X



【環境】クジラの死亡が相次ぐ太平洋で一体何が起こっているのか? [すらいむ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2021/08/22(日) 22:23:36.83ID:CAP_USER
クジラの死亡が相次ぐ太平洋で一体何が起こっているのか?

 2万kmという超長距離を回遊するクジラ「コククジラ」の死体が目撃される例が、2018年12月頃から相次いでいます。
 この理由について、環境問題を専門とする記者のスザンヌ・ラスト氏が解説しています。

 Gray whale deaths: How humans and climate change hurt oceans - Los Angeles Times
 https://www.latimes.com/projects/gray-whale-deaths-how-humans-climate-change-hurt-oceans/

 主に太平洋沿岸部に生息しているコククジラのうち東太平洋に住む個体群は、北極圏からアメリカ・カリフォルニア州沿岸を通り、メキシコの暖かい海域までを往復しています。
 しかし2018年以降、カリフォルニア州沿岸およびメキシコ湾付近でコククジラの異常な死が報告され始めたことから、ラスト氏は「コククジラの回遊ルートに致命的な変化が訪れたようだ」と述べ、この問題を取り上げています。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

Gigazine 2021年08月22日 22時00分
https://gigazine.net/news/20210822-gray-whale-stranding/
0002名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/22(日) 22:24:38.54ID:gFl0LFJx
  ?
N だ    08/22 22:24
HKま
 の化
クスル
ランブ
0003名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/22(日) 22:30:55.23ID:+ryc33Ve
はいはい、人間が悪い
二酸化炭素が悪い
0004名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/22(日) 22:34:16.26ID:88CwoUTk
海底火山の噴火で有毒な物質が流れ出してるのか!
0005名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/22(日) 22:35:43.98ID:9pgRyXAY
クジラは表だって取れないから
異常に増えて
死体も増えるわな

人間が捕獲して間引くのも
自然保護の理にかなってるのにな
0006名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/22(日) 22:36:23.72ID:kQ5tvjb7
人は記憶型と思考型に大別できる

ま、増えすぎて餓死だろうな
(´・ω・`)ノ知らんけど
0007名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/22(日) 22:37:50.44ID:6Croc3AM
日本が抜けたとたんにこれだ・・・まあ増えすぎてんだろ
0008名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/22(日) 22:38:14.49ID:oA86rBHA
米支戦争が迫る中、ダメリカ軍も支那軍も太平洋で軍事演習してるから。

軍艦と潜水艦のアクティブソナー音で、クジラの聴覚が破壊され、方向が分からなくなる。
0009名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/22(日) 22:40:01.24ID:sl02fd5S
くじら以上の怪物がいるんだろ
0010名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/22(日) 22:40:18.37ID:NO3QIohU
鯨口が増えすぎたのかな
人口も増えすぎてますね
どっちかを餌にしますか
0011名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/22(日) 22:41:48.97ID:NvW+SMuT
太平洋の地震が増えているんじゃないの?
そしてその衝撃波でおかしくなるとか。
0013名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/22(日) 22:43:19.65ID:94E7LbrB
クジラの頭数が増えすぎて餌のオキアミが足りないんだな
0014名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/22(日) 22:43:26.75ID:BIsABZQo
鯨の死骸は放っておくと腐敗してガスが体内に充満して爆発するらしい
0016名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/22(日) 22:44:45.69ID:vwvl0w+j
深海魚がーや浜を埋め尽くす程の魚の群れが死んでいたなどの現象と同じで
結局明確な答えは出ないんじゃない?
0017名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/22(日) 22:53:44.85ID:bK2IVGdy
友愛されたか
0018名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/22(日) 22:54:40.74ID:AB04RMjX
打ち上がった死体を解剖するとプラごみをいっぱい食べてるんだって
0019名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/22(日) 22:55:01.27ID:jzyVAhrQ
たまたま網にかかったクジラが多すぎて目を付けられたある国が
他の方法で殺したけど回収できなかったとか?
0020名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/22(日) 22:56:02.53ID:zbcS6xga
>>18
これっぽいな。
0021名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/22(日) 23:02:27.42ID:xT66j0FQ
コロナ感染症かも 潮吹いたら仲間にうつる 莫大な量の飛沫が飛ぶぞw
廃棄した医療廃棄物が漂流している可能性がある
くじらは哺乳類だから ACE2 の配列近くてヒトのコロナウイルスがうつるのかも
イルカやあしか、おっとせいもチェックした方がいい

と考えるのがプラスティックごみを吸い込んで内臓をやられてると考える
環境厨より推理的には興味深いだろw
0022名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/22(日) 23:04:10.92ID:gwewxqX2
プラごみ以前に、ポイ捨てする奴が悪いんだよ。
最近でもマナーの悪いBQやる奴が問題視されてるし。
日本にも大量に漂着する韓国ゴミ。
0023名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/22(日) 23:05:20.94ID:fpj/Cr+E
sperm whale 精子クジラ
0024名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/22(日) 23:12:28.57ID:7SkNVavu
だいぶ前に潜水艦のソナーのせいだとわかっているだろ
中国の原潜の活動のせい
0026名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/22(日) 23:15:03.79ID:kZ1gfxUp
異常な死ってどういう死?
0027名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/22(日) 23:19:41.20ID:D0BUOZjq
水中音響通信で進展があったから影響が心配だったんだが。
時間切れ中断してよかったのかも。
0031名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/22(日) 23:28:52.13ID:XFX7q5Y7
クジラとアイドルは死なないとでも思ってたのか
0032名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/22(日) 23:35:01.65ID:7SkNVavu
>>29
戦略的情報とどのレベルから見つかるかの境界観察のため
中国はわざとわかりやすくして
どこから追跡、報道、情報撹乱されるかのデータを取っている
別に見つからない様にやるよりその先を見ているだけに見せている
0033名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/22(日) 23:38:58.66ID:blvseNrO
増えすぎたかな
それとも島ができたりする海底火山の噴火
にでも巻き込まれたか
0034名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/22(日) 23:43:27.63ID:LEMUahax
解剖したらプラスチックごみが大量に入ってたとかと予想
0035名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/22(日) 23:45:48.06ID:/VhlE3LN
サンマと同じだな
海流変化
温度上昇によってクジラが閉じ込めれれている
0036名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/22(日) 23:46:49.63ID:p1GitL4U
毎年の恒例行事やん
毎年騒いでるバカ

クジラもバカだけど
0037名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/22(日) 23:48:08.58ID:xY3fMAm7
ただ単に増えすぎw

馬鹿以外は、わかる
0039名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/22(日) 23:49:48.83ID:FxTgOdvr
誰が調査するんだろうね
0041名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/22(日) 23:55:36.86ID:F+NwMnVc
コロナかな
0042名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/22(日) 23:59:26.17ID:7SkNVavu
>>41
新型コロナは老人しか死なないただの風邪だろ
野生の動物は基本寿命短いから
免疫的には人間の若者の段階しかいない

かなり初期の段階で猫科が感染していたが
重症化も人にも感染させない

他にも鹿、イルカ、犬など様々な哺乳類が新型コロナに感染しても同じ
0043名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/23(月) 00:06:31.25ID:QpVScG8z
 
中国潜水艦のソナーのせい(妄想)
0044名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/23(月) 00:08:14.82ID:G4cs9tNm
アクティブソナーを10mぐらいの距離で海の中で聞いたら
人間のダイバーとか鯨とかってどの程度のダメージ受けるんかな
0046名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/23(月) 00:16:39.56ID:eUV3Bvdx
太平洋まで流れて行く、福一放射能汚染物質が地味に効いていると思う
0047名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/23(月) 00:23:17.23ID:JdJtYcuY
恐竜もマンモスも絶滅した。北半球で最強だったアラスカのヒグマも滅んだ。
大型の動物はインドの虎やインドゾウやアフリカの象やライオンも自然の数より動物園が数多い。
食料調達に難あるから減るのは自然とも言える。
0050名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/23(月) 01:26:43.02ID:zITSI/79
やっぱ朝鮮人最低だな
0051名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/23(月) 01:50:12.08ID:ZWwhXZWy
>>1
単純に増えすぎてるんでしょ。
0053名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/23(月) 02:07:04.01ID:eOAiurCR
人工地震関係?
0054名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/23(月) 02:23:26.75ID:h5c2fd/y
原潜のアクティブソナーで毎年死ぬクジラの数は日本の捕鯨する頭数を遥かに超えている
0055名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/23(月) 02:35:26.31ID:pT+YxD5N
新型コロナに感染じゃね?
0057名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/23(月) 02:42:23.77ID:JwZMVnSQ
鯱が集団で襲うからな。
0058名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/23(月) 02:56:49.68ID:jCA37rwu
適当に間引かないと食料無くなって死ぬんじゃないのか
0059名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/23(月) 03:18:48.93ID:z2MldkTW
>>47
サンマが消えてるんだもん
捕食してる大型動物も消えるに決まってる
0060名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/23(月) 04:05:31.05ID:Pl6eVmwc
>個体数が増えすぎた結果、環境収容力に達したのではないか
増えすぎなんだよ
0061名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/23(月) 04:16:51.12ID:+IpfzZtv
海流の変化で海底の栄養が浮いてこないのが海産物不漁の要因と言われているが
逆説的にクジラの移動による深海の撹拌と言われているものは影響が無いか微々たるものなのかなと
0062名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/23(月) 04:23:01.05ID:CZ7wQrI7
調査しないから(笑)
0063名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/23(月) 04:23:26.96ID:CZ7wQrI7
深部で地震の前兆の何かが起きている
0064名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/23(月) 05:03:12.24ID:6QzaPtOC
人間が鯨だけ捕らなくなってバランスがおかしくなった。
0065名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/23(月) 05:28:18.24ID:UYpFie4n
普通に考えてプラゴミが原因なんじゃないのか?
0066名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/23(月) 05:29:06.36ID:TyqBs19v
胃袋から大量のプラゴミってオチだろ。
0068名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/23(月) 05:47:42.33ID:Hfdm1CA1
死ぬ前に適当に捕まえて肉として食うのがよい
鯨肉の流通・消費が増えれば、その他の家畜の需要が減り、結果として二酸化炭素排出の減少に貢献する
ほっといてもどうせ死ぬなら、食っちまったほうがいい
これにはグレタちゃんもニッコリでしょう
0069名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/23(月) 06:03:28.43ID:mor8X34Y
海洋水中のトリチウムが不足してるせいだよ
いま日本でそれを解決するためのプロジェクトが動いてる
0071名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/23(月) 06:32:51.05ID:tpsS/4Zm
増えすぎたからとか言ってる馬鹿が多くて怖いわ。
昔は今の10倍の個体数がいたらしい。ちょっと調べりゃわかる
0072名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/23(月) 06:45:25.97ID:ut9bl3p+
ふぐすまの水のせい
0073名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/23(月) 06:56:56.10ID:V86rb2oi
そりゃあ食物連鎖の頂点のクジラだけ保護して、その餌取りまくったら、ピラミッドが崩れるに決まってる
0074名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/23(月) 07:00:27.21ID:eQ8ZYRr4
米支戦争が迫る中、ダメリカ軍も支那軍も太平洋で軍事演習してるから。

軍艦と潜水艦のアクティブソナー音で、クジラの聴覚が破壊され、方向が分からなくなる。
0075名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/23(月) 07:12:17.41ID:WbAIxLeK
潜水艦がカンカンカンカンやる訳がねぇだろ
一番アクティブソナー使ってるのは漁船だ
0079名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/23(月) 07:37:03.18ID:/oECs2/b
(・ω・) 太平洋の琵琶湖化?
0080名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/23(月) 07:39:44.44ID:9WCgyWOL
>>65>>66
クジラだってバカじゃないよ
そんなの食わんよ
異物はちゃんと吐き出す
>>75
だよねw
ソナーごときじゃそんなにクジラは死なんよ
0081名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/23(月) 07:52:46.87ID:gp/Tjpiz
イカなどの食料が不足で沿岸近くまで来すぎて干潮時に、砂浜に座礁だよ。
0082名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/23(月) 08:02:08.61ID:gp/Tjpiz
>>81
ちなみにイカは産卵期海岸近くまで来る。
0083名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/23(月) 08:22:26.71ID:xW4HjFNT
>>80
「クジラ 胃袋 プラスチック」でググりゃすぐ出てくるものを
0084名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/23(月) 08:29:20.47ID:WbAIxLeK
>>83
死にかけで胃腸が動かなくなってるから
食ったポリ袋を排泄出来なかっただけだよ
因果関係を逆転させて都合よく解釈しただけ
0085名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/23(月) 08:58:45.84ID:8iiIv1WB
ジャップがチョップスティックもって押し寄せてくるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0088名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/23(月) 09:10:48.75ID:yULKnxZz
コロナ感染だな
0089名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/23(月) 09:12:08.51ID:yULKnxZz
>>81
イカはもっと捕食されてるから
他の生き物も死ぬの?
0090名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/23(月) 09:35:14.67ID:50N19YOa
クジラの高齢化による自然淘汰だろ。
0091名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/23(月) 09:52:07.07ID:wBuBBkR1
クジラが増えすぎて餓死
0092名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/23(月) 09:56:49.87ID:AhfcqolO
強烈なフラグじゃん!!
0093名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/23(月) 09:57:10.33ID:Id6/TZf7
ワクチン打たされたな
0094名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/23(月) 10:10:12.41ID:AFV5PZ89
具体的な数字が知りたい
0096名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/23(月) 10:37:04.41ID:AtnyijwV
>>18
プラごみ結構深刻なんだな
0098名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/23(月) 10:40:24.68ID:pqLW8abe
コロナ?
0100名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/23(月) 10:43:48.81ID:hPPMlDRM
中国が太平洋に進出してから急激に増えた気がする
船とか潜水艦で強力な電波飛ばしてそう
それに狂って座礁か?
0102名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/23(月) 10:53:56.25ID:PydtyA8c
>>94
調査捕鯨すらやってないから無理だろうな。

ぶっちゃけホエールウォッチングがビジネスとして確立しちゃったのでタブーになってる。
オーストラリアなんてツアー参加すると95%ぐらいの確率で見れるらしいぞ。
ソナー使ったり回遊ルートを把握してるとは言えこの数字だから個体数が想像以上に多いんだろうな。
少しの環境の変化で生態系に影響出るのは当然だろ。
自然死と言えば聞こえはいいけど無駄が多いとも言える。
0103名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/23(月) 10:53:59.44ID:qoU+MoO1
クジラの個体が多すぎて、死因が餓死だったら
ある意味、動物愛護団体への皮肉で笑えるんだが?
原因は何だろうね。
0104名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/23(月) 10:56:47.97ID:6gzvdVna
保護し過ぎて頭数が増えたんじゃね?
0105名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/23(月) 10:59:49.66ID:YowO1dSW
偶然に理由つけようとするから無理が出る
温暖化とかもな
0106名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/23(月) 11:04:41.13ID:PydtyA8c
屁理屈こねるよりただ単に数が多いんで餌が無くなって死にましたが一番自然の摂理に沿ってるよなw
大型はそれで滅ぶケースが多いんだし。
0107名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/23(月) 11:08:29.22ID:g0oWqJEd
本当にプラゴミを大量に食って死んだんなら
環境団体がもっと大々的にメディアにアピールするだろ
0108名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/23(月) 11:17:54.66ID:gUFbrpyH
オーストラリア、ニュージーランド「太平洋で死ぬクジラなんて知らねーよ・・・」
0109名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/23(月) 11:20:51.50ID:9IifzaTb
クジラが増えすぎ
中国の乱獲がクジラのエサを奪ってる

あたりが主要因だろうな。
0110名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/23(月) 11:31:51.12ID:BXsUkg/i
ていうか
クジラの総数が増えたので、目につく死体の数も増えたってオチじゃねーだろーな
0111名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/23(月) 11:45:20.46ID:pqLW8abe
セクシーのおかげで、環境が改善してる・・・?
0113名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/23(月) 11:57:40.96ID:EJak6GCN
いよいよ、ポールシフト・・・
0114名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/23(月) 12:00:36.95ID:9WCgyWOL
監視観測網が発達したから
単に死亡の個体も確認することが増えただけじゃね?
0115名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/23(月) 12:09:14.49ID:kFlqePOf
アホ次郎さんが何か言いたそうなニュースやね。
0116名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/23(月) 12:19:21.69ID:fBonFUij
10年前のあの日のように
巨大地震でも起きるんじゃないか?
0117名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/23(月) 12:40:18.85ID:+fL/Yg77
死因を調査したらいいじゃないか。
0119名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/23(月) 13:32:07.75ID:40scYzcf
確かめる為にソナー打ってダイレクトにダメージ与えてんのかな
0120名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/23(月) 13:36:20.53ID:MiPuqXV4
ソナー手の誕生祝いにピンガー撃ちまくり件をあげたんだろう。
0121名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/23(月) 13:41:03.51ID:CcBTUey1
ゴジラだな
0122名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/23(月) 14:02:22.63ID:SELJ3/+d
陰謀論

日本があくまで、鯨肉にこだわるなら、クジラを絶滅させれば、牛肉が売れる・・・と悪魔の選択をした。
0123名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/23(月) 19:32:22.15ID:8F5cJEQv
ほらみたことか。汚染水を流したからだよ。
0124名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/23(月) 20:21:07.28ID:LAa6cSwO
今までどうだったかがなくては雲を掴む様な話
0127名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/23(月) 21:41:39.76ID:QaIqztXu
>>1
プラゴミで死ぬ
アクティブソナーで死ぬ
増えすぎて餌不足で死ぬ


俺的には餌不足だと思うわ
0128名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/23(月) 23:24:12.33ID:6yIMCDyh
これは軍事演習のソナーで内耳出血して死ぬって結論になってただろ。
回遊ルートにあるんだろ、なんでも気候変動のせいじゃない
0129名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/23(月) 23:28:48.35ID:JR0F2WLg
鯨の頭数が増えすぎて淘汰されてるんだろ
0131名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/24(火) 11:41:12.26ID:RzTCa3ej
汚染水か。
0132名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/24(火) 15:11:52.12ID:wdJYC7CZ
そういえば最近、太平洋をヨットで往復してた奴が居たよな
以前はクジラにぶつかっていたとか
0133名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/24(火) 15:14:38.74ID:L4P0YQ5x
死に急ぐ鯨たち
0134名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/24(火) 15:49:49.90ID:jR/3Q1IL
死→死亡→死去→ご逝去→
0135名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/24(火) 16:46:19.91ID:jwJdLjrB
>>21
実際にコロナに感染したイルカが観測された事例あるから全然ありえるな。
0136名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/24(火) 21:16:07.45ID:SGhIdBIS
>>91
おれも個体数が増えすぎたのでは?とおもっているが
IWCはまともに仕事しろよな。
日本が抜けたら機能しないとかアホすぎるだろ。
0138名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/27(金) 18:37:58.85ID:CtE1NAq5
モササウルスはレヴィアタンに噛み殺される
0139名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/27(金) 19:48:19.08ID:AbwtUl8u
モササウルスはティラノサウルス喰い殺してた
モササウルスはメガロドン咬み殺す
0140名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/28(土) 19:00:10.50ID:AtfOyxMw
シャチがシロナガスクジラを倒すドキュメンタリーがあった
やっぱシロナガスはでかすぎるんじゃね? シャチにやられて絶滅
0144名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/14(火) 14:29:30.40ID:7CpEpodg
コロナが変異して
クジラに感染したとしても
不思議ではないよね
0145名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/14(火) 14:50:25.51ID:Qyq0L7s3
そろそろ色々ヤバいのが来る
0147名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/15(水) 01:07:04.15ID:EXJz49WF
「ガスっぽい匂い」 神奈川でまた異臭騒ぎ ついに国も原因究明へ動き出す 2020/10/26 [朝一から閉店までφ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1603713885/32,48,59,161,201,202,220,246,248,253,260,261,276,284,303,304,310
11/19
【生き物】九十九里浜に大量のハマグリが打ち上がる。“足の踏み場も無いほど” 専門家「極めて珍しい現象」  [すらいむ★]
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1605772193/19,36,37,54,72,108,115,125,127,151,184,185,195,197,236,240,247,251,254,260-262

2021/06/17
【千葉】幻の巨大サメ「メガマウス」なぜ館山に 陸から発見は「奇跡」さかなクンも「ギョ」 [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1623909868/59-65,67-68
2021/05/12
【魚】怪物さながらの見た目、深海魚が砂浜に打ち上がる 米カリフォルニア州 [すらいむ★]
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1620805314/59-60,64-67,74
0149名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/15(水) 01:10:54.14ID:EXJz49WF
 三重県津市の海水浴場に打ち上げられた、大量の魚。  イワシをはじめとして1キロ以上に渡って漂着しているのが見つかりました。
0150名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/15(水) 01:53:40.74ID:AnmdP2Bj
巨大地震の予兆だぁ
0151名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/15(水) 02:23:52.20ID:18SXM3vN
>412
【地震情報】20210913063115 千葉県南東沖 M4.3 深さ50km 最大震度2
https:
//himawari.5ch.net/test/read.cgi/eqplus/1631482621/
https://earthquake.tenki.jp/static-images/earthquake/detail/2021/09/13/2021-09-13-06-31-15-large.jpg

>148-149
【地震情報】20210914074656 東海道南方沖 M6.2 深さ450km 最大震度3
https:
//himawari.5ch.net/test/read.cgi/eqplus/1631573640/
【地震】14日7時46分頃、東京都千代田区などで最大震度3を観測した地震で「異常震域」。震央から遠く離れた岩手県などで揺れを観測 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631579821/1,528,536
https:
//smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202109/202109140075_top_img_A.jpg
0153名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/21(火) 11:46:27.16ID:DY9X7Nut
中国というクジラ大きなクジラが餌を一杯食べてるからなその分餌不足で減るのは必然だろう。
0156名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/22(水) 02:11:57.46ID:TJ6WU84p
>148-149
9/22
なぜ!?『イワシ1万匹』が川で大量死…他の淡水魚は生存?? [341637744]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1632242150/
 9月21日午前9時過ぎ、和歌山県田辺市の文里港に近い名喜里川の河口付近で「魚が死んでいる」と付近の住民から市役所に通報がありました。田辺市などによりますと、河口から約450mにわたり、体長15cm?20cmのイワシ1万匹が死んでいるのが確認されたということです。
0157名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/22(水) 13:21:49.92ID:gJPxzUHH
>155
同保安部などによると、タンカーは千葉県から太平洋を通り同港まで航行。タンカーに大きな損傷はなく、乗組員は衝突に気付かなかったという。
0161名無しのひみつ
垢版 |
2021/10/10(日) 06:15:38.56ID:/6XnQdti
10/8
東京など震度5強「直下型の一種」 首都直下にある地震の巣 [ひよこ★]
https:
//rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1633663631/

10/9
【社会】 地震発生時の荒川水系河川。大量の魚が一斉に飛び跳ね、鳥の群れが一目散に飛び立った [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633767842/
まず、川一面を覆うように、何十匹もの魚が一斉に水上に飛び跳ねた。その直後、大きな揺れで画面が揺れ、鳥の群れが川を横切るように一目散に移動する様子が映っている。

国土交通省 荒川下流河川事務所
@mlit_arakawa_ka
https://twitter.com/mlit_arakawa_ka/status/1446343533342838786
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0164名無しのひみつ
垢版 |
2021/10/15(金) 14:55:25.36ID:RcLbga/m
ゾワゾワ!ぐるぐる…霞ヶ浦の川に大量の魚
2/10(水) 18:39配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f8511d73bbc9d19bf64eb1b050db72d17ed0da2
週刊地震情報 2021.2.14
13日(土)夜に福島県沖でM7.3 最大震度6強を観測
https:
//weathernews.jp/s/topics/202102/130175/

都内の川で“大量の魚”まとまって…正体は
10/14(木) 20:18
https://news.yahoo.co.jp/articles/8723164b4575c19c3a833cf3198325c31ab33406
0166名無しのひみつ
垢版 |
2021/10/15(金) 20:13:24.89ID:85Uv6kxA
10/15 05:16 紀伊水道 M3.4 深さ40km 最大震度1
10/15 07:57 和歌山県北部 M3.6 深さ10km 最大震度4
10/15 16:53 三重県中部 M3.6 深さ60km 最大震度2
0168名無しのひみつ
垢版 |
2021/10/26(火) 02:31:08.03ID:EQoUW04+
10/9
「こんなの初めて」漁師も驚く巨大魚! アーラびっくり116キロ
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/844214
「亀かな?」と思ったら…大物アーラミーバイ! 全長185センチの巨大魚を水揚げ
https:
//ryukyushimpo.jp/news/entry-1405054.html
https://030b46df30379e0bf930783bea7c8649.cdnext.stream.ne.jp/archives/002/202110/6df3d0c046f8ab428ae0d53d6667e3b2.jpg
 村漁協によると、このアーラミーバイは「タマカイ」という種類で、ほとんど水揚げされることがない珍しい魚だという。
0172名無しのひみつ
垢版 |
2021/10/31(日) 12:41:51.26ID:+EEE4DT1
例えば、クジラが1,000体しかいない時に、クジラの死体が発見される確率と、
クジラが100,000体もいる時に、クジラの死体が発見される確率との違い
0173名無しのひみつ
垢版 |
2021/10/31(日) 16:08:23.64ID:WNJpR7Vi
海底噴火して軽石をばら撒いてるから
腹壊して、窒息して死ぬ
海洋が時化で呼吸もままならず窒息、
溺れて死ぬ。
海洋ゴミもあるし。
クジラも更に進化すれば良い。
0174名無しのひみつ
垢版 |
2021/10/31(日) 16:16:51.99ID:YyCAgvsI
クジラ最強のリヴィアタンはティラノサウルス噛み殺す
クジラ最強のバシロサウルスはティラノサウルス咬み殺す
0176名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/11(木) 07:29:32.83ID:tYAPk3Sa
2010/06/10
沖縄大地震の前触れ。
http://chibariyo.seesaa.net/article/152747141.html
http:
//img02.ti-da.net/usr/yokohamayoukai/20100306_0935_hqo05XgK_l.jpg
http://img02.ti-da.net/usr/yokohamayoukai/seiika_01.jpg
さらに、今年2月の沖縄近海地震でも、海の生き物たちは不穏な動きをしていました!

小学校の前の海に、巨大なイカが打ち上げられていたそうです。
体長、およそ1mちょい。

話してくれた人はイカの正確な種類までは覚えていませんでしたが、普段は島の近海で獲れるわけではなく、深海に棲むイカとのこと。

……食べて美味しい種類のイカだったらしく、島の幼稚園、小学校、中学校の児童生徒、教職員一同でお刺身にして食べちゃったといいます。煤i ̄□ ̄;)ハウッ(実話です)

ただ、そこに島のおばあさんがやってきて、

「このイカが現れるのは、良くないことが起こる予兆だよ。
 このイカを絶対に家に持ち帰ってはいけないよ!」

余談ですけど、沖縄近海の深海に棲んでいて、体長が1m前後になり、食べて美味しいイカというと、セーイカ(ソデイカ)だと思われます。

「良くないことの予兆だよ…」
果たして、その予言は的中しました!

その翌朝未明、正確には午前5時31分ごろに沖縄近海地震が起きたのです!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況