X



【健康】命に関わることも… あなたが水を飲み過ぎているかもしれない8つのサイン [すらいむ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2021/05/08(土) 21:14:55.70ID:CAP_USER
命に関わることも… あなたが水を飲み過ぎているかもしれない8つのサイン

 水分補給は極めて重要だ。しかし「飲み過ぎ」や「水分過剰」になることもある。

 水分過剰は電解質の減少につながり、頭痛や脱力を招くこともある。

 唇や手、足がむくんでいる場合、水を飲み過ぎているかもしれない。

 水は人間のからだに必要不可欠なものだ。
 健康的な生活を送りたいと考えている人にとって、水分補給は最優先すべきことだ。
 しかし、水分を取り過ぎてしまう可能性もある。

 水を飲み過ぎると、軽い症状から命に関わる症状までさまざまな副作用を起こす可能性がある ── そして、水分過剰は体内の電解質のバランスを崩すことにつながりかねない。

 カリウムやナトリウム、マグネシウムといった電解質は、腎臓から心機能まで全てを調節する役に立っている。
 水を取り過ぎると、からだがきちんと機能し続けるために必要な電解質が足りなくなる可能性がある。

 あなたの水分摂取量が多過ぎるかもしれない、いくつかのサインを見ていこう。

※注:以下のリストで紹介する症状は、水分過剰が原因となっているケースもあれば、その他の疾患や問題が原因となっているケースもあります。判別がつかない時は医師に相談してください。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

BUSINESS INSIDER JAPAN 5/8(土) 20:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b37a4713bb3dd7303af4d73c930517a591db97f
0002名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/08(土) 21:19:29.98ID:7yZyTGxk
熱中症死が増えるぞ。これからの季節は水分補給に心がける方がいい。家にいるときでもポカリなどのスポーツ飲料がベスト
0004名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/08(土) 21:23:42.09ID:uhnoPgal
>>2
1日で2リットルのペットボトル2本飲めって言ってたような気がする
みんなが思っている以上に俺達は水を飲んでないよね
普通の感覚ならガブガブ水飲んでやっと必要な量になる
0005名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/08(土) 21:26:47.33ID:Vcku5AeB
これはほぼ宗教の話題
科学版とは最も縁遠い話題
0006名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/08(土) 21:29:17.28ID:gvqMKusU
水の
ED50:2L
TD50:6L
LD50:8L
だった気がする
0007名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/08(土) 21:31:46.43ID:IuqPyeMR
酸素補給は極めて重要だ
しかし、マスクのしっぱなしで免疫力が低下し重症化しやすくなっている
これからは熱中症も懸念され
会話をしないなら積極的に外すべきだ
0008名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/08(土) 21:32:02.90ID:Ihowip/K
慢性的に「心臓」やら「腎臓」の持病を抱えている人たちは
主治医から「水分摂取量」を制限されとるよねん。
多すぎてもダメだし、少なすぎてもダメ。
0009名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/08(土) 21:41:29.40ID:A6COzZqg
>>2
スポーツドリンクは糖質が多すぎる。
0010名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/08(土) 21:45:35.06ID:4r3gW0LL
>>7
密になっていない野外は外しても問題ないな。
人が近くにに居る場合は、喋らないことは必要だが。
あと、息を荒らすような運動も、人が近くに来るとこではやらない方が良い。
0011名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/08(土) 21:59:47.74ID:5BaethUm
アメリカで水大飲みナンバーワンには自動車プレゼント、みたいなイベントがあって、
優勝者の女性が死んでたよな。

普通はそこまでいかないはずなので、ちょっと多く飲んでおくくらいのつもりで
いいような気がする。
0012名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/08(土) 22:00:04.07ID:1R0eTeo3
>>1 日本人はカス民族。世界で尊敬される日本人は大嘘。

日本人は正体がバレないのを良い事にネット上で好き放題書く卑怯な民族。
日本人の職場はパワハラやセクハラ大好き。 学校はイジメが大好き。
日本人は同じ日本人やアジア人には厳しく白人には甘い情け無い民族。
日本人は中国人や朝鮮人に対する差別を正当化する。差別を正義だと思ってる。
日本人は絶対的な正義で弱者や個人を叩く。日本人は集団イジメも正当化する。 (暴力団や半グレは強者で怖いのでスルー)

日本のテレビは差別を煽る。視聴者もそれで差別を始める単純馬鹿民族。
日本の芸能人は人の悪口で笑いを取る。視聴者もそれで笑う民族性。
日本のユーチューバーは差別を煽る。個人を馬鹿にする。そしてそれが人気の出る民族性。
日本人は「私はこんなに苦労したんだからお前も苦労しろ!」と自分の苦労を押し付ける民族。
日本人は「あの人はこんなに苦労したんだからお前も苦労しろ!」と他人の苦労を押し付ける民族。

日本人は韓国中国と戦争したがるが戦場に行くのは自衛隊の方々なので気楽に言えるだけ。
日本人の中年老人は徴兵制度を望むが戦場に行くのは若者で自分らは何もしないで済むので気楽に言えるだけ。
日本人は精神科医でも無い素人なのに知ったかぶり知識でうつ病の人を甘えだと批判する。日本人の多くは自称専門家のただの馬鹿。
日本人は犯罪者の死刑拷問大好き。でもネットに書くだけで実行は他人任せ前提。 拷問を実行する人の事を何も考えていない。 日本人は己の手は汚さない。
というかグロ画像ひとつ見ただけで震える日本人が拷問だの妄想するのは滑稽でしか無い。
日本人は鯨やイルカを殺戮して何が悪いと開き直るが猫や犬には虐待する事すら許さない動物差別主義的民族。
日本人は1億人も存在するのに人口減少だといちいち不安を煽る民族。(スイスの人口は850万)

日本人は「外国も同じだ」と言い訳するが文化依存症候群の日本人限定の対人恐怖症が有るので日本人だけカスな民族性なのは明らか。
世界中で日本語表記のHikikomori(引きこもり)Karoshi(過労死)Taijin kyofushoは日本人による陰湿な日本社会ならでは。
世界で日本人だけ異様に海外の反応が大好き。自分より上の人間の(この場合白人)顔色を伺い媚びへつらう蝙蝠のような気持ち悪い民族。
世界幸福度ランキング先進国の中で日本だけダントツ最下位。他の欧米諸国は上位。
もう一度言う「外国も一緒」は通用しない。日本人だけがカス。カス民族なのは日本人だけ。

陰湿な同級生、陰湿な身内、陰湿な同僚、陰湿なネットユーザー、下級を見下す政治家、扇動するテレビ出演者、他者を見下すのが生き甲斐の国民達。

冷静に考えてみてほしい。こんなカス揃いの国に愛国心を持つ価値などあるだろうか。
こんな陰湿な国が落ちぶれようと滅びようと何の問題があるのだろうか?
0013名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/08(土) 22:10:19.28ID:nYhl1zQ6
夏は2Lを2本 と言われて一気に飲むからまずい
2L飲むなら1時間以上かけて飲むこと
粗塩を少しだけ
0014名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/08(土) 22:19:51.65ID:2868THvP
別にのどが渇いてもいないのに無理に飲むのは勿論、何となくでも飲むのはやめた方が良いって話だろ
当然だわな。大体、いつでも必要なくても水飲むとか不自然すぎるし本来の人間のあり方ではない
明らかに飲むべきとか、少ない場合を除いて、のどが渇いてもいないのに飲む必要はない
不自然な行為は悪、に決まってる
0015名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/08(土) 22:24:06.58ID:HwwAkcdK
やはりDHMOを飲んだら間違いなく子ぬのか…
0016名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/08(土) 22:27:28.80ID:foe9RhxJ
DHMOの使用を禁止しましょう
0017名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/08(土) 22:37:03.31ID:T0blWMjW
高脂血症でたくさん水分を取らないと、血管が詰まる恐れがあるのに
高血圧で水分を取らない方が良いと言われた
でも糖尿で喉が渇く私に
何かアドバイスを!
0018名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/08(土) 22:43:39.35ID:2gGKHqO9
>>2
毎年このての記事を特に増やしたり減らす時期と合わせて真逆のネタを記事にするよな

忠告のそれと言うよりも全く別の目的があって記事を手段として用いる節がある
マスゴミやテレビも挙って健康の為と嘘っぱちを他人に健康被害を助長させることをやるんだよな
0019名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/08(土) 22:45:01.30ID:jWWXOYUt
なんでこんな科学的根拠もないオカルト板を取り上げるのか
0020名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/08(土) 22:45:38.03ID:2gGKHqO9
>>17
無責任な記事を掲載するところへ苦情言えば?
0021名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/08(土) 22:45:48.97ID:S1Mg3+Sd
>>11
食事からも水分は摂取してるから必要以上に摂取する必要ない
1日2ℓも以前否定されてた筈
0022名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/08(土) 22:50:13.54ID:uxfurLT/
電解質が不足する前に、オシッコが漏れるから問題ない。
0023名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/08(土) 22:50:32.09ID:yljps4tL
そゆとき、塩をなめるとおもわれ 若干そゆので楽になったことある
ポカリとか飲んでないんなら
0024名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/08(土) 23:20:03.44ID:lhA7Vwui
やっぱ、夏の部活終わりに水道直飲みが1番上手いんだよな
0025名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/08(土) 23:21:40.49ID:Pqw4/Eg3
一日2リットル飲もうとしたけどきつかった
精々1リットルだな
0026名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/08(土) 23:39:20.96ID:Kd1VzcAL
>>12
日本に生まれて良かったー!!www
0027名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/09(日) 00:29:52.13ID:ZZq3x5EY
>>1
おしっこ薄いのと頻尿は該当した

個人の現象として足がつるというのはある
0028名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/09(日) 00:44:29.64ID:j3kODBtQ
あまりに大袈裟でミスリーディングな記事
心不全や腎不全がなければ多少飲みすぎてもその分出ていく量が増えるだけ
全く心配ない
0030名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/09(日) 00:48:38.06ID:j3kODBtQ
>>17
食生活を見直すべし
0031名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/09(日) 01:03:02.42ID:bJuYBXzG
燐隊長は登山中は1日4リットル必要だってさ
0032名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/09(日) 01:05:55.20ID:Nacm/jpb
水を飲むリスク
水を飲まないリスク
バランスが大事
0033名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/09(日) 01:21:48.67ID:Xu7S5sW9
尿管結石になってから水分取りまくってる。あの痛みまた味わいたくないんだよ
0034名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/09(日) 01:50:41.17ID:M4s5x+0y
血栓になりやすくなるなら水を飲まないとね
0035名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/09(日) 01:50:58.12ID:9DF0z7gG
こまめに水分補給しないと
痛風とか結石になるって聞いたが
0036名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/09(日) 01:51:12.59ID:JYQ3RPIY
体の塩分濃度が上がると腹水が溜まって腹が出るぞ おまえらは飲みまくれ
0037名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/09(日) 01:52:06.05ID:M4s5x+0y
肉に偏っていたりとか?
魚と野菜果実をもっと
0038名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/09(日) 01:55:09.26ID:JlgnhYQ7
>>12
ネトエラはさっさと下朝鮮へ帰国して兵役につけ
0039名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/09(日) 01:57:51.51ID:XxBMpiJI
確かイギリス人でたった2リットルだかの水を飲んでタヒった人が居るけど
アジアモンスーンで生活してる日本人やら東南アジア人は
めちゃめちゃ耐性があるぞ。
0040名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/09(日) 02:08:05.70ID:GqtyGHoF
>>17
脂質異常症は肉や乳製品脂もの
食べ過ぎてるイメージある
ただどんなに食っても関係ない人もいるよね
今時の食生活は実際肉揚げ物は多めかもしれんけど
それよりも炭水化物がかなり影響してるように思う
好きなものとごはんでなく
キャベツと玉ねぎともやしと白菜大根も
間に入れて食えば水分も取れるしいいと思う
0042名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/09(日) 03:19:45.31ID:Ejr4p2c1
>>1
逆だ。水分不足で顔や体がむくむ。
酒を飲みすぎた翌日に顔がむくんでいるのはアルコールのせいで逆に脱水症状になっているから。
風邪の時のむくみも同じ。脱水症状だ。
0043名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/09(日) 03:28:55.60ID:xOW88S+0
>>12
だいたい合ってる
0044名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/09(日) 03:43:37.37ID:gVy4nCyK
金縛りの原因の1つが、水を飲む量が足りなくて「水分不足」って記事で読んだ
0045名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/09(日) 04:10:37.24ID:DZtcAfDV
2Lで認知症が改善する番組を見た。
0046名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/09(日) 04:16:03.45ID:2yfTC2kF
>>9
正解
0047名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/09(日) 04:39:29.74ID:XMeYnOHF
食事の時水は極力飲まない方が胃の調子がいい
テレビで食事中は水を多めに取るといいみたいな事言ってたけど絶対間違ってるわ
0048名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/09(日) 04:53:14.36ID:AIjAgWyb
脳科学的にアホの原理
0049名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/09(日) 05:28:27.73ID:w/Y3FRJb
水分摂取不足の人が多いと思うが
そして夏場よりむしろ冬場がやばい
0050名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/09(日) 05:50:34.43ID:AYmnXEaI
>>12
日本人に生まれてきたことにほんと感謝!!

神の御加護に感謝!
0051名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/09(日) 05:57:53.80ID:rNGAFZkd
>>1
暑くなってくこの時期にこんな記事出すなマスゴミ
お前らのせいで確実に人が死ぬ
0052名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/09(日) 06:21:38.56ID:DS3gYjI7
>>28
それ言ったら少なめだって大した問題じゃないんだがね
塩分取りすぎて血圧あがるのだって水を飲み過ぎる事からあがるとする話もある
いずれにせよ不自然に必要もないのに飲むとかが良いとは思えんね
0053名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/09(日) 06:24:04.14ID:azqh/q/p
最近TVで田中みな実が毎日最低2L以上の水を飲んでるとか言ってた希ガス
0054名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/09(日) 06:32:47.17ID:nf12vkeY
>>3
時間あたりで考えろ低能
0055名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/09(日) 07:06:31.70ID:SrCGG8WP
>>47
水を飲むことで胃がはやく満腹になって食べ過ぎをおさえられるってのはきいたことある
胃液が薄まって消化が悪そうだが
0056名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/09(日) 07:16:54.75ID:Bp+5FkxN
腎臓の病気で薬飲んで水を毎日6ℓ以上摂取してる人とか居るけど、どれ位が許容量なんだろうな
短期間で急激に摂取量を増やすとヤバいのは分かるけどさ
0057名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/09(日) 07:49:09.37ID:1Zowth22
少なすぎて点滴だけで10kg増えたわ
0058名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/09(日) 07:51:28.32ID:MorxnBxO
朝の休憩にはスポーツドリンクの水割りを、3時の休憩には麦茶を、それ以外の水分補給は任意で水を飲め
そして飯のときはお茶でもコーヒーでも紅茶でものみゃいい
アルコールは猛暑のときは日中は厳禁、特にビール、夜に飲みすぎないように楽しめ
0059名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/09(日) 08:02:37.70ID:uWH0CClm
一酸化二水素(ジヒドロゲンモノオキシド)だな
気をつけなあかんなw
0060名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/09(日) 08:28:48.18ID:bnQzRRSZ
健康の記事で、恐怖をあおることは、よくない。

この記事を見て、水を飲まなくなって健康を害する人が出るかもしれない。

新興宗教の教祖みたいに、滅亡するとか、死ぬとか言うのは、止めて。
0061名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/09(日) 08:40:12.19ID:0PEP1x27
>>1
この記事は素人が書いた

水を飲むことと、身体が水を排出する機能が衰えている事とは別の話

水を排出する機能が衰えていたら、水を飲まなくても
むくみが出て身体に不調をきたすからな

そういう時は、利尿作用の高い茶を飲めばいいだけ
0062名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/09(日) 08:44:45.30ID:0PEP1x27
>>58
コーヒーや紅茶はカフェインが入っているので飲まないに超したことはない
商業の宣伝に洗脳されて飲むべきものと思いこんでるヤツは結構いるが
カフェインは精神刺激薬のドラッグだからな
中毒になったら不眠症になってボケるよ
それに麦茶も良く飲むヤツがいるがあまり健康効果はない

どうせ飲むなら柿の葉茶とかグアバ茶のような
もっと栄養素の高い茶を飲むべきだ
0063名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/09(日) 08:45:34.58ID:2C3ZVQUb
こんな話題しんじて水のまないアホは流石にいないよね
0064名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/09(日) 08:47:22.41ID:DS3gYjI7
>>60
お前はそれを水を飲め、と言ってる煽り記事でも同じ事を言ってるんだろうな?
0065名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/09(日) 09:08:49.21ID:8RximeoJ
>>4
塩分もちゃんと摂取しないとかえって体おかしくなるよ
0066名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/09(日) 09:26:42.16ID:bABGm/kz
俺のじーちゃん今年で91歳だけど
40ぐらいで内蔵の病気してから
今日まで普段の飲み物は白湯だけ
たまに緑茶を飲む程度
食事のときも白湯
夏の暑い日も体を冷やさないために白湯
外出でも水筒持っていって途中で白湯
その効果か50すぎてから大きな病気はないみたい
0067名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/09(日) 09:46:17.66ID:Cwkb/tw6
>>12
ほんとだよな
自分はそうならないように気をつけるわ
0068名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/09(日) 09:53:45.06ID:eRjkOlAM
>>12
つまんねーマルチ
0069名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/09(日) 10:07:54.70ID:E2RTgsFh
ジハイドロオキシゲンの話だよな
0071名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/09(日) 14:46:25.94ID:7nnQwkFZ
>>17
ちゃんと薬飲んで血糖値を許容範囲内に保てとしか言えんな
俺も同じ病気持ちだからよお
0073名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/09(日) 17:03:34.00ID:2AO0oFHn
>>46
塩を足して数倍だか十数倍だかに薄めるといいとか
なおクソ不味い模様
0074名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/09(日) 17:32:49.79ID:udQYtRve
アクアエリオスのコマ—シャルですか?
0075名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/09(日) 18:52:24.99ID:QgWqy8Eb
リポビタン飲むと脱水症状になるんだな
尿が物凄くまきっきになるぞ
0076名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/09(日) 19:36:27.53ID:VlqRd1Bg
>>73
なんで塩入れなよ馬鹿
食事すれば塩なんて入ってるだろ馬鹿
0077名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/09(日) 22:03:55.84ID:0kj83kGO
>>76
猫中心の食生活だと塩分控えめで身体にいいぞ

だから猫を飼うんだ。
0078名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/09(日) 22:08:03.90ID:VlqRd1Bg
>>77
自分の場合は塩分摂取量は元々少ないので汗かいた日は増やす感じで丁度いい
あとスポーツドリンクのような糖質の塊は夏に大量の汗かいた時ぐらいしか飲まない
普段飲んだら糖尿なるわ
0080名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/10(月) 00:14:46.64ID:R7h5vISd
>>52
馬鹿が無知を晒して得意顔
0081名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/10(月) 05:52:36.57ID:0tZE4djW
>>80
まさにお前が馬鹿が無知を晒して得意顔w
素人がデタラメ言うからこうなるwまさに馬脚を現すw
そういう誹謗中傷しか言えないのは相手が正論の証拠w
0082名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/10(月) 06:35:24.99ID:ssoW0Kqu
なんかよくわからん記事だね
摂りすぎがよくないのは当然だけどとらなすぎもよくない
内容のない無駄に長い文に感じたが濃いのが一番駄目なだけだろ
0083名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/10(月) 06:50:54.92ID:0tZE4djW
間違った情報によって過度に飲む人が増えてるんだよ、特に近年な
当たり前の話だが、昔はのどが渇いて無くても水を飲む、なんていう馬鹿はいなかった
0084名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/10(月) 06:56:18.31ID:ssoW0Kqu
飲まない事によって脱水になるよりましでしょ
0085名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/10(月) 06:59:08.90ID:ssoW0Kqu
清涼飲料水をガブ飲みして血糖値急上昇は体に負担掛かるだろうけど
多少水分を多めに摂ったところで何のデメリットがあるんだよと思わせる記事だった
くだらない記事書くなって感じ
0086名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/10(月) 07:06:24.53ID:0tZE4djW
>>84
> 飲まない事によって脱水になるよりましでしょ
それはのどが渇いてるのに飲まないから
いずれにせよ、特になんでもないのに気がついたらしょっちゅう水を飲む、という
君のような馬鹿が増えてて、それで問題になってること自体は変わらない
0087名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/10(月) 07:15:36.89ID:ssoW0Kqu
>>86
運動前に喉がかわいてないけど飲むよ
これは体育大で教育を受けたトレーナーからの指導ね
臨機応変な対応はおまえのような馬鹿には難しいってことだろうね
0088名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/10(月) 07:22:10.67ID:0tZE4djW
>>87
それは必要性があってのことだろ。それだってがぶ呑みや過度に飲むのは駄目だがね
俺が言ってるのは常に必要もないのに気がついたら水を飲む、という馬鹿行為だよ
それを支持する人間も同様の馬鹿ね。そういう明確な理由付けをせずにただとにかく水を飲め、とか
頭がおかしいから
0089名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/10(月) 07:23:27.16ID:0tZE4djW
>>87
> 臨機応変な対応はおまえのような馬鹿には難しいってことだろうね
は?お前はこれまで何一つ、臨機応変な対応は言ってないんですがね?
0090名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/10(月) 07:27:00.57ID:ssoW0Kqu
>>88

> 君のような馬鹿が増えてて、それで問題になってること自体は変わらない

おまえ俺を否定したくせに何言い訳してんだよ
0091名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/10(月) 07:29:02.60ID:ssoW0Kqu
>>89
> は?お前はこれまで何一つ、臨機応変な対応は言ってないんですがね?

臨機応変な対応は運動前に水分摂取するような対応のことだけど
おまえは俺の臨機応変な対応を知らない
知らないくせに否定したことがおまえの敗因だよ

わからないことに対して決めつけをしたことが敗因ね
0092名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/10(月) 07:43:44.79ID:0tZE4djW
>>90
> おまえ俺を否定したくせに何言い訳してんだよ
お前を否定してるのに良いわけとか意味不明なんだがw
否定は言い訳じゃないのかw
何も言わず、理由も言わずただ否定するとかどうやってやるんだw
そもそもそれはタダの悪口にしかならんがw

>臨機応変な対応は運動前に水分摂取するような対応のことだけど
後から言い出したね

>おまえは俺の臨機応変な対応を知らない
言わなきゃ当たり前だろ、馬鹿なの?
ただとにかく水を飲め、とか頭がおかしいから
0093名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/10(月) 07:46:19.13ID:ssoW0Kqu
感情的になってるのか知らないが何を言いたいのかわからない
0094名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/10(月) 08:17:11.61ID:0tZE4djW
何を言いたいのか分からんのは俺の方だがw否定したくせに良いわけとか意味不明の極地だし
ただ水を飲めとかそれは悪情報でしかない。国民が明らかに水分摂取量が少ない、とでも言うならまだしもな
水を飲まないと脱水するにしても、夏場に水を飲み過ぎて死に至る例はあるしね
どういう時に飲むべきか、どういう水分を取るべきかいわないと害悪でしかない
まだのどが渇いたらその分飲めば良いだけ、と言う方がマシ
0095名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/10(月) 09:21:33.91ID:JQmG0keR
>>4
1日4Lちゅうのは食品を含んだ値
水だけ飲んだら確実に腹下す

体格、年齢など個人差も大きい
自分の体調と対話することをお勧めする
0097名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/10(月) 11:46:18.62ID:YpWDVltW
やっぱ、夏の部活終わりに水道直飲みが1番上手いんだよな
0098名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/10(月) 15:12:16.82ID:0tZE4djW
>>96
何の反論もできず、誹謗中傷しか言えないのは相手が正論の証拠ですよw

> 感情的になってるのでなく
何の反論も出来ないくせにそうやってしつこく続ける人が感情的でないとでもw

>元々説明が苦手なんだね
否定したくせに良いわけとか言ってる意味不明の極地な人が言ってもw

ただ水を飲めば良いってのは悪情報でしかない、完全に正論だよね、違うか?
0100名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/11(火) 06:46:37.41ID:2aPmyVuu
あ、一本分ね
食べ物の水分量も合わせて2リットル
0101名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/11(火) 06:48:20.96ID:nfX6kjLI
 
バカはガブガブ飲んで寿命縮めればいいよ(笑)
0102名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/11(火) 07:01:14.31ID:Ip5TlJ4X
言うて日本人は塩分過多になり勝ちだから水多めに飲んでおいた方が良いのでは?
0103名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/11(火) 12:08:40.34ID:C4AS+QpN
>>61
カフェインに利尿作用は無いぞ?
尿意が過敏になっておしっこが近くなるだけ
尿量は増えない
0104名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/11(火) 12:22:21.22ID:C4AS+QpN
加えて水分量の少ないパンと肉と脂が主食の欧米基準と水分量の多い炊飯した米が主食の日本人とを直接比較してはいけない
茶碗1杯200gの内60%は水分(120cc)
お粥に至っては80〜90が水分
パンは40〜20%
日本人は米と味噌汁だけでも決定的な水分不足にはならんのよ
0106名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/11(火) 23:24:54.75ID:Mqciu6jt
死ぬまで水を飲ますと、人間は死んでしまうのよね
0108名無しのひみつ
垢版 |
2021/05/13(木) 06:47:22.97ID:aVo+iYxr
なんだこのバカ記事はw電解質も一緒に摂ればいいだけの話だろ
何時もの朝鮮人記者か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況