X



【エネルギー】太陽光のエネルギーを高い変換効率で使いやすい水素に変換する新たな手法が開発される [すらいむ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2021/11/22(月) 11:15:12.76ID:CAP_USER
#再生可能エネルギー (そんな物は存在しません by FOX★)
太陽光のエネルギーを高い変換効率で使いやすい水素に変換する新たな手法が開発される

 近年は環境に優しい再生可能エネルギーとして風力発電や太陽光発電が注目を集めている一方、エネルギーを電気の形に変換すると用途が限られるほか、電力網が整備されていない場所では使えないという問題があります。
 そこでスウェーデン・ウメオ大学の研究チームが、「地球に豊富に存在する材料を使って、太陽光のエネルギーを使いやすい水素へ効率的に変換する手法」を開発しました。

 Solar-Driven Water Splitting at 13.8% Solar-to-Hydrogen Efficiency by an Earth-Abundant Electrolyzer | ACS Sustainable Chemistry & Engineering
 https://pubs.acs.org/doi/10.1021/acssuschemeng.1c03565

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

Gigazine 2021年11月22日 08時00分
https://gigazine.net/news/20211122-solar-driven-water-splitting-hydrogen-fuel/
0002名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/22(月) 11:52:04.17ID:xlTX1lBd
トヨタの水素エンジン案に有利な話だね。
0003名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/22(月) 11:58:42.33ID:Aro4bgBp
ハイハイ、アイデアはすでに日本も取り組んでいて実験もしていますよ。
そこには各国から新たなアイデアが出て来るでしょうからどこがいいかは
今の段階では不明ですね〜〜
0004名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/22(月) 11:59:28.27ID:zBgiJPut
梅雄
0005名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/22(月) 12:25:59.05ID:8xX5+dFb
鳩山妻に訊け
0006名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/22(月) 12:31:04.17ID:wlRyaHXF
チックショーーーーーーー
0007名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/22(月) 13:09:48.04ID:Vq4BwGCC
あれ?前にもっと効率高いの無かったっけ?
0008名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/22(月) 13:24:14.48ID:b2RiLFrK
水が減って、酸素が増えるんだけど
環境的に問題無いのかなぁ。。。
0009名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/22(月) 13:39:55.23ID:r0vIzBrt
エネルギーから原子を作るの?凄くね??
0010名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/22(月) 13:42:40.06ID:Vq4BwGCC
>>8
微々たるもんだからそれは問題ないでしょ…
どうせその後水素使う時に水に戻るんだし
0012名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/22(月) 13:59:45.15ID:0DH265tl
>>2

元々、再生可能エネルギーは、水素に変換して保存する計画(効率は落ちるが、電気の形で保存は無理なため)だったので、こういう研究はあちこちで行われている。
変換した水素は、そのままでは使いにくいので、FCVとして使うか、更に変換して(更に効率は落ちるが使い勝手は向上するし、飛行機・船舶用の燃料として必要)E-Fuel合成燃料にする計画だった。

それに対して、トヨタは直接水素を使用する道を模索している、という状況。かなり難しい(運搬や保管、金属の腐食、エネルギー密度の低さ等々の理由)なので、どうなるかは知らない。
水素エンジンは、潜在的に軽自動車や自動2輪に市場があるのは理解できる。
0013名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/22(月) 14:17:06.14ID:Vq4BwGCC
>>11
水蒸気はいくら増えようとも雲となり雨として海に戻る
しかも太陽によってとてつもない量の水蒸気が常時発生している
人間が出す量なんて微々たるもんすぎる
0014名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/22(月) 14:48:44.08ID:NBQ3asgw
夏以外はいくら温度が上がっても問題ない。
だから夏がくる前につくって大人も夏休みを
とればいい。
0015名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/22(月) 14:58:14.93ID:NBQ3asgw
化石燃料は植物が太陽エネルギーを固定したもの
だから、エネルギーを取り出せば炭素はでる。
太陽から直接エネルギーをとらないかぎりは、
化石燃料を燃やすことになる。
収支を合わせるには光合成モンスターを作るしかない。
0016名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/22(月) 15:22:53.81ID:RsgmxAHa
ていうか熱帯雨林地域で木を育て、じゃんじゃん北の地で建材やらに使えばいいんじゃね?
廃材から炭素を固化して人工ダイヤなりCNFなりにすれば、そうそうCO2に戻らんでしょ
0017名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/22(月) 15:29:05.29ID:0DH265tl
>>15

炭素を除くため、再生可能エネルギーは、生物を介してではなく、太陽光や風力から電力を生成している。
それ以外に、水力、地熱の利用で、炭素を除いた形で電力を作り出している。
これでは明らかに足りないんで、炭素を排出しない原発を利用する予定になっている。

なので、脱炭素計画は、再生可能エネルギーと原発で電力を生成し、水素で保存し、水素(化合物)あるいは電気の形で再生可能エネルギーや原発の電気を使用する予定になっている。
0018名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/22(月) 15:36:26.61ID:Gjglnb0S
#再生可能エネルギー (そんな物は存在しません by FOX★)

↑これいらねえんだよ
くだらん自己主張するんじゃねえよ
0019名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/22(月) 15:56:24.95ID:NQxnt0TM
0020名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/22(月) 15:57:33.23ID:NQxnt0TM
goim
0021名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/22(月) 15:58:13.34ID:NQxnt0TM
戦争逃亡
0022名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/22(月) 15:59:27.53ID:NQxnt0TM
太陽から鉄水素を盗る
0023名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/22(月) 16:00:53.73ID:NQxnt0TM
木星移動
0024名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/22(月) 16:03:33.01ID:NQxnt0TM
月面闘争で終わる
0025名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/22(月) 16:06:04.38ID:NQxnt0TM
フロン水素
0026名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/22(月) 16:08:12.87ID:NQxnt0TM
戦闘を否定すると助からない
0027名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/22(月) 16:10:50.54ID:NQxnt0TM
海洋エネルギー集めるとGAMEOVER
0028名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/22(月) 16:12:04.31ID:NQxnt0TM
鉄弾が飛び交う戦争が起きる
0029名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/22(月) 16:16:00.72ID:NQxnt0TM
惑星が体細胞増加する生物化を過ぎている惑星で大きさ2000kmであるイカがでる
0030名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/22(月) 16:21:19.72ID:krHVYNTh
>>1
これは朗報!
0031名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/22(月) 16:28:55.56ID:NQxnt0TM
10cm10kgイカ=1x
0032名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/22(月) 16:31:23.26ID:NQxnt0TM
2000nmイカ=10cm10kg
0033名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/22(月) 16:34:01.42ID:NQxnt0TM
イカが細菌である
0035名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/22(月) 16:42:24.03ID:Vq4BwGCC
>>34
やっぱりもっと効率高いやつあるよね
ペロブスカイト使って安くできるってのがウリか
0036名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/22(月) 16:42:25.08ID:NQxnt0TM
イカ=プランクトン
0037名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/22(月) 16:45:48.99ID:NQxnt0TM
イカ=ヘム鉄
0038名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/22(月) 16:46:15.78ID:1DABS/1H
前々から言われているが
実用にならないだろう
0039名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/22(月) 16:49:08.82ID:NQxnt0TM
水と人#鉄とイカ=逆さ
0040名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/22(月) 16:53:47.77ID:NQxnt0TM
塔が消える,海底から火が出る
0041名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/22(月) 16:56:58.43ID:NQxnt0TM
コロナウイルスがイカ卵だった
0042名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/22(月) 16:58:35.19ID:3jUWIJpH
>>1
電気分解などのプロセスを経由せずに、太陽光エネルギーから直接水素生成出来るのは画期的だな
0043名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/22(月) 17:01:23.29ID:NQxnt0TM
癌と細菌=コロナウイルスで第2big-bangqである投影
0044名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/22(月) 17:02:21.01ID:RzwdCWtS
>>11
太陽光の熱エネルギーが水素になる過程で減るとしたら、
等価交換だったりしないかね
0045名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/22(月) 17:04:48.75ID:NQxnt0TM
イカが古代でなく未来で現る癌細菌だろう
0046名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/22(月) 17:08:05.78ID:NQxnt0TM
月が落下するぞ
0047名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/22(月) 17:11:16.31ID:NQxnt0TM
太陽から火炎が出てきて第2ビッグヴァンが起きる前だった
0048名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/22(月) 17:15:13.84ID:NQxnt0TM
軽酸性が1g
0049名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/22(月) 17:15:42.04ID:RsgmxAHa
直接水素生成なんて40年ほど前の通産省のサンシャイン計画でやってた
高温太陽集熱で水熱分解して水素を取り出すってやつ
0050名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/22(月) 17:18:33.06ID:NQxnt0TM
ダークエネルギー合成さるるBHだった
0051名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/22(月) 17:22:43.44ID:NQxnt0TM
未来と異世界
0052名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/22(月) 17:24:42.05ID:/k8ohe51
水を電気分解するために用いる電極は、直径10マイクロメートル〜20マイクロメートルの炭素繊維からなるカーボンペーパーを、化学気相成長(化学気相蒸着)で形成したカーボンナノチューブの薄膜でコーティングし、さらにその上を金属からなる触媒で装飾する方法で作られました。触媒に使われる金属は持続可能性や電気分解反応の促進性を考慮し、地球に豊富に存在する鉄・ニッケル・モリブデンの3種が選択された
0053名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/22(月) 17:43:33.15ID:NQxnt0TM
太陽が崩壊するぞ
0054名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/22(月) 17:44:21.18ID:OXvq2EyB
ラオ博士はいらっしゃいますか?
0055名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/22(月) 17:48:04.17ID:NQxnt0TM
太陽系外特異点種混沌
0056名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/22(月) 17:51:31.65ID:NQxnt0TM
Singularity生命体
0057名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/22(月) 20:13:55.82ID:XPY6LcZ1
ガソリンの中古車ならまだ乗れるが水素エンジンは劣化が早いから中古車では乗れないんだよね
そこは最低限知っておけよ
0058名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/22(月) 21:55:46.50ID:Q8dBBIXx
電気分解するための水はどうやって手に入れるのだろうか?
まさか海水?海水を電気分解すると、色々厄介な副生成物が出てくるけど
大丈夫かね
0059名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/23(火) 01:10:50.37ID:HMEJDZyb
電気分解ではないから大丈夫だろう
0060名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/23(火) 01:23:28.03ID:Mu+uTpf1
そりゃエエねえ。 でもよ、太陽光発電施設で問題なのは
たぶんメンテナンスだよ。 砂漠地帯なんて、砂嵐やら鳥の
糞やらでパネル面が劣化して発電効率落ちるのを防がんと
いかんからな。 その辺の費用をいかに安くあげるかだよ。
0062名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/23(火) 14:12:47.60ID:sbIi8dv6
>>60
24時間人が張り付き
常に稼働されメンテナンスが必須の
既存の発電所より遥かに楽な設備だよ

パネル表面の掃除それでメンテできる
0063名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/23(火) 14:20:39.51ID:sbIi8dv6
>>17
水素にするとエネルギーの損失が多いよ
せっかくの電力が1/3にまで減る

本来、水素社会というのは
原発ありきの計画だった
原発の排熱エネルギーを利用して
水素を作る予定だった

福島原発の水素爆発
メルトダウンした核燃料の高熱によって
冷却水が分解され
水素発生したあの仕組みと同じ
0064名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/23(火) 15:02:28.77ID:PDNIN3jZ
>>63
>本来、水素社会というのは
>原発ありきの計画だった
>原発の排熱エネルギーを利用して
>水素を作る予定だった

それも出鱈目

水が熱分解するような過酷な環境では配管がもたんから、小規模短期のデモがせいぜい

>メルトダウンした核燃料の高熱によって
>冷却水が分解され

ねーよ、ジルコニウムが高温の水に溶けて水素発生だっての
0065名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/23(火) 16:22:21.46ID:UMrT8Di7
 >>49
今各国が競ってるのは触媒を使って太陽光と水から水素を取り出す者もの。
日本で既に実証実験が行われてる。
0066名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/25(木) 12:26:27.89ID:o9q/ZN0l
>>65
各国争ってるかあれ?
日本だけじゃない?
他のは太陽光発電+電気分解だと思うが
0068名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/28(日) 10:51:26.26ID:5Hf7ZB/e
>>64
なぜ水素爆発を起こしたのか?
https://www.tepco.co.jp/decommission/towards_decommissioning/Things_you_should_know_more_about_decommissioning/answer-33-j.html
水位低下に伴い、水面から露出した燃料棒
(ウランなどの核燃料を詰めたもの)
と水蒸気の化学反応により発生した水素が原子炉建屋内に溜まり、
1号機と3号機の原子炉建屋の天井や壁が吹き飛ぶ水素爆発が起きました。
0069名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/05(日) 15:51:15.98ID:3QmLvOTw
>>1
原子力なら余裕でできる
無駄に生きてるな
とっとと原発作れよ劣等人
0070名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/12(日) 11:55:07.12ID:fA/MJDxx
>>63
電力こそ損失が大きい

どうやって何千キロも離れた遠隔地から電気を運ぶんだよ
0071名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/12(日) 12:01:56.12ID:GMUB6TSD
>>68
そこに書いてあるとおり

>燃料棒
>(ウランなどの核燃料を詰めたもの)
>と水蒸気の化学反応により発生した水素

であって、水と反応したのは燃料棒の被覆のジルコニウム

熱分解なんてどこにも書いてないのに、気違いの妄想はそのくらいにしとけ
0072名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/23(木) 12:10:33.86ID:1q65VhkH
>>70
非電化の未開の地でないなら
送電網がある送電ロスは4%未満

物理的に水素を運ぶ以上
送電には太刀打ち出来ない
0075名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/24(金) 19:29:36.43ID:tVGJOfus
>>72
お前は馬鹿かw

送電ロスを語るのに
距離を無視すんなよ
0076名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/26(日) 14:33:12.82ID:3PSu/TYw
山の木を全部切って、除草剤を撒いて虫が出ないようにして欲しい。
そうすればソーラー発電も捗る。
全ての山林を枯らして、ソーラーパネルで近代化しよう。
0077名無しのひみつ
垢版 |
2021/12/27(月) 07:59:53.26ID:8qhIYJay
>>42
電気分解のプロセスを経るんだが。
0082名無しのひみつ
垢版 |
2022/02/20(日) 08:41:30.38ID:Teb+a2kr
2/20
空港を再生エネ発電拠点に 政府、国有地の規制緩和
https://www.nikkei.com/articlゆるe/DGXZQOUA175XO0X10C22A2000000/
地面や施設の屋上に太陽光パネルを設置し、空港ターミナルや駐機中の航空機に給電する活用法などを想定する。
 国土交通省は空港内で太陽光発電が可能な面積は2030年にJR山手線内の土地の約4割に相当する2300ヘクタールに達するとみる。最大限活用すれば原発2基分あまりの230万キロワットの出力になる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況