X



【魚類】川のウナギ、ミミズをパクパク 大雨で流れ込みエサに [すらいむ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2021/01/10(日) 16:05:32.28ID:CAP_USER
川のウナギ、ミミズをパクパク 大雨で流れ込みエサに

 雨が降った時に地面から川の中へと流れ込むミミズが、河川下流にくらすニホンウナギの大切な餌資源になっていることを、米メリーランド大の板倉光・日本学術振興会海外特別研究員や東京大や神戸大などのチームが報告した。
 陸と川のつながりが、ウナギの命を育む重要な要素であることが示された。

 チームは、利根川の下流で3年間にわたって筒状のわなで554匹を捕獲し、何を餌にしていたかを調べた。
 すると、淡水にすむ体長40センチ以下のウナギは、餌の68〜93%が、陸から流れ込んだとみられるミミズだった。
 もっと大きなウナギはテナガエビやアメリカザリガニ、モクズガニといった甲殻類を多く食べていた。
 全体では、この水域のウナギの餌の50%ほどをミミズのような陸の生き物が占めていると推定された。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

朝日新聞DIGITAL 2021年1月10日 8時00分
https://www.asahi.com/articles/ASP115GKMNDYULBJ009.html
0003名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/10(日) 16:11:23.78ID:DFB5Y5GL
ミミズウマ〜
0004名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/10(日) 16:16:16.56ID:YOkQSZfY
>>1
捕獲するな
保護すべき
馬鹿野郎
何が科学だ
0005名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/10(日) 16:20:33.20ID:GnPyWHmT
アメザリの有効利用
捕まえてた人が捕まっちまったのは痛い
0006名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/10(日) 16:21:55.28ID:9yq895ZS
ミミズを食べたウナギを大食漢の人が美味と食す
ミミズは人間の栄養素だな
0007名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/10(日) 16:23:38.68ID:X7v/9lKg
俺の部屋に女の子流れてこないかな可能なら可愛い娘が良いです
0008名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/10(日) 16:34:29.37ID:xiwVxdPS
>>6
現在の農業ひいては牧草を食べさせる畜産なんてミミズ無しには語れないしな
ミミズ最強伝説
0009名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/10(日) 16:34:36.40ID:OXFz4Eba
ズレてんな。ウナギは冬眠してるだろ。
0010名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/10(日) 16:34:43.87ID:pavz25Lg
以前、ゴキブリを養豚の餌にとの話を聞いたが、
程度は違えど似たようなものか。
0011名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/10(日) 16:34:49.13ID:og3gM0W4
調査したウナギはスタッフが美味しくいただきました
0012名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/10(日) 16:37:26.23ID:dO3ziJMV
日テレの目がテンの科学の里のウナギの成長が悪かったのはこれが原因かな
池の斜面を防水シートで覆ったせいでミミズが入って来なくなった
0013名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/10(日) 16:41:53.44ID:Jopv5XLd
ウナギのエサはミミズ カエル 水生昆虫
0014名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/10(日) 16:51:18.38ID:JSWD7iSk
ウナギ自体はさほど美味しくない
決め手はタレ・味付けが美味しいかどうかだ
0015名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/10(日) 16:52:43.84ID:cGQP7EYT
ウナギの胃袋にミミズがびっしり
0017名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/10(日) 16:55:14.70ID:dIBNriVR
ハンバーガーにして食べられるしな
0018名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/10(日) 16:55:39.42ID:A1JtfMeL
ミミズのような君のいちもつ
0019名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/10(日) 17:14:57.29ID:5ju8bgUH
田舎の川では、竹筒のワナを川底の泥に置いてウナギを取っていた。

だから、川底の泥の中に住む色んな生き物を食ってることは確か。
0020名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/10(日) 17:16:36.14ID:wA8lVqCM
山の中でもさがせばたまにウナギいるだろ
雨の日は陸に上がってきて、地面から浮いてきたミミズを食べてるし
0021名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/10(日) 17:16:36.51ID:TViwQM9K
釣り餌としては
なかなか釣れないのにな
0022名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/10(日) 17:29:50.65ID:02ExXd8p
オマエラも毎日 マックで食ってウマウマしてるじゃん 笑
0023名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/10(日) 17:31:47.67ID:UFB0+f7s
釣り板のうなぎスレで「ミミズは水中に居ないのに何で釣れるんだろ?」って聞いたら
「増水で流されてきたの普段から食ってからjk」って速攻返された。
0024名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/10(日) 17:33:51.31ID:T5GJPTkn
40cm以下などというどぜうより一回り太い子ウナギを乱獲し腹を割いてるんだな。ひどい話だ。
0025名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/10(日) 17:39:10.43ID:Okck5l28
するとタコも普段から増水でながされてきたラッキョウを食べてるのかな
0027名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/10(日) 17:54:55.59ID:n36b1zdl
ミミズウマ〜!!
0028名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/10(日) 18:01:27.87ID:xm+VYpPS
子供のころウナギ釣りの餌はミミズだったよ
0029名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/10(日) 18:02:06.62ID:jhvsqVW6
そんなことはクソ田舎に育った奴なら知ってますけど?
あと水が無くなったら水を探して移動するのね。
0030名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/10(日) 18:03:50.40ID:WWYJZXbJ
>利根川の下流で3年間にわたって筒状のわなで554匹を捕獲し

こんなにたくさん捕らないとデータとして有効じゃないものなのかな
0031名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/10(日) 18:06:20.07ID:e68HH6Ec
これだと大雨が降らないと食べ物が無くてウナギが減ってしまうではないか
逆に雨が降らなくてもミミズをがんがん川に流せば、ウナギは絶滅危惧種から
外れるほど大繁殖するのか
大体、利根川が特殊環境なのかも
0032名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/10(日) 18:22:37.31ID:rzb/65Mh
俺たちはゴカイやミミズを間接的に食べているの?
0033名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/10(日) 18:23:38.68ID:xm+VYpPS
>>32
ズワイガニやタラバガニは水死体を食ってる
0034名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/10(日) 18:26:32.49ID:WWYJZXbJ
>モクズガニ

このカニの名を言おうとするときモズクかモクズかどっちか
一度脳内で迷う奴は少なくないはず
0036名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/10(日) 18:26:58.55ID:NZCJzHYY
ウナギがそもそもデカいミミズみたいなもんじゃねーか。
0037名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/10(日) 18:31:44.86ID:n36b1zdl
だったらミミズ食べればいいじゃないの日本人。

なんでわざわざ薬漬けのウナギなんか育てて それに高い金払って食べるの
0038名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/10(日) 18:34:02.68ID:CZHPOTLK
秋の渓流のイワナやヤマメのエサは半分以上はハリガネムシなんだったけ。
魚って意外と陸の生き物に依存してるよなぁ。
0039名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/10(日) 18:36:11.39ID:TcMpMXDY
>>2
ミミズの蒲焼ですよ!
0041名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/10(日) 18:38:08.39ID:n36b1zdl
ミミズの蒲焼ねぇw
0042名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/10(日) 18:41:27.71ID:6InTM7FW
>>14
言っちゃった
0043名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/10(日) 18:41:36.64ID:okYqsHVg
千匹
0044名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/10(日) 18:43:12.41ID:ZxVMKKyx
>>37
いや、ミミズも結構値段高いから、特別な日じゃないと食えんだろ
0046名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/10(日) 18:57:00.25ID:spWFF6tW
>>9
だから活動期のウナギの食性だつうの
0047名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/10(日) 18:58:10.41ID:TcMpMXDY
>>33
金正恩さんに感謝する!
0048名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/10(日) 18:58:26.05ID:spWFF6tW
>>38
イワナやヤマメはあれ食って消化できるの?w
また寄生されそうなイメージがある
0049名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/10(日) 19:01:28.77ID:spWFF6tW
>>14
正確に言うと皮と皮目とタレのからみが
メチャクチャ美味い
皮なしで白身だけを塩味で食ったら
その辺の並の海魚とかわらん
0050名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/10(日) 19:02:27.97ID:9yq895ZS
>>37
ミミズは土食ってるんだぜ
なら>>37も初めから土食えばいいんじゃないの?
0051名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/10(日) 19:03:15.34ID:spWFF6tW
>>49
>皮と皮目とタレのからみが
皮と皮目の身とタレの絡みが美味い
0052名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/10(日) 19:03:56.52ID:MJit/kig
>>2
それ言ったら俺はウシとコメで出来てるわ。
0053名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/10(日) 19:07:15.06ID:9esVvGRR
>>52
ミノタウロスって本当にいたのか
0054名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/10(日) 19:07:54.73ID:9esVvGRR
科学の里でもミミズは異常に食いつきがよかったな
0057名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/10(日) 19:18:22.12ID:OMReViIL
ご立派な大学なのに小学生の夏休み生物観察みたいね
0058名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/10(日) 19:22:11.73ID:QHD31wdA
ミミズ食いたいなあ
スーパーで売ってくれたらいいのに
0059名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/10(日) 19:23:02.66ID:TViwQM9K
雨が降るとミミズが大移動するってのは知られていたけど
何故何処に行ってるのかは疑問だった

その一部が"少なからぬ量で"こうやって魚類に捕食されてたってのは面白い成果だよ
0061名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/10(日) 19:38:07.60ID:ZoEk+dU3
川に流れたミミズはノーフューチャーなの?
中洲や岸辺に流れ着いたら新天地でミミズライフいけるのか
0062名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/10(日) 19:40:51.88ID:X5XGVMyQ
そんなんで足りるくらい大量に川に流されるのか
0063名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/10(日) 19:44:08.36ID:ZoEk+dU3
ミミズって移動能力がないのにどこにでもいるね。
隔離されたあと種分化とかすすんでるんじゃないかな。
流域で上流から下流に流れることは速くても
下流から上流なんてのそのそでしょ。
水に長時間浸かってたら死ぬし
海に出たら死ぬでしょ。
0064名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/10(日) 19:46:20.23ID:XBekq8X+
>>7
死ね!!!!!ゴミ!!!!!
0065名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/10(日) 19:46:43.07ID:n36b1zdl
ミミズウマー!!
0066名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/10(日) 20:09:00.98ID:rvnZrtX1
>>57
>ご立派な大学なのに小学生の夏休み生物観察みたいね

いや東大はだいぶ前からそれ以下。幼稚園児なみ。豆知識な。
0067名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/10(日) 20:16:25.59ID:Fv+tj+MP
リカチョン、枯れアワビが立派なウナギで突かれる突かれる夢を希望。

ウリも今からミミズ千匹に整形出来ないニカと出来ない相談を思案中。。
0068名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/10(日) 20:17:28.15ID:iIPFrcf2
- ちょっと、そこのミミズ千匹のお嬢さん!私のウナギがミミズを食べたいと・・・
0069名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/10(日) 20:24:19.40ID:98uc1EOw
ドヤ顔して言わなくてもウナギ釣る時、誰もが普通にミミズ使ってるし。
0070名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/10(日) 20:26:22.30ID:JDNF97oI
炭疽菌によって炭疽症で死んだ動物を地面に埋設しても、
それをミミズが掘り返して、炭疽菌の芽胞を地面にまで運ぶ。
(ミミズが炭疽菌を地下から運びだす墓掘人夫の役割をしていることは、
パスツールが既に発見していた。)

だから、そのようなミミズは炭疽菌に汚染されているかもしれない。
そのようなミミズを食べたウナギは大丈夫なのだろうか?
心配だ。
0071名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/10(日) 20:29:59.83ID:mKEuSv/8
鰻釣りにはミミズだもんな
でかいミミズザクザク取れると、もうそっちの方が面白くなるw
0072名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/10(日) 20:30:19.75ID:iIqKeHqh
> 利根川の下流で3年間にわたって筒状のわなで554匹を捕獲し

結構獲れるもんなんだなw
0073名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/10(日) 20:33:26.12ID:JDNF97oI
浜名湖の天然記念物である大ウナギは最近噂を聞かないがどうしているのだろうか?
あれを養殖できればどうかなと思う。

もっともヨーロッパにも大きなウナギが居るらしい
(ブリキの太鼓という映画で出て来た。
死んだウマの頭を縄をつけて吊して置くと、
ウナギが目玉などを食って?潜り込んでいるのを、
引き上げて獲るというやりかたでとってたような)。
0075名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/10(日) 20:38:06.50ID:SJGaBO35
知ってた
0076名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/10(日) 20:38:29.52ID:yEUSP8Z2
>>53
ミノタウルスにコメ要素なんてないやろ。(´・ω・`)
0077名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/10(日) 20:42:12.55ID:wYCO3PBA
>>1
うなぎがザリガニ食うならザリガニ駆除とうなぎ養殖できそう
0078名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/10(日) 20:59:53.19ID:OEKANHzQ
>>73
ニュージーランドで1mぐらいの大ウナギ食べた
泥臭くって食えたもんじゃなかったが食った
0079名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/10(日) 21:05:13.27ID:gU+LpJJl
ビックマックとエサのミミズは値段が同じ。
0080名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/10(日) 21:07:11.46ID:gU+LpJJl
>>78
鰻屋か卸しの段階で三日三晩泥抜きしてる。
0081名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/10(日) 21:26:50.12ID:APVFKTok
釣りの餌にミミズを使うのは理にかなってたんだな
0083名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/10(日) 21:35:55.57ID:IIeQ7H1g
なぜメリーランド大の人が利根川の研究を。
有り難いけど謎。
0084名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/10(日) 21:36:17.90ID:BhGwgt5M
ミミズ千匹
0085名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/10(日) 21:47:14.09ID:rMKhSdzu
>>78
体液に川の水の影響あるからな。匂いの原因は、だいたい細菌
0086名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/10(日) 21:50:38.89ID:Q/w4Mpyy
護岸工事で地面と川面が分離したので
ウナギが減ったということはわかるけど
ミミズが介在していたのですね。
0087名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/10(日) 21:51:56.04ID:m5Wo4udp
俺の巨大ウナギもパクパク咥えて欲しいわ
0088名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/10(日) 21:56:32.00ID:zmYJ/0B8
雨降ると地中が水で満たされて苦しいのか、ミミズが地上によく出てくるよな
そして雨が上がったら日光でやられて干物になってる
0089名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/10(日) 22:16:02.34ID:7E1reIXl
ドバミミズはよく釣れる
ウナギ高いから釣って食ってるわ
0090名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/10(日) 22:40:26.56ID:iyFskZ9H
ミミズをパクパク食べちゃうの!!
0091名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/10(日) 23:08:33.64ID:yAPAr3uX
>>2
天然ウナギをパクパク食えるならね
0093名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/10(日) 23:15:51.35ID:DwHUVf/D
東大や神戸大学の研究成果ってこんなもの  (・m・ )クスッ

俺が子供の時代は昔から川に遡上するウナギは太いミミズを餌にデカイ鈎針で釣り上げてたわ

文化省は東大や神戸大の馬鹿どもに研究費を出すなよ
0094名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/10(日) 23:29:01.61ID:yS5UJEHz
うなぎだけじゃないだろ

だいたいの魚はミミズとかヤゴとかゲジゲジっぽいのとか
そーゆーの食べて成長してるよな?
0095名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/10(日) 23:37:18.64ID:7E1reIXl
うなぎと言えばゴンぎつね
0096名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/11(月) 00:01:12.74ID:J7V09MWV
>>1
「 ご注文 は ウナギ ですか? 』
0097名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/11(月) 00:21:55.66ID:g6uZKE1s
場所場所で捕食対象は異なるんじゃないのかな
0098名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/11(月) 00:56:24.72ID:Qn7bvxEt
>>32
お前釣りしたことないんか
0099名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/11(月) 01:20:15.08ID:cRLhkVm8
近所の川ででかいウナギ釣れたけど持ってくとこもないし自分じゃ美味く調理できないし逃したわ
昔は買い取ってくれる店があったらしいけどな
0100名無しのひみつ
垢版 |
2021/01/11(月) 01:24:29.25ID:cRLhkVm8
>>32
有機栽培の野菜なら間接的に何かのウンコ食ってるってことだな
肥料のバットグアノとかコウモリの糞だぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況