東北大など、「ベイズ推定」で電子構造の全貌を明らかにする解析方法を開発
著者:波留久泉

 東北大学、九州大学(九大)、京都産業大学(京産大)、独ケルン大学、産業技術総合研究所(産総研)、科学技術振興機構(JST)の6者は7月28日、IT分野などで幅広く用いられている「ベイズ推定」という統計学的手法を用いて、膨大な数のパラメータを持つ電子構造の全貌を明らかにする新しい解析方法を開発したと共同で発表した。

 同成果は、東北大 材料科学高等研究所の佐藤宇史教授、九大 情報基盤研究開発センターの徳田悟助教(論文筆頭著者)、京産大学理学部の瀬川耕司教授、ケルン大の安藤陽一教授、産総研 産総研・東北大 数理先端材料モデリング オープンイノベーションラボラトリ(MathAM OIL)の中西毅ラボ長らの国際共同研究チームによるもの。
 詳細は、英科学誌「Nature」系の物理学を扱う学術誌「Communications Physics」に掲載された。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

マイナビニュース 2021/07/29 21:22
https://news.mynavi.jp/article/20210729-1933904/