実は価格のメカニズムは謎な部分が多い

例1:
米国は医療費が他国と比較して飛び抜けて高いが、それでは何で高いのか?
それが長年の謎だったが、最近になって大学の研究チームが努力の末、やっと推論を導き出した

例2:
日本では時折、バター不足になるが、それでは何で不足するのか?
これも謎で推論の域を出ない

物価の形成は非常に難しい分野で、知ったかは簡単に言い切るが、自分がアホだと晒しているだけのパターンが多いから要注意