X



【物理】阪大、レーザー核融合に強磁場を加えるとプラズマが変形する新機構を発見 [すらいむ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2021/10/19(火) 10:59:26.27ID:CAP_USER
阪大、レーザー核融合に強磁場を加えるとプラズマが変形する新機構を発見
著者:波留久泉

 大阪大学(阪大)は10月14日、同大学 レーザー科学研究所(ILE)の「激光XIIレーザー」で生成した高温なプラズマに強磁場を加えるとプラズマが変形するという、新しい機構を実験によって観測し、理論・シミュレーションを活用することで、この現象の詳細を明らかにしたと発表した。

 同成果は、阪大大学院 理学研究科 物理専攻の松尾一輝大学院生(研究当時)、阪大ILEの佐野孝好助教、同・長友英夫准教授、同・藤岡慎介教授らの研究チームによるもの。
 詳細は、米物理学会が刊行する機関学術誌「Physical Review Letters」に掲載された。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

マイナビニュース 2021/10/18 20:27
https://news.mynavi.jp/article/20211018-2163169/
0003名無しのひみつ
垢版 |
2021/10/19(火) 11:01:34.90ID:ctZ0Rh81
ついに核融合炉ができるの??
無限エネルギーですか??
0005名無しのひみつ
垢版 |
2021/10/19(火) 11:11:32.95ID:FfDq0tkd
ブラックホール出現とか
変な生き物がでてくる異次元発生とか勘弁
0006名無しのひみつ
垢版 |
2021/10/19(火) 11:14:19.69ID:r8fmep2b
すばらしい挑戦ですが
家の近くでこんな実験するのは勘弁してほしい

実験失敗で融合路が暴走して一瞬で蒸発したくないです
0007名無しのひみつ
垢版 |
2021/10/19(火) 11:15:04.03ID:AZJAdGd6
>>4
強そう
0008名無しのひみつ
垢版 |
2021/10/19(火) 11:16:54.52ID:+IldELhY
プラズマに磁場が影響するんだ
不思議だなぁ
0010名無しのひみつ
垢版 |
2021/10/19(火) 11:28:21.21ID:JzW0CF/n
>>4
激光12は30年以上前に完成した
レーザー核融合研究用に作った12本の超巨大レーザー発振装置やで
1ピコ秒に合計で2000兆ワットとかアホみたいなレーザーパルスを出せるで
その代わり一度発射すると2時間冷却しないとダメなところもアホくさいが
0011名無しのひみつ
垢版 |
2021/10/19(火) 11:31:09.80ID:EMhA5LLT
プラズマを収束できれば炉の壁から離せて
炉が長持ちする?
なんか核融合ができても炉がすぐにダメになっちゃうから核融合できてもコストが合わないって聞いたから
0012名無しのひみつ
垢版 |
2021/10/19(火) 11:32:01.58ID:EFnjucnb
こんな簡単な事を今までしてなかったことに驚いたよ
0013名無しのひみつ
垢版 |
2021/10/19(火) 12:14:27.70ID:hn9rygO+
>>9
革新技術北━━━━!!
0015名無しのひみつ
垢版 |
2021/10/19(火) 12:24:14.98ID:ygRZp0RS
プラズマと磁場の相互作用なんてプラズマ物理の基礎の基礎やん…
0016名無しのひみつ
垢版 |
2021/10/19(火) 12:35:39.89ID:bgXf7a6R
なにがどういうわけなのかさっぱりわからん。誰か日本昔話で例えて。
0017名無しのひみつ
垢版 |
2021/10/19(火) 12:42:10.08ID:Geag8TlB
トンデモなスレタイで立てるな恥ずかしい
0018名無しのひみつ
垢版 |
2021/10/19(火) 12:47:37.49ID:POo1Cmmq
AI「最初に発明した人ではなく一番普及させた人が勝者ですよ
0019名無しのひみつ
垢版 |
2021/10/19(火) 12:49:17.11ID:XAFI7vpb
>>3
核融合はできている。発電できる大きさと持続時間でないだけ。
0020名無しのひみつ
垢版 |
2021/10/19(火) 12:56:02.50ID:JyMojtmb
火力も原子力もタービンで発電してるが
核融合だけはそのまんまプラズマから電気を取り出せる可能性がでてきた
これはすごい発見だ
0021名無しのひみつ
垢版 |
2021/10/19(火) 13:05:00.09ID:g7esYLk0
直接発電+排熱コジェネで要求されるQ値が下がっての実用化か
0022名無しのひみつ
垢版 |
2021/10/19(火) 15:01:56.67ID:L9OyZCWY
>>20
ソレ ホント?
0023名無しのひみつ
垢版 |
2021/10/19(火) 15:11:36.25ID:CituKcyD
>>12
ソースの記事くらい読んでこいアホ
0024名無しのひみつ
垢版 |
2021/10/19(火) 15:43:50.57ID:Yo47mQaM
あれ?元々核融合炉での制御って強磁場で行われてたんだよな
要はレーザー核融合との合わせ技って所が重要なんじゃないの?タイトルの焦点がなんか本来指すべきところと違うような
0025名無しのひみつ
垢版 |
2021/10/19(火) 17:15:24.00ID:XAFI7vpb
>>24
おっしゃる通り。問題は、高温ガスの
拡散だよ。レーザー核融合ではガスの
爆縮がおきてプラズマの封じ込めができる
との仮説が成立した。しかし、実際やってみると
ナノメータ単位の封じ込めが必要であることが
分かった。だから強磁場が役に立つかも知れない
という話。実証はできていないけど。
0026名無しのひみつ
垢版 |
2021/10/19(火) 19:14:13.76ID:F8GR1TE2
すげえ

んだよな
0028名無しのひみつ
垢版 |
2021/10/19(火) 20:14:15.17ID:xX6NcQah
例のレーザー核融合大好きの人は来ないかな

別スレの常温核融合はもし成功してるなら小規模事業で、
こういう装置はもし成功するなら大規模発電で使われるのかな

将来は合わせ技が常識になるのかもなあ
0029名無しのひみつ
垢版 |
2021/10/19(火) 22:29:10.35ID:CgmTBKqT
>>28
別に常温核融合は大規模化出来ないなんて制限は無いと思う
本当に常温核融合成功してるなら金かけてレーザーやらプラズマやら誰もやらなくなる
0030名無しのひみつ
垢版 |
2021/10/19(火) 23:31:29.10ID:HStCwg/g
温度と磁場でプラズマが歪む
ということは太陽も歪んでいるのかな
そういえばベテルギウスさんも、うねってたね
0031名無しのひみつ
垢版 |
2021/10/20(水) 13:56:57.28ID:TKTA8/LX
強力な磁石の磁極の中央にペレットが通過する刹那に、
磁石にあけた小さな穴を通ってレーザーがそれを狙い撃ちして、
爆縮をさせると、強磁場のためにプラズマ荷電粒子の飛散が
抑制されて、。。。。という筋書きだろう。

 

  
0032名無しのひみつ
垢版 |
2021/10/20(水) 17:43:18.95ID:ZiGzQaHY
せっかくの強磁場やレーザーも常温核融合が来たら用済みか
素粒子物理学とかなら使えそうだが
0033名無しのひみつ
垢版 |
2021/10/20(水) 17:52:52.48ID:UhbVZTMW
>>6
うむ
人間ならば等しくじわじわ苦痛を感じながら廻りに迷惑かけつつ死ぬ権利があるよねえw
0034名無しのひみつ
垢版 |
2021/10/20(水) 23:40:31.68ID:/70nV/Dx
>>29
精密な金属積層パネルが必要だとそこのコストがあるし定期的に交換しなきゃならんとも聞くから極端なスケールアップできるかは不明
0035名無しのひみつ
垢版 |
2021/10/24(日) 13:47:17.25ID:svuudPCZ
静電場で水素陽イオン(プロトン)を
数百キロ電子ボルト〜数メガ電子ボルト程度に加速してやり、
そういったビーム2つをうまく正面衝突させてやれば、
衝突によりある程度は核融合(重水素核ができるのかな)が
起こるような気がするけれども。

あるいは加速するものを重水素核同士にして、それらを
正面からぶつければ、核融合でヘリウム核が出来て、
エネルギーが放出されたりしない?

ビーム同士では衝突確率が低いというのならば、
ビームの軸に沿った強磁場をかけるとか。

あるいは片方はビームだが、もう片方のターゲットは
重水素化リチウムだとか、リチウム金属のバルクに
したらどうだろうか?数メガeV程度の加速では核融合は
起こらないのだろうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況