのが1つの案。
0079名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/17(火) 00:51:45.06ID:G4a9nmEK
>>78
子供1人育てるのに1千万かかるなんて言われてるのにたかが数万増えるだけの政策に飛び付くバカはおらんだろ
貰えるかどうかわからない将来のことより確定でかかる育児コストの方が重要
女性としては子供のせいで社会復帰出来なかったり出世できないのが問題なのに老後のことなんて気にしてられんわ
0080名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/17(火) 10:59:36.81ID:SQWlVf0L
まあそうなんだよな。
育児支援に補助金を出してそれに釣られて子供を持ったのは良いが、
あるとき急に政策が変わって補助金政策が打ち切られたりすると、
ど貧乏に転落するから少しでも脳みそのある人は敬遠するだろうな。
0081名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/17(火) 11:22:45.27ID:+QqZy5uR
一夫多妻にすればいいよ
それで解決すると思う
弱者男性笑や貧乏人の正妻より金持ちの末端の妾だろ
0082名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/17(火) 15:02:18.47ID:FvmvN4S5
>>80
こういうバカが増えたのも原因だなw
0083名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/17(火) 20:50:03.12ID:QnzjbBIb
晩婚化が原因なんだよ
昔は20代前半で結婚してたのが、
今は30代前半以降で、後半も増えた
早く身を固めると人生謳歌できない、
まだ金がない、などの理由
晩婚ノーマルだと社会的に未婚が変じゃないから居心地悪くもない
女は若いほど売れるから、
年食えば相手選べず、なら未婚で終わる
子育て負担を軽くしてやるのではなく、
子育てが得になるようにしてやる
子供生むほど儲かるようにしてやるといい
子供3人以上は交通費無料、外飲食費無料のパスポートを出してやる
授業料習い事無料、水道光熱費無料、家賃子供一人につき3万補助して子供の数だけ部屋の数を保証してやる
そしたらみんなこぞって結婚出産するようになる
その逆をやったのが日本政府
老人医療費無料とか年金拡充とかね
これは国家が自身のための棺桶に自ら釘を打ったようなものだ
0085名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/18(水) 11:23:05.88ID:y8ndRn5q
派遣制度で若い男性を低賃金化したのが影響大きい
女は自分より高収入の男を求めるから結婚できない若い男女が爆増
0086名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/18(水) 11:46:32.62ID:IoV4a4q6
賃金もあるが学歴も大きい
女性は自分より低学歴、低偏差値大とは結婚しない
女性が高学歴化すると結婚相手を選別し過ぎて未婚になる
男性は結婚するのに学歴が必要になってくる
0087名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/18(水) 11:48:11.68ID:IoV4a4q6
それとは逆に、男性は結婚相手が自分より低学歴や低収入でもさほど気にしない
容姿とか家庭性とか、別の要素を求めるから
0088名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/19(木) 11:06:20.93ID:jfoYcHkL
女性が高学歴化、高収入化しても結婚相手へのハードルが上がるだけ

少子化対策の観点で言えば女性は中卒か高卒ですぐ結婚して産みまくるのが理想的
0089名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/20(金) 08:36:42.83ID:57VMeXfV
日本は先進国中で中絶率が高い
宗教的な忌避感がないことも大きい
中絶禁止すると、
女性が人生計画狂わされてキャリアを失ったり貧困化などの社会的不遇を強いられるなどで反対意見が強い
しかしその反対理由自体が、
出産祝い子育てより自己実現や経済達成に価値と優先順を置いている証明だ
子供が何よりの価値であるなら、
その出産子育ての機会こそ優先するはず
中絶が氾濫してる現実は、
子供の存在が障害であり邪魔でしかないことを表している。
中絶が禁止されるかどうか以前に、
中絶が社会的に批判される社会の方が健全である
その上で中絶しなくてすむ社会、出産しても何ら損失だと感じなくて済む社会制度を作るという方向へと向かうべきだ
例えば大学生が妊娠してら停学して出産し、何年もかけて子育てと学業を両立しながら卒業して、その経済的負担は国に補助され、その後の就職で何らのハンディを負わずにすむように社会法制度を整備するなどだ
ところが今の日本社会では学生出産はふしだらだと親御は中絶を強いるだろう
0090名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/21(土) 02:26:31.75ID:8MGYqTen
>>89 今でも日本では中絶に批判的。
あと日本は戦前は妊娠中絶は法律で禁じられていた。
だから戦前の日本の出生率は高かった。
0091名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/21(土) 02:41:49.06ID:8MGYqTen
>>28 一夫多妻制は妊娠中絶禁止よりも実現が困難。
妊娠中絶禁止は昭和戦前期レベル。一夫多妻制は江戸時代レベル。
0092名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/21(土) 02:56:07.74ID:8MGYqTen
>>88 日本の専門学校進学率はそういったのもあるかもね。
0093名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/21(土) 03:24:25.17ID:0m0cOnIM
今頃になって・・・アホなの?
給料泥棒?(笑)
0094名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/21(土) 03:26:04.46ID:0m0cOnIM
女性の社会進出をやめさせて専業主婦化。
その分男性の給料だけで生活できるレベルまで所得倍増。
労働力不足はAIたIT化でできる。

移民に頼ったら日本が日本でなくなるだけ
0095名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/21(土) 03:26:45.15ID:0m0cOnIM
JKの中絶を禁止する(笑)
0096名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/21(土) 03:27:47.44ID:3UFCQZxF
>>89 真面目な話少子化対策を考えるなら日本人の正規雇用を増やす・日本人の賃金を上げる・失業率を減らす。これをやるべき。
妊娠中絶禁止はいろいろ問題があるし少子化対策としては現実的でない。
0097名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/21(土) 15:49:04.43ID:8bBPlA96
カトリック系は中絶を教義で禁じてたと思うな。
だから貧乏子だくさんになる。
0100名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/21(土) 19:06:14.55ID:jW1RLUms
一夫多妻制で出来る男がたくさん子供作ればええやん
子育てはベビーシッターとかに任せればええし
というかそれ以外に人口を増やそうと思ったら方法無いべ
ちな上のやり方実行しても詰むんだけどなw
0101名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/21(土) 19:26:07.81ID:w4W63n88
>>100 一夫多妻制は少子化の解決にならない上男性側の支持も得られない。
ただ少子化がさらに進むと妊娠中絶を規制する動きが出てくる可能性はある。
妊娠によって母体に生命の危険性がある場合と強制性交の被害にあった場合のみ中絶を認めそれ以外の中絶は認めないとか。
0102名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/21(土) 19:58:20.05ID:3UFCQZxF
一夫多妻制は明治時代には既に刑法で禁止されている。一夫多妻制は日本を江戸時代に戻そうと言っているのと同じ。妊娠中絶は戦後になって認められた権利。妊娠中絶が認められている1960年代〜1970年代前半でも合計特殊出生率が2を超えていたので、妊娠中絶を禁止しなくても少子化対策はできる。
0103名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/21(土) 21:07:29.42ID:bvzgEHn0
少子化をさらに推進する同性婚より、一夫多妻制や多夫一妻制を制度化すべきだろう。金持ちの男は複数の女を娶り、
貧乏な男達は複数で一人の女を娶る。これで人口減少を食い止められる。
0104名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/21(土) 22:15:34.02ID:3UFCQZxF
>>103 妊娠中絶を禁止または大幅に規制すれば少子化対策としては絶大な効果がある。
それでも妊娠中絶禁止を主張する政治家がいないのは今の時代にそぐわないから。
ちなみに一夫多妻制は妊娠中絶禁止以上に国民の賛同が得られない。妊娠中絶禁止は一部の女性側のみで反発が起きるけど、一夫多妻制は女性側と男性側の双方で反発が起きるから。
0105名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/21(土) 22:27:05.45ID:3UFCQZxF
少子化対策として一番有効なのは正規雇用を増やして失業率を下げる。そして賃金を上げる。
正規雇用を増やして失業率を下げれば結婚する人は増えるだろうし、賃金を上げれば子どもを2人や3人産んでも経済的な負担を減らすことができる。
0106名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/21(土) 22:33:44.74ID:3UFCQZxF
あと教育の無償化も少子化対策としてはいいと思う。個人的には公立高校は所得制限なしに無償化するべきだと思う。
0107名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/22(日) 05:05:25.89ID:iBkv1ZBo
>>27
それは子供は労働力だから
貧困国全てに言えるが、子供が労働力だからいくらいても負担にならない
0108名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/24(火) 06:46:03.00ID:EVoTQBuu
>>106
学費無料にしても無理だろ
ドイツなど欧州では無料の国があるが出生率は低い
無料にしたら進学率上がるからね
なにしろただなんだから
有料なら無理して行くまでもない判断になる
進学率上がると晩婚化するから生める数が減る
それに進学熱強い社会は公教育以外に学費をかける
英語やピアノや何からと
結局はそこでかける金が差をつけてしまう
日本だって昔は小学生が塾なんて行ってなかった
学費だけでなく洋服や贅沢で、
一児豪華主義というやつね
そもそも浪人して予備校で希望大学目指すことからしておかしい
0109名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/24(火) 07:23:03.08ID:ovJAnsgG
出生数の推移を見てると1990年〜2000年頃まではほぼ120万人程度で保ってたけど
97年以降の不良債権問題でマイナス成長が2年間続いてからは右肩下がり
企業の経営危機でリストラと就職難
それ以降の人件費の抑制に走って非正規低賃金が始まってから

それでも2000年〜2015年の出生数のグラフをみるとほぼ15年をかけて
117万人→100万人、つまり17万人減少が
2016年の97万 → 2019年(コロナ前の年)に86万人
わずか3年後に10万人以上の減少

どこまで意識されてるかどうか不明だが結婚と家庭生活に対する収入面での不安が
あるからだろう
今の出世数の減少は97年の不良債権問題以降の安定しない雰囲気を感じて成長した世代
そうりゃそうなると思う
0110名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/24(火) 17:05:18.54ID:82j4sThd
少子化対策を最優先にするなら半強制的に結婚させないとな
自由との両立は少子化が解消されたあとだ
0111名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/24(火) 20:13:38.27ID:u/5ZtwXj
5/23
少子化を促すアジアの住宅高(The Economist)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB213S30R20C22A5000000/
...
3つの共通点

豊かで子どもを持ちたがらないアジアの国・地域には3つの共通点がある。第1に、これらの国・地域では、結婚せずに子どもを産む人の割合が低い。日本と韓国では未婚の母親が産む子どもの数は全体の約2%で、「先進国クラブ」とされる経済協力開発機構(OECD)で最も低い。西側先進諸国ではその割合はおおむね30~60%だ。...

第2の共通点は教育費の高さだ。東アジアでは高額な塾や家庭教師など、「影の教育」と呼ばれる学校外教育が盛んで、家計の負担になっている。日本の夫婦に理想と考える数の子どもを持たない理由を尋ねると、最も多い回答は「子育てや教育にお金がかかりすぎるから」だ。...

第3の共通点は住宅コストの高さだ。実は、日本の出生率が他のアジアの富裕国・地域に比べて高くなった理由として、この点が最も重要かもしれない。近年公表された複数の研究結果は、住宅価格が高くなるにつれ、子どもを持つ時期が遅くなる傾向があると示唆している。そうした論文の一つによると、米国では住宅価格が1万ドル(約127万円)上昇すると住宅を持っている家庭の出生率は5%高くなるが、持っていない家庭の出生率は2.4%下がるという。...
0112名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/24(火) 21:42:53.86ID:2F3gm+p2
もう宝くじが当たるしか希望がありません
youtubeで見つけた歌だけど
「金ください」という歌を毎日聴いているとお金が入って来るという都市伝説がある
宝くじが当たりますように
0113名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/24(火) 22:51:41.65ID:4PGjsoQP
>>27 実際は
「(実業高卒など)若年でスキル磨き就職≒高出生率」 都道府県でもかなり相関がみられる

(大学の定義から)実務に役立たずの暇つぶしの大学・院で財産・寿命を無駄遣いし
社会が弱体化
「進学率が高い≒出生率が低下」(特に女性側で高齢出産リスク)

★> ここ数年、就職希望者の約半数が公務員に就職している商業高校もあります。
 > 高卒生を採用している公務員の職種には

 > 「学校事務」「警察事務」「消防事務」などの地方公務員の他に、
★> 経産省や国税庁に所属する税務職員などの国家公務員があります。

 > 商業科で学んだ簿記や会計処理、経済の知識が役に立つ公務員の仕事は、
 > 商業科の高卒生が活躍できる職種のひとつです
http://highschoolcareer.net/second-grader/17131/

 > それは、大分工業高校の「土木科」です。ここ数年、
★> 毎年コンスタントにクラスの2割の生徒が公務員試験に合格し、現場で働いています。

地域と状況による
×:「都会で、普通科から大学無理だから高校卒」 地雷
××:「文系院卒」「マイナー学科博士」 無用な学問ごっこで加齢劣化、伸び代無し

○「地元で信頼のある実業高校(有望)」
0114名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/24(火) 23:01:21.32ID:fzJEoH/5
>>1
『受験戦争』がやばすぎだった。
正直、もっといい言葉創ってほしかった。
(´・ω・`)・・・
0116名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/27(金) 01:07:23.04ID:9y3uYCZ+
3年間子供が産まれない人は任期切れで夫婦共に必ず解雇。
ただし10年間続けて雇ったら雇用期間に定めの無い身分に切り替え。
そういう社会制度にしたら、解雇されたくない人は。。。
しかしどう頑張っても子供が出来ない人は、悲惨なことになる。
しかしはたしてそれでいいのだろうか?
(最後の文章は新聞などの記事書きがちょっとだけ知的な文章を
書いたフリをするのに使うテクです)。
0117名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/27(金) 01:47:45.53ID:DMBGfo+G
格差社会により、貧乏人と金持ちが生まれる

貧乏人は未婚率が高くなり
金持ちは結婚はするが、子を沢山産む訳ではない

結果、当たり前に少子化する

国民総中流の社会以外、解決策は無いのに。まだ政治家は分かってないんかね
0118名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/27(金) 13:23:11.42ID:D3SJ6fgn
少子化対策よりも男女平等という名の国民皆奴隷政策を優先してきた結果、
皆が不幸になる予想通りの未来がやって来ただけ
0119名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/27(金) 23:41:56.99ID:r1R3b0Ec
学歴が高いのではなく、無駄に学生歴が長くて
学問ごっこの間に加齢で衰えている

その一方で、実務教育を受けて若く就職する者が多いと結婚出産が多め

●大学進学率が高い地域: 少子化(大学未満だとさらに少子化)
◎高校や専門卒で就職率が高い地域: 出生率が高め
0120名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/28(土) 00:29:11.79ID:AwpH19oy
海外みたいに非正規雇用も結婚して、離婚率を上げたら解決するよ
ゼロリスクをやめたら生産性上がる
0121名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/29(日) 13:31:21.00ID:rpaWOny/
【経済】手取り22万円「非正規・氷河期世代」を襲う「一生氷河期」という悲劇 [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1652601390/

これじゃ子育て出来ないよね?
0122名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/29(日) 14:21:26.24ID:kHRctuSg
少子化千万
0123名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/30(月) 21:19:25.75ID:0QJpFMli
>>117
女性は学歴/収入が高くなるほど子供の数が減っていそう
女医の生涯未婚率36%はヤバすぎる
0124名無しのひみつ
垢版 |
2022/05/31(火) 23:55:43.91ID:I0ZYNTrf
>>123
女があまり収入上がっても意味ないな
男に女に金を使うけど
女は男に金を使わないからな
元々男の方が収入が高いのもそれを女に使い結婚に繋がるから
だからその代わりに女より多く金を貰えるシステムになっていた部分はある
だけどマジで女の給料が高い利点はないな
やはり紛い物の異性愛者では役に立たないね
0125名無しのひみつ
垢版 |
2022/06/01(水) 09:40:24.36ID:5cZQZqCa
この国は変えられる AIの活用 JDSC/4418テンバガー候補
https://jdsc.ai/news/ シニアマーケティング ゆこゆこ JDSCのAIを導入CVRが平均2.4倍 電力データとAIによるフレイル検知の実証を開始/中電
https://dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 出航判断を誤ることはなかった DIME0508
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏「日本はいずれ存在せず」出生率低下に警鐘 日経0508

//wired.jp/article/to-win-the-next-war-the-pentagon-needs-nerds/ AIによる戦争が現実化する時代 米軍での「高度IT人材」の不足が深刻化 WIRED 0531
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00692/052500080/ 言語も画像も動画も理解、ディープマインドのFlamingoとGato すごい 中田敦 日経 0527
//special.nikkeibp.co.jp/atcl/NXT/22/supermicro0527/ AI成功を阻む6つのハードル 後悔しないためのポイント 日経
//www.jiji.com/jc/article?k=000000009.000082721&g=prt NSITEXE 産官学共同「AIチップ設計拠点」prtimes 0527

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気の講義「AI経営」東洋経済 5/24
//customers.microsoft.com/ja-jp/story/1500156617194279472-persol-career-other-azure-ja-japan 3日間のハッカソンで AI を活用した検索システム Azure マイクロソフト0517

//www.itmedia.co.jp/business/articles/2205/19/news170.html AIを導入する企業は53% 日本が米国に追いつく PwC調査[ITmedia]0519
//jimin.jp-east-2.storage.api.nifcloud.com/pdf/news/policy/203427_1.pdf 2022 デジタルによる新しい資本主義への挑戦 自民党
//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象として「AI」をどう見るか? まだ始まったばかり 日興
//www.meti.go.jp/press/2022/05/20220509001/20220509001.html 実践的なAI人材育成のためのデータ付き教材 経産省0509
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つ「AI導入ガイドブック」経産省0408
//www.riken.jp/research/labs/aip/#h2Anchor1220421 革新的な人工知能基盤技術を開発 理研

//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければ 30年代はマイナス成長 日経済研究センタ
0126名無しのひみつ
垢版 |
2022/06/02(木) 23:32:26.70ID:m0agqX+r
そもそも少子化解消したところで、食料やエネルギー自給率や資源の問題がふえるだけだろう
子供増やして解決できると思ってるのは間抜けすぎるわ
0127名無しのひみつ
垢版 |
2022/06/02(木) 23:34:04.20ID:4RuWLmzx
>>104
教育レベルの低い子供増やしても、国力が落ちるだけだって分かるよね?
0128名無しのひみつ
垢版 |
2022/06/03(金) 05:56:59.03ID:3jyYrZSQ
めでたい
このままどんどん減って滅びましょー!
0129名無しのひみつ
垢版 |
2022/06/03(金) 14:15:14.06ID:os1KG8kx
やっと気づいたか。
だが今更もう遅いよ。
0130名無しのひみつ
垢版 |
2022/06/04(土) 21:39:19.46ID:a7Y6AsIk
>>127
勉強しなくても卒業できる大学になんの意味がある?
「学歴」のためだけに四年間と数百万を浪費するより働いて子供を二人産んだ方がはるかに有意義
0131名無しのひみつ
垢版 |
2022/06/05(日) 00:03:49.49ID:kb5mSEa8
少子化対策あるよ
一か八かだけど戦争するの
0132名無しのひみつ
垢版 |
2022/06/05(日) 01:29:40.43ID:51FXlhJA
婚活がうらやましくないもん
年増ばばあを嫁にしてなにがうれしい
0133名無しのひみつ
垢版 |
2022/06/05(日) 03:57:07.33ID:C2MZK95K
唯一の理由はカネがないからだ。国民から金を搾り取ってる奴らがいるせい。

日本政府っていうんだけどな。
0134名無しのひみつ
垢版 |
2022/06/05(日) 16:40:03.74ID:hYUKYTEe
深刻でしょう?でもこれが新自由主義なんだよね
0135名無しのひみつ
垢版 |
2022/06/05(日) 17:30:55.87ID:d0kIbcf3
老人が多くなりすぎたからだよ。

映画「ソイレント・グリーン」のような未来社会が待っている。
0136名無しのひみつ
垢版 |
2022/06/06(月) 15:32:06.71ID:/SdJb8P4
>>131
人民解放軍がやって来て男は皆殺し、女性は全員妊娠するんだろうな
0137名無しのひみつ
垢版 |
2022/06/09(木) 00:29:17.41ID:d6AAg/FG
高収入の男は低収入の女と結婚するけど、高収入の女は低収入の男とは結婚しないのが原因
女は乞食根性が強いってだけの話やろ
0139名無しのひみつ
垢版 |
2022/06/09(木) 16:18:14.85ID:YA7B8qF/
>>137
ゴミ男の方に似た男のガキ生まれたら負債になるだけじゃん
そんなリスク背負えねーわ
0140名無しのひみつ
垢版 |
2022/06/09(木) 21:00:31.92ID:YTW0mZCA
統計不正、電子データも書き換え 国交省、オンライン化後17年間
https://www.asahi.com/articles/ASQ694V58Q62ULZU007.html

統計データーを消しゴムで消して書き換えれば、あらま不思議、
社会問題の多くが綺麗に解決する。そういうのが日本政府だからな。

軍の規律が乱れた日本軍が戦争への道に突っ走ったように、
今の日本も統計をアベノミクスに忖度してねじ曲げて書き換えて
誤魔化し続けたりするから、そのうち財政がどうなっているのか
誰にも分からなくなって、気が付いたら国が破綻していたという
ことにもなりかねない気がする。マネーをデジタル化したら
一晩のうちにバックドアからハックされて全部が消えたりとか。
デジタルだと紙の書類の数字を砂消しゴムで消すよりも
大規模かつ同時に能率良く作業できたりするからね。
0141名無しのひみつ
垢版 |
2022/06/10(金) 01:55:31.14ID:txtyhwk8
>>139
それを言ったら低収入女と結婚する男なんて負債を背負うだけじゃん
子どもを産むからなんて反論が来そうだけど
少子化が加速している現状を見るに
女は出産すら放棄しているようだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況