X

【いきもの】1つの体に頭2つ…双頭のトカゲを生きた状態で発見 ニホントカゲ類では国内初確認か、学芸員も興奮 福井 [すらいむ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1すらいむ ★
垢版 |
2021/08/11(水) 12:03:05.59ID:CAP_USER
1つの体に頭2つ…双頭のトカゲを生きた状態で発見 福井市、ニホントカゲ類では国内初確認か

 福井県福井市の足羽山で、頭が二つあるヒガシニホントカゲが生きた状態で見つかった。
 福井市自然史博物館によると、日本に広く分布するニホントカゲ類の双頭個体の確認は国内初とみられる。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)
(画像と動画はソースでご確認下さい)

福井新聞 2021年8月10日 午後5時10分
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1375578
2名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/11(水) 12:07:51.74ID:RniRpc3l
放射能ガー
2021/08/11(水) 12:15:40.90ID:mK788pr9
ベクレてるんやろ
4名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/11(水) 12:20:24.65ID:TaH0prpq
動くたびに足元を見て「せーのっ」って鳴くらしいな。
5名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/11(水) 12:21:47.36ID:QyJi+0DV
個体数がもう正常個体維持の限界なんだね
6名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/11(水) 12:24:32.26ID:TgbtO8KS
ふくしまから持ち込んだんだろう
2021/08/11(水) 12:25:16.49ID:eVEy8QKK
双頭トカゲを増やして、三頭トカゲ見つけて、頭もっと増やせない?
8名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/11(水) 12:29:58.76ID:WRj0dT1x
母校にホルマリン漬けの双頭蛇が保管されていた。
このトカゲは双頭というより双面っぽい。阿修羅顔。
2021/08/11(水) 12:33:10.92ID:+z7nvRSF
>>6
福井は原発銀座
2021/08/11(水) 12:47:21.92ID:eEyM43kR
両面宿儺
11名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/11(水) 12:52:58.25ID:9gBRBoPs
今日は水曜日かw
2021/08/11(水) 13:09:51.36ID:LSnB9ddN
福島やばいね
2021/08/11(水) 13:21:44.17ID:gsRwd9ix
頭が二つあるって感じさせない動きなんだけど片方の頭
脳死してるんじゃないかな
14名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/11(水) 13:41:10.02ID:0vJi8Vg3
実験で卵緩く結ぶと二つ頭産まれるぞ。
15名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/11(水) 15:08:25.07ID:bbCjMmYQ
水曜スペシャルで双頭の蛇は良く見たような
2021/08/11(水) 15:36:50.05ID:dAw0k5Hp
以外、川口浩解禁
17名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/11(水) 16:36:17.55ID:eATd0daU
>>1の画像
https://fki.ismcdn.jp/mwimgs/d/4/-/img_d4e4c3f236f23b103183cce8295f09d11413197.png
足羽山で生きた状態で見つかった双頭のヒガシニホントカゲ
(福井県の福井市自然史博物館提供)
2021/08/11(水) 16:39:12.48ID:2r7FjOhT
双頭のワシの下へ
19名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/11(水) 16:48:05.85ID:ZH2FarKV
相当見たい
2021/08/11(水) 16:54:50.27ID:JcNDsiJG
ヘビは結構見るけど、トカゲじゃ珍しいのか
21名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/11(水) 16:55:48.63ID:iFpqiu5t
ハムのソーセージ
2021/08/11(水) 17:11:16.23ID:ljx0+lKZ
世の中乱れてヤマタノオロチ誕生ですか
2021/08/11(水) 19:36:03.61ID:TY5RYbLW
>>20
けっこう見るのかよ…
水曜スペシャルでも捕まえられなかったのに
2021/08/11(水) 20:04:03.08ID:015gtCf5
足羽ツェツェバエとかいそう
2021/08/11(水) 21:02:55.92ID:I3YixyeK
ちゃんと繁殖させないとイカンよ

子供も双頭で生まれてくる率が高く、生存率も高ければそれは「進化」だ
2021/08/11(水) 21:09:54.17ID:75jmVmFT
頭が2つなんて、そうとう珍しいね
27名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/11(水) 21:33:24.19ID:EAY6uyqx
>>5
ああなるほどな…
28名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/11(水) 21:53:42.29ID:XZBI1XU1
たまにちびっこいのが玄関から入ってきそうになる
29名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/11(水) 21:54:01.56ID:XZBI1XU1
しっぽが多数ある画像は合成だっけか
2021/08/11(水) 22:19:01.85ID:B2Cnh7w6
牛とかヤギでもこういう話聞くけど
腕や足はどっちの頭(脳)が支配してるんだろう
2021/08/11(水) 22:25:30.71ID:+RCOVFxd
鱗竜類ってのは優れた上位捕食者だ
主竜類は下等で下位な無能捕食者だ
32名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/11(水) 22:39:59.31ID:pIQ/LrCV
もう韓国の反日サイトに上がったな。
33名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/11(水) 22:42:04.46ID:GoH9ezMf
福井やばいな
放射線もれの未発表あるだろこれ
2021/08/11(水) 22:50:43.87ID:sBLbelTH
俺の実家、滋賀の北部なんだけどやべー
35名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/12(木) 08:13:48.10ID:faQh4HTu
小浜原発って言われるやろうな
2021/08/12(木) 08:37:01.01ID:xobzQjT5
それより色柄に驚いた
こんなカラフルなトカゲ日本にいるんだ
2021/08/12(木) 09:52:30.42ID:x9wX3ccC
>>36
カナヘビやな。30年ほど前は都内ですら良く見かけたけど、最近は見なくなったな。
2021/08/12(木) 19:49:56.89ID:vE7T29yz
>>37
しっぽがメタリックブルーだからニホントカゲだぞ
2021/08/13(金) 04:33:51.60ID:rO5olq0t
>>37
馬鹿丸出しwww
カナヘビは土色の地味ーぃなトカゲだろが!!
2021/08/13(金) 04:36:02.23ID:rO5olq0t
>>1
ニホントカゲ特有も綺麗な色のグラデーションだけど
これは真上から見てるせいか、結構なグロだな…
2021/08/13(金) 04:36:48.11ID:rO5olq0t
特有も→特有の、だった
42名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/14(土) 06:19:24.18ID:iLCyDG2G
卵割からしだいに組織が形勢されて個体ができる
という初期の発生学で実験していて確認済みのことだな。

発生時ではないが、尻尾が二股のカナヘビ(蜥蜴の一種)とかはよく観る。
43名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/15(日) 11:31:18.84ID:4ikX7iRe
>>13
ゴム製の作り物だからだろ
話題作りに必死な福井県らしいじゃん
44名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/28(土) 15:29:51.73ID:h/g1iCCd
It looks like I often saw two-headed snakes on Wednesday specials.
45名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/29(日) 11:04:03.99ID:uox4B8RP
系統育種して、2つ頭の子供ばかりが産まれる品種を固定できないだろうか?
46名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/29(日) 11:42:21.31ID:dAFujURQ
>>1
その昔、日本には頭が八つある大蛇が居たらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況