X



【生物】イカは「マシュマロテスト」に合格できると判明! 目先の利益をガマンする学習能力をもっていた [すらいむ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2021/01/22(金) 14:31:02.82ID:CAP_USER
イカは「マシュマロテスト」に合格できると判明! 目先の利益をガマンする学習能力をもっていた

 イカは、広い視野やカモフラージュなど、数々の驚くべき身体能力をもっていますが、最新研究により、頭脳面での新たな能力が発見されました。

 台湾・国立清華大学によると、イカは、好物のエビが1匹入った部屋と2匹入った部屋を用意され、前者を選ぶと追加で報酬がもらえる場合、2匹の部屋を我慢することが判明したのです。

 これは、イカが学習により報酬システムを理解できることを示しています。

 研究は、昨年の12月16日付けで『Royal Society Open Science』に掲載されました。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

ナゾロジー 2021/1/22(金) 12:11
https://nazology.net/archives/80216
0008名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/22(金) 15:57:20.46ID:dt7O+AuB
イカ・タコは賢いのに1年後しか寿命がない
0009名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/22(金) 16:05:58.57ID:7M8tT9lh
この実験は実はイカがわしい事が判明
0010名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/22(金) 16:05:58.93ID:b+AI9DDP
目先の給付金か
将来の増税か
0011名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/22(金) 16:09:16.85ID:WEHsSkvQ
1匹の部屋だと追加で1匹
2匹の部屋だとそのまま

どっちに入っても2匹ですやん
0012名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/22(金) 16:19:32.44ID:rk1BQE0S
イカとタコが将来
地球を乗っ取るんだよ
その名もイカ対タコ世界最終味対決だ
0013名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/22(金) 16:26:31.83ID:5tgdhIid
家のニャンコはガマンできない。
要求されるとホイホイとおやつを与える飼い主にも責任あるが、
ゲーム理論とかを教えたいよ。本能が強すぎる。
0014名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/22(金) 16:45:20.50ID:N7DwFx4W
タコって無脊椎動物で断トツに知能が高いんだったな。
フタ付きのビンに閉じ込められても内側からフタを回して脱出できる
吸盤があったとしてもイヌやネコには不可能だろうと言われている。
0015名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/22(金) 17:03:22.23ID:zS6AmOlS
1匹と2匹のエビの違いはどうやって検証したんだろ
0016名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/22(金) 17:11:23.13ID:xIFBfbH0
イカさまだ!
0017名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/22(金) 17:14:06.85ID:XmaEsDni
イカり心頭!
0019名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/22(金) 17:37:25.59ID:UAbF3nhh
>>8
そうらしいね。あの馬鹿デカいダイオウイカでも2〜3年てところらしい。
0020名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/22(金) 17:37:49.33ID:4WX57NzN
実は

そのイカがワシじゃ
0021名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/22(金) 17:45:16.70ID:73YaBCxG
イカやタコは賢い。
カラスはどうなんだろう?
0022名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/22(金) 17:48:13.42ID:VqxH+0xN
イカでさえ我慢できるのに、おまえらときたら
0023名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/22(金) 17:54:21.04ID:c5qHtpQe
人に馴れるイカっているのかな
寿命短いと愛情も注ぎづらいが
0024名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/22(金) 17:54:33.70ID:EVCVYddt
>>1
目先のインバウンドに目がくらむ二階俊博や安倍や菅よりもずっと知能が高いな
0026名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/22(金) 18:03:52.30ID:BWkTVlMq
>>11
朝三暮四で、頭悪い感じに見えるけどね
0027名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/22(金) 18:05:42.46ID:8XV/E9rG
>>11
追加で1匹とは言ってないだろ
よく読めドアホ
0029名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/22(金) 18:18:24.14ID:sgri6o2d
タコは鏡に映ったのは自分だと認識できるんだろ
0030名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/22(金) 18:21:42.66ID:qMUgloO6
1年で代替わりするとかそのうち人間超えるだろ
0031名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/22(金) 18:33:50.97ID:cANDyIH2
イカ、タコの寿命が2、3年しかないのが惜しいよな。50年あれば文明築けたかもしれんのにな。
0032名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/22(金) 18:41:55.27ID:FMAma9Vb
リカチョンアワビ

枯れアワビを自覚しながら枯れていこうと思う最近
だが、精夢でイカの夢をよく見たり白昼夢
休火山がまたじわり帯熱活動の兆しか
0033名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/22(金) 18:42:03.14ID:iggRp4x5
>>11
イカ以下
0034名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/22(金) 18:53:31.29ID:XmaEsDni
イカがわしい行為はやめろ!
0035名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/22(金) 18:59:06.80ID:4/JQQI4t
>>1
イカ同文
0036名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/22(金) 18:59:10.83ID:KYcu8e8I
   ∧_∧
 O、( ´∀`)O  >>1 こんな賢い生物、食べれない!
 ノ, )    ノ ヽ
ん、/  つ ヽ_、_,ゝ
 (_ノ ヽ_)
0038名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/22(金) 21:10:45.45ID:FOwkAGyH
エビが嫌いなイカもいるかも、とか考えないのか
0039名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/22(金) 22:27:21.86ID:ocBWmiYq
泣く子は、マシュマロをひとつ多くもらえるってことか?
0040名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/23(土) 01:09:52.82ID:udgShpVh
つか
学習できない動物っているんか
0041名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/23(土) 01:37:09.41ID:ohN7iMeA
川の鯉も人間が川面に近づくだけで食パンの切れッ端がもらえると思ってよってくるからな
考えれば人間は利口な動物や魚を苦しめてその命を頂いている
早く人工肉を安価に手に入れられる時代になって欲しい
0042名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/23(土) 01:51:47.65ID:fL6PBuLZ
片方にはかわいいJC1人、もう片方にはブサイクJC2人

俺はJC1人の方に入る
イカも同じこと
0044名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/23(土) 03:21:45.72ID:xDyHXE5b
普通に切り捨てる部分になあ
0046名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/23(土) 08:57:59.20ID:KVIV2uht
イカに報酬という概念あるのかな?
Aルート:1匹+2匹
Bルート:2匹
って認識なんじゃね?
0047名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/23(土) 08:59:11.60ID:60GCrQIR
イカばかりか
0048名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/23(土) 13:17:43.59ID:ILxKASAS
遺伝子操作で寿命の長いイカを作ったらエライ事になりそう
0050名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/23(土) 13:41:06.14ID:tH3irRW7
非人道的心理学実験
0051名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/23(土) 14:05:59.19ID:P2XBmuH0
イカやタコが海洋文明を築く未来が見える。
0052名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/23(土) 15:13:34.89ID:y3GrBhcs
どこぞの政治家さん達より賢いのでは…
0053名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/24(日) 00:01:17.40ID:MnpQQ++R
透明の存在すべて可視化できないだけでウィルスも含めて
ロボットかもしれないね。構造自体人ほど複雑ではなく
扇風機かなにかで数か月あてれば十分壊していける。風車でいどのおもちゃで十分
透明の存在すべてあたれば全てこわせる。いくら強くても数か月あててるだけ
でカルピスのように薄くなって 多重人格も壊せる。チラシ破った紙吹雪でも十分
何かしらは確認できる。 力は最小なのは長く続くから 家のもんを使うのが基本
極論すれば宇宙のすべてのものは扇風機であたれば壊れる 
透明はシュミレーション、現実はリアルの混在考えればしっくりくると思う。
長くつづくから人工衛星か何かで長時間照射するのもありかもね 数珠振るより
100均で買ったBB弾投げて 場所を確認してる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況