2012年に予測された「今年生まれた子どもが使うことはないテクノロジー15選」は的中したのか?
技術の進歩は日進月歩であり、ほんの数年前までは広く使われていた技術やデバイスが、現在ではほとんど使われていないということも起こり得ます。
テクノロジー関連のオンラインメディア・Tom's Hardwareの編集長を務めるAvram Piltch氏が、2012年に予想した「今年生まれた子どもが使うことはないであろう15のテクノロジー」について、予想が当たったのか外れたのかを解説しました。
15 Technologies I Thought My Son Would Never Use | Tom's Hardware
https://www.tomshardware.com/opinion/15-technology-predictions-how-they-did
Piltch氏は2012年の4月に息子が生まれた際、「息子が使うことはないであろう15のテクノロジー」を予想する記事を公開しました。
当時から9年が経過した2021年、Piltch氏は当時の予測が当たったのかどうかを振り返っています。
◆01:有線インターネット
2012年には複数の家庭用モバイルWi-Fiプランが登場し始めていたことから、当時のPiltch氏は、「数年以内にインターネットサービスプロバイダ(ISP)は顧客の家に光ファイバーを引くのをやめ、携帯電話を介して家庭用ブロードバンドを提供するようになる」と予測していました。
ところが、記事作成時点では依然として有線によるインターネットの提供が一般的であり、第5世代移動通信システム(5G)の導入が始まったばかりです。
今後、Piltch氏の息子が大学入学するまでに5Gが主流になる可能性はあるものの、記事作成時点で9歳の息子は有線インターネットの時代を覚えているとのこと。
◆02:写真撮影やビデオ撮影機能に特化した専用のカメラ
Piltch氏は、「2012年の私は、オートフォーカスカメラとビデオカメラが瀕死(ひんし)の状態であり、息子がこれらのカメラを使うことはないだろうと予測しました。これは正しいことが判明しました」とコメント。
Piltch氏の母親はパナソニック製カメラを使っているものの、息子は撮影機能に特化したカメラを使ったことはないそうです。
◆03:固定電話
Piltch氏の家庭では2012年まで固定電話を使っていたものの、妻が息子を妊娠している最中に固定電話を解約して携帯電話を使うようになったため、息子も家庭内で固定電話を使ったことはありません。
しかし、依然として固定電話を日常的に使っている家庭も存在するほか、多くの企業は社内に固定電話を設置し続けています。
息子も将来的に就職した後で、社内の固定電話を使う可能性はあるとPiltch氏は述べています。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
Gigazine 2021年04月13日 06時00分
https://gigazine.net/news/20210413-15-technologies-thought-son-never-use/
その他の項目のみ
◆04:起動が遅いコンピューター
◆05:PCのウィンドウの操作システム
◆06:ハードディスクドライブ(HDD)
◆07:映画館
◆08:マウス
◆09:3Dメガネ
◆10:リモコン
◆11:デスクトップPC
◆12:電話番号のプッシュ
◆13:「プライムタイム」のTV視聴
◆14:FAX
◆15:光学ディスク
探検
【話題】2012年に予測された「今年生まれた子どもが使うことはないテクノロジー15選」は的中したのか? [すらいむ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1すらいむ ★
2021/04/13(火) 11:10:22.23ID:CAP_USER2021/04/13(火) 12:20:16.64ID:LRJddsJX
2012年が9年前
って
ことのほうが
ビックリ
って
ことのほうが
ビックリ
2021/04/13(火) 12:25:57.19ID:FpvQl7hF
今年生まれた子だから、あと5年現役頑張れば覆せる
2021/04/13(火) 12:36:23.56ID:oqZCWsSB
年寄りがいる事を忘れてるよな。
5名無しのひみつ
2021/04/13(火) 12:50:43.12ID:1HNWL7XD 最初から使ってないものもあるが、余裕で現役
6名無しのひみつ
2021/04/13(火) 13:03:52.18ID:pJtopLYO 素股
7名無しのひみつ
2021/04/13(火) 13:08:50.90ID:bQVuQkbY 家庭では消えても企業で残るのは多そうやね
8名無しのひみつ
2021/04/13(火) 13:09:10.37ID:vZIYkb8r 大地震は昨日のことのように覚えてる
2021/04/13(火) 13:24:36.64ID:nsJhZnRk
全部外してんじゃねぇか
10名無しのひみつ
2021/04/13(火) 13:33:10.72ID:6JYQjb2L 光学ディスクは無くなる気配が無いと言っているが、個人的にはここ数年は、
光学ディスクに触れることも見かけることも無かったけどな。
光学ディスクに触れることも見かけることも無かったけどな。
11名無しのひみつ
2021/04/13(火) 13:35:19.75ID:X3OgHF2K 家庭だと、リモコン以外は無くなってるかもなあ
ノートpcでなく、タブレットやスマホになってきてるし
ノートpcでなく、タブレットやスマホになってきてるし
12名無しのひみつ
2021/04/13(火) 13:46:19.79ID:FOPObe7Z 確実に言えるのは10年後無くなってるのはVHSだな
これはオーパーツに近いし
これはオーパーツに近いし
13名無しのひみつ
2021/04/13(火) 13:47:57.35ID:KEM3eeeg ポケベル
14名無しのひみつ
2021/04/13(火) 13:53:46.66ID:KoEcUYb5 >>1
FAXだけは完全に外れだね。今も現役。
FAXだけは完全に外れだね。今も現役。
15名無しのひみつ
2021/04/13(火) 14:00:06.81ID:XEB+8NOl 3Dメガネは流石に見かけないな
16名無しのひみつ
2021/04/13(火) 14:00:28.13ID:g8sPoo3Q 子供がバカに育つのありありと見えるね。
便利でラクな世の中になるけれど、
それでも大人になるにつけ時間とお金と安全に余裕がない
便利でラクな世の中になるけれど、
それでも大人になるにつけ時間とお金と安全に余裕がない
17名無しのひみつ
2021/04/13(火) 14:01:54.73ID:X3OgHF2K 3DメガネはVRに変わったね。
まだまだ市場は小さいが
まだまだ市場は小さいが
18名無しのひみつ
2021/04/13(火) 14:12:57.60ID:fLHRdt6M 半世紀前なら時代の流れが速かったけど、
今はその頃に比べてかなり遅いから難しい
丁半博打の5割の確率でビットコインかな
今はその頃に比べてかなり遅いから難しい
丁半博打の5割の確率でビットコインかな
19名無しのひみつ
2021/04/13(火) 14:14:50.70ID:ggPq1akX 黒の悪魔
20名無しのひみつ
2021/04/13(火) 14:16:20.56ID:o07Vp2st >>6
なくならないだろ。
なくならないだろ。
21名無しのひみつ
2021/04/13(火) 14:17:06.01ID:ggPq1akX harogen
22名無しのひみつ
2021/04/13(火) 14:18:07.53ID:ggPq1akX black-energy
23名無しのひみつ
2021/04/13(火) 14:20:48.65ID:ggPq1akX XENO-GIA.
24名無しのひみつ
2021/04/13(火) 14:22:51.11ID:ggPq1akX DORAMURON.
25名無しのひみつ
2021/04/13(火) 14:24:49.24ID:ggPq1akX SHIN-SENG.
26名無しのひみつ
2021/04/13(火) 14:25:57.16ID:ggPq1akX JAPAN-EMPIER-UROS.
27名無しのひみつ
2021/04/13(火) 14:28:45.37ID:ggPq1akX EARTH TO NOW.
28名無しのひみつ
2021/04/13(火) 14:32:32.61ID:ggPq1akX DEATH-DANCE.
29名無しのひみつ
2021/04/13(火) 14:34:36.86ID:ggPq1akX THANKS DAY
30名無しのひみつ
2021/04/13(火) 14:37:39.70ID:ggPq1akX DOOL-BODY.
31名無しのひみつ
2021/04/13(火) 14:43:02.48ID:xbKuJ3i1 >>1
Lカセット、マイクロカセット、短波ラジオ、ソノシート、タイプライター、5インチフロッピーディスク、
Lカセット、マイクロカセット、短波ラジオ、ソノシート、タイプライター、5インチフロッピーディスク、
32名無しのひみつ
2021/04/13(火) 14:43:27.17ID:ggPq1akX CORE-METAL
33名無しのひみつ
2021/04/13(火) 14:47:58.43ID:ggPq1akX GEAL-SADN.
34名無しのひみつ
2021/04/13(火) 14:50:32.57ID:ggPq1akX OVER THE CRYSYS!!
35名無しのひみつ
2021/04/13(火) 14:56:51.42ID:ggPq1akX BLACK-SHADOW-MOON
36名無しのひみつ
2021/04/13(火) 15:03:20.92ID:ggPq1akX boots.
37名無しのひみつ
2021/04/13(火) 15:15:21.08ID:kyrmfPXk まだ現金が主要決済手段の、じゃっっっぷw
38名無しのひみつ
2021/04/13(火) 15:15:31.70ID:ggPq1akX 890 singn.
39名無しのひみつ
2021/04/13(火) 15:17:09.48ID:ggPq1akX 900 SEAL.
40名無しのひみつ
2021/04/13(火) 15:18:34.11ID:ggPq1akX G-MEX
41名無しのひみつ
2021/04/13(火) 15:20:24.30ID:ggPq1akX SIX-MEN
42名無しのひみつ
2021/04/13(火) 15:22:50.23ID:ggPq1akX ATOMOSPHIER.
43名無しのひみつ
2021/04/13(火) 15:23:50.80ID:DVTxxp5G ほとんど使ってんじゃん。
>◆04:起動が遅いコンピューター
これってSSDに変われば、使ってないことになるんだろうか。
>◆04:起動が遅いコンピューター
これってSSDに変われば、使ってないことになるんだろうか。
44名無しのひみつ
2021/04/13(火) 15:24:01.45ID:ggPq1akX GESTALT-OUT
45名無しのひみつ
2021/04/13(火) 15:25:07.16ID:ggPq1akX BLACK-STREIN.
46名無しのひみつ
2021/04/13(火) 15:26:20.83ID:ggPq1akX DARK-ATOMSPHIER
47名無しのひみつ
2021/04/13(火) 15:28:08.37ID:ggPq1akX EARTH-MARS-JUPITER.
48名無しのひみつ
2021/04/13(火) 15:31:41.14ID:ggPq1akX IM-BLACK-HOLE.
49名無しのひみつ
2021/04/13(火) 15:36:12.19ID:mp3lNWZt あなたの自由意志は大丈夫か。 唯物独裁を信奉する連中がリベットの実験を持ち出して、YouTubeで
人間の自由意志は錯覚だの幻想だのと騒いでいる。 → https://i.imgur.com/4vUD5ey.jpg
催眠現象についての最大の論点である、被験者の自由意志あるいは自我意志について、日頃から人間には自由
意志や自我主体は存在しないと言っている連中、特に二十歳過ぎたらただの人おじさん(茂木健一○氏)や、
脳科学おばさん(中野信○氏)達は、催眠について全く論じていない。
人間の自由意志は錯覚だの幻想だのと騒いでいる。 → https://i.imgur.com/4vUD5ey.jpg
催眠現象についての最大の論点である、被験者の自由意志あるいは自我意志について、日頃から人間には自由
意志や自我主体は存在しないと言っている連中、特に二十歳過ぎたらただの人おじさん(茂木健一○氏)や、
脳科学おばさん(中野信○氏)達は、催眠について全く論じていない。
50名無しのひみつ
2021/04/13(火) 15:40:02.48ID:mp3lNWZt >>49、唯物論者は催眠時の、被験者が机から手が離せない現象を説明できるのか
これは催眠が自由意志あるいは、自我意志を被験者が自発的に可能な限り弱める事で成り立つ現象
なので、催眠について論じることは自由意志を認めることになり、このため連中は催眠について全く触れない。
→ https://www.youtube.com/watch?v=be0m-810ZBY
これは催眠が自由意志あるいは、自我意志を被験者が自発的に可能な限り弱める事で成り立つ現象
なので、催眠について論じることは自由意志を認めることになり、このため連中は催眠について全く触れない。
→ https://www.youtube.com/watch?v=be0m-810ZBY
51名無しのひみつ
2021/04/13(火) 15:41:19.56ID:ggPq1akX GESTALT-HOLE.
52名無しのひみつ
2021/04/13(火) 15:41:46.25ID:kcJP5iaQ 寧ろ有線インターネットはプロゲーマー領域の需要になるだろう
53名無しのひみつ
2021/04/13(火) 15:43:09.97ID:ggPq1akX BLACK-HOLE.
54名無しのひみつ
2021/04/13(火) 15:44:19.50ID:ggPq1akX NIGHT-MARE,but-devill.
55名無しのひみつ
2021/04/13(火) 15:46:00.98ID:ggPq1akX RUSS-CURUSS,aften&dark-zone.
56名無しのひみつ
2021/04/13(火) 15:46:42.30ID:ggPq1akX MEDAL-MACHINE.
57名無しのひみつ
2021/04/13(火) 15:50:07.92ID:ggPq1akX CISCA-HIVE.
58名無しのひみつ
2021/04/13(火) 15:53:20.04ID:ggPq1akX Im Face Image - Devill other dark angel Iron machine.
59名無しのひみつ
2021/04/13(火) 15:54:55.58ID:ggPq1akX MATTER-ROBOT.
60名無しのひみつ
2021/04/13(火) 15:55:55.97ID:ggPq1akX GALAXY-DEVILL.
61名無しのひみつ
2021/04/13(火) 15:57:19.73ID:ggPq1akX DARK-STRAS is ROBOT.
62名無しのひみつ
2021/04/13(火) 15:59:58.83ID:ggPq1akX ONE-Light-Years.
63名無しのひみつ
2021/04/13(火) 16:02:10.21ID:ggPq1akX METAL-GENOMN.
64名無しのひみつ
2021/04/13(火) 16:04:35.78ID:ggPq1akX IM-THANATOS-DEATH,FINALE-WAR=WW3
65名無しのひみつ
2021/04/13(火) 16:21:44.11ID:n+cHm3qa 書いてある事の殆どがPCに関する事じゃん
66名無しのひみつ
2021/04/13(火) 16:41:10.09ID:pF5RfQBR67名無しのひみつ
2021/04/13(火) 17:47:41.93ID:HHRmFYvj ◆04:起動が遅いコンピューター
◆05:PCのウィンドウの操作システム
◆06:ハードディスクドライブ(HDD)
文部科学省GIGAスクール構想の学生推奨PCスペックかな?
◆05:PCのウィンドウの操作システム
◆06:ハードディスクドライブ(HDD)
文部科学省GIGAスクール構想の学生推奨PCスペックかな?
68名無しのひみつ
2021/04/13(火) 18:51:49.00ID:WNaOu1i2 10年一昔だな。1番大きい10年はインターネットのビフォーアフターだろうけど。
この10年で翻訳機能が凄くなった気はする。文字起こしの精度も上がったから翻訳にペーストで何語でも大体言ってる事が分かる。
外歩いててもカメラ通してARで翻訳した意味が出てくるし。
この10年で翻訳機能が凄くなった気はする。文字起こしの精度も上がったから翻訳にペーストで何語でも大体言ってる事が分かる。
外歩いててもカメラ通してARで翻訳した意味が出てくるし。
69名無しのひみつ
2021/04/13(火) 18:57:51.28ID:JzvW0+cj70名無しのひみつ
2021/04/13(火) 18:59:31.79ID:FjmOgJcm >>1
昭和の頃の未来予測と比べると地味だな
昭和の頃の未来予測と比べると地味だな
71名無しのひみつ
2021/04/13(火) 19:09:16.82ID:xPbybuRx この前20代の子と話してたら
感熱紙の存在を知らなかった
感熱紙の存在を知らなかった
72名無しのひみつ
2021/04/13(火) 19:11:28.59ID:RQ5MQuWU マウスは一生使うと思うで
インターネッツ初期のジジイたちが好きやからな
インターネッツ初期のジジイたちが好きやからな
73名無しのひみつ
2021/04/13(火) 19:13:04.70ID:RQ5MQuWU デスクトップPCも使うと思うで
小型化はしてディスプレイと一体化とかはあるかもしれんけど
小型化はしてディスプレイと一体化とかはあるかもしれんけど
74名無しのひみつ
2021/04/13(火) 19:25:54.46ID:iHD3GJRq >>14
だけ?
だけ?
75名無しのひみつ
2021/04/13(火) 19:27:20.06ID:yn89aowW >>1
少しセンセーショナルな事を言ってみたかっただけというのがすくにわかる
ここにある技術の半分くらいを、自体が変わっても自分で作り出せるくらいの人材こそが必要とされている
旧来のテクノロジーを笑う奴などは、すぐ自分が陳腐化し、笑われた時に愚かさを知るだろう
少しセンセーショナルな事を言ってみたかっただけというのがすくにわかる
ここにある技術の半分くらいを、自体が変わっても自分で作り出せるくらいの人材こそが必要とされている
旧来のテクノロジーを笑う奴などは、すぐ自分が陳腐化し、笑われた時に愚かさを知るだろう
76名無しのひみつ
2021/04/13(火) 19:34:58.01ID:3cu1qECi 映画館は残ってるが起死回生と思われてた今でも3Dシネマがハリウッド版モンハンくらいと
いうのが何とも皮肉な。海外じゃ少しは多いんだろうか。
いうのが何とも皮肉な。海外じゃ少しは多いんだろうか。
77名無しのひみつ
2021/04/13(火) 19:36:29.85ID:3cu1qECi ↑「今でも」が絶対にいらんが忘れてくれ。
78名無しのひみつ
2021/04/13(火) 19:41:39.05ID:OefsdJAz79名無しのひみつ
2021/04/13(火) 20:01:31.27ID:X3OgHF2K >>72
キーボード使う場合、マウス必須だからね。
キーボード使う場合、マウス必須だからね。
80名無しのひみつ
2021/04/13(火) 20:12:50.10ID:XqZNvicv PCにOSのプロテクションその他の機能・データが増えたから起動には依然、時間がかかる。
無線方式は電波状況と接続ユーザー数で天国と地獄になるし課金を気にすることになる。
全部要らない。そう、iphoneならね というステマ記事にしたかったのだろうか?
無線方式は電波状況と接続ユーザー数で天国と地獄になるし課金を気にすることになる。
全部要らない。そう、iphoneならね というステマ記事にしたかったのだろうか?
82名無しのひみつ
2021/04/13(火) 22:11:22.06ID:8ukJDIZ0 去年の暮に生まれた俺の子が恐らく一生見ないであろうもの
インスタグラム
朝日新聞
アベガースガガー
入学式の桜(東京で)
インスタグラム
朝日新聞
アベガースガガー
入学式の桜(東京で)
83名無しのひみつ
2021/04/13(火) 23:11:52.62ID:zK65+yT5 原付第一種(国内)
. 販売台数 保有台数
1985年 165万台 1461万台
2012年 24.6万台 69万台
2019年 13.2万台 51万台
http://www.jama.or.jp/industry/two_wheeled/index.html
. 販売台数 保有台数
1985年 165万台 1461万台
2012年 24.6万台 69万台
2019年 13.2万台 51万台
http://www.jama.or.jp/industry/two_wheeled/index.html
84名無しのひみつ
2021/04/14(水) 00:21:25.38ID:fd9TSAkh85名無しのひみつ
2021/04/14(水) 00:40:14.96ID:NdkLh4uS NHKは、無いのでは?
86名無しのひみつ
2021/04/14(水) 01:00:19.07ID:SuH+uJ82 こういう近未来の予測は
デルファイ法が一番正確らしいね
デルファイ法が一番正確らしいね
87名無しのひみつ
2021/04/14(水) 01:17:21.69ID:uz5v1U8r ジジイになると、手が乾燥して、スマホやタブレットに 反応せんのだよぉ
89名無しのひみつ
2021/04/14(水) 01:24:20.06ID:gn6X5MRF マウスは嫌だけど文字入力でキーボードに勝る手段がわからない
しゃべるんか?
恥ずかしくてむりー
しゃべるんか?
恥ずかしくてむりー
90名無しのひみつ
2021/04/14(水) 02:19:34.88ID:M4ampjk6 古典コンピュータで用いられる古典ビットは同時に1つの状態を記述するが、量子コンピュータで用いられる量子ビットは同時に複数の状態を表現できる。
古典ビットが「0 or 1」なのに対し、量子ビットは「0 and 1」なのだ。
ただし、コンピュータの構造については、古典コンピュータと量子コンピュータに差異はない。
論理演算子、論理回路、アルゴリズム、オープンソースライブラリを活用することに変わりはなく、使用するプログラミング言語は同じだ。
量子コンピュータの論理演算子の種類が古典コンピュータの約3倍あるなど中身は異なるが、プログラムは同じものが動作する。
「私たちはすでに外部イニシアティブで1日あたり10億を超える量子回路を実行しています」とギル氏は語る。「将来的には、ソフトウェアアプリケーションに組み込まれたクラウド対応サービスを通じて、毎日何兆もの量子回路が量子ハードウェア上で稼働するようになるでしょう」
古典ビットが「0 or 1」なのに対し、量子ビットは「0 and 1」なのだ。
ただし、コンピュータの構造については、古典コンピュータと量子コンピュータに差異はない。
論理演算子、論理回路、アルゴリズム、オープンソースライブラリを活用することに変わりはなく、使用するプログラミング言語は同じだ。
量子コンピュータの論理演算子の種類が古典コンピュータの約3倍あるなど中身は異なるが、プログラムは同じものが動作する。
「私たちはすでに外部イニシアティブで1日あたり10億を超える量子回路を実行しています」とギル氏は語る。「将来的には、ソフトウェアアプリケーションに組み込まれたクラウド対応サービスを通じて、毎日何兆もの量子回路が量子ハードウェア上で稼働するようになるでしょう」
93名無しのひみつ
2021/04/14(水) 09:22:50.58ID:7HpOiGax 擬似本番
94名無しのひみつ
2021/04/14(水) 09:26:35.22ID:uXEOrRFR 停電で全てストップ
96名無しのひみつ
2021/04/14(水) 10:10:54.29ID:BiWMWHLO97名無しのひみつ
2021/04/14(水) 10:12:45.36ID:BiWMWHLO >>89
速くしたい時はしゃべるけどな
速くしたい時はしゃべるけどな
98名無しのひみつ
2021/04/14(水) 10:17:10.24ID:BiWMWHLO 有線インターネットはなくならないだろうな、減りはするだろうけど
無線にはないメリットがあるし
無線にはないメリットがあるし
99名無しのひみつ
2021/04/14(水) 10:21:30.54ID:m8wnS+xg 3Dメガネwww
あったなあw
あったなあw
100名無しのひみつ
2021/04/14(水) 10:29:09.87ID:knmDd7fd ミッション車の運転。免許もっているが、
実家の軽トラとトラクターぐらいしかつかわんなぁ。
実家の軽トラとトラクターぐらいしかつかわんなぁ。
101名無しのひみつ
2021/04/14(水) 10:45:13.00ID:zagkz2vi ドライヤー
102名無しのひみつ
2021/04/14(水) 10:53:12.69ID:dWcPg3Rj103名無しのひみつ
2021/04/14(水) 11:01:40.96ID:WHKEQDNt そもそも息子がいない
104名無しのひみつ
2021/04/14(水) 11:19:52.58ID:8vNs0W9M 起動が遅いコンピュータって絶対に無くならないやろ
ハード進化するとその分OSにどんどん重い作業組み込むからな
ハード進化するとその分OSにどんどん重い作業組み込むからな
106名無しのひみつ
2021/04/15(木) 07:46:57.75ID:6AsmGWJB108名無しのひみつ
2021/04/15(木) 15:00:18.34ID:WsVdL08z SSDの起動速度を知ってからHDDがゴミのように見える
109名無しのひみつ
2021/04/16(金) 03:58:46.48ID:ViV1v+R9 3Dメガネは裸眼3Dテレビが当たり前になるという目論見で書いたんだろうが
3Dコンテンツがなくなってしまうとは思わなかっただろうな
3Dコンテンツがなくなってしまうとは思わなかっただろうな
110名無しのひみつ
2021/04/17(土) 00:17:15.68ID:yHbNRs1a >>89
AIが文章候補を出してくれた物を選択したり変更箇所を部分指定していけば文章が出来るようになんるじゃないかな
それで入力する文字数が減って画面タッチの指示が主体になればキーボードよりなぞり書きの方が良くなるかなと
AIが文章候補を出してくれた物を選択したり変更箇所を部分指定していけば文章が出来るようになんるじゃないかな
それで入力する文字数が減って画面タッチの指示が主体になればキーボードよりなぞり書きの方が良くなるかなと
111名無しのひみつ
2021/04/19(月) 18:23:00.45ID:Bo8JV8v8 そこそこ古い動画を見たいって時に
配信もレンタルもなくて詰む
配信もレンタルもなくて詰む
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【カスハラ?】万博会場で腕組み怒鳴る男性の前で警備員が“土下座”…動画撮影者「『土下座しろ』という大きい声が」 [ぐれ★]
- 【コメ高騰】都内のスーパーに「青森県産のコメ」が急増 価格も割安 何故なのか? [シャチ★]
- 橋下徹氏 生放送で挑発 「万博を批判してた人達、もっともっと批判してください。ちょっと静かですよ」 入場者数が50万人突破で [冬月記者★]
- BYD、日本専用の軽EVを26年投入 国内4割市場狙う ★2 [蚤の市★]
- 氷河期世代が引きずる「行き過ぎた能力主義」が親子を追い詰める…我慢してきた人に特有の思考回路 [おっさん友の会★]
- 【日テレ】「ダウンタウンDX」放送終了 32年の歴史に幕 「ダウンタウンのお2人より…総合的に判断」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- みゃおおめやいねミリオンライブシアターデイズミリシタグリマスミリマススレ
- 【正論】赤沢亮正(MAGA)経済再生担当相「国産米がなければ、米国産米を食べればいいじゃない」 [333919576]
- 童貞だけど陰毛全剃りしてる
- 139円 [384232311]
- ダウ、マイナス1000ドル!ドル円130台目前!マンデー到来間近 [219241683]
- 俺はプレアデス星人だと思う