X



【自動車】コスト? 安全性の問題? なぜEVの電池交換システムは普及しないのか!?  [すらいむ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2021/03/27(土) 21:21:07.36ID:CAP_USER
コスト? 安全性の問題? なぜEVの電池交換システムは普及しないのか!? 

 EVが登場した当時は、電池交換式であれば30分も充電しなくて、5分くらいの停止時間で満充電にできると謳われたことがある。
 しかし、実際にEVが普及してくると、電池交換式のEVは日本のみならず欧州まで見ても、中国にちょっとあるくらいというのが現状だ。

 商用車であればリースも可能だし、電池交換式のEVが開発されてもおかしくなさそうなのに、それもない……。

 こうなると、コストが問題なのか? 安全が問題なのか? 
 こんなにも普及しないのには相応の理由があるのではないだろうか。
 なぜこれほど普及しない理由と、今後もこの流れは変わらないのか? 

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

ベストカーWeb 3/27(土) 17:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d17061932ec8b43d0372c61ddca843db101d9df
0090名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 07:00:16.61ID:m714DM9k
>>85
現状のバッテリーのサイズと重量を考えるとプラットフォームを統一しないと、バッテリーの統一は無理だわな
0091名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 12:42:53.65ID:1z9oarX3
バッテリー交換は身元照会が付随するだろうから、その気になればVIPが
よく利用する交換ステーションで待ち構えていて、細工をしたバッテリーに
交換して、遠隔指令で、ピンポイントで事故を起こされたりするかも。
まあバッテリーに限らず、自動車整備のときとか、駐車場に預けるときに、
車体の下にGPSとか@@とか何かを取り付けられるのじゃないかというのと
同じことだけれども。
0092名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 19:40:34.16ID:9qA/80Ad
>>36
>自転車のバッテリーくらいに小さくなればな・・・
エネルギー密度というものがある。どんなにバッテリーが進化したって
ガソリン以上のエネルギーを詰め込めるハズがない。
0093名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 20:23:35.19ID:jZdqT7Dg
リチウム空気電池ならリチウム重量でガソリンとエネルギー同等
発電効率差で電池としてのパッケージ密度は上回れる
0094名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/30(火) 07:58:52.24ID:+lwATlru
交換費用、つまりリスクを負担する人がいないからではないか?
0095名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/30(火) 08:17:56.96ID:x+bFZ0+5
ある程度ユニットを小さくしたら良いんじゃないな?
1つ15kgくらい?
バッテリーユニットの数で容量を細分化出来るし、バイクとも共通化できる
いざとなれば人力でも交換できたりする
自動交換システムもコンパクトに作れるようになるはず
バッテリー全体が若干重くなるのがデメリットだけど
でも、いつもは装着するバッテリーを少なくしておいて省エネ、遠出の時はフル装着してロングドライブ、なんて事が出来る
0096名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/30(火) 13:53:17.30ID:CGr9IqkP
ユニット一つ15kgだと
20〜30個交換するんだろうかね?
0097名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/30(火) 14:19:30.43ID:cHEWZPii
400kgじゃあ、自分で交換できないね。
故障して整備士を呼んだら修理代が高額だ。
恐ろしい車だ。
0098名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/30(火) 14:21:03.20ID:cHEWZPii
分割すればいいのでは。
乾電池みたいに、5kgの電池を並列100個とか
0099名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/30(火) 14:22:20.92ID:k0H/iTqJ
電池交換方式なんて、スクーターや自転車サイズの超単距離の乗り物ではないと無理。
乗用車や2輪車(スクーターではないやつ)では到底無理。諦めろ。
そもそも2輪車の電動化自体が、バッテリーの重量(重すぎる)で実用できない現状も考えろ。
0100名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/30(火) 14:36:01.03ID:JpWr1O5c
あぶねーよ
乾電池じゃねーんだぞ
0101名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/30(火) 14:39:11.56ID:rQ3CL0Zg
倉庫買ってバッテリーチェンジャー作ったら一山当たるかもなw
0102名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/30(火) 14:50:17.70ID:9i5d3zS1
>>80
アビリテイ多いからといって容量を意図的に減らされ重りを目的として加えられ走行距離を意図的に落とされたらふざけんな!
とは思うけどな
0103名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/30(火) 14:57:34.63ID:KnMQFM9d
>>96
そう
一つ10秒なら交換に200〜300秒
5秒なら100〜150秒
全部交換しなくても良い場合もあるしね
0104名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/30(火) 15:08:49.10ID:Nt8BGHuy
コンビニ、スーパーへのルーチン運送、宅配会社、こういう所なら
まとまった数の交換バッテリーを私有することにも現実味がある。
しかし、こういう業務は予め運行計画がわかるから、臨機応変に
バッテリー交換を行う必要性が乏しく、充電でかまわない。
0105名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/30(火) 15:11:54.77ID:CX8AKTkL
たぶんバカは10kgくらいだと思ってるんだろ

数百kgどうやって移動させるとか
盗難防止はどうするのかとか
バージョンやシリアルで厳選するヤツ対策どうするのかとか全く考えてないだろ
0106名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/30(火) 15:37:01.82ID:495Lul9s
原子力自動車を普及させて
ウランの燃料ペレット交換システムなら
乾電池交換のノリで片手でできるかもね

その他の技術的課題は山積だけど
0107名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/30(火) 16:01:16.50ID:FI7FqKJd
交換の時にブランドによって値段が違ったりするんだろうね。パナソニックは高いとか、サムスンはアレだからな。中国製は激安とかさ、タイヤみたいになるかもね。
0109名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/30(火) 17:34:51.24ID:pVl6OTdL
>>99
2輪車のEVなんて日本以外じゃとっくに走ってますけど
0110名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/30(火) 18:00:08.81ID:+lwATlru
>>109
自転車を電動化したものでナンバー交付されてないやつじゃないか?
0111名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/30(火) 20:45:32.60ID:oMheb38J
道路の中央付近にレールを敷いて、長く道を進むときは、レールに硬い鉄輪を
持つ車輪を乗せて、無駄な抵抗を避けて進む。そうして、目的地に近づいたら、
レールから降りて、タイヤでレールから離れたところを走る。そんなコウモリの
ような車に私は乗りたい。
0112名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/30(火) 22:12:28.95ID:BbBT1tih
ちなみに交換式だと
BaaSでいつでも大容量のバッテリーに交換可能
0113名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/31(水) 07:50:01.21ID:VRLSQDsr
電池だけ交換なんてめんどくさいから
車体全部を交換しておけ
0114名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/31(水) 08:01:31.09ID:GETfcGc5
>>12
つまり充電時間が10分のバッテリーを開発しないとEVは普及しないってことよね?
0115名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/31(水) 08:19:32.82ID:vOAif6cx
>>1
まー、安全性とかそのうちどこかで折り合いをつけるんじゃね?
今だって、ガソリンなんて言う危険な可燃性液体を50リットルも
積んで走っているんだから。
0116名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/31(水) 09:26:14.91ID:sIPYUqnX
まあ、電池のエネルギー量は
ガソリンの1/100程度だからね。
0117名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/31(水) 09:46:15.22ID:Co8XBerI
エネルギー密度が1/100にも関わらず車に入る量のバッテリーでガソリン車に匹敵する走行距離を実現してるからね
EVの効率の良さ、ガソリン車の効率の悪さを物語ってる
0118名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/31(水) 10:04:59.95ID:/cJrnlRN
環境に配慮するなら馬車と人力車を復活させるべき
0119名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/31(水) 10:12:32.47ID:OlrAfSOk
かんたんに交換って言うけど
パチ屋の交換所みたいに小規模ではできない
0120名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/31(水) 13:39:25.81ID:haDFipyy
馬の運用が適費で可能な地域はもはや人口カバー率が非常に低い
0121名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/31(水) 14:18:20.33ID:Co8XBerI
交換式ステーションが少なくても充電式ステーションも使えるからね
もちろん普通にバッテリー外さずに自宅充電も可能だろう
バッテリーにはそういう自由度があるから
ステーションが無いとどうしようもないガソリンや水素燃料とは違う
0122名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/01(木) 17:19:05.93ID:I9fj9YKn
バッテリーは糞重いからバッテリーユニットにタイヤをつけて
規格統一して人が乗るユニットとドッキングするようにした方が実用的
これなら交換が楽だし、ユニット毎にメンテしやすい
0123名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/01(木) 17:47:06.13ID:aupHh2b3
リヤカーみたいなのを引っ張るかねえ。
0124名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/04(日) 18:01:48.29ID:oYit9b6a
>>117
>エネルギー密度が1/100にも関わらず車に入る量のバッテリーでガソリン車に匹敵する走行距離を実現してるからね


言ってる意味がわからないけど、言いたい事は下の感じで正しいの?

>(リチウム電池の)エネルギー密度が(ガソリンの)1/100にも関わらず、
>車に入る量のバッテリーでガソリン車に匹敵する走行距離を実現してるからね
0128名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/06(火) 21:52:42.42ID:wd7N/QKM
>>127
かんたんにいうとね、性能が同じで密度が1%で済むなら、
最初から軽い素材を採用すれば開発効率が高いからじゃん

同じ話を欧米中の100人が聞いたら、全員そう考えるのが現実だからだよ
0129名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/06(火) 22:04:53.63ID:wd7N/QKM
>>127
つまりね、ガソリンタンクなら50kgで済んでたのに、テスラ・モデルSだと電池だけで600kgでしょ?
しかも、600kgってアルトやキャロルみたいな軽自動車一台とほぼ同じ重量じゃん

だったら、最初からガソリン車で走った方が環境に優しいじゃん

だって、無駄に重いとサスペンションからタイヤまで足回りを補強するし、
結果としてアスファルトはどんどん削れるし、莫大なマイクロパーティクルが飛散して、ガソリン車よりも環境を悪化させ、健康被害までガンガン深刻化させるじゃん

やっぱ、>>117の主張は完全に真逆だよ

環境破壊の上に健康被害まで深刻化させる恐れがあるんだから、無駄に重たいデバイスを環境保護のキラーアイテムだなんて主張しても誰も信用しないよ

EVはガソリン車よりも地球環境保護に役に立たないって小学生でも知ってるじゃん
大人になってもそれじゃあ先が思いやられるよ

だって誰も信じてないからじゃん
0130名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/07(水) 00:12:48.38ID:68gGmXDU
>>129
まずは同じ距離走ったときのCO2排出量を計算すればいいよ
さぁ頑張れ
理解への第一歩だ
0131名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/07(水) 00:34:26.87ID:O3Ifobjv
未来の車はAI搭載で命令すれば自分の判断で走って目的地まで行くし、
燃料は道端に生えている草などを刈りとりして酵素でセルロースなどを
ブドウ糖に変えてそれを使って燃料電池で走る。そして要所要所で
道の傍らに草のうち使えなかった成分を棄てたり、水を補給しながら
走る。そういうのがエコなんだろう。
0132名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/08(木) 07:16:34.20ID:4LAlb5cD
Tesla モデルSと新幹線を較べたら、単位距離における乗客1人あたりのCO2排出量は、明らかにN700系の方が優れる
何故ならば、新幹線はクソ重たい電池が不用だから、無駄な電費が抑制されるからだ
だから新幹線は、地球最高の環境適応車と言える

分かりやすく言えば、BEVから電池を下ろせば、CO2排出量は削減するよ
それくらい、電池は無駄に重たい

環境対策における自動車開発の肝要とは軽量化への努力の積み重ねである現実を知らない>>130の指摘は、完全に根底から間違ってるとしか言えない
0135名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/08(木) 08:32:57.30ID:4LAlb5cD
>>134
BEVがエコロジーだなんて詐欺だから

反対に新幹線は間違い無く環境に優しい
何故ならば、電池が糞重たいから、環境を破壊する
そんなものなら下ろした方がいい

Teslaがまさしく先進的な技術を持った企業ならば、
ボディをアルミで作るとかどうでも良くて、
航続距離1000kmの電池を10kgで作るべきじゃん
それなら、>>1が言う様に電池の交換も現実味が出て来るじゃん

こんなの幼稚園児でも良くわかるハナシだよね
0136名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/08(木) 08:35:32.01ID:zeeqYvU+
>>135
BEVの製造から走行まで含めたCO2の総排出量はガソリン車より少ないんだが
0137名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/08(木) 08:58:31.69ID:Vn/valn/
単純に重すぎるよな
機械で自動交換する装置でも置くしかない
0138名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/08(木) 09:29:21.25ID:ZgYaxXyQ
交換式にするとバッテリーのキャリブレーションができないからバッテリーの寿命や性能がフルに発揮できないとかの問題もある筈
キャリブレーションとるには使用する状態で何度か充放電繰り返さないとならないしそうなってくると交換式のメリットなくなる
0139名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/08(木) 09:39:45.47ID:lJxF/CWJ
>>111

♪レール&レンタカー な社会システムの構築を提唱して見てはw

自動運転とフルEVを社会的政策として強要するのならば、従来型の自家乗用車所有なんて資源浪費と環境破壊の極みやんけw
中共みたいな全体主義国家なら実現早かろうがねえ...
0140名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/11(日) 19:59:35.50ID:cQPFdg8y
自動車は電気が絡まなくても重くなってる。
初代ゴルフなんか今の軽自動車くらいの重さ。

ハイブリッドやEVは回生で運動エネルギーの部分回収ができるから
今後もまだ重くなるだろうな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況