X



【新型コロナ】ビタミンDが重症度に影響を与える証拠はないとの主張 [すらいむ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2021/01/22(金) 14:18:25.07ID:CAP_USER
ビタミンDが新型コロナの重症度に影響を与える証拠はないとの主張

 これまでに発表された多くの研究により、「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の重症患者はビタミンD不足である」ということや、「ビタミンDがCOVID-19の重症度を低下させる」ことが分かったと報告されています。
 しかし、遺伝的な差異に着目した新たな研究では、少なくともヨーロッパ系の人々においては、「ビタミンDがCOVID-19の重症度を左右するという証拠はない」との結果が示されました。

 No evidence that vitamin D is able to prevent or affect the severity of COVID-19 in individuals with European ancestry: a Mendelian randomisation study of open data | BMJ Nutrition, Prevention & Health
 https://nutrition.bmj.com/content/early/2021/01/07/bmjnph-2020-000151

 No evidence vitamin D affects COVID severity in people of European ancestry: new study
 https://medicalxpress.com/news/2021-01-evidence-vitamin-d-affects-covid.html

 COVID-19とビタミンDの関係についてさまざまな議論がなされる中、医師や科学者ら合計200人が2020年12月に「少なくともビタミンDの濃度が低いとCOVID-19に感染しやすくなり、重症化もしやすくなることは確かである」として、ビタミンDの摂取量をすみやかに増やすよう求める公開書簡を連名で発表しました。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

Gigazine 2021年01月21日 19時00分
https://gigazine.net/news/20210121-vitamin-d-covid-19-no-evidence/

関連スレ
【新型コロナ】新型コロナウイルス対策のためビタミンD摂取量を増やすよう200人以上の科学者・医師が要望 [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1611197056/
0015名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/22(金) 15:08:01.87ID:uWL8GClD
昨年12月以降もビタミンDが有効とされる研究結果は上がってる、1ヶ国だけのデータで主張されてるわけでもない
てか、ビタミンDと亜鉛は、毎日のように主張が繰り返されてる感じ
0016名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/22(金) 15:13:57.43ID:Uxqcxkj0
国会議員見てると「善人がコロナに感染しやすい」って方が納得いくんだが
0017名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/22(金) 15:21:38.88ID:JwmmyrlW
>>16
どのスレでも立ったら即安倍や菅がーって書き込みに繋げないと死ぬ人達はいるからな
そういう人達はその馬鹿な主張でも支持しそうw
0018名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/22(金) 15:32:06.08ID:h5SjbzwS
どっちやねん
あとβカロチンは体にいいのか悪いのかもはっきりさせてくれ
0019名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/22(金) 15:33:07.95ID:PlItPUjl
まじか
昨日シイタケ食べちまったぞ
0020名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/22(金) 15:34:23.41ID:1tOCugYt
ついにビタミンDがしゃべりはじめたか
0021名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/22(金) 15:57:20.72ID:BjriwDiq
>>1
スレタイが朝日新聞並に酷い
0022名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/22(金) 16:24:46.79ID:9pzxybjL
ヨーロッパ系だろ
アジア系で調べーや
0023名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/22(金) 16:25:14.36ID:GWMcfldg
>>16
いや、死んだ民主党の国会議員を見てるとだらしない人が重症化しやすいと思った。
0024名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/22(金) 16:34:23.01ID:7bVZ55gH
ビタミンD不足が重症化リスクなんではなく
老人や基礎疾患ある奴が病気の結果として
ビタミンD不足なんだよな
つまり健康な奴は重症化しないのでビタミンD不足は関係ないからな
0025名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/22(金) 16:36:41.41ID:vWDp33hy
>>7
リポビタンD飲んだのか(・я・`)
0026名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/22(金) 16:47:29.29ID:GWMcfldg
>>24
風邪やインフルが冬流行るのは紫外線量が減ってビタミンD欠乏が原因の一つではないかという仮説が昔からある。
基礎疾患ない若い人も症状は出る。
ビタミンDが足りていれば無症状で罹患者とみなされなかったかもしれないねという話だな。
新コロナも風邪の一種だから十分考えられる仮説だね。
0027名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/22(金) 16:48:36.07ID:cTRkH0cv
あって困るものでもないのだし素直にしとけよw
異常な大量摂取はどうかと思うがそれは何でも同じだしな
0028名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/22(金) 17:01:13.74ID:oJRv+HAi
朝のニュースで亜鉛が足らない人が重症化するって言ってたよ
結局まんべんなく食べて日に当たって適度な運動して早寝早起きっていう
超基本的な生活を送れってことか
0029名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/22(金) 17:07:05.84ID:W2Nm+iFF
これスレタイ間違ってるから気を付けろよ
ビタミンDは人間は生命維持に必要だけど自分では作れない物質だ
だからビタミンD合成遺伝子は人には存在しないという事実が抜けてる

でもビタミンD欠乏症には遺伝子が関与していることが明らかになっている
くる病などのビタミンDが不足することによって起こる病気は、
ビタミンDが少ないだけが原因でなく遺伝的要因も重なって起きるからだ
つまり、
>遺伝的な差異に着目した新たな研究
というのは、ビタミンDそのものではなく、
ビタミンDが不足すると病気を起こしてしまう遺伝子と新型コロナ感染症との関係を調べただけに過ぎない
で、研究結果としてそういう遺伝子と新型コロナ感染症の重症度には何の関係もありませんということが分かった、と

でもそれ、ビタミンDが少ないと悪さする連中がコロナを重症化させていませんというだけで
ビタミンDを多く取ってる人が重症化しにくい話を否定するものではないのよな
単に、ビタミンDを多く取ってる人が重症化しにくい理由はまだ不明だけど
理由と思われてたものが間違いでした、が分かったにすぎないから
0030名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/22(金) 17:27:06.49ID:+ZUvdKdk
>>1
おれサプリでD採ってるから重症化してないよ
感染してないかも知らんけど
0031名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/22(金) 17:33:28.93ID:6eKfdcyt
温暖化詐欺と同じ? 95人の学者が温暖化なんてないといっても、5人が温暖化してる、
と騒ぐと、ダメディアが対等な議論みたいにミスリード、グレタみたいな足りない連中が、
カモられて本気にしてしまう。

多くの研究で効果が認められるのに、一部のひねくれモンが関係ねえよ、
みたいに、指摘しているのでは?
0032名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/22(金) 17:59:34.96ID:LzbW44nv
30年前からカルシウム、亜鉛、ビタミンDの錠剤を毎日飲んでる
プールで週一で1時間泳いでる
歳は83歳です
0033名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/22(金) 18:10:25.35ID:Gagc7VTk
>>31
全然別だろ。大体、トランプにだって投与してたぜ。あれはどうするんだよw
0034名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/22(金) 19:01:18.32ID:KYcu8e8I
   ∧_∧
 O、( ´∀`)O  >>32 私の生き別れのお父さん?
 ノ, )    ノ ヽ
ん、/  つ ヽ_、_,ゝ
 (_ノ ヽ_)
0035名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/22(金) 19:24:59.28ID:dIZjJs0y
にんにくも効いたよ
食べ物で改善はあるよ
0036名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/22(金) 19:35:17.18ID:vAtD+HA7
とっておくに越したことはない
わざわざ不足させる価値はない
0037名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/22(金) 19:44:17.48ID:lidmqoZl
重症者=ICUで数日点滴のみの血中濃度が低いだけだろ
因果関係が逆
0038名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/22(金) 20:11:22.04ID:ys/817lB
とっときゃ間違い無いからコロナに限らず。ビタミンD/Kと亜鉛。
0039名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/22(金) 20:14:30.61ID:73YaBCxG
自宅に居ながら窓を開けて日光浴はできる。
でも肌の老化のリスクが伴う。
ガラス越しだと有害な日光だけが部屋に入ってくるので
効果がない。
0040名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/22(金) 21:32:29.89ID:dIZjJs0y
紫外線3秒でウイルスは溶けると読んだから、
皮膚への影響だけで考えると違うかな
0042名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/22(金) 22:02:58.19ID:gNGn/NO8
でー
0043名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/22(金) 22:39:15.97ID:GgA9dlPI
摂ったところでそんな害があるものじゃないしそんなに目くじら立てて否定するようなことでもない
ビタミンDをみんなが飲むと都合悪いことでもあるのか?w
0044名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/22(金) 22:57:34.65ID:Uu1hv48T
ビタミンDは摂りすぎによる健康障害あるだろ
0045名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/22(金) 23:07:11.19ID:NyFGNXuz
塩も水も砂糖も摂りすぎたらヤバいけどな
0046名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/22(金) 23:23:36.96ID:dIZjJs0y
カレーを作ったら牡蠣を数粒入れて軽く温める、これだけ
0047名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/23(土) 00:03:30.54ID:/VQsGNEQ
マジか

リポビタンD買い占めとこう
0048名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/23(土) 00:16:56.38ID:joRDqOzy
正直リポビタンDネタは秋田
それって面白いと思ってるのかと。
0049名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/23(土) 01:07:14.20ID:udgShpVh
どっちやねん
0051名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/23(土) 05:38:58.70ID:Bvls7LOK
>>23
だらしなさで言えば石原も十分だらしない
この状況で会食して罹患してんだからな…
0052名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/23(土) 09:14:02.02ID:60GCrQIR
まあ…お日様浴びたら免疫は上がるよね☆
…くらいかな?
0053名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/23(土) 09:32:48.75ID:J5Dn3EzM
ビタミンDは毎日1万単位を1か月飲んでも、50ng/mlを超えることは、まずないという報告有り。
0054名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/23(土) 09:50:23.59ID:gwOqbVrR
ビタミンCが重症度に影響を与える証拠がないというのとまったく同じ。
0055名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/23(土) 18:46:46.95ID:tobUFiXd
風邪引いたかなと言うときはビタミンD飲むようになった。コロナになっても発症しないかも。ブラセボ比較との大規模証明できないだけでど世界で多くの賛同意見出てるよね。
それに安いからね
0056名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/23(土) 20:12:57.32ID:suKVzrFQ
俺はガスターテンだな
風邪ひいたらガスターテン!!
0058名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/31(日) 08:54:02.92ID:W5/zImv0
日本の厚労省とヤブ医者どもはビタミンC、Dで治ると薬💊が売れなくなるので必死に効かない事にしているよね。
0059名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/31(日) 10:22:01.10ID:7VTmzvx/
ヴィタミンDを取り過ぎたらどういう症状が起こるのか教えて欲しい。
その症状が出はじめる手前までDをとりたいから。
0060名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/31(日) 16:08:43.84ID:F7mqPr3P
>>43
糖尿病とか多く病気での病人が減るので病院が薬を処方する量が減ってまう。
なので厚労省も医者連中もビタミンDをデマって扱いにしようとしている。
0061名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/31(日) 16:13:45.46ID:F7mqPr3P
>>59
通常は1粒1000IUで、多く飲むなら1日3粒で3000IUや。
それで他に食材とか日光で1000IU分空きが有るので
MAXの4000IUに成る。

悪いこと言わんので普通に1日1粒1000IUにしとけ。
0062名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/31(日) 17:20:56.60ID:+MoZ36ru
これは俺にも言えるわ
何にも研究していないから証拠は無い
論文も書いてもいいのか?
0064名無しのひみつ
垢版 |
2021/02/09(火) 10:45:22.14ID:xQSieQae
>>44
iHerbの5000IUを毎日2錠飲んでる様な特殊なヤツを引き合いに出されてもなぁ
0065名無しのひみつ
垢版 |
2021/02/11(木) 15:51:25.94ID:tfMh8mK+
>>59
病院で血中ビタミンD濃度測定してこいよ
4000円も掛からない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況