X



【通信】Starlinkのパラボラアンテナに猫が集まりまくる現象が確認される [すらいむ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2022/01/05(水) 11:51:58.50ID:CAP_USER
Starlinkのパラボラアンテナに猫が集まりまくる現象が確認される

 イーロン・マスク氏がCEOを務めるSpaceXは多数の人工衛星を用いて衛星インターネットアクセスを可能にする「Starlink」を提供しています。
 すでに世界20カ国で14万以上の顧客を持つStarlinkですが、技術的な課題も多く、その1つとして「パラボラアンテナに猫が集まってくる」ことが報告されました。

 Elon Musk’s Starlink Internet Dishes Are Attracting Cats
 https://futurism.com/the-byte/starlink-dishes-cats

(以下略、続きはソースでご確認ください)

Gigazine 2022年01月05日 11時15分
https://gigazine.net/news/20220105-starlink-internet-dishes-cats/
0050名無しのひみつ
垢版 |
2022/01/05(水) 18:19:35.28ID:UhEQslzJ
こんな氷点下の中放り出せばそうなわるわ
話題作りの為の虐待では
0051名無しのひみつ
垢版 |
2022/01/05(水) 18:40:45.53ID:6tdPaqpe
アナログ、PDCのころはアンテナ立てるときにミスって子ども出来なくなった作業者がいたらしい
0052名無しのひみつ
垢版 |
2022/01/05(水) 18:48:38.49ID:vPshMTsx
欲しいな。契約はしないけど。
0053名無しのひみつ
垢版 |
2022/01/05(水) 18:49:29.34ID:moXKf9kB
西日本と東と仰角違うよな
縦にして雪落とす
0056名無しのひみつ
垢版 |
2022/01/05(水) 19:03:35.61ID:RuKzbsUw
>>1
たぶん、電波が温かいのではないか?
怖いね。
0057名無しのひみつ
垢版 |
2022/01/05(水) 19:09:07.62ID:zr1WSp9r
>>20
リンク先ぐらい読め!
0058名無しのひみつ
垢版 |
2022/01/05(水) 19:15:22.84ID:RCJIotpx
なぜオフセットパラボラアンテナにしないのかと思ったら
Starlinkは非静止衛星だから自動追尾式なのね
0059名無しのひみつ
垢版 |
2022/01/05(水) 19:31:45.81ID:+yrfJL/s
>>32
ネコは液体
0060名無しのひみつ
垢版 |
2022/01/05(水) 19:34:41.08ID:L6tRd1A4
ネコはスターリンが好きなのか
0062名無しのひみつ
垢版 |
2022/01/05(水) 19:45:48.30ID:xC7eqJBt
死なない程度の電気を定期的に流すとか
0063名無しのひみつ
垢版 |
2022/01/05(水) 19:55:35.11ID:/8cFnc9M
新時代の猫タワーや
0065名無しのひみつ
垢版 |
2022/01/05(水) 20:16:10.98ID:iygpJLtW
Starlinkには繋げないけど、このアンテナだけ欲しい
0066名無しのひみつ
垢版 |
2022/01/05(水) 20:17:31.98ID:m+xl8Z6d
除雪用のヒーターが暖かくて集まってんだろ
 
0067名無しのひみつ
垢版 |
2022/01/05(水) 20:22:19.27ID:olN76TMc
雪の中、ほっつき歩いていた猫が寄り集まった訳ないじゃん
ヤラセ臭いことこの上ない
0068名無しのひみつ
垢版 |
2022/01/05(水) 20:24:13.73ID:vQh9odFy
たまにピリッとする電流流せば乗ったらダメと学習するやろ
あ、ノイズになるから駄目か
0069名無しのひみつ
垢版 |
2022/01/05(水) 20:24:44.81ID:6se7WJMM
上向きで雪が積もってないのはそういう理由か

優秀なプロモだがこれ機能としては大丈夫なのか?
0070名無しのひみつ
垢版 |
2022/01/05(水) 20:24:47.79ID:LWSCjXKR
ぬこマシマシ
0071名無しのひみつ
垢版 |
2022/01/05(水) 20:39:49.82ID:EaV7P/eo
単に日が当たって暖かいだけだろ(周り一面雪なんだろうし)
0072名無しのひみつ
垢版 |
2022/01/05(水) 20:58:43.63ID:XSgu0BIt
そういや雪国って結構野良猫いるの?
0073名無しのひみつ
垢版 |
2022/01/05(水) 20:59:22.28ID:MM5xqRcU
暖かいんだろうと思ったらそのままだった
0074名無しのひみつ
垢版 |
2022/01/05(水) 21:30:12.51ID:eRgmFZCD
 
ヤラセ写真
0075名無しのひみつ
垢版 |
2022/01/05(水) 21:33:00.58ID:5cbRjcqp
CD吊るすかペットボトルに水入れとくか猫が来たらヒータ切るか
0076名無しのひみつ
垢版 |
2022/01/05(水) 21:34:21.82ID:D5E15U/u
ムチをピシパシする機能が必要だな
0078名無しのひみつ
垢版 |
2022/01/05(水) 21:49:14.24ID:75gROgCp
電波に集まるのかな
0079名無しのひみつ
垢版 |
2022/01/05(水) 22:01:34.70ID:xJymxN9m
ふむ。次生まれ変わるとしたらパラボラアンテナもありだな
0080名無しのひみつ
垢版 |
2022/01/05(水) 22:12:28.00ID:zteQ2eNN
雪対策でヒーターついてるんじゃなかったか?
多分暖を取る為に寄ってくるんだろう。
0082名無しのひみつ
垢版 |
2022/01/05(水) 23:29:35.11ID:g8kx08MQ
なぜこんなにもリンク先を読まないままレスするやつが多いのか
0084名無しのひみつ
垢版 |
2022/01/05(水) 23:45:26.01ID:0xOJGiAw
夜な夜な出て行くのは寒かったんかいw言えよ
0085名無しのひみつ
垢版 |
2022/01/06(木) 01:29:41.05ID:inji33Rp
ネコは熱源を見つける能力に長けてるよな
0086名無しのひみつ
垢版 |
2022/01/06(木) 01:33:47.26ID:Aa76799i
雪が積もって信号が減衰するのを防ぐ機能を付けたら代わりに猫が積もって
やっぱり減衰しましたってことかw
0090名無しのひみつ
垢版 |
2022/01/06(木) 08:34:09.59ID:gRp6SYK0
まて、空から降って来た貴重なネコかも知れん
0091名無しのひみつ
垢版 |
2022/01/06(木) 09:46:05.56ID:gTThgN6u
>>10
猫の温度でヒーター止まりそう
0092名無しのひみつ
垢版 |
2022/01/06(木) 10:09:36.57ID:iSq3skAu
トラの飼育展示スペースの模造石にヒーターが仕込んであって、
そこにトラが寝そべっている様子がみられるようにしてあるのは
どこの動物園だったか
0094名無しのひみつ
垢版 |
2022/01/06(木) 10:38:27.48ID:hLxMWlTc
逆にこのサイズのもっと暖かい皿状のなにかを設置すれば
猫がそっちに集まるということだ
さあペットワールドアミーゴさん、商品化よろしくおねがいします
0095名無しのひみつ
垢版 |
2022/01/06(木) 15:06:14.59ID:vLmLonQ2
猫は丸くて狭い場所が好き
理由はわからん
0096名無しのひみつ
垢版 |
2022/01/06(木) 17:01:33.24ID:k4jpX3lZ
果てしない宇宙には誰も知らない道があるな
0098名無しのひみつ
垢版 |
2022/01/07(金) 00:49:08.75ID:BwdgR4cQ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641420433/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況