X



【農業】「宇宙から農業支えたい」人工衛星で稲を撮影しコメのおいしさ推定…福井県が実証実験へ [すらいむ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2022/02/13(日) 13:43:40.89ID:CAP_USER
「宇宙から農業支えたい」人工衛星で稲を撮影しコメのおいしさ推定…福井県が実証実験へ

 福井県は、昨年打ち上げた超小型人工衛星「すいせん」で稲を撮影して、コメのおいしさを決めるたんぱく質の含有量を推定する実証実験を、2022年度から始める。
 人工衛星を使ったコメの品質把握は全国でも珍しいという。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

2022年02月12日 22時55分 読売新聞
https://news.nifty.com/article/technology/techall/12213-1468555/
0002名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/13(日) 13:51:28.58ID:oi9nrgMi
>>1
ムダな仕事だけ増やして一円の足しにもならん
まさに30年のゼロ成長を彷彿とさせるジャップ事業だなw
山ほど税金つぎ込んでスパコン富岳作っても何の役にも立たんしw

だいたいコメがオワコン

若い人には食物繊維もビタミンも豊富な
オート麦のオートミールの方が人気あるし
0003名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/13(日) 13:52:02.58ID:+cp9PJgV
くだらない、こんなことより人がいらない農業のやり方でも開発したら?
0004名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/13(日) 14:07:14.78ID:oL6BFj6m
数年前に研究発表見たときはピンとこなかったけど、全国でも珍しいってやっぱり……
妙にブランドや味にこだわってるんだよね
減反もますますきつくなってるし
0005名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/13(日) 14:18:42.31ID:oL6BFj6m
>>3
米に関しては何十年も前から機械化体系がほぼ完成しているので大して人手が要らない
だから生産量が過剰になって減反政策が始まった
福井の農業は稲作が主なので他の作物の機械はあまり需要がないんだよ
0006名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/13(日) 14:40:03.34ID:07jWAngM
福井の米で絶対うまいとか絶対マズいってあるの?
どっちも検出できるなら役立つだろうけど
0007名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/13(日) 23:38:26.19ID:oL6BFj6m
>>6
そーじゃなくて予めタンパク値の目標が掲げられてるので
できるだけ肥料を投入して収量を確保しつつタンパク値の目標もクリアするのに役に立つだろうということ
結果的に減反率が上がる一方なんだけど……
0008名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/14(月) 00:56:04.98ID:aZnmA/o4
輸入のほうが安い
植民地に仕事を与えてやれよ
0009名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/14(月) 00:56:47.28ID:KdWIS0Zr
うむむ
0011名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/14(月) 04:10:56.00ID:vqWOljUB
>>1
おまわりさん、盗撮です
0013名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/14(月) 09:35:53.40ID:1RwA5CjV
記事見たら、まずいコメに警告を与えるシステムのようだ
0014名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/15(火) 06:21:08.38ID:G63vAAtB
>>5
なるほどなぁ
米も摂りすぎると脚気になるし
税金をバカみたいに注ぎこんでも難しいわな
0015名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/15(火) 09:51:40.70ID:wkr+fqnj
最近では、収穫しながら米の窒素含量を調べて
この水田はこの肥料成分が少ないぞとコンバインが判定すると
同時に施肥まで行うシステムが完成してるんだっけ

でもこれは収穫時に行う作業だな

イネ生育期にその水田の肥料のどの成分が不足しているかを調べるには
農業普及指導員が各水田を地道に回って
葉の色を調べて窒素多過ぎ、少な過ぎ、などと調べるのが20世紀からの方法だ

これじゃ手間掛かるから、ドローンなり人工衛星なりで撮影して
画像から圃場ごとに判定して施肥できるようになったらまあ便利ではある
0016名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/15(火) 10:16:28.32ID:wkr+fqnj
おさらい

植物の肥料の三要素
窒素、リン酸、カリウム

窒素量は葉や茎の伸びに影響する
不足すると葉が薄黄色っぽくなって落ちてしまう
逆に、多過ぎると葉がやたらとダークグリーンになり
また実がつかないとか、
あるいは葉が多い→光合成して作り出される糖分が多い
ということで、アブラムシが一杯ついて却って病気にかかり易くなる

リン酸は花や実の付き具合に影響する
覚え方としては「リン酸はDNAに含まれるのでそれが不足すると生殖ができない」
(普通の細胞だってDNA含まれるんだからこれはこじつけが過ぎるなw)
不足すると地上部が矮化する。こちらも窒素同様に、特に老いた葉が薄黄色っぽくなる
不足すると若い葉の色が濃くなる
そして実の付きが悪くなる
ただし、生育し切った針葉樹では植物本体には殆どリン酸の影響が出ないとの事
また多過ぎて害になる事は少ない。だがリン酸は貴重な物質なので大事に使いたい
特に成長の初期では大事な成分なので、苗床、苗畑で重視したい
(スギ花粉防止のために山のリン酸を減らす???)

カリウムは根の伸び方に影響する
カリウムがカリウム-ナトリウムポンプを担うので水を吸収しない、と覚える
不足すると、葉の周りから黄色くなっていく
___

さて、このような症状の出ている畑を上空から撮影して、
各種波長の強さから判定できるかどうか
また畑の位置座標を特定して、これを農業機械に自動送信して
各種作業時に自動的に特定の肥料を与える量を増やす仕様を
作り上げられるか、が問題となる
0017名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/15(火) 10:48:41.93ID:oW3Llau6
これも東大農学部のせいかw
0018名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/15(火) 10:51:37.88ID:wkr+fqnj
>>17
東大農学部に衛星データを画像解析して
各種評価に使っている所はもちろんあるし
ベンチャー企業も存在する
0019名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/21(月) 19:07:04.18ID:jO0HbFyB
タンパク質の含有量は普通に現物から計量したらいいと思うんだ。
なぜに推測値よ。
実測値でやれよ。
アホなの。
0020名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/21(月) 19:09:25.95ID:jO0HbFyB
普通に雲の写真を送って農家が台風対策とかしやすくしたげたらいいじゃん。
0021名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/26(土) 11:15:23.42ID:0xSy6YI6
>>19
成長過程のイネの葉の各種栄養素の含有量を一々田んぼ1つずつ廻ってサンプルを取っているのが
現在のやり方だがこれより効率を上げたい

ので人工衛星で撮影したデータを使い即出力できるようにする

この養分が足りないなどと分かったら、その田んぼだけ追肥する、なども可能になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況