X



【スポーツ科学】科学的に見て「送りバント」は有効な戦術なのか 1死を与える「もったいない戦法」? [すらいむ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2021/04/12(月) 10:30:08.97ID:CAP_USER
科学的に見て「送りバント」は有効な戦術なのか
1死を与える「もったいない戦法」?

川村 卓 : 筑波大学体育系准教授、筑波大学硬式野球部監督

 3月26日から始まったプロ野球を待ちに待っていたビジネスマンは多いでしょう。
 ところで、メジャー・リーグや日本のプロ野球、高校野球の試合で、「あのピッチャーはどうしてあんなに速い球を投げられるのだろう?」「遅い球なのになぜ打てないのだろう?」「送りバントって、本当に有効な戦術なの?」「先攻と後攻はどちらが有利?」といった疑問をもったことはありませんか?

 こんな疑問に「科学的な見地」で答えた『野球の科学 解剖学、力学、統計学でプレーを分析!』より、今回は「送りバントの有効性」に迫ります。

 「送りバントは有効な戦術なのか?」とは、よく聞かれる質問です。
 まず、「送りバントは無死1塁でどのくらい戦法として使われているのか?」ということから調べてみました。
 2016〜2017年の甲子園大会129試合のデータを調べると、無死1塁で送りバントという戦法を選んだのは50.2%でした。

 私の印象では「まだ結構使っているな」という感じです。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

東洋経済オンライン 2021/04/11 17:00
https://toyokeizai.net/articles/-/421728
0002名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/12(月) 10:50:08.48ID:MkQvaEmK
似非科学じゃんw

ちなみに野球知らんが3死の回ってホームインしても無効?有効?

死0塁1
死1塁2
死2塁3
死3塁4←これは1点?0点?

送りバントの成功率が高いと仮定すれば手硬い1点だよね
死3塁4が無効だとしても強打者がいないなら死2塁3でヒット打てれば1点という状況に持っていける
強打者がいても打てるとは限らない
まぁ理には適ってるかな

でも「運は存在しないが運は存在する」
場にある全ての因子を認識できる能力がない人類にとってはね
ギャンブルしないとつまらないよね
0003名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/12(月) 10:54:10.23ID:oeE/J2Ng
当たり前だが、局面によって、としか言いようがない


打者が投手ならもちろん有効だろうし、
バントする打者の打率が悪くて、次の打者が良いならやはり有効だろう
0004名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/12(月) 10:56:13.03ID:cHDmmCPr
打率とか得点圏打率とか考えて期待値計算できるんじゃないの?
3割ヒット打てる選手と2割の人なら作戦変わるだろう
0005名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/12(月) 10:56:52.78ID:IgLrNogo
>>2
その質問の回答は無効だ
2アウトでは、打者が一塁でセーフにならないと
三塁走者はホームインしたことを認められない

それから1アウト二塁で送りバントは
普通は次が強打者でなければやらない
強打者というのはヒットを打つ可能性が高い人だから

0アウト二塁なら送りバントは高い確率でやる
外野フライでも1点入るからだ

>>1は状況を考えずに話してるから疑似科学だね
実際の野球ではヒット・エンド・ランなども巧みに組み合わせて
投手や守備陣の心理を揺さぶってエラーを誘ったりする
一つのエラーで守りのリズムが崩れてチャンスが生まれたりもする
だから適当な統計では最適解は出ない
0006名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/12(月) 11:01:17.71ID:kPq7JIAC
後続バッターの並びにもよるんじゃね?
0007名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/12(月) 11:27:24.19ID:i2zb/Gdd
ブラッド・ピットの『マネーボール』のネタだね。
その映画では、送りバントは確率的に良くないとされていた。

映画で解説は無いが、ワンシーンの背景にあった数式などから推察するに、
ベルヌーイ試行をもとにした二項分布や、
確率過程を想定した漸化式のようなものを解いていたみたい。
次の打者の打率などを、パラメータにして解くことになるな。

この映画のオチは、こうした戦術を推進した主役のブラッド・ピットもそのスタッフの ジョナ・ヒルも、
実は、確率どおりに結果がでるより、人間の頑張りや偶然性に感動を受けていたというもの。
0008名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/12(月) 11:30:49.25ID:gWSvHXr5
打者の打撃の調子、投手の質によって
点が入らない試合になるとの予測、
得点差や、進行回数などをタイミングを
加味してバントの判断をすれば
効果的でしょ。
0009名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/12(月) 11:31:43.01ID:XZl8Jaqk
打順、点差とか状況によるでしょ
まあ1点を争うような展開ではかなり有用
0010名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/12(月) 12:34:08.51ID:+P24GFFl
でも、セイバーメトリクスとか最近の研究では送りバントはよほどの状況じゃないとダメな戦法で、
殆どのケースでは打たせた方がより高得点に繋がりやすいって出てるよね
だから大リーグでは(まあ以前から日本と比べてそうだったが)、以前にもまして送りバントは
やらなくなってるし、結果もでてるという話だが。
セイバーメトリクスに従うと、盗塁も高確率じゃないとあまり有効じゃないし、打順も4番よりも2番に
最強打者を置いた方が良いって話になってる。大リーグではそうしてるとこも多い
0011名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/12(月) 12:49:38.51ID:+688itcL
野球をやっているのが人間という心を持った生き物であるというのは
その人が「やりやすい」、相手が「やりにくい」という心理状態に高確率させることが大事
0012名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/12(月) 12:50:17.18ID:+688itcL
>>10
だが結局MLBはコロナ抜きでも観客数を減らしたからね。
何故かってとセイバーに傾倒しすぎてやってる野球が大味化してしまったから。
0013名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/12(月) 12:52:36.48ID:OPXQVb5a
この議論は難しいぞ
まずNPBも高校野球も日本の野球はバント戦術を好む監督がとにかく多い
海を渡ってMLBの話になると向こうはもうバント戦術を否定する監督が多い
セイバーメトリクス上ではバントは少し損と出るからね
2番に強打者を置く戦術もデータ上で得となるような打順に準じてるからだしMLBはこういうのを大事にする
要するに戦術もデータ通りに決めるのがMLB、決めないのが日本式
日本はMLBより戦術が遅れてるのか?と言われればこれも難しいところ
何というか、日本の野球はデータに出ないバントの有効性まで考えて判断してるような気がするんだよね
前の人も言ってるけど、バントからバスターやヒットエンドランも組み入れて相手を揺さ振ったりする分などで、
セイバーメトリクス上で少し損と出てたバント戦術が本来の一死を捨ててランナーを進塁させることと相手への揺さ振りなどで少し得となると考えてるように見える
でもデータに出ないバントの有効性は本当に有効なのか?という問題も出てくるから日本の野球が正しいとも言えなくて答えを出すのが難しい
ただのオカルトと切り捨てるべきか、勝負師の大事な勘と考えるべきか
セイバーメトリクス上では最終的にバントは少し損と出るけど、打順・点差・調子・走者・試合状況・相手投手などを考えてのバントとか試合見てるとやっぱり得に見えるしなぁ
0014名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/12(月) 12:59:12.13ID:+P24GFFl
>>12
> だが結局MLBはコロナ抜きでも観客数を減らしたからね。
それは関係ない無理やりすぎる

> 何故かってとセイバーに傾倒しすぎてやってる野球が大味化してしまったから。
いやいやw論理的にち密な計算のもとにやった結果なのに大味とか。むしろ逆だろう
そういう緻密で合理的、論理的で計算しつくされた野球が嫌いな君が
コロナで減ったのをいいことにそういうことにしたいだけだろ
0015名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/12(月) 13:11:04.16ID:G2fW6TFS
>>13
勝負師の勘なんか意味ない
バスケも将棋もセオリーが全く変わった
0016名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/12(月) 13:13:11.35ID:zk1OY3N1
敬遠は有効だろうか? またデッドボールと比べたらどうだろうか?
0017名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/12(月) 13:14:17.84ID:G2fW6TFS
NBAでも同様の分析はされて
スリーとレイアップが最も得点効率がいいことが分かって戦法が劇的に変わった

動画やSNSの影響で若者のファンが多い
やきうはそういう点が遅れてるからファンが高齢化している
0018名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/12(月) 13:16:22.24ID:G2fW6TFS
>>8
送りバントは同点9回裏ノーアウト2塁の時ぐらいしか有効な戦術にならない
0019名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/12(月) 13:19:18.07ID:qxMINVoB
状況によるとしか言えんだろな
1点取ったらサヨナラの場面ではバント使うだろうし
0020名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/12(月) 13:30:20.77ID:iqKduKMI
2回連続ヒットの確立と
1回ヒットの確立はどちらが高いかの違い
当たり前。
0021名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/12(月) 13:35:52.77ID:hB6Gpbi1
>>18
頭悪いのに語るなよ
ノーアウトランナー1塁で最近全く当たってなくてそもそも打力も弱い打率1割切ってるような状態の9番打者だったらバントさせて1番打者で勝負した方がいい
次打者が強打者だと全く打てない打者にバントさせてランナー進塁・次打者で勝負は割と見るパターンだしこういうところは柔軟に考えられないと話にならない
0022名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/12(月) 13:40:10.29ID:72Cbg6eK
「科学的に見て「送りバント」は有効な戦術なのか」

この科学的思考の欠片も感じられないタイトル  
0023名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/12(月) 14:25:42.55ID:G2fW6TFS
>>21
最弱の打者でも2割3分ぐらい
送りバントが有効になるケースはほとんど無い
0024名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/12(月) 14:26:28.18ID:G2fW6TFS
>>20
送りバントは得点の確率も期待値も下がる
0025名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/12(月) 14:26:59.69ID:qxMINVoB
バントしない方が得点の期待値が高いって話だから終盤で1点でいいって場面ではバント使うだろな
0027名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/12(月) 14:54:24.07ID:hB6Gpbi1
>>23
>最弱の打者でも2割3分ぐらい

アホかよシーズン通して先発で出てる選手の最弱打者じゃん
プロ野球はDHも入れていつも決まってる10人で試合してるわけじゃねーぞ
控えも居るし二軍から呼ばれてきて一軍の試合に出てる選手もいっぱい居る
期待されてるけどまだレギュラーまで行ってない選手とかな
なので本当の最弱打者は2割3分なんて打率良すぎてありえねーわ
1割打者も(1割切ってる打者も)居て二軍に落とされてるだけ
レギュラーの選手が怪我でもしたらまだそのレベルの選手でも一軍の試合に呼ばれることも多い
0028名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/12(月) 15:09:45.55ID:BoNf9hgo
どんな分野でも原理主義者を観察するとおもしろいよなw
0029名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/12(月) 15:16:18.07ID:VJUWw7Mh
確率の問題じゃないの
0030名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/12(月) 15:39:04.47ID:SSH1Ayd+
高校野球だとピッチャーが投げた瞬間にバントの構えで
内野手をダッシュさせて体力を奪う効果もあるね
炎天下の試合で何度もやられたらたまらんよ
試合後半の動きに影響してくる
0031名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/12(月) 15:42:59.65ID:k4+XpCef
>>23
2020年シーズン
大谷翔平(エンゼルス)44試合、打率.190(49安打、7本塁打、24打点)
筒香嘉智(レイズ)  51試合、打率.197(31安打、8本塁打、24打点)

“最弱打者”で2割3分なんて打ちすぎ、ありえない
野球板で言ったらフルボッコにされるぞ
0032名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/12(月) 16:02:44.17ID:EzD61yAz
野球のルールを理解しろ
9回終わって点数が高い方が勝ち
つまり2点3点とる可能性を捨ててでも1点とる可能性を高めた方がいい状況が存在するということ
0033名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/12(月) 16:10:12.90ID:BoNf9hgo
>>32
そういうケースは後半にはあるが前半にはあまりないのに
日本はいつでもかつでもバントやりすぎやでってことだわな
0034名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/12(月) 23:45:21.38ID:Pa/dW14C
>>17
派手なダンクが減ったの?
前出るか後ろで打つかの2択が重要なの?
0035名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/13(火) 00:04:46.82ID:vhh8Cycd
>>14
計算は緻密だが見てくれはただ全力で引っ張って極端シフトの正面に引っかかる野球、はまったときだけホームラン
そんなの誰が見たいと思う?
0036sage
垢版 |
2021/04/13(火) 00:37:46.43ID:9e2jTZgK
まったり草野球でバントするとブーイングが
0037名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/13(火) 01:18:15.89ID:pp2ChPyf
>>35
> 計算は緻密だが見てくれはただ全力で引っ張って極端シフトの
いや普通にそっちのが良いし。ランナー出たら送りバントとかプロのくせに高校野球かよ、とは昔から言われてたことだ
それにファンにとっては勝つことのが重要でしょうよw

> そんなの誰が見たいと思う?
馬鹿の一つ覚えの送りバントなんか誰が見たいと思う?
だから大リーグは昔からバントはあまりやらないわけで
野球は真っ向勝負が見たいんだ、という人のが多数
メジャーという人気漫画でも野球はホームランと三振だろ、と言っているw
そもそもバントがないから緻密じゃないというのがちょっと頭がおかしい
やることはいくらでもあるしその場合はその場合でいくらでも新規の発想はあるんだよ
従来型に問われすぎだね、思考停止といってもいい
0038名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/13(火) 03:18:20.17ID:9e2jTZgK
古い考えだけど日本の野球はバントするしないの駆け引きが好きだ
ランナーが一人出ると守りが右往左往する様はテレビだと映りにくいのが残念
強打者が揃っているチームは逆に打たないと勿体ない
0039名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/13(火) 06:09:09.87ID:vhh8Cycd
>>37
2番がしっかり送って中軸にお膳立てが完了したときの高揚感を知らないとは…
2番が強行してゲッツーになったときのガッカリ感を知らないとは…
0040名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/13(火) 06:39:33.65ID:FpvQl7hF
お膳立て完了からの3、4番凡退はどうなんだ
0041名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/13(火) 06:57:33.10ID:pp2ChPyf
>>39
> 2番がしっかり送って中軸にお膳立てが完了したときの高揚感を知らないとは…
1番がしっかり打って2番にお膳立てが完了したときの高揚は?

> 2番が強行してゲッツーになったときのガッカリ感を知らないとは…
それを知ってるからやりたくないんでしょうがw
ていうか、日本の異様にバントに拘る姿勢はそういう失敗したときの批判やがっかりを
胡麻化すためだろうね。いわゆる強行して成功すれば良いが、失敗して併殺などを食らったら批判も大きい。
だがこれがバントして結果次も凡退したとしても、許される、みたいなね。結果は同じなのにね
失敗を極度に恐れる、或いは極度に叩く、そういう人間が多いからバントが良い、みたいな状況に
陥ってしまったんだと思う。アメリカだとそこまで恐れない、叩かない。
0042名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/13(火) 08:00:18.70ID:UWLRGmxE
精神的な影響もあるからなあ
そこまで分析できるようになったんだっけ?科学って
0043名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/13(火) 11:57:35.35ID:QIrAFmGo
打率がどうのと統計データ力説してるのに
バンドは統計的に悪い作戦と言われると
発狂する人いるの謎だな
0044名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/13(火) 17:52:34.78ID:mqDVl8RT
>>43
そりゃあ
バッティングだけとバッティング+バントでは守備に与える影響が違うからね
バントをすることでバッティングで有利になる
0045名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/14(水) 06:17:55.02ID:AJPkwo/K
>>43
じゃあ何でパで安定して強いチームはバントを疎かにしてないのか
バントしない巨人が優勝したセリーグは何故バントもちゃんとやる今宮が2番のソフトバンクに惨敗したのか
0046名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/15(木) 05:45:41.25ID:+/LcwyCP
>>45
バントしなければもっと勝てる
0047名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/15(木) 05:49:14.11ID:+/LcwyCP
アメリカの野球もバスケもデータ解析によって戦術が劇的に変わった

日本の将棋もソフト解析によって戦術が劇的に変わった
0048名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/15(木) 05:50:08.78ID:+/LcwyCP
日本の棒振り豚だけが異常
こんだけバントが不利というデータ出てるのに50年前と同じ回数バントしてる

頭おかしい
0049名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/15(木) 06:32:39.12ID:dCY5/TFu
脳筋に何期待してるんだよ
勝手にやらせておけ
0050名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/15(木) 06:54:10.85ID:JJsmUoxu
>>45
きのうのソフトバンク
バント2回失敗、うち1回バントゲッツー
バントゲッツーの打者がその後の打席でタイムリーヒットw
な、アホだろw
0051名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/15(木) 09:36:28.11ID:g85stczk
>>23
お前オリックス打線見てるのかよ
2割3分打てたら強打者だわ
0052名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/15(木) 14:51:24.61ID:J3zh0+e8
>>50
それは前の打席でバントしたからこそ打てたということを理解しないと
ピッチャーはバントを意識した投球になるし野手の配置もバント対策を想定したものになっていたんだろう
0053名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/15(木) 15:02:52.30ID:JJsmUoxu
>>52
バント脳そのもだね、なんとしてでもバントを肯定する理由を捻りだすというw
後の打席ではワンナウトだったからバントは誰も意識してなかったわw
0054名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/15(木) 17:31:07.67ID:+/LcwyCP
>>51
日本のデータでも送りバントが有効になる場面はほとんど無い
0055名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/15(木) 20:49:52.94ID:COCsfISV
絶対やるなとは言わんが終盤などのこれはやった方が良い(その場合でも計算上は僅かに損だろうが)
場合やセーフティバントのように自分も生きるようなバント以外はやらん方が良いと思う
それでも相手の意表を突いた攻撃、という意味ではたまには使えるはずだ
そういう場合はやっても良いとは思うがランナー出たらバントみたいな相手もそれを予想できる
馬鹿の一つ覚えバントはやめるべき
0056名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 02:16:39.47ID:MyisU/qS
送りバントが有効なケースは同点9回裏無死2塁ぐらい

他はほとんど無い
0057名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 02:32:41.04ID:JT6F5BeT
>>30
彼らは夏の日も練習してるんだから肉体的に楽な試合は平気なんだよ
夏休み朝の9時から18時までの練習はきつかった
0058名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 05:55:54.48ID:A03H9M+e
>>56
そのケースなら無死1.2塁でもバントだね
0059名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 06:30:18.76ID:joW47jtm
送りバント以外に確実に走者を進める方法がない状況で、
走者が進めば得点が現実的になってくる場面ならアリじゃね。

当たり前だけどなw
上から目線で一般論を語りたがる人は、前提の構築で既に一般化できてないことが多い。
0060名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 06:33:18.31ID:A03H9M+e
>>59
多くの場合でそれは錯覚
まずは得点確率と得点期待値の違いから勉強しよう
0061名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 06:53:05.60ID:SUkxS0e8
リーグ戦とトーナメント戦でも違いそう
高校野球でバントが多用されるのも、結局はトーナメントだからという理由が大きいのでは
サッカーでいえば、がちがちに守ってカウンターってことでしょ
欧州チャンピオンズリーグでは通用しないけど、W杯の決勝トーナメントではそこそこ有効
0062名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 07:13:20.02ID:hrysC9cL
>>60
北海道日本ハムというチームがある
このチームはバントを疎かにして上位に行ったシーズンが1度もない
0063名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 07:14:26.02ID:SUkxS0e8
高校野球でバントが多いのは、データの問題もあるかも。
プロだと、リーグ戦で同じ相手と何回も戦うから、大量のデータが揃っているので、
確率どおりに物事が運びやすい。
しかし、高校野球は初顔合わせということも珍しくないし、強豪校同士はよく戦うにしても、
1年ごとにチームの顔触れが変わっていく。
プロに較べれば、データの質も量も圧倒的に不足してる上に、一発勝負のトーナメントでは、
バントに頼りたくなる気持ちも分からないでもない。
0064名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 07:35:36.21ID:xpvlDXdz
科学ではないんだけどな 経験と勘で判断するから確率はあんまり関係ない 選手の相性もあるし
単純に確率で判断すると逆にいい結果にはならない
0065名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 07:55:15.31ID:h7HuQgy4
科学的に見て野球とかスポーツとかの行為が有意義なのかを調べたほうが有益
0066名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 07:59:58.52ID:Mn9vPFmN
まあバントもあると思わせといた方が有利に駆け引きできることもあるよね
0067名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 08:09:10.24ID:A03H9M+e
>>62
因果関係の検証が必要だね
0068名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 08:12:58.70ID:A03H9M+e
バント肯定派からは具体的なデータの提示が全くない
思い込みとイメージだけ
「野球で送りバントが減らないのはなぜか 認知科学研究者」
このサイトは興味深いね
0069名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 08:38:35.55ID:WXuxguz2
少年野球でバントありだと試合終わらないけどな
0070名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 09:14:08.29ID:RDKbyS9u
仮にバント禁止したら内野は下がり外野も合わせて下がるだろう
それをどうやって攻略するのよ
0071名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 09:55:58.23ID:A03H9M+e
人間の脳は思い込みが一定レベル以上に深化すると、矛盾する情報はシャットアウトし、有利な情報は因果関係を無視して肯定材料にする
日本のバント信仰はもう後戻りできないレベルに深化しているから、どんな事実やデータが提示されても、半永久的に続くことになるだろう
0072名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 10:14:06.75ID:gW0u52NI
>>68
データを提示してないのは君だろ
早くバント禁止したときのデータ出せよ
0073名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 10:23:21.62ID:DM2PU+rS
打順の要素無視して24通りだけってのは少なくとも大雑把過ぎるだろう。

6番打者より長打力も出塁能力も劣るバントが上手いだけの奴を2番に置くのは糞だと思うけども
0074名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 10:41:15.74ID:DGavaE8v
データ無くてもピッチャー立場で考えたらバントは嫌だろ
盗塁気にしながら投げた後、バントの構えで走らされて
バット戻されたらまたマウンドに戻って・・・と

プロと違って負けたら終わりの高校野球なら
ピッチャーのリズムが変わってもおかしくない
0075名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 10:41:50.85ID:JT6F5BeT
>>59
バントに関して「確実に」
この言葉使ってる人の説明はだいたい怪しい
0076名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 11:13:52.57ID:MyisU/qS
こんだけバントが不利というデータ出てるのに
日本の棒振り豚だけ50年前と同じ回数バントしてる

頭おかしい
0077名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 11:15:43.40ID:MyisU/qS
送りバントの損益分岐点は打率1割OPS0.3

プロレベルでは有効になる場面はほとんど無い
0078名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 11:17:36.63ID:JT6F5BeT
50年前の高校野球と今の高校野球を比較すると
球速が上がり変化球も進化し木製から金属バットへ変わった上にバッターの打撃技術が上がった
昔はバント策が良い選択だった
昔は打つのが難しいからバントでよかったが今は打つの難しいならバントも難しいと考えないといけない

バント失敗した時に批判してる奴を見ると違和感しか感じない
0079名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 11:25:20.97ID:JT6F5BeT
昔はバント策が今よりは良い選択だった
You Tubeで高校時代の江川の試合みると怪物すぎて笑ったわ
0080名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 11:51:32.51ID:A03H9M+e
日本ではバントは宗教だから減らないよ
宗教の前ではデータも事実もなんの影響力も持たない
人間の脳なんてそんなもの
0082名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 11:57:34.57ID:JT6F5BeT
あと50年前と比較すると打球の速度があがった
だから内野ゴロを捕るのが難しくなった
強い当たりのゴロは内野手にとって処理が難しいからね

監督は様々な要因を考えて采配をふるうわけだけど周囲からのプレッシャーや興奮や不安など
采配の邪魔になるようなものが多いから大変だろうなと想像出来る
0083名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 12:04:11.58ID:DM2PU+rS
バントさせれば

バント失敗→バント失敗した選手のせい
バント成功したけど無得点→後続の打者のせい

ってイメージに出来るからな。
監督にとってはメリット大きい。
0084名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 12:05:31.12ID:JT6F5BeT
最近は「自律神経」というワードが耳に入ってくる
それはリズムとかテンポとか流れみたいな言葉で表現される
バント策が攻撃面ではマイナスであっても守備交代した時の守りへの影響とか
負けたら終わりの高校野球はバント策を全否定する気にはならない
基本バント策は否定気味だけどね
0085名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 12:08:37.46ID:t+GoO3bv
>これほど打率が低い打者でも、バントは得点期待値を下げてしまうのだ。
>蛭川氏は強攻とバントの損益分岐点を「打率にして1割3厘」と結論づけている。
>18年のNPBで100打席以上立ち、この数字を下回った野手はいない。
>このレベルになると、すべての選手が強攻した方がいいということになる。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54338470T10C20A1000000/
0086名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 13:10:01.70ID:MyisU/qS
この議論は80年代からやってる

日本だけ馬鹿みたいにバントやってる
0087名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 14:02:58.06ID:JT6F5BeT
ランナー1塁からの攻撃で気になる点はセンター返しする選手の多さ
狭い二遊間に打っても抜けないしゲッツーになりやすい
開いてる一二塁間に打てる技術が大切
0088名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 14:06:34.09ID:Edu3sc/2
これは損して得とれの精神と言えるかというと微妙だわな
0089名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 14:17:59.02ID:PuqNZFUI
高校野球でバント無しで勝つチームの勝率がいいなら
当然バント無しのチームが増えるはずだがそうなっていない

パワーや技術が有り、バント不要ならそれに越したことはないが
現実はそんな球児ばかりではない
バントは有効でいいじゃないか
0090名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 14:18:41.97ID:JT6F5BeT
バントをせずゲッツーを複数食らって負けたら監督はなにやってんだってなる
バントをして負けると采配ミスと言われない
強豪校の監督は批判を受けるし家にも変な電話がかかってきたと聞いた
見てる側もレベルアップしないと変わらないんだよ
0091名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 14:28:21.83ID:Ikej6H6Z
>>87
ピッチャーに当ててノックアウトすれば勝ったも同然じゃね?
0092名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 14:39:09.41ID:JT6F5BeT
ピッチャーに当てる事ができるなら長打を打てばいい
そのほうが簡単だから
0094名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 14:57:15.91ID:JT6F5BeT
一緒なわけあるかよ馬鹿
0095名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 15:02:39.56ID:JT6F5BeT
87のような簡単な話でも理解出来ない落ちこぼれがいる
野球って難しいスポーツだなって思うわ
0096名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 15:24:10.56ID:ITrnLTCP
別に高校野球ならアリな戦法だろ。
相手投手の力量とかもあるし、一塁と二塁だと全然プレッシャーも変わる。
こういうときにメンタルガン無視なのはなぜなのか?
0097名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 15:38:09.22ID:A03H9M+e
>>96
ランナーケースごとの得点確率と得点期待値のデータだからそういうことも内包されている
高校野球は高校野球でデータを取ればいいだけの話
ただし短期的には平均的確率と異なる結果が出ることがあるのでトーナメントの場合は
チームが勝ち上がるためには得点期待値(強攻)より得点確率(バント)を重視すべき場合が
プロ野球の長期リーグ戦より多くなる可能性はあるね
0098名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 16:08:35.00ID:jPQKvSrx
2塁にランナーいたら1ヒットで1点は入るから
0099名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 16:38:07.98ID:A03H9M+e
>>98
「野球で送りバントが減らないのはなぜか 認知科学研究者」で検索してみて
0100名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 16:42:48.21ID:1OgweSqT
>>97
>高校野球は高校野球でデータを取ればいいだけの話
>ただし短期的には平均的確率と異なる結果が出ることがあるので

ヒッティングの方が得意な選手、バントが得意な選手、
様々な選手の平均を取って、それをデータとしても
果たして参考になるのだろうか?

結局は選手自身がヒッティングが得意か、バントが得意かによるので
自分の過去のデータを見るのが一番と思う
それで判断すればいい
全員が全員、ヒッティングの方がいいとはならないはずなので
チームにとってバントは有効になるはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況