X



【エネルギー】京大、スズを含むペロブスカイト太陽電池で光電変換効率23.6%を達成 [すらいむ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2022/04/14(木) 21:38:56.47ID:CAP_USER
京大、スズを含むペロブスカイト太陽電池で光電変換効率23.6%を達成

 京都大学(京大)は4月13日、スズ-鉛混合系ペロブスカイト薄膜の上下を表面修飾する新開発の「パッシベーション法」を用いて電圧ロスを理論限界まで低減することに成功し、スズを含むペロブスカイト太陽電池で23.6%の光電変換効率を達成したと発表した。

 同成果は、京大 化学研究所の若宮淳志教授、同・シュアイフェン・フ大学院生、同・リチャード・マーディ講師、同・中村智也助教、同・ミンアン・チョン助教、同・山田琢允特定助教、同・半田岳人特定助教(研究当時)、同・金光義彦教授、東レリサーチセンターの松田和大氏、理化学研究所の中野恭兵博士、同・但馬敬介チームリーダー、筑波大学の丸本一弘准教授らの共同研究チームによるもの。
 詳細は、英王立化学会が刊行するエネルギーと環境に関する全般を扱う学術誌「Energy & Environmental Science」に掲載された。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

マイナビニュース 2022/04/14 20:55
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220414-2322271/
0050名無しのひみつ
垢版 |
2022/06/10(金) 13:29:10.12ID:3mwmqPm+
6/9
軽く長持ち薄膜太陽電池、室内や壁に リコー23年度量産
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF128MC0S2A410C2000000/
https:
//encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRk0q3wB5mPy0cXjO9EeGXFt_LpgGL06qb1WA&usqp=CAU
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSsSTQhnK429S0rLqQR7W_V26TF9Ysnujr8-A&usqp=CAU

6/8
「塗る太陽電池」事業化へ 栃木の高専発スタートアップ
https:
//www.nikkei.com/article/DGXZQOCC31AIR0R30C22A5000000/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況