X



【進化】世界中の微生物がプラスチックを分解するように進化しつつあるという報告 [すらいむ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2021/12/15(水) 18:51:33.84ID:CAP_USER
世界中の微生物がプラスチックを分解するように進化しつつあるという報告

 プラスチックによる海洋汚染は2000年代に入ってから劇的に増加しており、企業・政府・環境団体・消費者の協力によって問題に対処する必要があると指摘されています。
 プラスチックの問題は「分解やリサイクルが困難」という点にあり、「バクテリアによるプラスチック分解」を可能にしようと世界中で研究が行われていますが、最新の研究では「世界中の海や土壌に生息する微生物がプラスチックを食べるように進化している」可能性が示されました。

 Plastic-Degrading Potential across the Global Microbiome Correlates with Recent Pollution Trends | mBio
 https://journals.asm.org/doi/10.1128/mBio.02155-21

 Bugs across globe are evolving to eat plastic, study finds | Plastics | The Guardian
 https://www.theguardian.com/environment/2021/dec/14/bugs-across-globe-are-evolving-to-eat-plastic-study-finds

(以下略、続きはソースでご確認ください)

Gigazine 2021年12月15日 12時38分
https://gigazine.net/news/20211215-bugs-evolving-eat-plastic/
0003名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/15(水) 18:58:26.41ID:DFvey6+A
生物の進化なんだろうな。

とてつもなくなが〜〜い長い年月で人類が排出した悪を浄化するんかな・・・


神の力はあまりにも大きすぎる。
0004名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/15(水) 18:59:38.36ID:AIk50ckh
そのうちプラッチックを食える哺乳類も出てくるんじゃね?
0005名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/15(水) 19:03:32.41ID:+S7CmMky
なるほど
古代文明の痕跡が見つからないわけだ
0006名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/15(水) 19:03:37.47ID:O+c77JuM
俺のことも優しく分解してくれもう消えたい
0011名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/15(水) 19:21:43.97ID:4LS7nlMQ
こうでしょ

プラスチックを分解するバクテリアが出現

地面や海のプラスチックをどんどん分解

大量のアンモニアと二酸化炭素を放出
0012名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/15(水) 19:22:55.75ID:vvPxhhFZ
そのうち腐海なるものが出てくるのかな?
0013名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/15(水) 19:23:37.47ID:GbBA2u+G
まあ石油は生物の死骸だからな(諸説あり)
食えなくはないだろ
0014名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/15(水) 19:26:27.57ID:Nt3Dr6Rt
木本植物が出てしばらくした後、木材腐朽菌(リグニン分解菌)が出現したのと同じだね
0015名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/15(水) 19:27:09.71ID:kvlFfvj9
太平洋に浮島が登場したのは話題になってたな
マイクロプラスチックを体内に取り込んだ微生物が集合してちょっとした大きさの浮島になってるとか
0016名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/15(水) 19:27:35.97ID:c8iPGLmf
レジ袋復活だな
0017名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/15(水) 19:30:17.64ID:/apyUS9Y
古代文明のプラスチックを微生物が分解したのが原油

大いなる循環
0018名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/15(水) 19:30:36.77ID:JZ1KiHXL
この宇宙に人工物なんていさ
なぜなら人間も自然のいきものだからね
土や石だって何者かが作ったんだよ
0019名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/15(水) 19:34:34.10ID:iZTeE6tV
その微生物がプラスチックを取り込んで無害な物質に変換してくれればいいのだが、
食物連鎖で生物の体内を右から左へプラスチックが移動して最終的に人間の食卓に届けられるというのは止めてくれ。
0021名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/15(水) 19:48:03.50ID:U7lJ3tds
マーガリンをプラスチックと考えるのなら、人類もすでに、、、、
0022名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/15(水) 19:48:21.34ID:27D1efY+
プラスチックを分解ということは・・・いずれナイロンの水着も・・・
0023名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/15(水) 19:49:05.53ID:8SLslMKf
俺のガンプラがある日突然腐りだすとかやめてくれよ
0024名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/15(水) 20:00:47.10ID:id1mCVaj
プラもエネルギーなるからな
よく燃えるし
食えればそれはそれで素晴らしい
0025名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/15(水) 20:04:32.45ID:DyPlOKHf
>>2
これ

化繊の服着た女の子が・・・ってふもっふに有ったよね
0026名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/15(水) 20:04:41.16ID:GLBr6qIr
じゃあビニール袋流しても大丈夫じゃん!!
0027名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/15(水) 20:06:12.51ID:M6BvRZ7B
植物がリグニンを合成し始めたとき、分解する酵素がなかったため、何千万という期間分解されずに残ったのが、石炭。その後分解酵素を進化した微生物が作ったため、その後は石炭がつくられていない。
0028名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/15(水) 20:11:57.83ID:UwCf9jc/
生物はプラスチックも放射能も取り込むように進化する

退化してんのはこれに反対してる馬鹿の脳w
0029名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/15(水) 20:13:51.31ID:TMhR2DYW
俺もよくマーガリン分解してるよ
0030名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/15(水) 20:22:05.35ID:me9SYs+z
私も既にプラスチックだった
0031名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/15(水) 20:26:54.96ID:qZ4bkolH
>>14
暫くの単位が数桁〜数十桁違う件

まぁ蓄積された遺伝的知恵の問題なのかね
0032名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/15(水) 20:31:02.92ID:qZ4bkolH
>>28
放射能というか、程良く高いレベルの放射線がDNA変異を生むって仮説なんだけどな
地殻変動による放射性物質を含んだ火山の噴火と生物の進化が密接に関わっているという事はほぼ確実視されつつある
長いスケールの話だがな
0033名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/15(水) 20:38:43.82ID:V32dk7D/
人間も腸内環境にプラスチック分割する菌を
ヨーグルトで食うから
0035名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/15(水) 20:40:05.46ID:mfr+3e55
微生物がプラスチックを分解する進化をするって、
アンドロメダストレイン(邦題アンドロメダ病原体)
に出て来るやつじゃん。
0036名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/15(水) 20:43:26.60ID:lxoYPgsQ
>>4
というかスライムが出てくる
やばいほうの奴
0038名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/15(水) 20:57:22.49ID:2xUgth0H
プラスチックがどんどん分解され出したらどうするの?
木みたいに防腐剤塗布しだすのかな
0040名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/15(水) 21:05:32.88ID:i0OzsJHU
じゃプラスチックを食べ尽くしたらその微生物は死滅してしまうじゃないか。
0041名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/15(水) 21:10:49.57ID:ToqwYXs8
石炭紀を終わらせた白色腐朽菌とリグニン分解酵素みたいなもんか。
期間のほうのタイムスケールが短すぎるか。
0042名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/15(水) 21:17:51.31ID:qXp8W4AP
プラッチックも有機物だからな
0043名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/15(水) 21:22:59.33ID:a16zLfFW
この微生物の命を守るためにも
人間はプラスチックを作り続けなくてはいけないな
0045名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/15(水) 21:33:02.80ID:c7SFQTru
そもそもポリエチレンは元々生分解される
0046名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/15(水) 21:45:25.98ID:RWFiQ5Iu
コレが「月光蝶」と言われるのはまたあとの話
0047名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/15(水) 21:46:23.27ID:PYM8Uqp8
人類が減るように、野菜や畜産動物が毒性を持つ方向に進化しているかも
0048名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/15(水) 21:49:24.13ID:c1Ca1ayZ
ってか、とっくに進化済みじゃん、知らないのは池沼の進次郎くらいだろ
0049名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/15(水) 21:53:19.62ID:+QGLOFNZ
プラスチックの原料は石油
石油の原料は
0050名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/15(水) 21:54:24.96ID:c1Ca1ayZ
>>15
そもそもマイクロプラスチックを代謝する微生物はマイクロプラスチックを体内にため込まずに代謝するのに、何その妄想
0051名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/15(水) 22:11:40.08ID:vxUiFfSq
ナウシカやん
0052名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/15(水) 22:31:14.26ID:Z1s7oejf
じゃストローとレジ袋復活で。
0053名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/15(水) 22:33:01.65ID:6uZiDVAI
燃やせるくらいエネルギーの塊で、なおかつ地球表面に大量出現してるんだから
微生物からすれば消化できたら繁栄は約束されたようなもんだからな
0054名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/15(水) 22:38:24.57ID:9K5jIN3C
>>37
プラッチックがなんて?
0055名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/15(水) 22:38:53.67ID:4leX/nQA
>>4
諸星大二郎の漫画にあったね。粗大ゴミを食べられるようになった人間の話。
0056名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/15(水) 22:39:22.69ID:tugktX0J
やめて水道下水ガス電気みんな駄目になっちゃう!
0057名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/15(水) 22:39:52.37ID:Jh8nx3tX
マイクロプラスチックを分解して糖分を生産する微生物と共生したら
霞を食って生きていけるな
0058名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/15(水) 22:45:31.46ID:rQNWqFqt
プラスチックを分解する微生物を作ったら
石油まで分解されて、大パニック
って小説を読んだ記憶がある、なんて題名だったか思い出せないぐらいの
駄作だったが
0059名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/15(水) 22:50:37.27ID:kW6VOQtQ
ウミガメさんに朗報を伝えてほしい
0060名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/15(水) 22:54:29.54ID:wryMmYcQ
>>14
そうそれ

やつらがさんざんに環境破壊したせいで
今でも地質に異常の痕跡が残ってる
0061名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/15(水) 23:00:38.91ID:T5LWJfg0
プラスチックは炭素固定だから、分解しないほうがいい
0062名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/15(水) 23:00:39.03ID:yF9m8A6m
SDGs終了
0063名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/15(水) 23:02:56.63ID:PPOXOm3B
PETごみを減らそうと話してる国際会議で
PETボトルで世界を救えると説いてきたのは
びっくりなことに本邦チョントリーのシャッチョサンだ。
プラごみは減らさないと海も陸も耐えられないぜ。
わしらも知らないうちに食べ物に混ざってる可能性大だシナ。
0064名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/15(水) 23:07:30.17ID:cXtDMbl0
マスクの汚染が心配なんだけど
世界中の誰も話題に出さないのが不気味すぎ。
マイクロプラスチックの問題とかあると思うんだが
0065名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/15(水) 23:31:57.37ID:EQR0BeUr
じきプラ製品が使い物にならなくなる
0066名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/15(水) 23:37:55.52ID:c1Ca1ayZ
>>27
今でも泥炭は作られてるのに、お前は何を言ってるんだ?

https://www.ninomiyashoten.co.jp/chiri_q_and_a/2018-002
石炭の主な起源は,陸上植物の遺骸が腐りきらずに積み重なってできた泥炭だと考えられています。泥炭層が
地表で形成されたのち,地殻変動と堆積作用によって地下深くに埋没すると,地熱と圧力により,長い年月をか
けて泥炭〜褐炭(かったん)〜瀝青炭(れきせいたん)〜無煙炭の順に石炭化が進みます(図1)。
0067名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/15(水) 23:38:54.44ID:GFWHYyBj
コレすっごく困るんじゃないか。
あらゆる物が分解されてしまう、水着とか👙😍
0068名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/15(水) 23:42:57.79ID:vxUiFfSq
腸内細菌に組み込んだら最強やん
0069名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/15(水) 23:50:38.77ID:cxUh4v1g
武田邦彦は正しかったな
https://www.mag2.com/p/news/430063

プラスチックのほとんどは石油から作られます。石油は生物の死骸
ですから、もともと天然のもので、それを加工したのがプラスチックです。

動植物で言えば「脂肪、油脂」と同じで、科学的に言えば
「炭素と炭素の簡単な結合でできているもの」です。
化学構造としてはサラダ脂と同じです。
ポリエチレンも微生物が食べますが(分解する)、少し時間がかかります。

抜粋
0071名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/16(木) 00:29:11.66ID:4Tscd80K
合成樹脂は150年前から自然に分解されてるんだけどな
何をいまさらって感じ
0072名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/16(木) 00:35:14.07ID:f07hXwhl
火を付ければ燃えるって事はエネルギー源になり得るってことだわな
0073名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/16(木) 00:46:02.36ID:V+3njQ/K
微生物って鉄も食うよね
0074名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/16(木) 01:09:01.41ID:NAW1D8uZ
進化なんかね
元々いたけど「エサ」が豊富になって勢力拡大じゃなくて?
0075名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/16(木) 01:09:56.01ID:Y+QrnZGv
鉄とコンクリートやアスファルト分解する菌とか都市に居そう。
0076名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/16(木) 01:17:55.58ID:v7M65/Dd
ナウシカの腐海やんけ

まあ石油製品も元は化石だしな、何時かは分解されるか
0077名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/16(木) 01:27:01.12ID:GBiIOQkd
知らんかったのか?
0078名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/16(木) 01:31:28.84ID:+mnazaib
>>75
カタツムリはコンクリート食べている
0079名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/16(木) 01:34:19.12ID:V+3njQ/K
>>74
あいつらは互いに食い合ってDNA取り込むからな
0080名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/16(木) 01:35:17.46ID:5R9DxvVA
ランダムな突然変異の中で、プラスチックを分解できるものが出てきたとして、それが生存競争上有利でないと増えることはできない
そんな便利な方向の進化が早々と起きるものかよw
0081名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/16(木) 01:51:48.39ID:5UX9cCBw
プラスチックも利権だしなww
0082名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/16(木) 03:24:11.72ID:wAXCOpKh
このまま進化して、ダイオキシンを、さらに超進化して放射能を・・・
流石に無理か。
0083名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/16(木) 07:13:26.79ID:ec57bgyi
バクテリアもプラスチック食わない手はないと気づいたんやな
0085名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/16(木) 12:41:31.52ID:UFtoPuX3
プラスチックって脂だしね
0087名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/16(木) 17:43:22.82ID:ePTG+Jg8
あと100年くらいしたら牛のエサになるかもなw
0088名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/16(木) 19:41:46.27ID:1om3nAHd
>>80
つーてもプラスチックは地中に埋まってる原油から作られた物質だからな
その油田の中にプラスチックをエサにできる細菌が居て
石油掘削でそいつが地表にばら撒かれたら
今や地球の広い範囲に存在するプラスチックを食って増殖し
そのうち人間に見つかるだろ
0089名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/16(木) 20:07:30.00ID:6syzeTZ5
まさか俺のお宝CDがボロボロに?!
0090名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/16(木) 21:31:33.52ID:3s2UBzM2
>>88
とっくに見つかってる
0091名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/17(金) 00:05:34.48ID:Co3Waipw
CDや台所の容器類やクルマの部品、配線の被覆など、密閉されてないあらゆるプラスチック製品が
数年でボロボロに分解される時代がすぐそこに
0093名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/17(金) 08:34:23.58ID:dACQk7R9
>>90
国際石油資本が大損害になるから封印したそうだな
だから原油流出事故にも使われなかった
0094名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/17(金) 11:52:06.38ID:QXc2tJEc
>>92
確かに食品包装からプラスチックを無くしたら
賞味期限が激短縮やな…ロスが増えて途上国が飢餓に
0095名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/17(金) 15:07:32.30ID:LpVsJI1I
>>94
いや、缶詰時代に戻るだけだろ
製缶はすでに大半の国で「こなれた技術」になってるし
缶に使われる金属は熱で再生できるから、プラスチックよりもリサイクルが容易
0096名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/17(金) 17:07:34.77ID:rIf2iC8Q
どんな分子構造でも同じ食べやすさの訳ないんだから
0097名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/17(金) 19:19:17.77ID:WIY2R7pu
人類が滅んで1億年経っても原型を留めるような文明遺物は一つもないんだな
0098名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/17(金) 21:15:11.47ID:nDXwNEiz
そんな進化はしてない
最初から分解されてる

嘘に嘘を重ねるな
0100名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/18(土) 09:08:21.75ID:7ndkD2pL
>>95
缶の方が重くて輸送エネルギー増加
リサイクルにもエネルギーが必要

缶よりメリットが多いからプラスチックが多用されてる
0101名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/18(土) 13:56:28.61ID:HuKpSNGt
>分解やリサイクルが困難

え?
プラスチックって溶かして再形成でリサイクルしやすいんじゃないの?
0102名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/18(土) 14:32:37.80ID:oAO19TPt
熱可塑性樹脂はまあ再生し易いが
熱硬化性樹脂(メラミン樹脂とかユリア樹脂とか)は
再生しにくい

また熱可塑性樹脂も色素を混ぜると途端に再生後の用途が限られてしまう
農業用の黒いマルチシートくらいか
昔はゴミ袋が黒い袋だったからこれに使われたが
ゴミ分別を徹底するため黒袋が禁止されてその用途がなくなった
0103名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/18(土) 17:08:55.74ID:/JULRDH6
缶詰に使われてる金属は
鉄にせよアルミにせよ商業的に採算の合うリサイクル方法が確立されてるので
理論上、無限にリサイクル使用も可能だが
プラスチックは現状、PETやスチロール樹脂ぐらいしかまともにリサイクルされてないし
それもPETなら農業用や工業用シート素材や被服用の繊維
スチロール樹脂なら夾雑物の混入が有る程度許されるコンテナや植木鉢に加工される事が多く
原則的にその加工物が更にリサイクルされる事は無い
結局は使い捨て
現在、PETボトルからPET樹脂を再生して再びボトルに使う試みがなされているが
商業的な採算は難しく
今のところは「ボトルからボトルを作る」というストーリー性を売りにして
何とか各企業に使ってもらおうとアピールしてる段階
0104名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/19(日) 10:29:22.42ID:6PJCaIlm
なお缶詰には樹脂コーティングの罠がww

プラスチックはサーマルリサイクルが一番マシ
0106名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/20(月) 13:27:41.58ID:/e8YSxWr
>>103
>「ボトルからボトルを作る」というストーリー性

そんな事を付加価値にしようと企むのはセコいと思うんだが
ガラス瓶は2世紀前からそれが普通だし

>>104
ぶっちゃけ
先進国以外で生産されてる缶詰はいまだにコーティングされてないモノが多くて
賞味期限内でも経年劣化で金属味になるけど
「缶詰なんてそんなもん」て感じで改良される気配は無い
ていうか、コーティングは基本内側だからプラスチック分解菌が悪さ出来ないだろ
0109名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/20(月) 21:49:56.79ID:kmOIn87N
>>1
ほんまなら人間より数十倍優れてるわ
0110名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/20(月) 23:36:02.91ID:4+O5BTu5
>>107
でもマイクロプラスチック自体は観察されている事実があるんだろ?
読んで字の如くマイクロメートルのプラスチックだ
存在しないというのは概念的な話だろうか
0111名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/23(木) 04:49:02.44ID:n3CPNlHt
>>110
プラスチックは石油で完全に分解される。よって溶けないと言われてるマイクロプラスチックは存在しない。
0112名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/23(木) 18:35:42.40ID:pTHZCMol
>>111
石油で分解されるようなプラスチックはあまり見たこと無いんだけど、海で同じ事が起こってると?
海にそんな石油浮いてたっけなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況