X



【科学一般】AI開発競争、米国はすでに中国に敗北=元米国防総省幹部 [すらいむ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★垢版2021/10/11(月) 19:30:35.66ID:CAP_USER
AI開発競争、米国はすでに中国に敗北=元米国防総省幹部

[ロンドン 11日 ロイター] - 米国防総省で初の最高ソフトウェア責任者を務めたニコラス・シャラン氏は、人工知能(AI)開発競争で米国はすでに中国に敗れたと指摘し、中国は新興サイバー技術が発展しており、世界の覇権を握るとの見方を示した。

 英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)に述べた

 西側情報当局の分析によると、中国は、AI、合成生物学、遺伝学など主要新興技術の多くで約10年以内に覇権を握る可能性が高い。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

ロイター 2021年10月11日3:48
https://jp.reuters.com/article/usa-china-ai-idJPKBN2H10JV
0002名無しのひみつ垢版2021/10/11(月) 19:31:56.14ID:hWWBavEG
AI自体が幻想www
0003名無しのひみつ垢版2021/10/11(月) 19:33:31.65ID:B/rQI1nt
ネットを検閲させれば世界一
0004名無しのひみつ垢版2021/10/11(月) 19:33:47.77ID:weFyjWxz
郵送による大統領選挙が行われているようじゃ、そうだろうな。
世界中が、すでに周知だろう。
0006名無しのひみつ垢版2021/10/11(月) 19:37:14.84ID:8kkTvMp3
そりゃ世界中からパクりまくってたら、見かけ上は技術集積したように見えるわ
研究機関や大学から中国人排除すれば、すぐに中国は時代遅れになるよ
0007名無しのひみつ垢版2021/10/11(月) 19:37:34.20ID:jg2gIl67
>>2
だな
0010名無しのひみつ垢版2021/10/11(月) 19:42:01.60ID:B/rQI1nt
10年後が楽しみだけど、10年後も同じことを言っているのかもしれませんね。
0011名無しのひみつ垢版2021/10/11(月) 19:43:59.99ID:OhzPc3ff
AIで勝つて どのような状態なの?
0012名無しのひみつ垢版2021/10/11(月) 19:46:35.40ID:X8JZtH2V
コロナ対策を見ると
自由とプライバシーが全面に出て
たくさんのアメリカ人が死んだ

死んででも自由を守っているがゆえに
AIにって最も重要な情報収集が出来ない
情報収集が出来ないから効果的なAIが作れない
さらにAIを怖がっているからサービスとして導入しづらい

これじゃ遅れるよ

ただ、独裁体制は失敗すると大躍進政策や文化大革命のようなことになるから
諸刃の剣という意味では自由と変わらんけど
0013名無しのひみつ垢版2021/10/11(月) 19:47:06.18ID:A27IXtDQ
サイバー関連は独裁国の強みだろう
独裁者自身を守る為でもあるから意気込みが違う
0014名無しのひみつ垢版2021/10/11(月) 19:48:29.60ID:X8JZtH2V
>>11
アフリカで普及している
中国製のスマホアプリは

プリペイド携帯でチャージしたポイントを
送金しあったり換金したりローンを組んだり
できる

つまりスマホアプリがあれば銀行がいらない社会が
出来上がっている

中国のAIとはそういうレベル
0016名無しのひみつ垢版2021/10/11(月) 19:52:03.59ID:BQl1XqcS
国としての性能は中国が上。国民の幸せは別の話し。
0019名無しのひみつ垢版2021/10/11(月) 19:58:18.13ID:8HpAzVC3
>>12
禿げ上がるほど
同意

人権無視で、14億人民の個人データを吸い上げが可能
中国はAI開発に最適だよな
0020名無しのひみつ垢版2021/10/11(月) 19:58:46.96ID:i7GCdHOv
人口が多いほど有利なんだよ
共産主義という体制も有利に働いた
予想通りの結果だろう
0021名無しのひみつ垢版2021/10/11(月) 19:59:59.03ID:DVLwhHaD
アメリカが中国の留学生を受け入れなければ
急速に中国は技術的に落ちぶれると思うが
今まで中国に便宜を図りすぎた結果だよ
中国には開発者を守る法整備もないし倫理もない
1からコツコツやるような人材は生まれない
0022名無しのひみつ垢版2021/10/11(月) 20:00:32.95ID:i7GCdHOv
明治維新やアベノミクスも文化大革命と本質は変わらないよ
毛沢東やポルポトと何が違うのかね
0023名無しのひみつ垢版2021/10/11(月) 20:01:14.20ID:2kDSfbhf
必ず最後にAIは勝つ
0024名無しのひみつ垢版2021/10/11(月) 20:01:15.08ID:0GiMo44/
センサーを握ってる日本が真の勝利者なのよね

いくらの脳味噌を進化させても、入力する数値が糞だと出てくる答えも糞なのよ
日本のセンサー使わないで、やれるもんなら、やってみろ!って感じ
0025名無しのひみつ垢版2021/10/11(月) 20:01:34.28ID:i7GCdHOv
>>21
なんかちがうきがするな
0026名無しのひみつ垢版2021/10/11(月) 20:03:01.49ID:BQl1XqcS
しかし、人権無視でビッグ・データを収集するのは「人権が無視された人間」のデータ
となるので、普遍的なデータとしては不十分。中国でしか通用しないかも。
0027名無しのひみつ垢版2021/10/11(月) 20:03:12.89ID:tyQnfBma
>>19
いやでも待ってほしい
それで出来上がるAIとは何なんだ?
それは要るんだろうか? それは一人でも全体でも大差ないような…
0028名無しのひみつ垢版2021/10/11(月) 20:04:34.14ID:y6koBDfi
STAR WARSとか反射衛星砲とかぶちあげてソ連の開発能力を浪費させて倒した手は、中国には通用しねーだろ
0029名無しのひみつ垢版2021/10/11(月) 20:04:57.38ID:UKIdj90w
そのままいけばそれもあるだろうけど
中国の今の態度なら世界とは経済的に断絶させられるだろうから覇権はとれないだろう
0030名無しのひみつ垢版2021/10/11(月) 20:05:08.83ID:ivnCLQ3r
何故か強気の右翼が戦前の大日本帝国を滅ぼしたんだよな
0031名無しのひみつ垢版2021/10/11(月) 20:05:16.77ID:NCDhJzUy
ソフトウェアはハードウェアが制限されればされるほど発達していくからな
0032名無しのひみつ垢版2021/10/11(月) 20:05:35.59ID:tyQnfBma
元記事を見ると批判材料に当てつけられているだけのような・・・
それもなんだかなーってかんじだけど
0033名無しのひみつ垢版2021/10/11(月) 20:06:51.35ID:NbVX5BTO
>>2
そのとおり。
人を教育するのに20年もかかるのに。
人間以上のAIだと短くなるか?
逆だろ?
一つの優れたAIが馬鹿なAIを教育出来るように
しないとAIの発展なぞ望めない。
0034名無しのひみつ垢版2021/10/11(月) 20:10:01.22ID:BQl1XqcS
>>31
そなことはない。
例えば、利用メモリが増えたり、CPUが高速になったので
高度なソフトができるようになった。
0035名無しのひみつ垢版2021/10/11(月) 20:19:30.47ID:7gMI8Bk9
情報の収集、選択、決断
0036名無しのひみつ垢版2021/10/11(月) 20:28:17.48ID:i7GCdHOv
なんで負けることをそんなに嫌がるの?
仲良くすればいいじゃないか
覇権国家はおそろしいね
0037名無しのひみつ垢版2021/10/11(月) 20:36:34.76ID:PBzNAX2/
>>2

AIは、核融合炉、量子コンピュータと同じ、できる出来る詐欺。
投資金で遊ぶための、具材。
0038名無しのひみつ垢版2021/10/11(月) 20:37:58.17ID:PBzNAX2/
>>36

戦争で負けて死滅するから。
0039名無しのひみつ垢版2021/10/11(月) 20:39:40.23ID:PBzNAX2/
>>28

多弾頭や超音速巡航ミサイル、ドローン、ITによる高度な防衛システムなどで、アメリカはロシアに技術的に負けている。
0040名無しのひみつ垢版2021/10/11(月) 20:44:45.46ID:JEaNjEDr
顔認証とビッグデータの紐付け解析とか?
0041名無しのひみつ垢版2021/10/11(月) 20:58:44.37ID:ZAZeknbc
>>33
データコピーすりゃええやん
0042名無しのひみつ垢版2021/10/11(月) 20:59:17.01ID:X8JZtH2V
>>26
だからこそ
法規制のないアフリカに中国は投資をしている
中国は政府が強力で人権無視で情報を集めてるが
アフリカはそもそも規制がないしインフラもないから
中国製のインフラを導入する過程で情報収集される
それによってアフリカの地域に最適化されたサービスを展開できる
0043名無しのひみつ垢版2021/10/11(月) 21:00:26.51ID:X8JZtH2V
>>36
あったものを失うのは嫌だろ
金だろうと地位だろうと
0044名無しのひみつ垢版2021/10/11(月) 21:08:07.63ID:X8JZtH2V
>>15
マイナンバーとプリペイド携帯と
スマホアプリが連携しているから
その使用者の履歴をビッグデータとして管理して
その信用度からローンの貸付金額を決めたりしてるから
AIも利用している
0045名無しのひみつ垢版2021/10/11(月) 21:11:35.07ID:tT5o0atr
旧ソ連のミサイルの実態を知りつつ
必用以上に驚異を誇張して見せて
予算かけまくって一気に追い抜いた過去があるからなーw

アメリカの言うことは素直に信じられんわ
0046名無しのひみつ垢版2021/10/11(月) 21:14:38.16ID:E6P3ehn2
>>11
将棋とかオセロとかで勝負するんだろ。
0047名無しのひみつ垢版2021/10/11(月) 21:15:35.33ID:y6koBDfi
>>39
と、煽ってヤマトネタでソ連を騙すのに成功したわけだが、ガンダムネタとかのAI詐欺で騙せるのは欧米の投資家が
せいぜいであって、中国は騙せねーってwww
0048名無しのひみつ垢版2021/10/11(月) 21:22:10.88ID:SvCsH5+e
>>21
一度技術のコツを掴むと、どんどん応用されていくから、NNの世界において中国を止める手はない。研究者の数が多い国が勝つ。新バラダイムの話は別だけど。
0050名無しのひみつ垢版2021/10/11(月) 21:38:09.50ID:MV+FDihT
まずアルゴリズムとAIを分けて考えないと話にならんょ
0051名無しのひみつ垢版2021/10/11(月) 21:39:32.27ID:hCWGl88b
>>5
中国共産党解放軍の将軍が
「世界は中国のやり方に慣れるべき」と言った。
中国は盗み、スパイ、ハッキング、トラップで世界のトップになった
日本も真似するべき
0052名無しのひみつ垢版2021/10/11(月) 21:45:52.64ID:ETfScRf5
AIだけじゃわからんわ。
AIで何をするかが大事やろ。何に応用するかが重要な点。
0053名無しのひみつ垢版2021/10/11(月) 21:47:29.25ID:dupmwpNZ
ま、負けを認識できていることが重要だわ。

負け自体を認識できて無い状態が
戦争ではホンマの負けだもんな。

負けを認識してそのまま何もしないって事は
あり得ないわな。 挑戦者として本気を出して
行くのが普通(体制や予算の抜本的な見直しとか)だよな。
0054名無しのひみつ垢版2021/10/11(月) 21:50:25.81ID:LXw6UtKz
「食わせるほど賢くなる」って言ってたのにな
ならねー
0055名無しのひみつ垢版2021/10/11(月) 21:56:31.63ID:Fg8tTMFn
>>14
うーん
それってAI?
0056名無しのひみつ垢版2021/10/11(月) 22:01:40.25ID:rsTMzivI
元幹部、関係屋によると、事情通、識者、国際学者

この5単語のソースは一切信じるなよ
0057名無しのひみつ垢版2021/10/11(月) 22:03:26.89ID:OBLmCQ5o
>>54
文章・言語解析AIに関してはどんどん精度が上がっている

でも分類クラスがいい加減だと不正確な結果しか出ないからなあ
0058名無しのひみつ垢版2021/10/11(月) 22:15:19.79ID:X8JZtH2V
>>55
AIがサービスに組み込まれているよ

農業でトラクターを利用しているからといって
人間のちからが全ていらないわけじゃないように

AIサービスだからといって全てが
AIではなくアルゴリズムなところはあるよ
0059名無しのひみつ垢版2021/10/11(月) 22:21:18.66ID:l/yHTidH
中国は理工系教育への投資が桁違いだ
優秀なエンジニアや研究者がどんどん育ってる
0060名無しのひみつ垢版2021/10/11(月) 22:35:42.21ID:3k33zK8c
否定してるのは無学のネトウヨくらいだな
AIなんて全く関係なく愚かに生きてるから反射で否定しちゃう
0061名無しのひみつ垢版2021/10/11(月) 22:53:57.13ID:OBLmCQ5o
画像系のAIはまだ理解しやすいが
文章解析タイプのAIだとこれは数理言語学って感じの学問で

勉強し始めたら最初のうちは
「な〜にあったり前の事をウジウジグダグダ書いてるんだよ!
さっさと結論出せよ!」って気が短くて積み上げ型の論理が苦手な人は感じるので
まあ応用部分までたどり着かないよなあw

王様+女性=女王
となるような言語ベクトルを定める、

なんて言っても「わざわざ難しく言って頭わりーなー」で終わっちゃう人は
文章解析AIについて全く理解できないだろうな
0062名無しのひみつ垢版2021/10/11(月) 22:54:42.93ID:oZlRXHvm
日本はどうだ?
セルフトラップはいい加減にしましょう
0063名無しのひみつ垢版2021/10/11(月) 22:56:35.92ID:oZlRXHvm
日本は官僚の天下り最大化と政治家の中抜き至上経済政策で行き詰まった
0064名無しのひみつ垢版2021/10/11(月) 22:59:07.85ID:vlgR0R/y
日本なんて指を咥えて見ているだけだよ
競争に参加すらしていない
だから酸っぱい葡萄の論理で自分らを慰撫するしかないんだ
0065名無しのひみつ垢版2021/10/11(月) 23:11:15.76ID:9gTWLjWp
いやどうもこれはシャランてオッサンが辞任したから腹いせに言ってるだけの様な気がする
内容読んでも何故かの部分があんまりにもフワッとしすぎ
政府の対応が遅いとか倫理とか曖昧過ぎや
0066名無しのひみつ垢版2021/10/11(月) 23:15:29.27ID:UKIdj90w
>>62
AI関係特許の数とかは何気に世界4位とかだからそんなに出遅れてるわけでもない
0067名無しのひみつ垢版2021/10/11(月) 23:33:37.12ID:6e4d4EWH
>>44
なるほど、AIとかビッグデータとか、そういうのを全部混ぜてAIって言ってるんね。
情報系卒だからそんな馬鹿がおるなんて配慮足りんかったわ、すまんな。
0068名無しのひみつ垢版2021/10/12(火) 00:02:02.94ID:wHrQ8qMG
>>1
米国製AIは中国の用意したデータで学習してるという事実
学習元にバイアスがあればバイアスのかかった出力しか出ない。
0069名無しのひみつ垢版2021/10/12(火) 00:03:41.85ID:wHrQ8qMG
>>37
ツイッターの経営陣にAI専門家の中国人が居て、
トランプ落選させた特に大活躍してたじゃん。
0070名無しのひみつ垢版2021/10/12(火) 00:06:47.80ID:wHrQ8qMG
>>42
そんな事しなくても、ツイッターのAIは中国製。
ソフトバンクも富士通もサーバーが中国にあれば中国の法律を適用してデータを自由に出来る。
日米中+アフリカ中東で情報収集してる中国に負ける要素は無い。
0071名無しのひみつ垢版2021/10/12(火) 00:27:39.92ID:RUIWbLOj
投資ファンドのAIは?

人類の殺害を起案し始めるのは投資ファンドのAIだよね
0073名無しのひみつ垢版2021/10/12(火) 02:13:45.56ID:yS3GudtM
AI自動翻訳は目をみはるものがある
英語→日本語でwikipediaの記事ならほぼ完璧に翻訳出来る
気になるのはですます調とである調が混在している程度で可読性は全く問題ない
0075名無しのひみつ垢版2021/10/12(火) 04:44:27.39ID:5qtmpj/J
>>72
実験はどこでも出来るよ。西側は政府公式にやれないだけで。
実験レベルの時は中国も西側も秘密にやってる。

つうか実験の主体である「研究ネタ」自体を発送できない国なんだから、まず盗みありきなんだよ。盗んできて実験して有用性を高める。
研究としてはローレベルなことしか中国は出来ない。
0077名無しのひみつ垢版2021/10/12(火) 04:51:29.08ID:WM4z4+Xs
本当に優れたAIなら腐った中国共産党潰してくれるだろ
0078名無しのひみつ垢版2021/10/12(火) 04:52:40.04ID:mckNqaZm
マトリックスの世界を実現するのは
意外と中国の方が先かもな
0079名無しのひみつ垢版2021/10/12(火) 06:22:28.47ID:YQkVBnx9
中国はサイバー戦どころか、電力も不足してるじゃん
カスペルキーでも一方的にやられてるし
0080名無しのひみつ垢版2021/10/12(火) 07:11:50.31ID:CDYtR4wr
>>73
何言ってんだ、まるっきり役に立たないぞ…
既存の認識枠組みの中で作動するルーティンワークやそのための知識ならそこそこ、8-9割ほどの精度になることもあるが、
そんな情報は金儲けにも研究にも繋がらん
0082名無しのひみつ垢版2021/10/12(火) 08:18:18.91ID:rI784QED
中国のAIって、要するにディープラーニングで無茶苦茶知識量がある人工無脳みたいなもんでしょ。
まだ、自分で判断を下せるAIまでは達していないが、人権無視でなんのデータでも躊躇なく集められるから、このまま突き進めば未知の領域に達するかもね。
0083名無しのひみつ垢版2021/10/12(火) 08:21:06.71ID:99yAE5FD
人権無視だからなあ、人民の表情の監視能力にかけては、完全にアメリカを越えているだろう。
それと臓器移植ビジネスに関しても美国を越えているアルヨw
0084名無しのひみつ垢版2021/10/12(火) 08:24:16.64ID:MTUFyiiw
>>22
お前、頭大丈夫か😁
0085名無しのひみつ垢版2021/10/12(火) 08:38:25.22ID:eX5adB95
最近のAI信仰って80年代アニメなんかのコンピューター信仰に似てる気がする
信頼しすぎるのも危険だと思うがな
0086名無しのひみつ垢版2021/10/12(火) 09:02:24.24ID:lKNCQUSO
また「米国防総省で初の最高ソフトウェア責任者」より自分の方が頭が良くて詳しいと思ってる低脳バカが否定から入ったレスをしまくってるのが
笑えるわ
0087名無しのひみつ垢版2021/10/12(火) 09:17:27.99ID:DQHm5Lvf
そりゃあ何でもかんでもアメリカが勝つわけでもなかろう
ただ、中国からじゃ新しい時代の企業が現れる気もしないんだよなぁ…
0088名無しのひみつ垢版2021/10/12(火) 09:32:56.57ID:xrypFapr
日本人技術者がまた日本を裏切り中国に売った。だからアメリカは、負けた。アメリカがもっと多くのお金を出し日本人技術者を雇えば良かったのでは。
0089名無しのひみつ垢版2021/10/12(火) 09:33:54.40ID:xrypFapr
勝敗は日本人技術者が握っている
0090名無しのひみつ垢版2021/10/12(火) 09:40:23.90ID:kc6mfle7
いやエンジニアは英語話せないやつがほとんどだからお金より英語やろ
アメリカでやっていくには英語必須やしな。中国ならあっちが日本語勉強するから日本語でええ
0091名無しのひみつ垢版2021/10/12(火) 09:48:13.83ID:J+0eGj6U
デデンデンデデン
0092名無しのひみつ垢版2021/10/12(火) 09:54:54.31ID:rmX16U9h
文系の俺でも分かることは身近な生活の中に中国ITの濁流が押し寄せてること
ネトウヨなんでpaypay最近まで拒否してたがヘビーユーザーのヤフオクのもうさすがに連携拒否するわけにもいかず
paypayアプリ入れて軍門に屈したよ
0093名無しのひみつ垢版2021/10/12(火) 10:02:56.12ID:q1Q4YdMx
自由競争だと、負けそうになると他へ行ってしまう。
能力がある人を集めて、「お前、ここで成果出せなかったら、家族含めて死ぬから」とした方が成果は挙がるよね。
0094名無しのひみつ垢版2021/10/12(火) 10:03:44.20ID:bffBIAUd
>>2
AIって、これまでめっちゃ進歩して、実現されて来てるんやで、
ただ、実現されて実用化されると、AIと呼ばれなくなって、自動化とかオートメーションとか呼ばれるようになるんや
0095名無しのひみつ垢版2021/10/12(火) 10:22:21.00ID:zN69eytT
精神勝利法で中国に勝った気になってる者が多数のスレだな
0096名無しのひみつ垢版2021/10/12(火) 10:30:29.40ID:l1VPajPS
映画「ターミネーター」に見られるように米国は基本的にAIアレルギー
完全管理社会を目指す支那の方がAIとの親和性が高い
0097名無しのひみつ垢版2021/10/12(火) 10:50:12.97ID:sei2Ra3e
AIってなに?

過去のデータを読み込んで、回帰式で予測するだけ。
自分で判断するわけじゃなく試行錯誤して相関の高いものを求めるだけだわ。
確率変数を使うモンテカルロも、予測のリターンがいいものを求めるだけ。
人間の気まぐれを考慮したニューロがでてこないとAIとは言えないわ。
0098名無しのひみつ垢版2021/10/12(火) 11:21:52.66ID:KMdQHON7
>>71
経済工学の「どの株買ったら儲かるか」ってニューラルネットワーク使った学習コンピューターの事?
あれ、今話題の中国の不動産投資すれば儲かるってプログラムでは?
0100名無しのひみつ垢版2021/10/12(火) 11:35:27.84ID:TwmiQvuL
>>1
1人でも生きていける世界をキボンヌ。
別に・・・やってくれないなら・・・自分でやっちゃうけど・・・
(´・ω・`)・・・
0101名無しのひみつ垢版2021/10/12(火) 11:39:44.61ID:7gJf1E7s
だってさ、
シリコンバレーの技術者の4割が
中国人って聞いたら
アメリカ終わってるなと思ったもん。

アメリカは中国人の傭兵で、
下駄を履いてるだけだし。
0102名無しのひみつ垢版2021/10/12(火) 14:24:23.90ID:QNR4117V
>>34
うーん、どうだろ
その手のて結局後でより高速なアルゴリズムや計算手法が開発されたりするからなあ
0104名無しのひみつ垢版2021/10/12(火) 20:01:06.93ID:AcFY6RSe
中共のAIは素の状態で動かすと共産党なんてくそったれって結論出すくらいだから
エンジンは明らかに欧米からの盗品がベースだと思われるけど国内ののビッグデーター
に規制が無い上他国のビッグデーターも使って学習するからそれが強みかな
0105名無しのひみつ垢版2021/10/12(火) 23:40:06.50ID:KCbOxzJ+
>>1

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021101200651
米軍、AI分野で中国に敗北 元ソフトウエア担当官が警鐘―英紙
2021年10月12日20時29分

【ワシントン時事】米国防総省でサイバー安全保障を担ってきた
ニコラ・シェラン元空軍ソフトウエア担当官は、英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)のインタビューで、
米国が軍事分野の人工知能(AI)開発で中国に敗北を喫しているという認識を示した。
このままでは中国がサイバーにとどまらず、あらゆる分野で覇権を握ることになると警鐘を鳴らし、
米国で波紋を広げている。

シェラン氏は今月、サイバー分野での米軍の取り組みの遅れに抗議して辞任した。
米中の競争について、FTに「既に(米国の敗北で)決着はついた。私に言わせれば終わりだ」と断言。
一部の米政府機関のサイバー防衛が「幼稚園並みだ」と厳しく批判した。

とりわけAI開発での遅れに関し、倫理面の課題をめぐる議論に多くの時間を費やす米国を尻目に、
中国は倫理問題を無視して多大な投資を行ってきたと指摘。
また、中国のIT企業が当局への協力を義務付けられている一方、
米大手グーグルは米国防総省との協力に後ろ向きだと嘆いた。

さらに、米国の国防支出は中国を大きく上回っているものの、調達コストが高く投資先も適切でない上、
官僚主義と過剰な規制によって国防総省が必要とする改革が阻害されていると主張した。

サイバー分野で中国が米国の優位を脅かしている現状に関し、
数週間以内に議会へ説明する考えも示した。

米国では保守系のFOXニュースなどが、FTのインタビュー内容を報じた。
シェラン氏はその後、「私は(中国に)負けたとは言っていない」とツイッターに投稿。

「いま目を覚まさなければ、現状では今後15年間、中国との闘いで勝つチャンスがなくなると言ったのだ」と釈明した。

https://twitter.com/NicolasChaillan/status/1447312616272154631
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0109名無しのひみつ垢版2021/10/13(水) 00:05:40.29ID:+k2Q3aNX
>>104
エンジンってアルゴリズム的なものを想像してるならちょっと違うぞ
まあ欧米の開発した分散表現の手法を使ってるのだろうけど
それがどういう物であれ分散表現で意図して共産党を賛美するものなんてAIじゃないからな
0111名無しのひみつ垢版2021/10/14(木) 06:03:57.06ID:SrOKeqg1
中国産AIの自動運転システムとか怖くて乗れんわ
0112名無しのひみつ垢版2021/10/14(木) 19:50:01.88ID:HZsB9afP
高分子溶液一滴分の分子で音声認識 〜導電性高分子のランダム分子ネットワークをAIに利用〜
https://www.nanonet.go.jp/ntj/topics_ntj/?mode=article&;article_no=5746

こういうのは凄くイイ!
0113名無しのひみつ垢版2021/10/16(土) 12:36:13.36ID:gD8ZU5sl
日本は、科学技術が理解できない文系の官僚政治家が
中抜き利権忖度をやってるだけだからな

資源のない国は、科学技術で経済発展させなきゃならんのに
0115名無しのひみつ垢版2021/10/18(月) 11:31:40.66ID:vZci83Ug
NTTの新暗号、なるか世界標準 中国の量子暗号に対抗
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC07CHE0X00C21A9000000/

アメリカや中国などが日本起源の暗号方式を採用するはずは
なかろうと思うのだが。特にアメリカ。
0116名無しのひみつ垢版2021/10/20(水) 17:43:36.29ID:OvVHe5iI
でも中国経済ガタガタやん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況