【ナゾロジー】日本少子化の実態 全国調査から「男性の低学歴・低収入化」に明らかな相関が見つかる [すらいむ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★2022/05/15(日) 21:11:51.29ID:CAP_USER
日本少子化の実態 全国調査から「男性の低学歴・低収入化」に明らかな相関が見つかる

 少子化は現在日本が抱える課題の1つです。

 この原因について、経済的格差の問題を指摘する声は多く聞かれますが、実際のところ親となる人の経済状況や学歴などがどう関係するかは、十分な分析はされておらず不明瞭なままでした。

 そこで東京大学大学院医学系研究科に所属する坂本 晴香(さかもと はるか)氏ら研究チームは、国立社会保障・人口問題研究所が実施する出生動向基本調査を用いてデータ分析を実施。

 その結果、高学歴・高収入な男性ほど、子供を持つ割合が多く、男性の低学歴・低収入化、雇用形態の変化が少子化の一因であると判明しました。

 研究の詳細は、2022年4月27日付の科学誌『Plos One』に掲載されています。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

ナゾロジー 2022.05.14
https://nazology.net/archives/108946

0206名無しのひみつ2022/07/03(日) 11:38:39.95ID:/7RfvTKa
オンナに学問はいらない。
義務教育終える中学卒業したらとっとと嫁ぎ、子供をポンポン生み育てよ。
何なら国がコンピュータで嫁ぎ先を割り当ててもいい。
高校・大学は男子が通い、旦那の稼ぎでオンナは家庭で専業主婦をしてればよろしい。
その代わり、昭和の「1億総中流」「終身雇用」のモーレツ社員時代のように、男子は24時間企業戦士として戦え。
家庭は専業主婦が守る。
 

0207名無しのひみつ2022/07/03(日) 11:45:28.93ID:/7RfvTKa
要は「おんなの輝く社会!」とぶち上げたアベの責任。
アベは消費増税、tppで日本農業壊滅、インバウンドで日本経済の弱体化・ギリシア化、移民政策で売国、支那のスパイが国内に10万人潜伏、孔子学院放置、水道民営化、国際化・グローバル化・インバウンド…数々のサヨク的政策。
8/15の靖国参拝、2/22の竹島の日式典からゴキブリのように逃亡。
・・・アベには全く保守の要素がない。

コイツは日本にとって本当に害でしかなかった。

0208名無しのひみつ2022/07/03(日) 12:08:28.08ID:/7RfvTKa
男女共同参画費…いわゆるフェミ費もアベの「おんなの輝く社会」によって増額された。
このフェミ費に総額、国費8兆円も使われてんだぞ?
全くの無駄、カネをドブに捨ててるようなもの。

最近フェミやジェンダー婆どもが勢いづいて五月蠅いのは、この予算の獲得競争で目立とうとしてるから。
気かけを作ったのはアベのほざいた「おんなの輝く社会」だ。
人手不足なんぞ、おんなの手を借りなくてもロボットやAI を活用して省人化や無人化を進めれば解決する話。

このフェミ費8兆円はゼロにし、男女共同参画事業も廃止、ノダ(●●)婆もクビ。
この8兆円はそっくりそのまま軍事費に回せ!
日本の核巡航ミサイル開発、戦略原潜、富岳を用いたシミュレーション核実験。
日本製の核SLBM戦略原潜をオホーツク海、日本海、東シナ海、太平洋に潜航させとけば、もう支那も露助も北チョンも日本に手出しできない。

アベのほざく「米国との核共有」ではなく、「日本の核保有」が必要だ。
日本の安全は日本人がする。当たり前のこと!
国防を他国に頼るな!
いくらアベが「核共有!」とほざいても、もし支那が日本を核攻撃してもダメリカが日本のために支那へ核報復する可能性はゼロだ。
それは米国本土を危険にさらすからな。
あくまでも日本が独自に核開発、戦略原潜保有が必要!

日本お安全が守られてこそ、おんな・子供どもも安心して暮らせるというもんだろ!
フェミ費8兆円はゼロにして、その分を軍事費に回せ!

0209名無しのひみつ2022/07/03(日) 12:15:04.19ID:TiO80myR
ごく当たり前のことだろ。
メスは子孫を残す為に現実的なのだから。
だから、巣作りができて、家族分の餌を供給できるオスを選ぶ。
稀な例としては、メス側に十分な力があるなら、イケメンなら相手にしてくれるかも
知れないけどw

0210名無しのひみつ2022/07/03(日) 15:51:33.40ID:kM8zb6xl
>>199
その男が若くてイケメンとか家事得意とかホストばりに口がうまく気遣いができるならともかくそうじゃないならなんのメリットがあるんだ

0211名無しのひみつ2022/07/03(日) 15:52:44.94ID:kM8zb6xl
>>208
こんなクソ国滅んでも構わんぞw

0212名無しのひみつ2022/07/03(日) 16:26:34.83ID:Tm2xq68d
共働きで複数人の子供を育てるとなると、男は定時上がりがデフォになり、出世コースから外れる。

年収1000万円超えると、児童手当て減額、さらにはゼロになる。

子供が1人ならまだ仕事に専念し、年収上げたりキャリアを追求しても問題ない。子供2人、3人となると、男もキャリアを諦めなければならないのが問題。

0213名無しのひみつ2022/07/04(月) 14:20:57.41ID:OcVIbOaD
男は仕事、女は家庭の役割分担は理にかなっている
どちらもこなせる人間はそもそも結婚する必要がない

0214名無しのひみつ2022/07/04(月) 15:23:03.20ID:tTd2dTrm
俺ら負け組が頑張らない、社会に貢献してやらない、
というだけで人口を、消費を、加速度的に減し国を滅ぼしてしまうとは、
単なる個別の童貞なだけなのに…

0215名無しのひみつ2022/07/04(月) 22:33:53.22ID:wwfR6PjN
低賃金の奴隷が欲しくて妊娠適齢期な女性も戦力に組み入れてしまった
企業の味方をする政党に投票しまくった結果だ仕方ない

0216名無しのひみつ2022/07/04(月) 23:08:43.76ID:l5Hf+cXv
戦力化?いや全然?

◎「短大・商業高」でスキル詰め込み、早く稼いで、「クリスマスケーキ結婚」、子育てなら
子供が高校出る頃には、ギリギリ現役復帰が間に合う

大学さらに院で実務スキル欠くまま学問ごっこ、20代半ば過ぎて衰え始める新人
戦力化のころには中高年
さらに
実務志向でも、医学部は研修終える頃には18歳入学から最短でほぼ30近くに加齢
思い切り結婚出産には向いてない

早い話、学問ごっこのヒマ潰し学生歴が長すぎ、加齢・劣化しすぎが問題

地域別で比較してみ
☆実業高校の就職、☆短大進学、が多い件ほど出生率が高い

0217名無しのひみつ2022/07/05(火) 11:48:41.28ID:KIiHtOsF
10代後半~20代の体力は出産と子育てのために備わっているのに 学校と遊びと仕事に使い潰している

生物の本分は子孫を残すことなのに本末転倒もいいとこ

0218名無しのひみつ2022/07/05(火) 22:29:41.67ID:cSIP9HOp
大学の中身が実務能力とほぼ無関係だから
院卒の高齢は高確率で地雷

医学部は専門医制度で高齢出産リスク激増

旧世代の商業高簿記一級や短大卒がクリスマスケーキ結婚
それが結果的には正解だった

0219名無しのひみつ2022/07/06(水) 07:12:34.66ID:CVNsp1xD
>>218 商業高校はともかく短大への進学率が下がり続けているのは短大よりも四年制大学に進学した方が就職が有利だから。四年制大学と短大では就職の時扱いが違う。

0220名無しのひみつ2022/07/06(水) 10:53:24.96ID:VOFrpLKA
そりゃ女は男に収入がないと結婚しようと思わないからな
なのに女の社会進出でパイが減ってるんだから収入下がって結婚できなくなる

0221名無しのひみつ2022/07/06(水) 12:19:11.58ID:93Q9CMgC
>>220
女性が社会進出しているのだから、相手が専業主夫でもいいってのがいても良さそうなのになぁ

0222名無しのひみつ2022/07/06(水) 14:42:01.16ID:iJUDbCpR
>>217
これはある
現代社会は人間の動物としての構造を無視してる

0223名無しのひみつ2022/07/06(水) 15:58:41.33ID:Ud5+DqBK
>>222
金が無ければ生きていけんぞ

0224名無しのひみつ2022/07/07(木) 08:19:15.91ID:DkFxde/Z
高齢出産で発達障害が増え、低学歴、低収入で孫が生まれない

0225名無しのひみつ2022/07/07(木) 08:49:59.45ID:h50pTUaG
>>221
ねーよ

0226名無しのひみつ2022/07/07(木) 11:36:32.96ID:mgt10pT1
各地で結果が出てる
結局、大学が多すぎて年齢を無駄にするほど少子化が進む、と確認が進んでるよ

・「大学の進学率が高い社会」は少子化が進み
その内では、努力するスキルが無い、と見られやすい普通科高卒・短大文系が不利
ただし、
そもそも大学進学率がムダに高い社会ほど、全体では晩婚・少子化が進む

・「職業高校・短大へ多く進学し、早期に定職につく社会」ほど結婚・出生率が高い傾向
順当なもんだ
鉄は熱いうちにってね

0227名無しのひみつ2022/07/07(木) 12:01:36.14ID:EYxpsat2
>>225
俺はヒモから始まってるけどな

0228名無しのひみつ2022/07/07(木) 13:13:42.71ID:xVFfpSyJ
>>221
>>225
今学会で人気の超ひも理論か
高次元物理学者だな

0229名無しのひみつ2022/07/07(木) 13:17:31.54ID:xVFfpSyJ
>>222
それじゃおまえだけ
人間社会で裸で発情してればいいだろ
動物としての人間の構造を世に知らしめる事ができるぜ
わいせつ罪で逮捕されても裁判でそれを主張すればいい

0230名無しのひみつ2022/07/07(木) 13:48:38.95ID:K3eU7hnf
少子化を危惧しているのって少数派なの?
人口が減り始めてお尻に火が着いているのに選挙で少子化対策を第一に挙げている政党はゼロ

50年後100年後のことなんて自分に関係ないからどうでもいいのか

0231名無しのひみつ2022/07/07(木) 23:25:27.43ID:28/y8omS
中間搾取が多すぎる
派遣会社と多重下請けは禁止にすべきだな
代わりに企業の解雇要件緩和(乱用防ぐため解雇事実は公表)

0232名無しのひみつ2022/07/07(木) 23:57:55.68ID:8OxhLW7i
短大・専門など、若くて手に職の学校への進学が多く
若いうち正業に就く都道府県は、出生が増える

0233名無しのひみつ2022/07/08(金) 00:58:33.81ID:7P+pPpd0
貧しいほど子沢山というのは経済の特定のフェーズだけの話
そのフェーズが変われば逆転する

0234名無しのひみつ2022/07/08(金) 05:54:16.05ID:BXNCU4Zs
>>226 日本は大学の数は決して多くない。
日本の大学進学率は先進国の中では低い。

0235名無しのひみつ2022/07/08(金) 05:59:08.75ID:BXNCU4Zs
>>232 確かに専門学校には大学で学べないことが学べたりパティシエなどの特定の専門分野の仕事に就けるというメリットはあるけど、
短大は四年制大学に比べるとメリットがあまりないから今後も短大への進学率は下がり続けて四年制大学への進学率は上昇し続ける。

0236名無しのひみつ2022/07/08(金) 14:39:22.49ID:M0D1/dov
>>234
まだ日本が先進国だと思ってるの?
衰退途上国だという自覚を持て

日本の大学進学率は上がったのに論文参照数は減る一方
質がどんどん落ちている

0237名無しのひみつ2022/07/08(金) 14:58:58.96ID:bG5wFDMv
>>229
野生に戻ろうなんて話だれもしてないだろ
2行の文章もまともに読めないのかよ低脳

0238名無しのひみつ2022/07/08(金) 22:44:11.14ID:hDYPdxy0
つーか
・職業高校と違い、普通科高校出て若く就職できる
・そして、短大に多く進学する地域では出生率が高い

これが短大の「社会に対しての」メリット
もちろん、
大学進学が多い(少子化)地域で、あえて短大選ぶ本人のメリットという意味では無い
短大や専門、職業高校に多く進学する地域では出生率が高い

日本は世界でも高等教育への進学率が高すぎる(特に新卒フルタイム)
海外は「高卒で一度就職してから」、業務のため「パートタイム学生」など多様だが

日本は他人に仕事教えるどころか他に行き場のない連中が大学内にゴロゴロ
実社会のスキルも得ずに
教員らが食いつなぐため、大勢の学生が大学内で無駄に加齢している

0239名無しのひみつ2022/07/09(土) 16:39:27.16ID:T2k4QwNw
日本では大学を出ても大半が英語もまともに話せない
レベルが低すぎてお話にならない

徴兵で2年持っていかれる韓国人にすら一人当たりGDPで負けてるのに何も改革しようとしない

0240名無しのひみつ2022/07/09(土) 22:54:28.31ID:08twozN6
海外の大学は 職業訓練目的のパートタイム学生 なんかも多いが

日本の大学教員にそんなスキルほぼ無いし
フルタイム学生の長い時間費やしてアマチュア同士の学問ごっこで老化していく

0241名無しのひみつ2022/07/10(日) 09:12:41.96ID:npmkqS7O
>>239 韓国は大学進学率は95%で日本は四年制大学進学率は2021年で55%。韓国の方が圧倒的に大学進学率が高い。ただし韓国には専門学校が存在しない。
日本も大学だけでなく専門学校への進学率をあわせると83%くらいになる。それでも韓国よりも進学率が低いけどね。

0242名無しのひみつ2022/07/10(日) 11:54:00.62ID:ASlA8uRn
>>239
韓国の、4年制大学進学率は、約7割
(韓国のパートタイム学生の多さを考慮しても)日本の約55%より長く時間費やしてる

そして、韓国・台湾(高進学率)は、日本よりも超少子化
 出生率:日本>>台湾>韓国

韓国の大学は就職率も悪い(学校の中身と職業が合わない)のに惰性で進学続けて
社会ボロボロ

0243名無しのひみつ2022/07/12(火) 12:02:47.08ID:DUvsVfQq
メ女も劣等遺伝子の持ち主とは関わりたくもない

0244名無しのひみつ2022/07/19(火) 13:12:30.40ID:8vpCg0Zh
>>238 日本は高等教育への進学率はむしろ低い方。
日本の大学進学率は中国の大学進学率とたいして変わらない。

0245名無しのひみつ2022/07/20(水) 08:19:42.51ID:ddu6tvIP
国民をバカにして衣食住与えれば増えるだろ
変に頭が良いから先の事や産まれる事が地獄とか釈迦みたいな事考え出すねん

0246名無しのひみつ2022/08/06(土) 00:10:54.57ID:1CIwBcQO
日本は高等教育の進学率が世界でも高すぎる
大学(院)、短大、放送、通信、専修学校…とくに新卒・フルタイム学生だと世界有数の高さ
(卒業率だとさらに日本が高くなる)

0247名無しのひみつ2022/08/06(土) 09:24:45.68ID:BrHr5E/Z
正直衰退国家で底辺がガキ作ってどーすんの
どうせ貧困の再生産

0248名無しのひみつ2022/08/06(土) 21:47:19.97ID:ZD94MX9e
そうだね
産まれない方がいいね

0249名無しのひみつ2022/08/07(日) 11:13:54.68ID:IM2NIHLf
これが最後のチャンスと思ったジジイに迫られる女の子が気の毒なので少子化でいい

0250名無しのひみつ2022/08/09(火) 07:20:22.05ID:HMWLR/E0
ナラティブ経済学。それ、予言の自己成就でしょう?

0251名無しのひみつ2022/08/09(火) 20:00:43.61ID:fKATt2z/
ウクライナの結婚は8倍(笑)
少子化は幸せの証拠

0252名無しのひみつ2022/08/10(水) 00:16:23.86ID:2QNaPAA6
リーマンショックの時も結婚が同時多発したな

0253名無しのひみつ2022/08/10(水) 04:59:26.11ID:lZaxa6PE
独身税なんてどう考えても搾取でしかない
事実上の貧乏税なのに
独身税が効果あると思ってる人達は多いよね

0254名無しのひみつ2022/08/10(水) 07:10:10.32ID:sXguD5HZ
相関は因果じゃない定期

0255名無しのひみつ2022/08/10(水) 07:22:29.75ID:qAhZ6Jdk
新しい資本主義で再分配を強化しなきゃならないけど、
安倍派が邪魔で岸田さんは身動きが取れないwww

0256名無しのひみつ2022/08/10(水) 11:16:16.06ID:pJx1NODV

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています