X



【古生物学】ジュラ紀の翼竜の新種を発見、アホウドリ大、当時としては最大級 [すらいむ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2022/02/27(日) 02:24:48.03ID:CAP_USER
ジュラ紀の翼竜の新種を発見、アホウドリ大、当時としては最大級

■翼竜の多様化はジュラ紀に始まっていた、英スコットランド

 太古の空飛ぶ爬虫類である翼竜は、思いのほか早く巨大化の道を歩み始めていたのかもしれない。
 そんなことを示唆する新種の翼竜化石が、英スコットランドで発見された、2月22日付で学術誌「Current Biology」に発表された。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

ナショナル ジオグラフィック日本版 2/26(土) 9:31
https://news.yahoo.co.jp/articles/3cd182b05757543fce733200994bda225d58785a
0003名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/27(日) 11:43:25.50ID:YPkSeYmZ
そんなアホな
0005名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/27(日) 17:13:12.10ID:8Du4yTyD
翼竜が出てきたのって後期だったのか
0006名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/27(日) 17:25:12.59ID:/hLI6sN7
小型犬くらいの可愛いやつを想像してたら
アホウドリって大きいのね
0007名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/27(日) 20:14:20.48ID:sP3qB0Te
スカイ島で見つかるのなら 東アジアのどこかの島でも
もしかしたら一部が 見つかるかも?

空が混み合うほどの多種な翼竜たちの飛行訓練かぁ

ギアナのテーブルマウンテンは、まだ出来ていない時代なんかな?
あのテーブルマウンテンとかに 翼竜たちが飛んでいたら
凄いダイナミックな映像だろうなぁ😌
0008名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/27(日) 20:46:14.55ID:JZMYQtN9
アホウドリは翼開長では現在の鳥で正確な情報があるものだと
一番長い、という事になっている
ワタリアホウドリが3.5mとか、それよりやや体重では軽いシロアホウドリが
3.5mで平均だと5pくらい長い?などと言われている

>>1記事の翼竜って2.5mだから、日本のアホウドリ程度の翼開長で
それらより短いなあ
まあ、そのような大型種がジュラ紀にいたというのが重要か

そして記事の画像を見たら、ランフォリンクスタイプと言ったら変だが
長い尾があってそれでバランスをとるタイプだね

今の子供達はシラサギが飛んでいて足を後ろに伸ばしていると
「ランフォリンクスがいるよー」というそうなw
0010名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/28(月) 08:09:34.42ID:SsTR1+/f
日本の龍図は 長い蛇式の胴体でクネクネと方向転換も自在にするみたいだけど


スカイ島の翼竜は 大きな翼があり、シッポが布団タタキみたいになっててバランスを取るんだね
もし、飼いならせたら良い乗り物になるわけだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況