ブルーレイ60万枚分のデータを1秒で伝送。産総研が開発「光スイッチ」がスゴイ

 産業技術総合研究所の松本怜典研究員らは、開発した「シリコンフォトニクス光スイッチ」を使って毎秒12京5000兆ビット(京は1兆の1万倍)の伝送実験に成功した。
 ブルーレイディスク60万枚のデータを1秒で伝送する容量に相当する。
 理化学研究所のスーパーコンピューター「富岳」の計算速度が毎秒44京2010兆回のため、今回の光スイッチネットワーク約四つ分が富岳1台分に相当する。
 次世代のデータセンターやスパコンの省電力化につながる。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

ニュースイッチ 6/9(水) 14:03
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d295f184456164d20e83569e5565df94a9eb46f