X



【ナゾロジー】「カニ」への進化を繰り返した甲殻類の系譜が明らかに! タラバガニがヤドカリに分類される理由 [すらいむ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2021/03/16(火) 14:34:22.45ID:CAP_USER
「カニ」への進化を繰り返した甲殻類の系譜が明らかに! タラバガニがヤドカリに分類される理由

 地球上で生きるにあたって、カニの姿はコスプレ衣装のようなものかもしれません。

 3月9日に『Bio Essays』に掲載された論文では、甲殻類のカニ型へのフォームチェンジ(カニ化)が生命進化の過程で計5回、そしてカニ型から非カニ型への変化(脱カニ化)が計7回起きていることが示されました。

 さらにそれぞれ全てが独立した進化イベントだったため、地球では「カニのような非カニ」と「カニっぽくないカニ」が各地で出没するようになったのです。

 しかし、どうして甲殻類の形態変化はそこまで敷居が低いのでしょうか?

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

ナゾロジー 2021.03.14
https://nazology.net/archives/84855
0003名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/16(火) 14:46:53.42ID:lJ3jYw+X
タラバガニって見れば見るほど殻を背負わないヤドカリじゃん。
>>1は何言ってるんだろ?
0004名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/16(火) 14:50:45.07ID:+h+KjJrO
敷居が低い(誤用
0006名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/16(火) 14:54:23.71ID:LkPZhlk3
うまけりゃどっちでもいーんだよ
0007名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/16(火) 14:56:13.68ID:uGqKCDxY
>>4
この場合は、垣根が低い、が正確なのだろうかね。
0008名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/16(火) 15:01:21.44ID:uf7VvVIY
それよりフジツボがエビの仲間の方が驚き
0009名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/16(火) 15:02:53.96ID:dWmpveVr
脱法したのは「超カニ」

環境の変化で大型化すると物理的、コスパ的に殻を捨てる適応になるんやろな
それでまた小型化したりする時に「まあ無くてもええやん」みたいな感じで
0010名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/16(火) 15:04:23.99ID:W7UrKLpf
このー、ド変態!!
0012名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/16(火) 15:14:35.88ID:IlTkEplY
ビラ星人最強
0013名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/16(火) 15:23:34.72ID:JWM05g9R
前に歩くか
横に歩くか
関節の違いは大きい
0015名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/16(火) 15:57:28.73ID:hq2K9pHp
最新トレンドは
“超カニ”
なんだが…
0017名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/16(火) 16:03:30.47ID:WUZGUydx
>>8

フジツボ亀の手は結構美味だってな。
0021名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/16(火) 16:31:19.31ID:hySeHtUc
>>1
ソース元見たがいろいろ面白いな〜

>海底に固着して海水からプランクトンをこし取って生きているホヤも、
>見かけだけなら貝やサンゴのお化けといった感じですが、
>私たち人間と同じ脳を持つ脊索動物です
>(ただし脳があるのは幼生だけで大人になって固着すると脳も脊索も退化してなくなる)。
https://nazology.net/wp-content/uploads/2021/03/016ecc6a476caf662a1da45b0c2b58b8-900x506.jpg
0022名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/16(火) 16:33:58.08ID:yeRq2Bah
レストラン「カニカーニ」のオーナー カーニはWikiの設定ではカニだが
どう見てもロブスター
0024名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/16(火) 16:49:25.84ID:QUGx+e9h
そのうちカニ人間になる?
0027名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/16(火) 17:13:29.77ID:BlivrMmm
アンガールズ田中はカニになる課程から違う進化をしたらしい
0028名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/16(火) 17:21:45.55ID:CRYha33J
<ヽ`∀´> カニ化ニカ?
0029名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/16(火) 17:21:52.73ID:GM+wrnPF
アブラタラバ(ヤドカリ)で充分よ
0031名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/16(火) 17:25:27.99ID:uGqKCDxY
>>17
伊豆諸島で食ったが、味噌汁も焼きも上手かった。磯臭いのが大丈夫なら、美味しく頂ける。
0032名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/16(火) 17:40:18.74ID:iAXyLc33
ヤドカリ系種がカニ型化するのは、防御重視より機動性を重視した結果なのかね?
逆は何でだろう?
0033名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/16(火) 17:41:11.42ID:J240mLUE
いやいや、どう見ても蟹やん🦀!
こーゆーのも収斂進化っていうのかな?
0034名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/16(火) 17:53:40.59ID:RKr7WBtf
モビルスーツとモビルアーマーの違いみたいなものか
0035名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/16(火) 18:01:21.01ID:12NHZbzO
俺も良くカニから矢倉へと進化させてるわ
0037名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/16(火) 18:56:16.49ID:ZwTIXTuJ
>>8
茹でた亀の手食べると
甲殻類アレルギーが発動する。
0038名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/16(火) 19:32:46.61ID:wyRwvxwW
>>1
もってきたソースのおもしろさに較べて
結論の浅はかさが際立ってるから
おそらく中身はそんなしょうもない話には
なって無いだろうなぁ
0040名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/16(火) 20:33:07.53ID:bVS2leiL
>>12
そこは食べるとエビの味がするツインテールだろ
0041名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/16(火) 20:36:58.48ID:bVS2leiL
>>4
このライター「小説家としての活動履歴あり」・・・だそうですよw
0042名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/16(火) 20:42:42.71ID:n+m6Zaau
かにみそがまずいのはカニじゃないんだっけ?
0043名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/16(火) 21:05:53.80ID:If66sJvY
ダニもカニの仲間。
0044名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/16(火) 21:26:27.59ID:KGd3rgkl
レッドロブスターのCMはなぜか子供が
「カニたべたーい」と叫んでた
そこはザリガニだろ
0045名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/16(火) 21:49:26.52ID:mf2diuIa
>>43
それならムカデだってカニの仲間ということになる

カメノテほどではないが
姿は違っても
同じ甲殻類なのは
フナムシあたりかな
0047名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/16(火) 22:19:16.77ID:oSHU1NTp
おーんど かっさーおっか かぶとがにー
おーんど かっさーおっか かぶとがにー
0048名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/16(火) 22:40:21.00ID:n+m6Zaau
>>46
記者名ググったら別人ぽいjaxaの研究室の教授しか出てこないなぁ…
0049名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/16(火) 22:40:45.92ID:5MXaO8RM
>>5
水中ならな
0051名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/16(火) 22:44:48.43ID:5MXaO8RM
>>22
エビのキャラは別にいてトレーナーとかしてる
0052名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/16(火) 22:52:41.10ID:ZVnmJoTc
>>1
よく、地球と全く異なる星にはその星の環境に有利な生命が存在するという意見を聞くが、これは偶然の産物で生命が生まれて偶然に進化したとする進化論への挑戦になる
地球と異なる星でもどこでも宇宙にさえ生命が溢れているとするならば、それは、生命が発生する何かしらの理由を認めることに他ならない
カニと非カニ化も、偶然の産物で何度もカニへの進化があったなら、それはもう偶然とは言えない
何度も起きる事柄には理由があり、本来は、その探求が科学だが、進化論における新種の存在理由は、突然変異と自然淘汰であるため、カニ化は、カニ形態を突然変異で登場したとしか言えない
突然変異で他の形態になる可能性が本来は遥かに大きいはずなのに、それらの種はみんな死に絶えたことになっている
もし死に絶えたのであればそれ相応の死骸なりカニ化以外の進化の痕跡をカニ化と同じように語れるはずなのにそれが存在しない
※カニでもエビでも無いエニという種族を仮定して、エニ化も同じ程度に発生していておかしくないが、そんなに何度も類似の形態を辿る生き物がいない

カニ化には、まだ人類の知らない何かがあると思いたいが、カニの形態は進化論によると偶然による突然変異と自然淘汰であるため、結局、カニ化の本質は謎のままだ
0053名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/16(火) 23:00:38.51ID:m7i5zvEr
進化の終着点が蟹ってことなのか?
0054名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/16(火) 23:06:34.52ID:/RsuB8cb
ズワイガニは別なんですか?
0055名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/16(火) 23:37:42.73ID:5MXaO8RM
>>53
ハチドリやホウジャクみたいに単に人気の様式では
0057名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/17(水) 00:03:17.72ID:4JzHjoq7
カニカーニカニカニカニカニ
0058名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/17(水) 00:04:25.22ID:J0A/BdFY
カレイ目の分類を見るに、あいつら環境(エサ)に応じて
カレイになったりヒラメになったりを繰り返してないか?
0059名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/17(水) 00:04:31.19ID:6PqDobBK
ドムドムのカニバーガー5月まで販売延長してる
0060名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/17(水) 00:20:17.52ID:2fxLHqUA
ダイミョウザザミとショウグンギザミは別な種類だという事くらいは知ってる
0061名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/17(水) 00:21:23.72ID:drYdDPoq
スーパーで売ってるほぼカニはカニですか?
0062名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/17(水) 00:58:18.76ID:D9q215ep
ヒトもまた環境の変化で猿に戻る時が来るのかもしれないな。
もしかするとオランウータンのような高等霊長類は、かつて
文明を築いていたのに、人生とはなにかを探し求めて山野に
入った修行者の末裔だったりしてな。
0063名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/17(水) 00:58:48.84ID:r0eO4ehZ
>>58
魚食性でも脂の多いの(カラスガレイなど)と少ないの(オヒョウ・ヒラメ)がいるのはなんでだろう
餌の魚の違い?
0064名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/17(水) 01:09:50.85ID:aBAhYf0a
>>52
もし「ランダムな突然変異」を、突然変異が外的な出来事に影響されてないという意味で理解しているなら、
突然変異がランダムだという主張はX線によって反証されている。

もし「ランダムな突然変異」を、どの遺伝子も突然変異を起こす率は等しいという意味だと考えるなら、
ホットスポットが突然変異はランダムでないことを示している。

もし「ランダムな突然変異」を、どの染色体の遺伝子座でも突然変異圧は
ゼロであるという意味で解釈しているなら、やはり突然変異はランダムではない。

突然変異が真にランダムであるのは、「ランダム」という言葉を
「体の改善に向かうような偏りは一般に存在しない」という意味において定義するときだけにかぎられている。

 リチャード・ドーキンス - ブラインド・ウォッチメイカー―自然淘汰は偶然か?〈下〉
0065名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/17(水) 02:03:30.23ID:NkuWSWkE
>>52
バルタン星人だろうな
0066名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/17(水) 02:20:26.99ID:YRgnFvA1
カニカニ創価ニだ
0067名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/17(水) 02:33:25.98ID:TYymAS3L
>>1
それより青い血液の生物(蝦蟹烏賊蛸)が残っている方が驚きだと思うぞ。
0068名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/17(水) 02:53:02.02ID:YRgnFvA1
>>67
銅で酸素を運ぶんだっけ?
別にそんなに珍しいわけでも無い気が
0069名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/17(水) 06:08:24.12ID:5+thJ+ZL
フラッピーのエビーラもどうみてもカニだもんな
0073名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/17(水) 09:10:24.13ID:Vh4NBVCN
じゃあエビってなんだよってならん?
0075名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/17(水) 10:03:35.61ID:xtWbaxcF
>>70
あの血を抜いてる工場の絵は見てると背すじが寒くなるわw
0076名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/17(水) 10:19:15.09ID:mk58NiZD
ステータスシグナルオールグリーン カニスイッチオン!
0077名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/17(水) 10:41:39.12ID:lWCVZrJF
>>4
そうか。敷居はもともと低いものだからな。
高いとつまずくし。
0078名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/17(水) 11:05:35.22ID:rVMCVSpD
エビって虫系なんでそ?
フナムシとか揚げたらおいしそうw
0079名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/17(水) 11:15:31.14ID:hVZc8A5M
子供の頃、「カドカリ」を「ヤドカニ」だとずっと思っていた。
0080名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/17(水) 11:35:46.03ID:tuPaUhLj
ヤシガニ屠る
0081名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/17(水) 11:38:28.61ID:sfKjg66f
血液検査したらエビのアレルギーはあるけど カニのアレルギーは無いんだよな
0082名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/17(水) 11:47:12.38ID:P3rYqgGO
コシオリエビかと思った
0083名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/17(水) 11:57:59.10ID:mwPvcHt6
>>52
古典的進化論はとっくに否定されてる
特にダーウィンはな
0085名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/17(水) 12:05:48.58ID:JbWHT4MC
ヤドカリが殻のない場所に進出すれば、殻がないのでエビかカニになる、というのはわかるんだが
カニが脱カニしてもヤドカリにはならんよな
エビになるよな
0087名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/17(水) 12:13:05.51ID:7PGfnW5k
カニとクモって同じだろ
0088名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/17(水) 12:21:13.36ID:FMtOlM2P
でもジャンケンしたら弱いんだよな
こいつら
0089名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/17(水) 12:29:15.72ID:/q2o7pEb
DNAの60億もの基対
それが37兆個もあり、さらにその個々の細胞の膜に8000兆もの情報弁がある

すごい情報量だよな
0090名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/17(水) 14:54:03.13ID:X+hyBkma
カニとヤドカリ
足の数が違うんだよな
0092名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/17(水) 19:08:14.12ID:k1sXEn54
>>89
でもどれもゴミのような情報やで
わいの存在がそれを証明してるw
0093名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/17(水) 19:56:59.80ID:MMhcNcMJ
>>92
今は役に立たないかもしれない
しかしこれまでの38億年役にたってきたものは多いし、これから未来の天変地異で役に立つかもしれない
0094名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/17(水) 19:59:52.43ID:hozzmewS
ヤドカリとヤドカニは違う
タラバガニはカニじゃない
0096名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/18(木) 04:24:34.79ID:ZH+KhITB
人間が外形を見てカニ化、非カニ化と言っていること自体がずれているんだよ。連中からしたらイケメンかブ男ぐらいの差でしかない。
0098名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/18(木) 15:20:33.21ID:Txt+Da8G
>>95
えっ?
0100名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/18(木) 22:40:24.73ID:gttsyhBY
エビ・カニ・ヤドカリはまとめて十脚目て言うからな
タラバガニも一部目立たなくなってるだけで
いわゆる足は実は5対ある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況