【スポーツ科学】科学的に見て「送りバント」は有効な戦術なのか 1死を与える「もったいない戦法」? [すらいむ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2021/04/12(月) 10:30:08.97ID:CAP_USER
科学的に見て「送りバント」は有効な戦術なのか
1死を与える「もったいない戦法」?

川村 卓 : 筑波大学体育系准教授、筑波大学硬式野球部監督

 3月26日から始まったプロ野球を待ちに待っていたビジネスマンは多いでしょう。
 ところで、メジャー・リーグや日本のプロ野球、高校野球の試合で、「あのピッチャーはどうしてあんなに速い球を投げられるのだろう?」「遅い球なのになぜ打てないのだろう?」「送りバントって、本当に有効な戦術なの?」「先攻と後攻はどちらが有利?」といった疑問をもったことはありませんか?

 こんな疑問に「科学的な見地」で答えた『野球の科学 解剖学、力学、統計学でプレーを分析!』より、今回は「送りバントの有効性」に迫ります。

 「送りバントは有効な戦術なのか?」とは、よく聞かれる質問です。
 まず、「送りバントは無死1塁でどのくらい戦法として使われているのか?」ということから調べてみました。
 2016〜2017年の甲子園大会129試合のデータを調べると、無死1塁で送りバントという戦法を選んだのは50.2%でした。

 私の印象では「まだ結構使っているな」という感じです。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

東洋経済オンライン 2021/04/11 17:00
https://toyokeizai.net/articles/-/421728
0101名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 16:55:57.66ID:+pmMlBCv
>>100
マジレスすると野球はピッチャーの手から離れたボールが
地面に付かないとバッターは進塁の権利を得られない
だからフォークボールで三振した後に
キャッチャーが地面に落ちたボール拾ってバッターにタッチするわけ
ヒッティングが上手いからと言ってフライを打ち上げたら何の意味もない
そう考えると、とにかく地面に転がすことに忠実なバントは
確実な手段といえる
0102名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 17:04:02.39ID:JT6F5BeT
ダニング=クルーガー効果なんだろう
ニワカがわかったようなことを書くのをよく見かける
0103名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 17:19:34.09ID:A03H9M+e
>>102
確かにその可能性はあるが、バントが日本人が思ってるほど本当に有効なら
そういうデータがかなり出てきそうだが、逆のデータしか出てこないのはなぜ?
0104名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 17:25:03.08ID:JT6F5BeT
まず人種での比較がわからないし何言ってるかわからん
0105名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 17:33:54.67ID:TDu3YOOB
野球のようなゲームだと、このピッチャーだと普通より打てない
うちの下位打線だと打てない
この選手は調子を落としてるから期待できる打率が低そう
そんなことを考えながら作戦を選択する

一方で、この手の分析で統計を使い、○アウト○塁の得点確率などを使うと
局面局面での打てそう、打てなそうを考慮せずに計算して、結論を出すことになる
それでバントは無意味みたいな結論を出す

でも、これは、局面局面での状況分析をしないアホな監督が戦法を選ぶ場合には
バントは無意味ってことしか意味しない

にもかかわらず、確率だ統計だ科学的だといわれると、みな結果だけを受け入れてしまう

いずれ、より精密な分析が出て、また風向きが変わる
0106名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 17:36:41.21ID:A03H9M+e
>>105
もちろんケースバイケースで判断するわけだが、バントの方が有効なのは
極めて限れたケースというデータですよ
0107名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 17:47:29.16ID:TDu3YOOB
そう
局面局面の状況判断をしないアホ監督の場合
バントが有効になるのはレアケース

でも、実際には、今日は打てなそう、この局面ではヒットでなそうって考えながらやるから
話が変わってくる
0108名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 17:54:39.01ID:TDu3YOOB
「実は、バントは価値がない」みたいな話
常識が覆される話って
ネタとして面白がられる
だから、そっちになる結論にひきづられる
意識的、あるいは無意識にそっちに結論を持っていきたくなる

実際にこの統計論はよくできてる
局面局面の状況判断をしないとか
一点の重みを考えないとか
そういう小さな怠慢の積み重ねで上手に結論を歪めることに成功している
0109名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 17:55:54.03ID:JT6F5BeT
ノーアウト1塁
打率2割のバッターAがスライダーをボールから10センチ以上離れてたところを振り空振り
相手ピッチャーは軟投派でAは軟投派が苦手
バントのサイン出します

ベンチの中の人間はわかってることでも外の人間はわかってないこともあるんだよ
0110名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 18:19:11.29ID:MyisU/qS
>>109
この議論は80年代からやっている
お前の足りない頭で考えるような要素はとっくに検討されている

送りバントが有効になる場面はほとんど無い
0111名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 18:21:00.56ID:MyisU/qS
>>108
これは80年代から散々議論されてきたことで、結論の出てる話
日本の棒振り豚だけおかしなことやって笑われてる
0112名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 18:21:15.79ID:JT6F5BeT
>>110
変化球の空振りを見てこりゃ駄目だとわかる
でも少ない情報しか頭に入れられないおまえのような馬鹿は強攻策一択になるんだろうね
0113名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 18:22:18.22ID:SoM/1oCq
まず野球がスポーツかどうかを議論する必要があるだろう
0114名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 18:24:23.35ID:MyisU/qS
>>104
日本のデータでも送りバントは有効にならない
どこをどう切り取ってもそうはならない
0115名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 18:25:13.95ID:Zt1xEI6S
そもそも論なんで悪いんだけど日本とアメリカの野球を一緒にするのもどうなの?
日本はバントの有用性を信じていて普段からバントを基本戦術に組み込んでるし
当然だけど少なくない量練習してたりするよね?
アメリカだと殆ど役に立たないって言うのはバント戦術が廃れていてほとんど練習が無いって言うのもあるんじゃないの
0116名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 18:25:38.59ID:JT6F5BeT
わざと牽制にひかかって飛び出して挟まれるサインもあったな
でもスタンドから見てる自称野球通はそんな策があることも想像出来ない
このすれでわかったつもりになってる馬鹿をみて思い出したわ
0117名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 18:26:54.61ID:MyisU/qS
50年前と同じ数のバントしてるのは日本の棒振り豚だけ

ただの馬鹿
民族病と言ってもいい
0118名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 18:28:36.13ID:MyisU/qS
>>116
そういうの意味ない
ランナー無くす危険性の方が高い

出塁率高いバッター並べて単に打たせるのが最も得点効果が高い
0119名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 18:30:22.83ID:MyisU/qS
アスレチックスの優勝はもう20年近く前
いまだにこんな議論やってるのは日本だけ

バントの練習やる暇あったら筋トレしろって話だな
0120名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 18:31:19.09ID:JT6F5BeT
>>118
どんな状況で飛び出すか想像出来た?
甲子園ではたまにあるよ
0121名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 18:40:03.98ID:A03H9M+e
>>119
それな
バント擁護論見てると日本がいつの間にか韓国や台湾より後進国になった理由がわかる
0122名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 18:41:02.91ID:JT6F5BeT
>>119
> バントの練習やる暇あったら筋トレしろって話だな

これ正しくない
わかってない馬鹿がよく勘違いするところ

バントは何時間やっても肉体的な疲労は少ないが
筋トレは短時間に軽めの刺激を入れるもの
オフなら強い刺激でも良いがシーズン中強い刺激を入れてる選手なんていないからな
0123名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 18:43:13.30ID:A03H9M+e
>>122
ダルビッシュに1分で論破されるぞw
0124名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 18:46:41.02ID:JT6F5BeT
ダルビッシュのトレーニングに関してはここの誰よりも詳しいから質問どうぞ
0125名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 18:50:57.59ID:A03H9M+e
>>124
なんの根拠もなく誰よりも詳しいと言ってる時点で信用されませんw
0126名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 18:52:02.92ID:JT6F5BeT
ダルビッシュの場合は体重を維持するように食べる事が大変みたいだよ
油断すると痩せてるとよく言ってる
0127名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 19:09:35.18ID:BCc86fAj
2アウトから送りバント
0128名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 19:15:47.11ID:MyisU/qS
送りバントとか同点の9回裏以外意味ないから

いい加減にしろっつーの
本当に馬鹿馬鹿しい
0129名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 19:16:41.45ID:B99JdnZo
こんなの議論しても役に立たないかと

相手チームと自分チームのスキルの差や打順にもよるし
代打や代走、試合中の点数の差など状況による
他の事に時間を使え
0130名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 19:26:30.63ID:lJhz6pwo
こんな対して大して有用でもないバントなんて手段が高校まで流行ってる理由は
どんな天才だろうが習得にそれなりに練習量と指導が必要なモノでケチもつけやすいから。
練習中に水飲むなとかウサギ飛びとかと同じ。なんか指導者がイキりたいから教え子に押し付けてきた。
0131名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 19:28:06.08ID:A03H9M+e
>>129
そういうのもひっくるめてバントに優位性があるケースは極めて少ないというデータなんですが
0132名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 19:31:58.68ID:JT6F5BeT
バントは指導者が勝ちたいという思いに比例して動きたくなってバントのサインを出すんだよ
スタンドでは冷静沈着理路整然タイプでもベンチの中でサインを出す監督になるとおいおいとなることがある
0133名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 19:45:59.42ID:A03H9M+e
バントは目先の利益に幻惑される本能的現象だから
データをしっかり理解して、なおかつバント厳選を長期間実践して成功体験を経なければ変わるのは難しい
0134名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 19:47:53.95ID:JT6F5BeT
中畑みたいに監督なのに一番前へ、気持ち、精神論、元気、声出せみたいな
監督として色々頑張るタイプはバント多くなるよ
0135名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 19:51:51.47ID:MyisU/qS
>>134
日本の指導者は馬鹿だからバントが多いだけ

ただの情弱
知恵遅れ
0136名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 19:53:01.91ID:iowrQ+Bl
高校野球だと力量差があり過ぎて
「7回に先頭の8番打者が出塁した!恐らくこれがラストチャンスだ!奇跡的に同点だし!」
って事もあるだろう
0137名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 19:53:07.90ID:JT6F5BeT
馬鹿だからというか60歳ぐらいから考え方を変えるって難しいんだよ
それをわからないおまえが馬鹿だと思うわ
0138名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 19:54:59.07ID:A03H9M+e
>>136
明豊は当たりまくってる打者二人にバントさせて負けた
0139名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 20:00:58.35ID:052BrLVg
キュリー特異点
0140名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 20:05:02.73ID:JT6F5BeT
勝ちたい→バントや!→失敗→もういいや強攻だ!→阿波の攻め達磨
0141名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 20:06:16.56ID:Ft0M8M9F
>>74
全ての打者が毎回フルスイングしてくるのも結構嫌だと思う
0142名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 21:40:16.62ID:VGmv//aY
バントしたほうがいいか、しないほうがいいかはその打者の打力次第

RE24から見る無死1塁でのバントの損益分岐点
http://baseballschole.cocolog-nifty.com/blog/2015/09/re24-fac6.html

>得点期待値を求める場合、無死1塁でのバントの損益分岐点はOPS.332と出ました。

>得点確率を求める場合、無死1塁でのバントの損益分岐点はOPS.609と出ました。
0143名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 22:19:03.23ID:MyisU/qS
>>137
小久保や高橋由伸も送りバントを多用する
ただの馬鹿
0144名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 22:19:08.75ID:TDu3YOOB
得点期待値や得点確率を実データを元に計算すると
楽勝の局面、レベルが落ちる局面でのデータも含まれる
投手戦の場合も含まれてはいるが、平均的に点が入る場合のデータになってる

相手が好投手だから点が入らなそうなのに
このデータを使って考えると
実際より打てそうだという楽観的な予想に基づく計算になってしまう
0145名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 22:23:35.31ID:VGmv//aY
>>144
>実際より打てそうだという楽観的な予想に基づく計算になってしまう
ならその分打者の打力を差し引いてみればいいだけでしょ
3割打者もどんな時でも3割じゃないというのと同じように
0146名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 22:24:05.71ID:JT6F5BeT
>>143
短期決戦での小久保采配と
長いシーズンでの采配を並べる馬鹿がおまえな
0147名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 22:25:49.13ID:MyisU/qS
>>142
OPS0.3のバッターは投手ぐらい
0148名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 22:26:23.92ID:VGmv//aY
>>146
バントが影響するのは1イニングだというのに
シーズンと短期決戦でさもバントの価値が変わるかのように捉えるほうが馬鹿だぞ
0149名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 22:26:38.30ID:TDu3YOOB
たくさん点が入る試合は打数が多くなる
点が入らない試合は打数が少なくなる
ということは得点期待値確率データは、たくさん点が入った場合の重みが大きくなる

大量点をとれる試合のマイナスと点がとれない試合のプラスでいえば
点がとれない試合でプラスになった方が勝敗への影響がおおきいから
本来は、点が入らない場合に重点をおいた方がいいのに、真逆になってる
0150名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 22:28:01.10ID:MyisU/qS
>>144
この議論は80年代からやってる
お前の足りない頭で考えるような要素は既に散々議論されてる

送りバントが有効な場面はほとんど無い
出塁率の高いバッターを並べて単に打たせるのが最も得点効率が高い
0151名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 22:28:23.22ID:JT6F5BeT
>>148
試行回数が多いほど確率は収束するが
短期決戦では確率通りにいかない

頭悪いなおまえ
0152名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 22:29:42.14ID:MyisU/qS
>>149
お前の足りない頭で考えるような要素は既に散々議論されてる

送りバントが有効な場面は同点9回裏無死2塁の時ぐらいしかない
0153名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 22:31:05.94ID:A03H9M+e
>>149
まずはこのデータがどうやって算出されているか理解してからねw
0154名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 22:31:21.60ID:TDu3YOOB
OPS0.6なら規定打席到達者の最下位ぐらいでも起こりうる
チーム5、6番手ぐらいの打者
さらにいうと、相手のピッチャーがよければ
上位の打者でもそれぐらいになりうる
0155名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 22:32:39.65ID:MyisU/qS
>>151
短期戦では併殺の恐怖が大きくなるだけ
送りバントが非合理的な作戦であることに変わりはない
0157名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 22:34:37.47ID:JT6F5BeT
>>155
おまえの言ってる事は感情の話なのか数字の話なのかどっちなんだよ
感情の話がしたいなら言い切るな
数字の話するなら感情の話するな
0158名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 22:35:26.53ID:MyisU/qS
>>154
得点期待値の損益分岐点はOPS0.3
1点負けてる9回表でも単に打たせるのが正しい

これはもう終わってる話
50年前と同じことしてるのは日本のスゴロク豚だけ
0159名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 22:40:49.02ID:TDu3YOOB
大量得点を捨ててでも
確実に点を積み重ねたい局面では
得点期待値より得点確率
0160名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 22:41:27.21ID:VGmv//aY
>>149
そもそもその統計を1試合単位で区切ることの妥当性も意味もない

>>151
収束のしやすさとバントの価値が変わることはまったく関係ありませんが?

例えば45%当たりくじが入った箱Aと40%当たりくじが入った箱Bがあったとする
どちらか一方をn回連続くじを引く場合 nが大きかろうが小さかろうがBを選んだほうがいい場合などない
0161名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 22:42:51.35ID:A03H9M+e
日本は信心の薄い珍しい国だが、バントへの信心だけは永遠に不滅だなw
0162名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 22:44:29.99ID:A03H9M+e
>>159
そういう場面は終盤で1点が勝敗を左右す場合だけ
日本は平気で初回からバントw
0163名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 22:45:53.86ID:VGmv//aY
>>159
これまではそう考えられてきたが
強打者にはそれが当てはまらないことがデータ分析によって明らかになった
0164名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 22:49:51.97ID:TDu3YOOB
勝率の話だからシーズンもポストシーズンも変わらない
ような気がしていたが、ちょっと違うのかもな
シーズンなら、ある投手が急にレベルあがっても、次回対戦から警戒すればいいけど
短期決戦では、そうこうしてるうちに終わってしまう
「想像以上にいいピッチングだった、バントで点を確実に取りに行くべきだった」
という後悔を避けるためにも、どのピッチャーも好投する前提で手堅くいったほうがいい
0165名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 22:52:44.84ID:VGmv//aY
>>164
それ都合のいい作り話作ってるだけじゃん
何も統計的な根拠がない

つーか投手戦になるかも打撃戦になるかもなんて
シーズン中でも言えること
0166名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 23:02:37.12ID:TDu3YOOB
>>165
たしかに、おれが書いてることに今のところ統計的根拠はないけど
1に書いてあるような統計分析もそういう部分、接戦になりそうかどうか、どう備えるか
みたいなことはやっていない
そこまで考えれば、よりよい戦術になるかもしれないし、そこではバントの重要度はあがるかもしれない

つまり1に書いてあるような分析では不十分
0167名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 23:06:44.79ID:VGmv//aY
>>166
俺も>>1の分析は単純化しすぎで糞だと思ってるし
得点確率を求める場合は有効な場面もあると見ている
ただ短期決戦では〜とか無関係の要素をさも関係あるかのように言うのは否定する
0168名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 23:07:09.83ID:A03H9M+e
韓国や台湾のバントの状況知りたいな
誰か知らんかな
0169名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 23:07:51.82ID:KxBfzk8r
>>16
相手によっては有効
0170名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 23:08:28.40ID:JT6F5BeT
>>160
短期決戦の場合は40%だろうと45%だろうと同じようなもの
試行回数が少ない場合はどちらでも同じ

確率の話って馬鹿には理解出来ないのは知ってるよ
0172名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 23:11:38.25ID:kljhNrDw
ホーホケキョ
0173名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 23:12:22.25ID:JT6F5BeT
>>171
一番つまらない返しをする馬鹿w
0174名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 23:13:22.78ID:A03H9M+e
バント肯定派の方は
「野球で送りバントが減らないのはなぜか 認知科学研究者」で検索して
そこを最後まで読んでから反論してみて
0175名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 23:15:08.97ID:VGmv//aY
>>173
>短期決戦の場合は40%だろうと45%だろうと同じようなもの
ロクな反論できずこんなこと言っちゃう馬鹿に丁度よかったんでw
0176名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 23:18:52.48ID:JT6F5BeT
>>175
理解出来ない馬鹿でしたか
0177名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 23:24:46.49ID:9ta/QoBK
打てる打者が居ない弱いチームの戦法かなぁ
戦力の整わない弱い高校が取る戦法じゃ無い?
地区予選の内は相手も弱いので守備の乱れもあるだろうし

打てる強い高校とかプロはバントなんかしないで力押しすれば良い
まさに確率の問題だよ
0178名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/16(金) 23:43:49.05ID:JT6F5BeT
ピッチャーが送球イップスならバントしても良いかもしれないけど
バントが得策という場面は少ないね
0179名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/17(土) 00:22:11.31ID:9VcbBXit
>>178
9回裏以外無い
0180名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/17(土) 00:23:19.97ID:9VcbBXit
>>174
日本の棒振り豚は馬鹿で情弱だからバントが減らない
0181名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/17(土) 00:24:30.44ID:rKQXYHmF
>>179
送球イップス知らんの?w
0182名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/17(土) 00:46:32.46ID:z67q3g24
野球はスポーツというかゲームを見せる興行なので、勝ち負けよりも様式美が優先される
なので、監督は科学に基づく采配とかではなく盛り上がるように指揮を取ったりする
そもそも、選手だったものが監督やってるケースもあるわけで、科学的裏付けとかはそもそも求められていない
野球とはそういう興行
0183名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/17(土) 00:50:56.15ID:rKQXYHmF
プロスポーツはすべて興行なんだよ
カズが現役なのは興行だから
ハンカチが現役なのも興行だから
五味がリングにあがるのも興行だから

プロスポーツはそういうもの
0184名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/17(土) 00:54:11.88ID:rKQXYHmF
オリンピックも興行だけど税金3兆円つっこんで上級国民の金儲け大会だと思ってる
日当30万がいる一方無償ボランティア11万人だからな
国立建設の段階から滅茶苦茶すぎた
0185名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/17(土) 01:01:32.13ID:UMrYWOLz
投打ともいいチームがトーナメントで試合するときは
怖いのは相手のピッチャーが予想外によくて苦戦すること
その可能性を潰せば勝率があがる
なので、投手戦を想定して試合序盤は手堅くいく
それで点がとれれば、あとは自由だし
結果大勝したならバントで損しても気にならないし
そんな考え方もありそう
0186名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/17(土) 01:10:51.16ID:E831H72c
>>185
手堅くって言うけど仮に1点ずつ取れていっても
1試合の中で取れるトータルの得点を減らすような作戦は
結果バントで損することになるよ
0187名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/17(土) 01:21:32.87ID:rKQXYHmF
>>186
トータルの得点は実力が同レベル相手に有効だけど格下相手では考えない
0188名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/17(土) 01:24:40.38ID:E831H72c
>>187
格下相手でも関係あるし考えろよ
基本バントすればするほどその試合の得点「期待値」は下がるんだから
0189名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/17(土) 01:26:07.07ID:rKQXYHmF
たとえば序盤にノーアウトランナー1塁が2度あり強攻策をし2連続ダブルプレー
そういう不運の連続を嫌うんだよ
一回負けたら終わりのトーナメントだから140試合するプロとは考え方が違うんだよ
0190名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/17(土) 01:27:21.07ID:muFSXjA8
自チームの投手力が低く守備力もザルなら
手堅くバントだのスクイズで1点だけもぎ獲っても大して意味ないもんな
0191名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/17(土) 01:28:23.87ID:UMrYWOLz
バントをせずに
10-0 とか 1-2 になる。平均5.5得点, 勝率5割がいいか
バントして
5-0 とか 3-2 になる。平均4得点, 勝率10割がいいか

得点減っても勝率あげたいよね、トーナメントなら
0192名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/17(土) 01:36:47.50ID:E831H72c
>>189
10%の不運(2死)を恐れて、30%の幸運(無死1,2塁)を捨てるのは愚か者の間違った判断
勝つためだからこそ期待値の高いほうを選ぶんだよ

>>191
バントをしないと1点か10点かなんて現実離れすぎて喩えになってない
そもそも1試合の中でノーアウトのランナー出塁は3回くらいだぞ
0193名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/17(土) 01:38:25.87ID:rKQXYHmF
>>192
頭の悪いおまえの采配は140試合戦う時使ったら良いよ
0194名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/17(土) 01:43:10.91ID:E831H72c
>>193
頭悪いというのは反論できない奴のことを言う
お前のようにな

負けたら終わりの試合でわざわざ9イニングあたりの得点期待値を減らす馬鹿
0195名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/17(土) 01:45:39.86ID:UMrYWOLz
実際にそういう数字になるって話ではないよ
分かりやすいように数字は極端にしてる
「極端に誇張すると、こういう状況もあるよね」ってこと
あと、試合前には相手の力量がわからないところがある
そういうときにどう考えるか
楽勝な可能性が高いけど、苦戦する可能性もある
0196名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/17(土) 01:45:51.40ID:rKQXYHmF
格下相手の時は8割の力を発揮することが大切だから10割でなくていいんだよ
0197名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/17(土) 01:48:35.28ID:rKQXYHmF
>>194
全然理解出来ない馬鹿が何を言ってる
0198名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/17(土) 01:49:11.51ID:nDyz7uPn
>>5
やきゆうの人は何故こうなのか?
野球のバントの話を野球全体の話にして結論つかないよね的な話にする。
さすが!
0199名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/17(土) 01:51:16.58ID:E831H72c
>>195
言わんとしたいことは理解できるけど
バントする側で利があるとしたら得点確率
つまり1イニング単位のもので
1試合単位だと大抵バントしない側に利があるので
ちょっと非現実的なんだよね
0200名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/17(土) 02:01:52.61ID:UMrYWOLz
シーズン全体ではなく、相手投手に対しての
現在の打者、および、そのあと3人ぐらいの
単打、2塁打、3塁打、本塁打、進塁打、進塁しない凡打、三振、バント
それぞれの確率を想定してシミュレーション
それぐらいやると精度があがりそう

よりよいのは、何シーズン分もシミュレーションして勝率比較した方がいいけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況