X



【半導体】阪大など、木材由来のナノセルロース製「ナノペーパー半導体」の開発に成功 [すらいむ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2022/04/28(木) 20:43:54.75ID:CAP_USER
阪大など、木材由来のナノセルロース製「ナノペーパー半導体」の開発に成功

 大阪大学(阪大)、東京大学(東大)、九州大学(九大)、岡山大学、科学技術振興機構(JST)の5者は4月27日、木材由来のナノセルロース(セルロースナノファイバー:CNF)を用いて、電気特性と3D構造を幅広く制御できる「ナノペーパー半導体」の創出に成功したと発表した。

 同成果は、阪大 産業科学研究所の古賀大尚准教授、東大大学院 工学系研究科の長島一樹准教授、同・高橋綱己特任准教授、九大大学院 総合理工学研究院の末松昂一助教、岡山大 異分野融合先端研究コアの仁科勇太研究教授らの共同研究チームによるもの。
 詳細は、「ACS Nano」に掲載された。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

マイナビニュース 2022/04/28 17:41
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220428-2332971/
0002名無しのひみつ
垢版 |
2022/04/28(木) 20:57:22.11ID:fnZY62gb
ちゃんと商業ベースに乗せて実用化できるか?だなあ
0003名無しのひみつ
垢版 |
2022/04/28(木) 20:58:50.69ID:tKsmEta8
  

   _ノ乙(、ン、)_これを利用して森全体が有機コンピューターなり
そこで意思を持ったAIが環境破壊をする人類に鉄槌をryって展開よね^^
0004名無しのひみつ
垢版 |
2022/04/28(木) 21:08:17.09ID:0/f5ZJ6T
<丶`∀´>好きな言葉は共同開発です
0005名無しのひみつ
垢版 |
2022/04/28(木) 21:19:27.90ID:eMzQIxeT
>>3
白アリによって救われたんだよな
0006名無しのひみつ
垢版 |
2022/04/28(木) 21:24:26.39ID:QqXC7ReA
劣化が早そうなイメージだけど大丈夫か?
0007名無しのひみつ
垢版 |
2022/04/28(木) 22:04:16.39ID:TTDekF/a
魔の川、死の谷、ダーウィンの海のうち、まだ魔の川を渡ったばかっりでしょ。
0008名無しのひみつ
垢版 |
2022/04/28(木) 22:27:18.19ID:SRbK3UA2
大阪大学のwebによると、トランジスタやスイッチというよりも
センサー、触媒関係に向いていそう

>>1
「なんかおかしい。VIPでやれwwww」ってまたアク禁くらうかも

図1. 木材ナノセルロース由来、電気特性と3D構造をカスタマイズ可能な新奇ナノ半導体の作製戦略・概要図
>>resou.osaka-u.ac.jp/resolveuid/c39df1b9e8774dfca777334ced765db5/@@images/image

図2. ナノペーパーの段階的・形態保持炭化により得られる半導体(ナノペーパー半導体)の
(a)広範かつ系統的に制御可能な電気特性、および、(b)ナノ〜マイクロ〜マクロのトランススケールで制御可能な3D構造
>>resou.osaka-u.ac.jp/resolveuid/7ff10d6ce3484f58839ca2826f0405b4/@@images/image

図3. ナノペーパー半導体を用いたデモンストレーション
(a)ウェアラブル水蒸気センシングによる飛沫モニタリング
(b)グルコースバイオ燃料電池発電
>>resou.osaka-u.ac.jp/resolveuid/d3c864dafcd349d288091e23b445f585/@@images/image
0009名無しのひみつ
垢版 |
2022/04/28(木) 23:51:09.52ID:Xay8F8hI
半透明で立体構造にして有機太陽電池と組み合わせたら面白そう
0010名無しのひみつ
垢版 |
2022/04/29(金) 11:12:04.05ID:sQWlP2Bx
竹で電球のフィラメントを作る的な?
0011名無しのひみつ
垢版 |
2022/04/29(金) 11:21:09.54ID:5o5IzdgO
>>10
いいや最先端の技術ですよ
セルロースを高精度に精製して半導体化したんです
0012名無しのひみつ
垢版 |
2022/04/29(金) 11:27:44.94ID:5o5IzdgO
文系はカタチから入っちゃうからねw

白熱電球は「数千の素材で実験し、最後は日本の京都のマダケを使った!天才は99%の努力と1%の閃き!所詮運のみ!」
なんて話で理解するのだが
蛍光灯となると途端に理解しなくなる
アーク灯→真空管→ネオン管→薄い水銀蒸気に電子線を当てて紫外線を出してガラス管内部の蛍光塗料に当てて
白熱光にする、というので、もう理解しなくなる

まあこの板にもろくに検証もせずコスパコスパ喚く奴が一杯いるが
蛍光灯の時も「紫外線を出してそれを蛍光塗料に当てるなんて二度手間のやり方で白熱電球より安くなると思うのか!!!」
という奴が一杯いたんだろう
そして蛍光灯の方が白熱電球より同じ明るさで電力消費が少ないのだ
0014名無しのひみつ
垢版 |
2022/04/29(金) 16:37:12.68ID:ZnKrCmmo
ナノセルロース紙に、「印刷する」程度の簡便さで回路を焼き付けることができるようになれば、
使い捨て可能な半導体として、いろいろな使い方ができるかも
面白いなあ
0015名無しのひみつ
垢版 |
2022/04/29(金) 16:39:34.55ID:ZnKrCmmo
>>13
>>1 にも書いてある通り、生分解性を持つことを特徴にあげてるから、
生物に分解される前提なんだと思うよ
使い捨てても大丈夫、的な
0017名無しのひみつ
垢版 |
2022/04/29(金) 23:58:23.06ID:J6cX6vi+
2021/09/29
【材料科学】切り紙加工したセルロースナノファイバーフィルムによる放熱システム、阪大などが開発 [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1632880664/3-5
10/22
【材料】木材を通常の“23倍”硬くする加工方法が誕生、ステンレスのナイフより3倍切れる木製ナイフが作成可能に [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1634868093/77,154,199,205,216,260,288-260
0018名無しのひみつ
垢版 |
2022/04/30(土) 09:10:43.96ID:qx2yscek
>>17
>ステンレスのナイフより3倍切れる木製ナイフ

スレが立ってたなあ
そして某つべのチャンネルが話題になった
というか、そこの人がセルロースナノファイバーとは言えないが
自作でそれに近い物を作って既に試してるんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況