X



【神経科学/再生医療】ハイパーインターロイキン6(hIL-6)を遺伝子導入 脊損マウスが2週間で歩けるように  [すらいむ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2021/01/25(月) 11:15:37.56ID:CAP_USER
損傷した脊髄を再びつなぐ遺伝子治療に成功! 2週間でマウスが歩けるように

 画期的な研究により、脊髄損傷で麻痺したマウスが、たったの2週間で再び歩けるようになりました。

 詳細は、ドイツのルール大学ボーフム細胞生理学科のディートマー・フィッシャー氏ら研究チームが、1月15日付けの科学誌『Nature Communications』にて公開しています。

 報告によると、損傷した脊髄を回復させるカギは、自然界に存在しない特殊な人工タンパク質だったとのこと。

目次

損傷した神経線維の再生を刺激する、新しい麻痺治療
カスタマイズウイルスを注射されたマウスが、2〜3週間で再び歩けるように!

■損傷した神経線維の再生を刺激する、新しい麻痺治療

 現在、世界中の540万人が脊髄損傷による麻痺を抱えています。

 この麻痺は、事故により神経線維(軸索)が損傷し、脳と筋肉の間で信号を伝達できなくなることで生じます。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

ナゾロジー 2021.01.24 Sunday
https://nazology.net/archives/80334
0002名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/25(月) 11:16:29.97ID:xBmR/Ig3
シューマッハに使ってみ
0003名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/25(月) 11:22:14.20ID:T0CBtMYw
再生医療もここまでくればなんでもありだな
0004名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/25(月) 11:22:35.81ID:T0CBtMYw
そのうち欠損した腕や足まではえてきそうw
0005名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/25(月) 11:25:50.19ID:xfDtAcwG
再生しても痺れや疼痛は解決したのかな。
0006名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/25(月) 11:43:22.73ID:IcxciaN7
合成ウイルスを脳に注射したり
かなり過激やな
0009名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/25(月) 12:05:09.17ID:FKrFxXUY
遺伝子導入治療ではあるが再生医療なのか?
0010名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/25(月) 12:19:25.54ID:32Qe3lRD
>>1
なんかサイトカインストームが起こりそうな物質名だな
0012名無しのひみつ
垢版 |
2021/02/06(土) 06:53:06.34ID:DMCqtkzL
2020/10/10
【神経科学/医学】脳のシナプス、人工的に再接続 マウスの神経疾患が回復   [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1598587144/10,15

>>1
2021/01/21
【研究】デザイナー・タンパク質の革命的な回復力 脊椎損傷で麻痺したマウスが再び歩けるように [ニライカナイφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611232552/

2/4
【脳科学】人工臓器を組み合わせた「疑似人体」により脳と腸の密接な関連が明らかに [すらいむ★]
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1612418089/
2/5
【最新医療】アルツハイマー病で失われた認知機能を復活させる奇跡の薬剤「ISRIB」を開発 [猪木いっぱい★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612521846/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況