X



【専門家に聞く】タイムトラベルって、結局できそう? [すらいむ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2021/03/31(水) 11:58:10.37ID:CAP_USER
タイムトラベルって、結局できそう?

 よくSF映画に出てくる、あのタイムトラベルってやつ。

 21世紀に突入してもうしばらく経ちましたが、まだ実現のメドは立っていません。
 べつに恐竜をひやかしたり、第二次世界大戦を未然に阻止するために過去へ行きたいわけじゃないんです。
 数週間前の自分にアホなことをしでかさないよう説教してくるだけで充分。
 それか、次の何ヶ月間か、何年間かを瞬時にやり過ごして、コロナから完全に解放された輝かしい時代にワープできたらいいのに。

 もちろん今はそんなことできません。でも、いつかできるようになるんでしょうか?

■遠い未来への行き方はふたつある
Natasha Hurley-Walker(カーティン大学国際電波天文学研究所上級講師)

  まずはじめに、当たり前のことを指摘しておきますね。
 タイムトラベルはすでに可能です。私たちは皆、時間の流れに飲みこまれて容赦なく未来へ、未来へと旅しているのですから。

 人やモノは、空間においては全方向に自由に移動できますが、時間の流れは常に一方向です。
 これらの違いがあるにしろ、空間と時間はどちらも「時空」という、かのアインシュタインが100年以上も前に「特殊相対性理論」において打ち出した4次元上のコンセプトと密接に関わっています。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

ギズモード 2021.03.30 23:00
https://www.gizmodo.jp/2021/03/could-time-travel-ever-work.html
0271名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/17(土) 03:27:55.98ID:J11guCtC
>>270
技術として理解し認知できるそれはすべて相対論が言う時間であるのは言うまでもない答えだ。
相対論とは観測できる、認知できる、つまり情報の伝達によって因果関係が成立するという
普遍の実証説明によって成立している、それを否定するこのタイムトラベルとは、
相対論が全部嘘だぞと言っているのと同じだってこと、
そりゃ観測不可能な亜時間という原理があるとすれば、観測不能なんだから起こった実時間
として観測は不可能なのは明白すぎる事実だ。
虚数的な時間があるとして、それは結果的には虚数が実数に化けるわけじゃない
計算上の過程に虚数が存在するだけで現実には虚はないってこと。
タイムトラベルは脳内妄想では成立できても、現実の原理と普遍的観測の実態には
その手の現象は存在していない(観測した事実は1つもない)、現実に観測できる全ては
例外なく相対論に従う、否定できない事実であり、これを否定している時点で脳内大丈夫?
つまり統合失調症の学者ならありえる虚現実な思考といえる、虚現実でどんな数式だそうが
現実に観測できないものは現実ではない。
つまり量子力学のようにミクロ素粒子現象では成立してもマクロな惑星を量子テレポートできる
という話はありえないってことになる。
問答する以前に、非科学だと察するべきで、オカルトの専門技能がないのにこの手を
科学で説明するとかアホ?知的障害?という話でFA.
0272名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/17(土) 11:32:38.29ID:DQq8m2fM
タイムマシンが発明されるより過去には行くことはできない

厳密には行けるには行けるが別の宇宙になってしまう

これは基本原理ね
0273名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/17(土) 15:33:50.62ID:8DmQhMCQ
未来からのタイムマシーンが未だに見つかってないのは、そう言うことだよ。
0274名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/17(土) 17:06:50.49ID:2lPA1sVM
署長より住民のほうがえらい
0275名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/17(土) 18:32:26.30ID:g0Lveh7A
Time Machine NETWORK
0276名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/17(土) 20:13:17.09ID:nLmWSuVK
>>266
普段、多くの人に起きているであろう”平行世界の移動”は、そんなあからさまな変化は起きない。
勘違いとか気のせいで済ましてしまうような小さな変化が主である。
0277名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/17(土) 20:19:52.71ID:HKWsoU7P
過去の星の瞬きは見れて、光速飛行出来れば未来に行けるんじゃね
0278名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/17(土) 20:29:43.43ID:IqIKPhaO
>>266
警察に連絡したほうがいい
0279名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/18(日) 02:17:11.23ID:y+EUb5Nc
できるよ
ウチのお爺ちゃん毎日タイムトラベルしてる
0280名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/18(日) 02:22:43.08ID:y+EUb5Nc
>>131
odysseyも旅行
tripだけやないんやで
0281名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/18(日) 02:24:39.61ID:y+EUb5Nc
>>277
物質が残したり発したりしたデータで過去は見れるし
光速移動で結果未来に行けるだろうね
三次元の我々のできることは
0282名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/18(日) 03:08:21.86ID:tisE3dQ0
時間は一方向にしか進まないので
同じ次元では

冷凍睡眠か、重力の強いところで過ごせば
未来には行ける
ただ過去には戻れない
0283名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/18(日) 03:09:02.03ID:iPEGkIyj
速さは移動距離と経過時間で計算するものです
この世界の速さには限界があるわけですよ
0284名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/18(日) 03:26:30.65ID:ceDaQUYn
>>1
未来になら行けるかもな
過去とか寝言は寝て言え
0285名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/18(日) 03:41:45.77ID:MN8XKmUG
>>1
泡だよ泡。
宇宙を視野に入れたボイドです。

それなりの人数とメンツさえあれば可能です。
だからと言って、この地球から逃れるすべはありません。

つまり・・・地球で出来た造語。実現は比較的容易に可能ですが、結局・・・これより先の科学がないだけです。
【終わり】
0286名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/18(日) 04:20:55.60ID:137zwlHO
>>282
次元ってのは同じ世界でのパラメター数だよ。
だから時空間次元を四次元と解釈しても十次元と解釈しても同じ世界。
0287名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/18(日) 07:10:14.52ID:PKpNb/ic
このあと未来に行きます。
未来に到着したら書き込みます。
0288名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/18(日) 07:10:47.61ID:PKpNb/ic
30秒後にやってきました。
0289名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/18(日) 07:28:49.91ID:eYrZxaBP
我が名は鳳凰院凶真! この世を混沌に陥れるために日々研究をしているマッドサイエンティストだ!
0290名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/18(日) 10:16:23.98ID:rxZtR+qL
>>9グレート・ホワイト・ブラザーフッド

エドガーケイシーを調べてみな
0294名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/18(日) 10:51:42.85ID:rxZtR+qL
歴史を横から見ている人間がいる
これはわかったほうが良い
https://i.imgur.com/PhieaJj.png
0300名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/18(日) 11:29:28.21ID:UJt9Es74
移動するには座標が必要。この手の話する人はみんな天動説なんだよ。
銀河の移動速度や位置がわかるには一瞬で全宇宙の時間差で起こる
空間の歪がわからないと無理。実際自分の手を振っただけで指先との時間差が起こっている。
あと移動先の物質をどう処理するか。真の真空でも作るのか。無重力も含めて。
0301名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/18(日) 11:30:00.18ID:0eVJrbNZ
タイムトラベルは普通にしてるでしょ、
未来に向かって!
特殊相対性理論で長さを使ってるが
一般相対性理論では
質点をスピンゼロの光子
として扱ってる。
特殊相対性理論は
回転座標変換に似てる。
ローレンツ変換の式が
あークサイんの形に近い。

正方形が自転してる相対論の測地線は
螺旋になる。
ボルトのねじの山や谷に似てる。
ボルトの向きを未来に取るか、
過去に向かうかに取る。

タイムトラベルの簡単な装置としては
CERNの加速器。
加速器で
負帰還正帰還で衝突して合成演算、
これで
タイムトラベルになる。
0302名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/18(日) 11:31:49.12ID:0eVJrbNZ
>>256
馬鹿でないよ!
それでいいのよ。
0303名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/18(日) 11:34:35.60ID:rxZtR+qL
日本人はエドガーケイシー読んでODAを日本人のために遣えば良かったのにな
https://i.imgur.com/tfG2IrK.jpg
0304名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/18(日) 11:48:32.06ID:3RiSFYjE
俺は時間を止める方向で動くわ、じゃあな
0305名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/18(日) 11:48:41.23ID:0eVJrbNZ
>>107
折り畳まれてるのでなく
核力が強すぎて空間がミクロに縮小。

多次元の正方形を描くと各点の測地線は
等方的に描かれる。
強い力が偏って働くと
非等方的に潰れたり捻れたりする。
切断してるようにも見えたりする
こうなると、
近似的に
三次元の正方形に見えそうであり、
見えないかもしれない。
0306名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/18(日) 12:05:26.89ID:rO1Bty5Z
>>2
宇宙に容量の心配はいらないと思うよ
0307名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/18(日) 12:07:42.53ID:rO1Bty5Z
これから未来へ行きます
0308名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/18(日) 12:08:14.49ID:rO1Bty5Z
>>307
ただいまー
0309名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/18(日) 12:09:01.73ID:MN8XKmUG
>>1
宇宙ならいいんだけどなぁ〜

地上世界だと・・・お金は増えるけど、駄目なんだよなぁ〜これがさ〜(´・ω・`)
0310名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/18(日) 12:10:01.55ID:rO1Bty5Z
>>266
認知症かもしれんね
0311名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/18(日) 12:12:33.40ID:rO1Bty5Z
時間なんてものは存在しない
あるのは変化のみ
諸行無常
0312名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/18(日) 12:13:59.73ID:rO1Bty5Z
過去は記憶の中にある
未来は想像の中にある
今はここにある
0313名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/18(日) 12:37:29.76ID:VL0Gge1B
5分過去に戻れるだけでいいわ
レースの後から前にタイムスリップして馬券ありったけ買う(^ ^)
0314名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/18(日) 12:39:29.54ID:VL0Gge1B
>>312
お前いいこと言うね
誰の言葉?
0315名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/18(日) 13:25:46.43ID:hi0dgES2
光速を超えると空間がめくれて別次元に入る。
そこから時間が遡る。見れはするけど触れない。
鏡の中を実態も無く移動するイメージ
そしてタイムマシンの実用化のモデルは閻魔大王の横にある鏡
0316名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/18(日) 13:50:08.89ID:2LXU/ekB
残念ながら過去へのタイムワープはエネルギー保存の法則の観点で考えても成立せんよ。
未来から過去に行くとタイムワープした分過去の世界の方が物質が多くなる。
過去と未来で物質及びエネルギーの総量が異なるパラドックスが発生する。
0317名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/18(日) 14:23:48.52ID:tRQWUvjh
学校って場所で偏差値レジーム注入されたお前らは1秒後の世界さえイメージ出来ないさ。
過去や未来を妄想して今を佇むのは贅沢。
0318名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/18(日) 14:33:32.64ID:rO1Bty5Z
>>314
自作
だって認識そのものだし
そこから逸脱したら妄想でしょ
0319名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/18(日) 19:44:16.27ID:vT7ib6gI
街の外れの
古い館が君の家
呼び鈴押した南の風
君は無言の手招きさ
洎夫藍色のドアを開けたよ
0320名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/25(日) 08:40:52.19ID:Uyahsob3
過去や未来へ行く場合 体の再構成再構築はどうすんの?
もう混ざり合ったものを混ざる前に戻すとか無理だろ 
それは人間が考えた変化っつう時間座標を否定する事にならんの
0321名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/25(日) 12:42:31.11ID:njEuiCbd
>>320
そんなもの必要ないよ
乗り物の中の空間全体の構成はそのまま保持されるからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況