X



【科学一般】「影響力高い」論文数、日本はインドに抜かれ10位…中国が米抜きトップに [すらいむ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2021/08/11(水) 10:54:30.91ID:CAP_USER
「影響力高い」論文数、日本はインドに抜かれ10位…中国が米抜きトップに

 自然科学の研究で多数の研究チームが引用する質の高い論文の数で、中国が初めて世界1位となったことが10日、文部科学省科学技術・学術政策研究所のまとめでわかった。
 中国は、昨年の集計で、論文の総数でも初めて米国を抜いて首位に立ったばかりで、大規模な研究開発投資を続ける中国の躍進が目立つ結果となった。
 昨年9位の日本は、インドに抜かれて10位に落ちた。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

Yomiuri Online 2021/08/10 17:00
https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20210810-OYT1T50138/
0076名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/12(木) 12:00:12.01ID:HJxywfEh
2021/06/14
【科学一般】「役に立たない」研究や学問は不要なのか? その歴史的経緯と研究の未来 [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1623635295/104,105,123,142,149,150,184,185-189
7/19
【科学一般】世界トップ級の大学育成へ、若手研究者の待遇を支援…基金運用益を財源に [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1626658939/
0077名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/12(木) 12:01:02.10ID:HJxywfEh
7/10
【科学一般】ポスドク「使い捨て」、終身雇用もかなわず「大学」を去った若手講師の「孤独な戦い」 [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1625898878/
7/14
【科学教育・研究】ランキングは東大より上、沖縄のOISTに優れた人材が集まる理由 [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1626223638/

7/20
【科学一般】先端技術研究の留学生、入国審査を厳格化…中国念頭に職歴・資金支援の報告要請 [すらいむ★]
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1626763327/

8/9
【科学一般】「生物・農学・水産系」「機械・電気・電子系」「情報工学系」「建築・土木系」就職内定率が最も高い理系の学科は? [すらいむ★]
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1628485946/
0078名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/12(木) 12:01:44.02ID:HJxywfEh
6/11
脱炭素の論文数、中国16分野で首位 「質」は米優勢
https:
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC20CQZ0Q1A520C2000000/
8/8
中国AI研究、米を逆転 論文の質・量や人材で首位
https:
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC134R40T10C21A7000000/

8/10
中国論文、質でも米抜き首位 自然科学8分野中の5分野
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC05A1O0V00C21A8000000/
8/11
中国、研究者数も最多210万人
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO74671860R10C21A8EA1000/
0079名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/12(木) 12:24:45.11ID:ioN1Gn08
>>1
人口当たりで比較しなければね。
インド・支那人は犬の糞より多い。
0080よっちゃん
垢版 |
2021/08/12(木) 12:27:27.96ID:IWWy/Mqb
再生核研究所声明 512 (2019.11.12): 紙一重であったゼロ除算の発見と人工知能、発見の芽。
再生核研究所声明520 (2019.12.04): 数学の超難問 − ゼロ除算 − 解かれたり
https://www.linkedin.com/pulse/%E5%86%8D%E7%94%9F%E6%A0%B8%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%89%80%E5%A3%B0%E6%98%8E520-20191204-%E6%95%B0%E5%AD%A6%E3%81%AE%E8%B6%85%E9%9B%A3%E5%95%8F-%E3%82%BC%E3%83%AD%E9%99%A4%E7%AE%97-%E8%A7%A3%E3%81%8B%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%82%8A-yoshinori-saito/?originalSubdomain=jp


何故ゼロ除算が不可能であったか理由

1 割り算を掛け算の逆と考えた事
2 極限で考えようとした事
3 教科書やあらゆる文献が、不可能であると書いてあるので、みんなそう思った。

Matrices and Division by Zero z/0 = 0
http://file.scirp.org/pdf/ALAMT_2016061413593686.pdf
0081名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/12(木) 12:46:05.14ID:IbKE0g3U
学術会議のせいやな
0083名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/12(木) 13:45:46.25ID:V1BAVyR9
英語力の問題と自己研究に没頭する予算も時間もない
0084名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/12(木) 13:47:49.29ID:XAK4q99x
中國本当に、サイバーで盗んではすぐ発表してないか
0085名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/12(木) 13:50:02.16ID:WTgrseuG
最近よく出てくる 中抜き という言葉は
具体的に何を意味してるの。
「搾取」とは別の抽象語なの?
おばさんに教えてください。
0086名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/12(木) 14:12:08.34ID:FylEIFaz
ゆとり教育のおかげで、論文どことか、長文すら書けない日本人が増えてるからねー
0087名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/12(木) 14:19:11.77ID:69E970y8
小泉パパが元東大総長を大臣に据えて国立大学潰し
トップ30構想は悪くはなかったが
銭儲けのカルチャースクールが以前として最高学府を名乗ってる
独露みたいに中学で進学か職人か振り分けたらいいのに
国の学力より天下り先の方が大事だから
0088名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/12(木) 14:19:55.18ID:KjmXqdaf
日本だって軍事関連の論文を書かせりゃ躍進できる。
足かせを嵌めておいて同じ土俵で競わせるとは。
0089◆4Ao4vd0ETczD
垢版 |
2021/08/12(木) 15:27:29.85ID:CH6pfWZ1
>>85
それクソ馬鹿パヨクが理由もなしに喚いているだけだから、スルーするのが吉だよ
0090名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/12(木) 21:46:36.45ID:yIatNgCF
>>88
まさかw
トップ10%論文に軍事技術研究なんてほとんど足しにならんよ
0091名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/13(金) 05:12:22.67ID:du+6bnzf
人口比で考えれば
一位インド、二位中国が正常な姿
0093名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/13(金) 06:56:07.83ID:WZ10tS+k
2020/08/12
論文数で中国が米国抜き初の1位 日本は4位に下がるも、特許出願数でトップ維持
https://scienceportal.jst.go.jp/newsflash/20200812_01/
https:
//scienceportal.jst.go.jp/assets/image/img_news/blog_id_5812_order_1.jpg
https:
//scienceportal.jst.go.jp/assets/image/img_news/blog_id_5812_order_2.jpg
https:
//scienceportal.jst.go.jp/assets/image/img_news/blog_id_5812_order_3.jpg

2021/08/11
注目度高い論文数、中国が初の首位 日本は10位に転落
https://www.asahi.com/articles/ASP8C3TF8P87ULBJ00D.html

2021/04/19
インパクトの高い論文数分析による日本の研究機関ランキング2021年版を発表
https:
//clarivate.com/ja/blog/research-institutions-ranking-jp-20210419/
0094名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/14(土) 18:47:15.26ID:iLCyDG2G
搾取というのは大勢者が既に持っているものから、
少数者が地位や制度などの立場を利用して集めて奪い
とって自分たちのものにすることを意味する。

中抜きというのは上から末端に分配される過程で、
途中に介在する者がその少なからぬ割合を取り上げて
下側に対する分配の総量が減っていることを意味する。

搾取は多数相手に行うので、手間が掛かるしその行為が
直接的に大勢にみえるから、強権的に行わないとならず
また反感を強く大勢に持たれてしまうが、中抜きは
分配の過程が表にみえない形でおこなわれていると
末端にはそのことが感じられず、また中抜きは自分に
やってきた富から即引くことができるので、
多数を相手に取り立てをせずに済み、また自分が
直接の下層に対して分配を与える立場なので抵抗を
受けにくい。資金の分配に対しての優越的な地位を
背景にして行われる。
0096名無しのひみつ
垢版 |
2021/08/26(木) 11:16:22.80ID:6YgXocO3
2011/02/11
日本育ちの「外国人博士」が急増
https:
//www.nikkei.com/article/DGXNASDD080GC_Z00C11A2000000/

2017/05/19
博士しか相手にされない欧米、博士を必要としていない日本
https:
//xtech.nikkei.com/dm/atcl/column/15/032700107/050800006/
2019/12/08
「博士」生かせぬ日本企業 取得者10年で16%減
https:
//www.nikkei.com/article/DGXMZO53006550V01C19A2SHA000/
修士・博士号 海外は学部卒より就職有利
https:
//www.nikkei.com/article/DGXKZO53096750X01C19A2EA2000/
2020/02/20
https://www.nikkei.com › article
(Techno Salon) 博士を使えない日本
https:
//www.nikkei.com/article/DGKKZO55817540Z10C20A2X90000/
10/16
「卓越」研究者でも定職なし 博士離れ加速
https:
//www.nikkei.com/article/DGXMZO65059250V11C20A0TJM000/

8/26
【低学歴ネトウヨ訃報】中国人留学生がコロナ後に爆増しそうな理由、日本の大学は「安くてお得」 [718678614]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1629935523/
0097論文夫
垢版 |
2021/08/29(日) 18:26:58.75ID:dcYO1xan
論文で面白いサイトほ、どこですか?
ここは、たまに見てる。
https://youtu.be/7HqWwxK5aUM
0100名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/02(木) 23:22:30.64ID:7X1Edhg4
初音ミクが大学院生・ポスドクに特化した
就職情報サイト「アカリク」の臨時CROに就任!
https://blog.piapro.net/2021/08/im2108313.html

アカの人間はミクに向かえ!
0103名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/04(土) 10:04:06.28ID:STZc9kGM
>>1
あすがは安倍ちゃん
グッジョブだね
0105名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/05(日) 10:57:10.84ID:RvyMQWm3
この時日本人の殆どはインド以下になったことにまだ気づいてなかった
いや、見てみぬふりをしていた

youtubeチャンネルみたらわかるけど英語でやってるインド人チャンネルの生活レベル結構高いぞ
0106名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/05(日) 11:21:57.66ID:j9I6QEjb
選択と集中wwwwwwwwwwww
0108名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/06(月) 18:57:47.30ID:OL+kvf6j
ゆとりが終わってから安倍晋三が総理大臣になってから学力低下は深刻になったんだよ。頭がいいのは不登校になっちゃったんだよね。ゆとりが終わってから安倍晋三が総理大臣になってから安倍晋三記念小学校状態の学校ってかなり増えたんだよ。ゆとりが終わってから安倍晋三が総理大臣になってから教科書の内容は減っている。ただゆとりが終わってから安倍晋三が総理大臣になってから運動会の練習や卒業式の練習や日記の宿題が増えて苦しくなって疲労して論理上整合性の合わないことばかりの嘘を教え込まれて思考力が低下していっているんだぞ。
0109名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/06(月) 19:01:23.95ID:OL+kvf6j
ゆとりが終わってから安倍晋三が総理大臣になってからの教育は安倍晋三の美しい日本だから日本を賛美するかと思えば実は日本が反日勢力に謝ろうとか日本が今反映しているのは反ナチスのおかげとか日本が今反映しているのは戦勝勢力のおかげとか日本は劣等感を感じるべきだという教育指導要領が影にひそんでいるんだよ。
0110名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/08(水) 23:50:06.19ID:TDrYF2md
おいスライムお前に頼みたいことがあるんだけど
七波羅探題★、みなみ★の2つのキャップを剥奪してほしいんだけど
この二人は中国の工作員で日本で活動するシナ人だよ
冗談じゃなくて本当の話
キャップの剥奪理由はなんでもいいから、なるべく早めに消してほしい有害だから
よろしくお願いします
0112名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/11(土) 12:06:09.65ID:IdEum6nJ
>>25
中国ロシア台湾スペインとかでもワクチン開発して摂取してるのに何言ってんの?
多分韓国よりも日本はワクチン遅れるよ
0113名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/11(土) 12:07:30.44ID:IdEum6nJ
>>21
ここまで日本が落ちたのも医療崩壊起こしてるのも全部自民党のせいだよ
自民党が効率的な国を作るんじゃなくて意味のない無駄なものに金をかけてきたせいだよ
0114名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/11(土) 12:28:23.34ID:d5twbzut
詳しく調べる必要あり、他国のパクリ中身は同じようなことだと思うが
0115名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/11(土) 12:34:59.72ID:iStAsMO4
偉そうな学者が大嫌いな政治家先生や
経営者が多いからな。特に文系に多い。

インドみたいな土人に負けて恥ずかしく無いのか!
日本は大恥をかいてる。この責任をどう取るんだあ!
返事をしろ能無し文科省!
0116名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/11(土) 12:35:59.90ID:/cO4FtdD
日本人は本来、科学を必要としていなかった。
日本には儒教朱子学でいい。

江戸幕府は「寛政異学の禁」で儒教朱子学以外を異学とて禁止
幕府直轄の教学機関である昌平坂学問所でも
1790年(寛政2年)の「寛政異学の禁」により幕府の教学政策として儒教、朱子学を江戸幕府の正学とした。
また朱子学以外(蘭学、陽明学など)を異学として禁止した。

その後、幕府は「蛮社の獄」でも江戸の蘭学者を弾圧
高野長英、渡辺崋山などを奉行所役人が棒で叩き殺したり
捕らえられて獄死 他、処刑。
そして江戸の蘭学は壊滅(奉行が朱子学の名門の出身)

医学でも漢方医の奥医師の圧力で幕府は蘭方医禁止令を発令。
これが本来の日本。
0117名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/11(土) 12:39:19.08ID:xEnByceZ
これも東京一極集中の弊害だと思うけどなあ
要は日本で東京以上を認めない政策だからな
そりゃ落ちていくしかないよな
0118名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/11(土) 12:59:01.74ID:iStAsMO4
>>116
安土桃山以前なら、それでも良かった。
タリバン政権みたいな世界でも暮らせた。

それが無理となったのが幕末だ。
何言っての?
0119よっちゃん
垢版 |
2021/09/11(土) 13:08:19.39ID:51O98lNs
再生核研究所声明635(2021.9.10) ゼロ除算算法の文化活動 ー 数理科学の文化を広め、
仕事を創造し、楽しむ文化を広める

ゼロで割る問題は、アリストテレス、ユークリッド、ブラーマグプタ以来の懸案の問題であり、
オイラー の間違いやアインシュタインの生涯の課題であったとされている。
https://www.linkedin.com/pulse/%E5%86%8D%E7%94%9F%E6%A0%B8%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%89%80%E5%A3%B0%E6%98%8E6352021910-%E3%82%BC%E3%83%AD%E9%99%A4%E7%AE%97%E7%AE%97%E6%B3%95%E3%81%AE%E6%96%87%E5%8C%96%E6%B4%BB%E5%8B%95-%E3%83%BC-%E6%95%B0%E7%90%86%E7%A7%91%E5%AD%A6%E3%81%AE%E6%96%87%E5%8C%96%E3%82%92%E5%BA%83%E3%82%81-yoshinori-saito/?trk=articles_directory
0120名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/13(月) 07:45:23.38ID:qFKuNF6Y
インドには、Openアクセスのジャーナルをむやみやたらと出している出版社が
あるよね。そういうのがカウントされているのじゃないかいな。
0121名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/13(月) 08:09:37.39ID:XVpCkObV
選挙のために老人優遇ばかりしてるからな
0122名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/13(月) 22:27:01.67ID:qFKuNF6Y
インド人はとても理屈っぽい、論理的な話し方、考え方をする。
日本人のようななあなあではない。さればこそインド哲学というか
仏教もその一つの形として発生したこともさもありなん。
 フランス人もエリートは哲学が大好き。哲学の国だと思った。

そういう精神・態度が、物事を深く掘り下げて考える基礎にあるのだ
と思った。民族性とか文化の特性なのか。
0124名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/17(金) 12:56:35.22ID:94lKj1xT
9/6
【格差社会】「日本人の3人に1人はまともに日本語が読めず、小学生以下の数的思考力しかない」という驚くべき事実 ★7 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630897168/
9/16
米Amazon社員になった元官僚「日本は技術があってもビジネスで負けてまう」 [788192358]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1631795338/
0127名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/22(水) 12:21:20.41ID:reEpugVV
大丈夫。
日本は量より質だし
四季があるし水道から安全な水が出るから。
0129名無しのひみつ
垢版 |
2021/09/30(木) 19:34:17.49ID:hnPOrlI6
9/28
13歳数学者、相棒は79歳教授 才ある子は好きにさせよ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOKC09C830Z00C21A9000000/
「初等整数論は高校数学の知識があれば研究できるから、僕にとっては取っつきやすいんです」大好きな数学の話題になると、梶田光は冗舌になった。一見すると普通の中学生の彼は、13歳にして数学者の顔を持つ。常識...
0132名無しのひみつ
垢版 |
2021/10/02(土) 20:16:37.29ID:sHlK6/RN
これだってチャンコロ同士で引用やりあってポイント上げてるってしょーもないオチだろ
バカだなチャンコロはw
0133名無しのひみつ
垢版 |
2021/10/03(日) 06:50:17.33ID:14Ftj32X
長年文系優遇してきたから当然こうなるわな
0134名無しのひみつ
垢版 |
2021/10/03(日) 09:35:35.74ID:zFGxq7ma
まじで凋落してるな
うぇーいコミュ力文系ばかり厚遇してたせいで終わりだよこの国は
0136名無しのひみつ
垢版 |
2021/10/05(火) 18:05:04.91ID:12iICHhp
研究力はないがコミュ力だけはちょっと高いファッション研究者が、研究できるやつを排除してるのもよく見かける
0138名無しのひみつ
垢版 |
2021/10/12(火) 10:41:05.18ID:rN5ddmyk
>>134
>文系ばかり厚遇してたせい

なら文系の論文は凄いんか?
0139名無しのひみつ
垢版 |
2021/10/13(水) 17:13:55.72ID:6w1pGQlp
日本学術会議の連中がノーベル経済学賞・文学賞・平和賞をそうなめする日も近い
0141名無しのひみつ
垢版 |
2021/10/25(月) 21:46:49.47ID:ToHqi301
10/25
変化を嫌う(1) 多様性求め異議相次ぐ
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO76943880V21C21A0MM8000/
教育の多様性求め旧弊に異議 筆記入試なしの先端大学も
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE170OC0X10C21A7000000/
 米国では大学学部生1600万人のうち17歳以下が120万人、2割強が25歳以上だ。
ノーベル賞受賞者の8割は21歳以下で大学を卒業した。年齢に関係なく才能やキャリア設計に応じて学べる柔軟性・多様性が米国の強さの源泉だ。
0143名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/04(木) 06:03:15.98ID:FkTAiCz2
2012/01/20
日本の一流大学が敵わない中国トップ大学の秘密
国家エリートを輩出する清華大学の就業指導とは
https://diamond.jp/articles/-/15763
2017/07/17
清華大・理系エリートの超堅実な就職観
https:
//toyokeizai.net/articles/42662

強い中国は「清華」が作る―13億人を支配する「清華大学」エリートの全貌
https:
//www.am●azon.co.jp/dp/4821108127

2012/09/29
東大生なんて目じゃない? 中国のエリート学生は猛烈に勉強する
https:
//www.j-cast.com/kaisha/2012/09/29148143.html?p=all
2021/09/21
中国の若者は“すぐに”答えられたが…日本人の多くがまともに返せない「一つの質問」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e13cbf88d77ee58f7ec5087351550ac4dd8dc7e?page=2
0145名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/04(木) 06:21:34.10ID:RBYtanLu
>>49
要するに中国は国内で互いに引用しあって重要な論文に見せかけてるってわけね
共産党の指導体制からして表面取り繕うのがうまいからな
儒教の国だけあって
0146名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/04(木) 06:28:26.59
日本は東大法学部の大卒が回してる低学歴国家だから
18歳偏差値上下定分の理の既得権益を守るために
博士課程改革なんかにお金は使わないし出来るわけがないんだよ
日本土人はホント顔も魂も醜い知恵遅れ民族だな
0147名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/04(木) 06:44:05.62ID:RBYtanLu
儒教の国がやってること、数字をいじってとりあえず体面を保つ
操作した数字で日本に勝ったと騒ぐ
自分たちもそれを信じ込む
だから真顔で嘘をつける
だがどこかでやっぱりおかしいとは思ってるみたいで、同じような操作をして同じことを繰り返して安心しようとする
中国のGDPが当てにならなかったり、大学ランキングが高く出たり、それはもう当局が指導部の顔色伺いながら色々やってるよね
日本は統計を結果として受け止めるが、儒教の国では操作対象でしかない
だがその結果として中国韓国にはかなわない、全面降伏しようと主張する輩が表れるし、あっちの工作員もそう仕向けるが、
そんな手に乗ってはいけない
これはサイレントインベージョンの一つのやり方
0148名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/04(木) 06:48:07.46
中国思想圏国家の弱点
「根っこに真理の追求がないので、教条主義や手段の目的化に陥って破綻する」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況