X



【海藻】南仏マルセイユ沖に日本の海藻、悪臭放ち健康害する恐れも [すらいむ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2021/06/27(日) 15:02:57.92ID:CAP_USER
南仏マルセイユ沖に日本の海藻、悪臭放ち健康害する恐れも

【6月26日 AFP】日本の沖合を本来の生息域とし、健康を害する恐れのある海藻が、観光客の人気を集めるフランス南部マルセイユ(Marseille)付近の地中海沿岸に広がっている。

 緑色の海藻、フクリンアミジ(学名:Rugulopteryx okamurae)は、岩場や浜辺に打ち上げられると分解して悪臭のある硫化水素が発生する。
 高濃度の硫化水素を吸引すると死亡することもある。

 カランク国立公園(Calanques National Park)の広報担当者はAFPに対し、ここ数週間でフクリンアミジが「侵略的外来種であることが分かった」と説明。
 同公園の浜辺は急斜面に囲まれた狭い入り江の間に位置しており、観光シーズンの最盛期には毎日数千人が訪れる。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

 AFPBB NEWS 2021年6月26日 18:15
https://www.afpbb.com/articles/-/3353621
0002名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/27(日) 15:03:39.03ID:r5/x3fRL
日本人なら食べるのに
0004名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/27(日) 15:08:55.05ID:fI1N+Rar
分解して悪臭のある硫化水素が発生する。
高濃度の硫化水素を吸引すると死亡することもある。
  

   _ノ乙(、ン、)ノ バカ記事w
0005名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/27(日) 15:09:19.67ID:luleR40d
>>1
(´・ω・`)知らんがな
0006名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/27(日) 15:10:18.28ID:PRdrzbb5
>>1
ぞれはお互い様。
船による交易が盛んなこの時代、「グルメ厄介」じゃないけど
食べて駆除するほうに検討してほしい。
0007名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/27(日) 15:10:38.89ID:Z8K9vG8B
似たような海域ならどこにでもいそうなんだが
0009名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/27(日) 15:11:41.38ID:C9wSWk9A
朝鮮侵略藻のことニカ?
0010名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/27(日) 15:12:54.12ID:iIcC+Ujx
なあに、かえって免疫力がつく
0011名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/27(日) 15:13:35.90ID:9GFzo6HC
お前んとこのカキ養殖病気で全滅したの日本の三陸産のカキの稚貝譲って貰って復活させたのに
日本産外来とか文句抜かすな
0012名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/27(日) 15:14:00.67ID:GWWJj1Ul
海藻を食べる外来生物を導入したら?
0013名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/27(日) 15:14:50.52ID:6aZpf/JI
フランスは反日 
0014名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/27(日) 15:18:26.67ID:0qGu6XEk
>南仏マルセイユ沖に日本の海藻、悪臭放ち健康害する恐れも
>岩場や浜辺に打ち上げられると分解して悪臭のある硫化水素が発生する。
>高濃度の硫化水素を吸引すると死亡することもある
フランス人はゴミをビニール袋に入れてかぶる習慣でもあんの?
0015名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/27(日) 15:19:28.34ID:nBYhQsJ/
ドイツに国を占領されちゃったフランスかw
日本の海藻にも占領されちゃうってかwww
0016名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/27(日) 15:20:19.74ID:w4FggdPB
興味あったら図書館で
図版多いし、著者が日本人?みたいで1章を日本に割いて
日本における海藻文化のことをとても詳しく書いてます

https://bookmeter.com/books/12559896
海藻の歴史 (「食」の図書館)
カオリ・オコナー

ヨーロッパでの海藻への受け止め方について述べた書評

Kouro-hou
「あんなの食うの?」と外人に言われた経験が多かれ少なかれある「海藻」ですが、
かつて人類の祖先がケルプハイウェーを辿って大洋を巡った頃から食べていた大恩ある食物だったのです。

しかし当時の航海技術では海藻が大敵で命取りであったのも事実であり、
主にギリシャ・ローマ時代のトラウマが「あんなの」に繋がっているとか。

日本の海藻事情解説に一章費やし、日本人なのにそうだったのかと感心する事多数。
昔のポリネシアの海藻をめぐる殺伐ぶりや、スコットランドの食料のみならず燃料染料肥料飼料と使い倒す様はライバル的焦りすら感じる。
0017名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/27(日) 15:20:37.72ID:hBn6vyRD
ほんとジャップってウンコ食うことしか能がないんだな
0019名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/27(日) 15:22:36.94ID:w4FggdPB
>>16

ちなみに私たちが手軽に海苔が食べられるのは
英国の女性学者のお陰とか

木倉兵馬
海藻の食用としてのグローバルヒストリーについて述べた一冊。日本での利用に一章が割かれており身近に感じますね。
イギリスの藻類学者、キャスリーン・ドゥルー=ベイカー氏によって海苔の養殖が安定し
、彼女の功績を記念した記念祭が熊本で行われているそうです。なかなか興味深いですよね。
0020名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/27(日) 15:24:31.85ID:5FU6LgnD
環境の話はほとんどが針小棒大。
ときには無から有がつくられる。豆知識。
0021名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/27(日) 15:32:53.92ID:5z4ojTCY
>>17
たまには気の利いた煽り文句考えろや
劣等遺伝子の万年隷属糞舐め朝鮮蛆虫くん
0023名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/27(日) 15:41:49.68ID:i57LHTgM
バラスト水が原因だとバラすと
0024名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/27(日) 15:41:50.24ID:3aUkF9gq
海藻を食べないなんて悲しいね。
かわいそうに。
0025名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/27(日) 15:42:13.41ID:w4FggdPB
>>17

あなたが中国人?なら海藻類はあまり食べたい食文化かもしれんけど
朝鮮系なら日本人に負けない位バリバリ海藻類食べてますけど?
0027名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/27(日) 15:51:04.99ID:0JZDHPaO
>>17
こう言うの投影と言うんだって
0028名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/27(日) 16:03:19.44ID:wNeFauey
>>13
みずぽに勲章あげるくらいだし。
0029名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/27(日) 16:07:49.74ID:+YIixrjn
バラスト水の使い方からすれば、フランスの船が日本へ行って荷物を
降ろし、日本の海藻を含んだ海水を積んでフランスに戻り、そこでそ
れらを掃き出した、という可能性の方が高いのかな。
0030名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/27(日) 16:08:28.53ID:gGivzPMy
>>3
>【6月26日 AFP】日本の沖合を本来の生息域とし、健康を害する恐れのある海藻が、
0031名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/27(日) 16:12:53.96ID:7i9qeuDo
これって日本が悪いの?
0033名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/27(日) 16:23:57.26ID:q02W1JTP
海藻を分解できる酵素を持っている人種は少ないって話があったような
0034名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/27(日) 16:24:13.98ID:nYE02wE1
>>31
>マルセイユの約200キロ西にある潟湖のトー湖(Thau Bassin)には、2008年からフクリンアミジが生息していたという。
>同氏は、トー湖のウニを食べた人が、フクリンアミジが付着していた殻を海に捨てたことで分布が広がった可能性があると指摘する。

日本は関係ないな
0035名無しのひみつ
垢版 |
2021/06/27(日) 16:26:04.27ID:nYE02wE1
トー湖ってフランスのエロー県にあるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況